「SUGOCA」を含む日記 RSS

はてなキーワード: SUGOCAとは

2021-04-09

路線バスについて

乗り方が分からない

→大抵のバス会社ホームページ上で乗り方の案内をしている。

 利用する前にバス会社名でググれ。

どのバスに乗れば良いのか分からない、運賃が分からない

→大抵のバス会社ホームページ上で乗車するバス停と行き先を入力すれば時刻と運賃検索できる様になっている。

 また都会のバス会社は専用アプリを用意している場合もある。

 利用する前にバス会社名でググれ。

 繁華街駅前などの利用者が多いバス停は大抵の路線が通る様になっている。

 よほど辺鄙なところに向かうのでなければ、行き先が表示されないという事はない。

 よほど辺鄙なところの場合半日バス一本というところが多いので、バスではなくレンタカータクシーを利用すべきだ。

 

 

バス運転手の態度が横柄だ

運転手停留所に止まってる時も前後左右の状況に気を配る必要がある。

 乗客に顔を向けて応対する余裕はない。

 ワンマン運行限界なのでバス会社ワンマン運行を止めろと言え。

 その結果、車掌が復活し人件費運賃が爆上げになるかもしれんがそれは許容しろ

 それから移動中のバスの車内で歩くのは本当に止めろ。

 骨折などの大怪我をした事例がいくつもある。

 運転手が厳しい口調で注意するのはそういう理由があるし、そういう指導をする権限運転手にはある。

 

運転手の声がデカ

繁華街など交通量が多い路線騒音のせいで聞き取りづらく声が大きくなりやすい。

 繁華街普段以上に運転に気を使うので運転手も気が立ってる事が多い。

 あと単純に耳が悪い人もいる。

最近運転手の態度も改善されつつある。

 ただバス運転手薄給かつ激務の仕事だ。

 丁寧な応対を望むのならタクシーを利用すべきだ。

田舎バスSuicaが使えなくて不便

地方路線バスでも全国相互利用交通ICカードSuicaSUGOCAなど)が使える様になってきている。

 独自ICカード導入が早かったせいでSuica対応が遅れた俺の地元バス会社もようやく対応した。

 各バス会社ホームページで使えるICカードの種類が紹介されている。

 田舎バカにする前にバス会社名でググれ。


観光バスを利用するなら駅や空港にある観光案内所やバスターミナルの案内所を利用しろ

バス会社によっては一日乗車券なども販売してる。

それらについても各バス会社ホームページ上で紹介されている。

まずバス会社名でググれ。

ググる手間すら惜しむのであればタクシーを使え。

手間を惜しむなら金を惜しむな。

金を惜しむなら手間を惜しむな。

2019-01-13

anond:20190113230830

地方民はICOCASUGOCAに置き換えれば良い。どうせ今はSuica相互利用なんだから

2018-03-24

Suica(交通ICカード)で支払う場合、なんて伝えるのが適切なのか

コンビニを中心に全国でSuicaなどの交通ICカードを使える店が結構あるけれど、

地方ではSuicaPASMOに馴染みがないどころか、交通ICカード存在しない地域もある。

なので例えば、地方コンビニで支払いの際、Suicaでと言ってもすぐに伝わらない事がある。

しろSuicaはまだ流通枚数が多いからましかもしれない。KitacaSUGOCAとかだと、おそらくすぐに伝わらないと思う。

これは逆に首都圏も同じだろう。

なんて伝えるのが一番スムーズなのだろうと、旅行中に感じた。

北海道コンビニSuicaなのにKitacaでって言うのもおかしいし(多分レジで押すボタンは変わらないと思うけれど)。

ICカードでって言ったらいいのかな?

2017-01-15

http://anond.hatelabo.jp/20170115075741

俺は、九州在住だからSUGOCAなんだけど、いちいちレジで「スゴカでお願いします」とか言うのが面倒くさいんだよ!

言うのが面倒くさいか現金でいいや…ってなることが多い。

読み取り端末を常に読み取れる状態にしといてもらいたい。

いちいち店員に「スゴカで…」とか言わないと読み取り状態にならないとか面倒くさい。

あと、電子マネーが乱立しすぎて、その店で何が使えるかわかりづらい。

そろそろ規格統一してどれでも使えるようにすべきじゃないか

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん