2018-03-05

anond:20180305075939

効率性?確かに変換がなければタイプは速くなるが、アクセント記号書くのが効率的とは思えないな。どうやってタイプしたらいいのかわからんぞ。既存機器入力できなくてもいいわけか。もしや手書き入力か?文字コード直打ちか?

同音異義語ってそんなに嫌うような代物なのか?全ての単語に固有の文字をあてれば解決だな。もっとチャイナは簡体を進めたために衝突が増えたはずだが。ハングルの導入も然り。

学習コストって何のことかわからんが、日本人日本語書けないやつには会ったことがない。外国人が苦労するとは想像するが、それなら発音表記を揃えるべきだ。歴史的仮名遣いを取り込むとか、そうか、つまり趣味以上のものではないわけか。

ローマ字書きのメリットとして機械理解させたり、検索性の向上、合成音声への応用などあるわけだが、さういふ文脈無視して趣味性の追求のために時代に逆行する信念には敬服しますた。これからもかんはつてくたさい!

記事への反応 -
  • Nihonngo wo Roomáji de káku houhou wo kangáetari, rennshuu shitári, matá jitsuenn shitári surú kotó wo mokuteki ni káite imásu. "Dóushite Roomáji de káku houhou nannka wo kennkyuu shité irú no ka?" to iwú kotó de áreba, "Roomáji ha...

    • すっげー読みにくい

      • Futsuu, hitó ga búnnshou wo yómu toki ha, moji tánni de ha náku, tanngo tánni de yónnde imásu. Roomáji de kakáreta tanngo wo míru kíkai ha óoku nái no de, ichimoji dzútsu mé de otté ikanái to ikemasénn. Sore ga yominikúi genninn ...

        • ごめん、一個前から横なんだけど、まずはなんでローマ字じゃないとダメなのか日本語で説明してくれる? 読みにくいローマ字の文章のツリー追うのすらめんどいわ。

          • 問題意識としては、効率性です。 日本語の現在の表記方法は、表記ゆれが多かったり、入力に手間がかかったり、学習コストが大きかったりと、問題が多いという認識がまずあります。 ...

            • 効率性?確かに変換がなければタイプは速くなるが、アクセント記号書くのが効率的とは思えないな。どうやってタイプしたらいいのかわからんぞ。既存の機器で入力できなくてもいい...

              • 効率性?確かに変換がなければタイプは速くなるが、アクセント記号書くのが効率的とは思えないな。どうやってタイプしたらいいのかわからんぞ。既存の機器で入力できなくてもいい...

            • なるほど増田の言いたいことは大体わかった。ありがとう。 それにしてもローマ字表記の読みづらさは、それはそれでトレーニングがかなり必要な気がするが… これから増田のコメント...

              • なるほど増田の言いたいことは大体わかった。ありがとう。 Yónnde kureté arigátou gozaimásu. それにしてもローマ字表記の読みづらさは、それはそれでトレーニングがかなり必要な気が...

          • shine

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん