2018-03-21

大手メーカー就職した彼氏を振った

こんな記事を書くと、イキリ乙なんて叩かれそうだけど、匿名で書きたかったので書くことにした。

私には少し前に彼氏がいた。お互い学生の時にお付き合いをして、そのまま就職したのだけど、彼氏言葉を聞いていたら、なんだか価値観が合わないと思い振った。

振ったのには理由がある。価値観が合わないというのは言葉としては正しいのだけど、具体的には以下のようなことなのだ。

彼は「いかにしてクビにならない部署へ行けるか」という言葉を常々に言っていたのが記憶に新しい。「クビになりたくない、子会社へ出向もいやだ」という具合であった。仕事ではやりたいことはできていないらしい。やりたいことができず、目標もないらしく、ただ目の前のことだけこなすだけということを聞き、なぜこの人は会社コマになり果ててるんだろうと思った。

入社以降「(大手メーカー名前)はすごいんだ」は彼の口癖であった。彼は会社自慢しか話せない人間になってしまった。彼=大手メーカーだと思わないといけないのかという気分にさせてきて、アピールする点はほかにもあった人なのにどうしてこんなことになったのかと嘆いたし、私はその大手メーカーが好きじゃなくなるくらいには悲しかった。会社自慢ははっきり言ってつまらない。良い人が会社コマ化していく様をまざまざと見せつけられていった。正直、人が変わっていったのはつらかった。

社会人になってからの彼の性格の激変を指摘したら「そんなことはない!お前のせいだ!」という感じで言われて、コミュニケーションが取れなくなっているように感じた。私の心が離れた。

やりたいことを仕事にすればいいのにと散々言ったのだけど、彼は「仕事仕事で割り切ればいいし、やりたくない仕事でもそれは仕事から」というだけで、会社ネームバリューで入っていったのだ。彼は数社しかみていないため、大手かつ自分のやりたい仕事のある会社があることも知らないまま、その会社に入って、まだ自分のやりたいことに似ている希望部署に配属されていった。私にはそういう風にしか見えなかった。

自分のやりたいことであるというのだからよかったと思っていたのだが、それからは耳が痛くなるくらい愚痴られた。どうやら彼はわかりやす説明する力がたりていないというか、相手立場に立って考えることができていないようであったから指摘してみたところ「同じ立場ではないくせに!」というような反応をされて、それ以降愚痴を聞いても何も言えなくなった。そうしたら彼から「何故最近愚痴を聞いても聞いてくれない対応なのだ」といわれ、とても面倒くさいと思ってしまった。

私はそんな彼を見て「哀れなものだ」と思ってしまった。彼は就活中に沢山の会社を見る私に対して「そんなに見る必要ないよね」ということを言ってきたが、私は自分価値観目標の合う会社を探していたからすごく探していたため、なんだか釈然としない気分になった。

私は彼の言葉を聞いていた時に「好きなことを仕事にすれば気にならないのではないの?」と聞いてみた。彼は「仕事なんて好きなことなんかできない。割り切ってクビにならずに高給料をもらえる会社に入って考えないで仕事をすればいいだけ」という感じだったものから学生時代の行動力のある姿に惹かれて付き合っていた私が馬鹿だったのかという気持ちになっていった。

私「私は好きなことを仕事にしたくてこの会社にしたんだ」

彼「好きなことなんて仕事にできないよ。俺の会社は云々」

私(話をすり替えられた。また会社自慢になった。)

この会話をしてから、心が冷えてしまった気がする。私の我儘な部分だとは思うけど、魅力的に感じなくなってしまった人と一緒にいるのはお互い時間無駄だと思い振った。多分、彼の会社なら婚活に行けばモテモテになるだろうし、私が振っても大丈夫だと思う。頑張ってほしい。

私は、会社に就社したくて就職したわけではないから、好きなことを仕事にしたくて、マッチングしてもらったと思っているし、会社が素晴らしいからドヤァということもするつもりもない。だからこそ、「大手メーカーしか現状自分の見栄えを良くしているみたいな感じの彼に魅力を感じなくなってしまった。それがどうしても伝わらなかった。

彼「社会人になって出会った人は絶対会社を見てくるだろうから別れたくない」

そういわれたけれど、彼を、彼としての魅力を見てくれるひとはいると思うから、そういう人を見極めて交際していけばよいと思った。何故そこまで、会社にこだわるのか、心中しようとしているのか私にはまったくわからない。

私にはもう関係のない話である

  • 季節は移り変わるもの 人もまた同じ そして新しい恋 そうやって人は生きていくんだ

    • 優しい言葉が最初に返ってきてネットって思ったより優しいと思いました。ありがとうございます。 この言葉、とても好きなので胸に刻んでおきます。

      • 死ね

      • だいたいこういう言葉が欲しいんだろうと思って適当にしたためたポエムで申し訳ない まぁそれくらい適当でええんや

        • なるほど!よくわかりました!w ありがとうございます!

  • 別れたくない理由が「おまいが好きだから」じゃない時点でAUTO

    • 結婚したいという理由が「30歳以上になったら会社から〇〇補助金がでる」という理由で「俺が30の時に結婚しよう!」と言ってきたため、それで愛想をつかしたのはありますw 私のこ...

      • うーーーーん その彼は彼女の事を将来のための安心材料、自分が倒れた時の保険と思ってたのかもなぁと思った だからそういう発言が出る。 自分もそういう所あるからわかる。本当わ...

        • 保険…やっぱりなぁ。 悲しいですね。支えあうということをしたかったのですが、気づいたら「こういうところは俺の理想と違う!」みたいな感じになってしまい、どんどんと私自身の...

  • その彼が自慢しているようなものを真っ先に欲する女性が多数いることをあなたは理解していたんだね。 「私はそのような女たちとは違うのだ」という見方ともとれたけど(←批判の意...

    • 丁寧にありがとうございます! 私はそのような女たちとは違うというつもりではなかったのですが、言葉って難しいですね(ははは) 私は一緒にいて幸せでほっとできる人と一緒にい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん