Web開発などをやっており,文系で修士を出てから就職,最近放送大学に在籍しています.
実際その状況で学位が役に立つのかはわからないので,実践面でコメントします.
基本的には,各技術を支えるメカニズムや,根本にある理論,数学などが大学で学べる特有の内容だと思います.
例えば,離散数学,計算論,アルゴリズムとデータ構造,プログラミング言語論,オペレーティング・システム,リレーショナル・データベースなど.
これらは,具体的に役に立つかというと,例えば深いレベルのチューニングなどでは必要になると思います.内部の構造が影響してくるので.
また,技術,特に新しく出てきたものを素早く理解するためには,体系的に例えば「データベース技術とはこういうものだ」という概念があると非常に役に立ちます.
なので
>トレンド技術を習得しにくくなることは、デメリットが大きいのではと感じる。
また,ソフトウェア工学に関する科目は,意外に大学特有の知識が多いです.
具体的に何が学べるかは,カリキュラムやシラバスが参考になります.逆に見ないと何もわかりません.
基本的には通信制の大学では,時間割はありません.スクーリングは別ですが.
なので,「毎週時間を作って〜〜する」というのは,最終的にはかなりモチベーションを減らしてしまうと思います.
いわゆる一流大学を出た人でも,大学では試験前のみ勉強するなど,気を抜いています.
ちゃんと勉強したいものはいくら勉強しても足りませんが(だから研究というものがあります),
下手に気負いしないで楽にやれば,そんなに大きな負担にはならないと思います.
例えば仕事で半年忙しいことが確定したなら,履修をしなければ良い話です.
基本的には「論理的にものを考えられる」ようにとられがちですが,
専門分野以外のことについては一気に瓦解する人も多いです.
敢えて言うなら,大学を出た後の環境の違いも大きいと思います.
大学を出てストレートに上場企業に入った方は,ずっと頭をつかう立場に配属される場合があります.
そのため,頭を使うこと自体に経験があり,慣れています.そうでない場合ももちろん多いのですが.
今の状況を活かして頭を使っていけば,大学を出なくても十分知性のある人間として尊敬されると思います.
恐らく,私の見立てでは大学を出てもあまり変わらないと思います.
しかし,今そういう思いがあるなら,やってみてはいかがでしょうか.
若く無いと大学に入れないということはないので.
現在36歳既婚子供1人、WEB企業で働いているエンジニア。最終学歴エンタメ系専門学校卒。 25歳までフリーターで職を転々としてから、 未経験で零細WEB制作会社に入社し、エンジニアとし...
Web開発などをやっており,文系で修士を出てから放送大学に在籍しています. 実際その状況で学位が役に立つのかはわからないので,実践面でコメントします. 実際役に立つかどうか ...
・去年買った技術書は何冊か ・去年読んだ技術書は何冊か ・蔵書に技術書は何冊あるか ・読んだことのある技術書の中で強い影響をうけたものベスト10 ・これから買いたい技術書ベス...
社内でコンプレックスが問題なら、高度情報試験とか挑戦してみるのは? 一部上場とはいえ、システム監査技術者とか持ってるのはごく一部でしょ。
横増田だけど自分も同じような悩みがある。 自分は大卒だけど底辺大卒。 周りは高学歴組みと低学歴組みに大体半々に分かれている。 低学歴組みは自分と似たような感じの学歴 高学歴...
旧帝大修士卒だけど、周りがドクター持ちばっかりで学位取らないとっていうコンプに苛まれてるわ。32歳。
所属している組織に比べて学歴がないとコンプレックスの元になるね。 そんなこと気にならないぐらい仕事が好きならいいけど。
組織っつうか、業界全体がそうなので学位なしはそもそも論外って感じ…。 学会とか行くと超肩身狭いじゃん…。学位なしcandidateでもないとか人間じゃないよねって感じになる。
結論から述べると、通信大学には行かず、自分で勉強することを勧める。 通信大学程度では、学歴コンプレックスは解消されない。 勉強した満足感は得られるかもしれないが、通信大...
社会人大学院生をやって博士号を取るのがいいと思うよ
30代修士卒です。 1 30過ぎても勉強しつづけたいと思うのは素晴らしいことだと思います。 結構会社に入ったら会社のことだけしてればいいと思う人も多いので。 2 悩んでるくらいな...
付け焼き刃の数学とか何の役にも立たない気がするぞ。 それなりにガチなレベルが必要。
情報処理は一種二種を取った世代だけど、30代で自分の知識が穴だらけだという事に気付いて独学で学びなおしてる途中。 んで、切実に感じたのは、体系的に学ぶこと、先生の重要性を...