2018-03-05

anond:20180305072034

問題意識としては、効率性です。

日本語現在表記方法は、表記ゆれが多かったり、入力に手間がかかったり、学習コストが大きかったりと、問題が多いという認識がまずあります

この認識が共有できないと、多分問題意識も共有できないと思います

入力に関しては、コンピュータ入力ソフト進歩によって、少しづ改善していますが、まだまだ英語韓国語などの変換のない言語に比べると、入力速度は体感できるほどの違いがあります

日本語入力システム中国語に似ているというイメージがあると思いますが、実際には中国語入力システムの方がシンプル方法採用していて、その分、母音を省略して入力できたり、スペルミス自動修正してくれたりといった機能がよく整っています。(何がシンプルかというと、日本語入力ではまずローマ字ひらがな自動変換され、そこから手動でかな漢字に変換するという二段階の変換システムになっているのに対して、中国語入力システムでは、ローマ字から直接普通中国語に変換される、一段階の変換システムだという点です。)

また、そのようにして入力された文章に関しても、違う単語が同じ表記になってしまう(例:「行った」)とか、曖昧性があったり(例:「この先生きのこる」)など問題が多いです。

これらの点を改善する方法としては、色々と考えられます

などの方法があります

このうち、分かち書きはかな漢字のままでも可能です。

ローマ字採用する利点があるのは、後者についてです。ローマ字は、ひらがなよりも使えるパターンが多いです。ひらがな表現できるモーラパターンはたった115です(参考: https://ja.wikipedia.org/wiki/日本語音韻 )。ローマ字であれば母音5種、子音21と子音がないパターンで合わせて22で、これだけで110になります。私がやっている方式では、母音にはアクセントがあるものとないものがあるので10種類であり、さらに子音は2文字重ねるものshなど )があるので、使えるパターンは200をゆうに超えます

一口ローマ字表記するといっても、やり方によってその成果に大きな差が出ます訓令式ローマ字をわかち書きするだけでは、違う単語が同じに表記されてしまうケースは減らず、むしろおそらく増えるでしょう。

そのため、どんな方法がいいかを探求するために、色々と考えたり試したりしているわけです。

今のところやっているのは

などで、まだ決めていないことはたくさんあり、例えば以下のようなことを考えています

などなどです。

「違う単語が同じ表記になるケースがゼロ」の状態を「完全な表記法」とした場合表記の完全性と学習コストトレードオフになる場合があるので、どのへんがちょうどいい具合かも探っていく必要があると思います

論点散逸してる感があるのでまとめると、ゴールは次の二点です。

加えて

があるのですが、これはローマ字採用した時点でほぼ達成が約束されているので、割とどうでもいい扱いです。

  • では何を目的にローマ字表記しているのか教えてくれませんか。たんに思ひ付きの遊びなのですか。

    • Nihonngo wo Roomáji de káku houhou wo kangáetari, rennshuu shitári, matá jitsuenn shitári surú kotó wo mokuteki ni káite imásu. "Dóushite Roomáji de káku houhou nannka wo kennkyuu shité irú no ka?" to iwú kotó de áreba, "Roomáji ha...

      • すっげー読みにくい

        • Futsuu, hitó ga búnnshou wo yómu toki ha, moji tánni de ha náku, tanngo tánni de yónnde imásu. Roomáji de kakáreta tanngo wo míru kíkai ha óoku nái no de, ichimoji dzútsu mé de otté ikanái to ikemasénn. Sore ga yominikúi genninn ...

          • ごめん、一個前から横なんだけど、まずはなんでローマ字じゃないとダメなのか日本語で説明してくれる? 読みにくいローマ字の文章のツリー追うのすらめんどいわ。

            • 問題意識としては、効率性です。 日本語の現在の表記方法は、表記ゆれが多かったり、入力に手間がかかったり、学習コストが大きかったりと、問題が多いという認識がまずあります。 ...

              • なるほど増田の言いたいことは大体わかった。ありがとう。 それにしてもローマ字表記の読みづらさは、それはそれでトレーニングがかなり必要な気がするが… これから増田のコメント...

                • なるほど増田の言いたいことは大体わかった。ありがとう。 Yónnde kureté arigátou gozaimásu. それにしてもローマ字表記の読みづらさは、それはそれでトレーニングがかなり必要な気が...

              • 効率性?確かに変換がなければタイプは速くなるが、アクセント記号書くのが効率的とは思えないな。どうやってタイプしたらいいのかわからんぞ。既存の機器で入力できなくてもいい...

                • 効率性?確かに変換がなければタイプは速くなるが、アクセント記号書くのが効率的とは思えないな。どうやってタイプしたらいいのかわからんぞ。既存の機器で入力できなくてもいい...

            • shine

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん