「等価」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 等価とは

2010-09-06

http://anond.hatelabo.jp/20100906130835

たぶんもうそろそろ誰も能力なんて伸ばさなくても生きていけると思うんだけどね。

まだ出来ないというのなら、そっちの方向に頑張るべきだ。

能力にばらつきがあるってのが、自由や平等って奴の担保になってると思うんだよね。

他人に対する尊厳とか、果てには友情すらなりたたなくなると思う。

目の前の相手と自分が完全に等価で、交換が可能なんだから。

民主党代表戦なんかも、交換したところで等価だったら、ニュースにすらならない。

どちらの知識、志向がマシかを選ぶんだから。

2010-09-02

http://anond.hatelabo.jp/20100902091340

いじめは良くないって大前提には賛成なんだけどさ。

シカト即ちいじめ、って考え方には「ちょっと待ってよ」と思う。

誰にだってさ、関わる相手を選ぶ権利はあると思うんだよ。

すぐ暴力を振るう奴とか借りたもの返さない奴とかとはできるだけ接点を減らしたい。

逆に屈託無くおしゃべりできたり冗談を言い合える相手とは接点を増やしたい。

これって、そんなに贅沢な権利ではないでしょ?

そこまで極端でないとしても、

興味の無い対象にはそんなに手間ヒマかけたくないってのは「いじめだ!」と言われるほどのことなんだろうか。

みんな、それぞれの幸せを追い求めて日々暮らしていて、ぶつかり合ったり譲り合ったり裏をかきあったりしてる。

残念ながら我々人類千手観音じゃないから、すべてを見て、すべてを救うことなんかできない。

大事にしたいと思った相手にさえ、そうできないことの方が多いのに。

昔読んだあるカウンセラー外国の人だったと思う)の書いた本に、友達ができないって相談に来る人に

「逆にお伺いしますが、他人から見て、あなたに友達になりたいと思わせるだけの価値はあるんですか?」

って返事をする一節があって、そんな無茶な!と思う一方、妙に納得させられた。

この言い方は流石に極端だと思うけど、確かに観察してみると多くの友人関係ってのは、広い意味での価値利益ってのがどこかに絡んでいるように見える。それがかみ合ってるかどうかは別にして。

だからと言って、「さびしいから友達が欲しいなぁ」という気持ちは否定しない。

そりゃそうだろ、と思う。自分だってそう思うし。

ただ、「自分孤独にしている連中は自分いじめている。だから先生何とかしてください」って物言いはどうなのかなあ、と思う。いや、後半は書かれてないけど。

強権発動してもらって無理矢理友達になったって、次にやってくるのは虚しさだよ。

「友達が欲しい」って気持ちと「友達は選びたい」って気持ちは、優劣無しの等価値。

自分の中で優先順位をつけたとしても、それは他人に強制できないことだよ。

どうすりゃいいのかは、他の人がたくさん書いてるので省略。

2010-08-30

http://anond.hatelabo.jp/20100830102548

ときめいたり燃え上がったりしないから「恋愛」と認知できないだけで、実質的には等価なものなのかもね。

「そういうことじゃない、自分を安売りするな」

いや、安売りじゃないと思うよ。

彼女は、元増田を信頼するに足りる相手と見ているんだ。

いろんなことを考えてもみたけど、考えてみたところで結論は出ない。たぶん彼女に直接聞いたとしても、彼女自身もわからないことなんじゃないかと思う。

うむ。変に白黒つけるのは混乱と断絶を生むだけ。

現状に支障がない限りこのまま続けて、自然にわかってくるのを待つのがよさそうだな。


いろいろ書いたが、ショートパンツのふとももに食いつかない元増田は鉄の意志の持ち主だと思う。

2010-08-01

分かち合う時代が来ているように思う。

先日結婚して、仕事を辞めました。現在フリーターです。

というのも、わたしは少しだけ専門的かつ絶えざる需要のあるスキルをもっているので

いわゆる「派遣」ないしは「アルバイト」で週に三日働けば年収250~300万円を維持出来るのです。

この状態を以ってハーフニートと呼ぶべきだと考えます。

ヨメもやはり同様の仕事でわたしよりちょっと多く働き年収400万。。家事はわたしがやり、子どもは作る予定も全くないので

将来への不安はほとんどゼロ。どちらかが元気ならなんとでもなるよねー、と思いながら暮らしています。

そのついでに、十年来の友人夫婦と共同で家を買いました。

三階建ての二世帯住宅お金を出し合って購入し、かなりいいとこにいいかんじの家が買えました。

ちょっと間取りをいじっただけでお互いのパーソナルスペースは確保出来たし生活上の不便はほとんどありません。

22からつとめた某企業の腐れ激務で大分砂漠化が進行していた頭皮も少しずつ回復して来ました。

友人たちも家を手に入れるとともに仕事を減らし、悠々自適モードに入っています。

そんなわけで、我々はお金のかからない旅行をしたりお酒を飲んだりしてとても楽しく暮らしています。

思うに、子どもを作ろうと思わなければ我々の生活は年収700万辺りから大いに豊かなのです。

少々生活レベルを落とせば子どもだっていけるでしょう。(ただしこの先奨学金制度がどうなっていくのかは不透明ですが)

