TPOというのは元々ファッション用語であって、その概念を持ち出すならば「文化的営みの自由」のレイヤーで議論しなければならない。
しかし、
という事例を持ち出すということは、(それ自体に侮辱の意図がないことは理解出来るとは言え、)「性的営みの自由」または「政治的営みの自由」のレイヤーの議論にすり替わってしまっている点には注目する必要がある。
TPOとは例えば、「見せパンも休日のファッションとしては自由にすればいいけど、会社に着てくるのは空気読めてないよね」というような議論でなければならないはずなのに、いつの間にか「恋人とセックスするのもプライベートでは自由でいいけど、往来でやったら露出狂だよね」という話にすり替わってしまっている。猥褻物陳列は犯罪行為であり、もはや「TPO」の話ではないのに、これに反論すると「TPOが守れない人」というレッテルを貼るのは卑怯だと思う。
いや、これは卑怯というよりも、単に人々が「TPO」という概念をそもそも誤解しているのかもしれない。だとすれば、「これは性的営みではなく、文化的営みあるいは政治的営みだ」という異なる反論が必要になる。「マジョリティとは異なる文化圏が存在する」ことに理解と敬意を求めなければならなくなる。
何にせよ、このような粗雑な議論から始められてしまうと、反論する側も複数の全く異なる論点を同時に進めるという難しい対応を迫られてしまう。このように言語化の労力を押し付けられてしまうと、必ずマイノリティ側が不利になる。
また、例えばコラボとして行政や公共、社会に参画することにはアファーマティブアクションとしての側面があることも無視してはいけない。
これまで世論が空想性愛者およびそれに類する人々を不当に弾圧してきた歴史を反省するならば、多少のはみ出しに対して、「批判の自由」の名のもとに思い付きの言葉で口汚く罵るようなことは厳に慎まなければならない。何らかの批判があるならば、まずマイノリティに対する敬意と聞く耳を持って、丁寧な論考から対話を始める必要がある。
https://murakami-haruki-times.com/jerusalemprize/
もしここに硬い大きな壁があり、そこにぶつかって割れる卵があったとしたら、私は常に卵の側に立ちます。
そう、どれほど壁が正しく、卵が間違っていたとしても、それでもなお私は卵の側に立ちます。正しい正しくないは、ほかの誰かが決定することです。あるいは時間や歴史が決定することです。もし小説家がいかなる理由があれ、壁の側に立って作品を書いたとしたら、いったいその作家にどれほどの値打ちがあるでしょう?
これ本当に酷いセクハラだと思うし本当に止めて欲しい。 これは若手の既婚者に対して上司が「どうせ夜は仲良くお盛んなんでしょ?」なんて言ってる様なものだからね。 もちろん件...
だっていわゆる『表自』界隈が求めてるのって、表現の自由なんかじゃなくて「TPOをわきまえずにエロ表現をまきちらしても怒られない権利」じゃん。 表現の自由が大切なのなのなんか...
「こっそりエロ漫画を読む自由」という「性的営みの自由」は、対人性愛者が対人セックスを行うのと同様に守られなければいけない。 「多少なりとも性的文脈を汲んだジェンダーエク...
それはまあ、いずれもごもっとも。 でも批判側を「表現規制者」というのもレッテル貼りではないの。 糞尿嗜好者の尊厳は守られなければいけないけど、所かまわず脱糞画像が貼られる...
TPOというのは元々ファッション用語であって、その概念を持ち出すならば「文化的営みの自由」のレイヤーで議論しなければならない。 しかし、 糞尿嗜好者の尊厳は守られなければい...
村上サンはどっちかっていうと、反原発反体制気取りながら電気使ってるミュージシャン系の人間なのに 卵の側とか言っちゃうのであんまり有名にならへんかったやつ…。 福島関係で日...
否定されてるのは「お前がTPOを決める権利」にすぎないので。 まあ、お前だからな。自分が決めたTPOと世間のTPOの区別とかつかないか。
違う。 TPOに関する綱引きをするのは良い。それはどちら側にとっても自由だ。 そのための議論こそが表現の自由だ。 『表自』界隈でそれに関して「文句を言うな、黙っていろ、何をど...
? 綱引き行われている状況が是ならば、批判者がオタクに叩かれる=批判される現状が正しいじゃないか。 何を言っているんだ。
「TPOおかしい」と批判を受けた時に、「TPOおかしくない」と返すならOK。 「表現規制だ!」というのがNG。
???? 一個もおかしくないが。 表現規制だと表現規制でないで綱ひきおきてるじゃん。 何だ、お前はオタクに「表現規制」だと言われたら、「はいそうです表現規制です」で綱...
論点ずらしだ、と感じられるときは、前提が否定されてる可能性も考えよう 「TPOに応じて表現を変えるべき」という前提が否定されている可能性がある
まじで。 そこからか。
大抵の場合は、「TPOおかしくねーし、おかしくねーのにこんなの言いだすのは表現規制だし」って流れで言われてるはずだぞ。
「批判は規制」というよりも、「批判がフェアではない」という「差別」が批判されているんだと思う。 例えば、「非実在児童を性的に見ることは実在児童への性的加害を助長する」と...
言っていることはわかるし、ある程度同意できる。 というか、俺が言いたいのは「元の表現も批判も再批判も再々批判もすべて表現の自由。あくまでその表現が社会的に妥当かの議論で...
❌『表自』界隈が求めてるのって、表現の自由なんかじゃなくて「TPOをわきまえずにエロ表現をまきちらしても怒られない権利」 ⭕️『フェミ』界隈が求めてるのって、TPOなんかじゃな...
フェミ❌ 笛民⭕️ はあー何度言えばわかるんや
何言ってるか分かんない 例えヘタじゃんか
自分の頭の悪さを「説明の下手さ」のせいにする人いるよね。
これは、増田のなかではかなりわかりやすい方だぞ 表現の自由を主張する奴らはエロコンテンツを楽しんでいる と これは若手の既婚者に対して上司が「どうせ夜は仲良くお盛んなん...
若手の既婚者~の例えがわかんない セクハラはしちゃいけないって会社規則でもう決まってるけどあえてやることがなんなの?
差別はしちゃいけないって国連憲章でもう決まってるけどなんで表現規制派の人達はあえてやってんの?
分かりやすい こういうのでいいんだよ 元増田より頭いいし分かりやすいじゃんか
ストレートに何が問題なのか書けばいいのに比喩出して条件増やしてよけいに複雑にしてる 矛盾点を暴きたいなら無駄な要素を増やすの止めて欲しい もっと単純化出来ないのかな元増田...
お前がやれ