そう考えた時、まず「結婚」というのは非常に効率の良い手段です。生活者が二人になったところで支出の増大が

さほどあるわけではありません。予想外に変わらないものです。もちろん、どちらかが贅沢好きなら成り立ちませんけどね。

わたしたち夫婦と友人夫婦の好きなものは、読書料理お酒と会話。毎日を楽しく過ごしても、まだ収入が余ります。

わたしは昔、年収が1400万くらいあり、年棒制で働いてました。

そのおかげですっかりハゲた上に肝臓を壊したわけですが、それはともかくとして。

そういうところにいると、確かにお金はいいです。でも、出て行くお金も半端じゃありません。

しかも、「年収」がそれだけあってもかなり笑えない額を税金で持っていかれます。

身なりも、食事も、酒も、付き合いも、遊びも、なにもかもが望まないもので満たされます。

わたしもヨメも服なんてユニクロでかまわないし(むしろ好きです)車でフラっと海に行ったり

山に行ったりするだけで十分楽しいのです。なにもない日は本を読んでネットをすれば退屈する暇なんてありません。

旅行がしたくなれば4万円くらいのチケットを取ってタイでも行けばいいんです。沖縄より安くて楽しい

二週間遊びほうけても8万円でお釣りが来ますよ。

要するに、我々の時代というのは「お金がある」ことが物質幸福等価でなくなってきてるんです。

読書が出来て、ネットが出来て、遊びに行けて、デザイン性には欠けるものの良質な衣服があって、美味しい食事を作ることが出来て。

本来、それ以上何を望むべきなんでしょうか。もちろん、社会的身分というものはあります。

そういったものが欲しい人はそれを追い求めればいい。しかしですね、それそんなに重要でしょうか。

わたしは実際、古巣で幹部になるまで出世するメリットは見出せなかったです。クオリティブライフ、とかそういう観点で。

では、そういった生活を得ようと思ったらどうすればいいかといえば。

話はカンタンで、寄り集まればいいんです。結婚もそのための一つの大変有益な方法論。

昔、わたしは極貧生活をしていた頃がありました。貧乏学生だったんですね。

その当時、まだルームシェアという言葉はなかったですが、友人たちと3LDKアパートに三人で暮らしていました。

この生活が、存外に良かったんです。家賃は十万円ほどでしたが三人で割れば大した数字ではありません。

その時得た教訓はこういうものです。月収6万円で一人暮らしは無理です。でも、月収六万円が三人集まれば最低限は暮らせる。

月収十二万円が3人集まれば、それはもう「最低限の文化的生活」を大きく上回る水準になるんです。

そういう生活は、楽しいです。

わたしは元来が非常に孤独に弱い人間なので、誰かが一緒にいないと死にます。

会社にいた頃は全ての人間が敵に見えて、大変に心を蝕まれました。ふとワインボトルを一本持って

階下に下りていけば親友のいる今の暮らしは、わたしにとって最高のものです。

もちろん、こういう生活にはリスクもそれなりにあって

誰かのミス裏切りを全員がこうむることになります。ルームシェアが瓦解するのはそういった事例も多いでしょう。

そこの部分は人と人のつながりに加えて、ある種の契約論理でヘッジしていかなきゃならない。

でも、それさえ出来れば人生は最低限の労力で、けっこうたのしいのです。

最近、すごく希望のある書き込みを2chで見ました。詳細は忘れましたが

貧乏人が結婚できない時代はもう終わった。これから貧民同士寄り集まって生きる時代だ」

といった内容で、ああそこまで時代が来たんだなぁと感慨深かった覚えがあります。

わたしは「貧民」と名乗ることは流石に出来ませんが、それでもそういうことだと思ってます。

世帯収入が500万円あればそれなりに楽しいのです。分かち合えば、豊かなんです。

最近の「結婚する相手は年収1000万円ないと…」みたいな風潮や、それに反抗する女性たたき。

それを見てると、「そりゃ貧しいよ」と思ってしまう。そこを巧いこと分業すれば、この貧しくなる一方の日本でも

けっこうたのしく生きられるんじゃないかなーと思うんですね。

ケンカしても碌なことがない、生きるために仲良くする時代が来たとわたしは思うんですよ。

みんな、仲良く出来たらいいんですけどね。わたしとヨメも含めて。

ケンカ別れになったらわたしもヨメも友人夫婦も終わりですからね、そこだけは怖い。

でも、さみしくないっていいものですよ。

そうやってゆっくりみんなでダラダラ滅んでいく時代なんじゃないかな、って。悪くないですよね。

2010-07-27

可読性が悪いにもほどがある・・・と思った1関数

http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51490675.html

inline U64 powmod(U64 base, U64 power, U64 mod){

return base >= UINT_MAX ? powmod_gmp(base, power, mod)

: power >= UINT_MAX ? powmod_gmp(base, power, mod)

: mod >= UINT_MAX ? powmod_gmp(base, power, mod)

: powmod_64(base, power, mod);

}

3項演算子を連打とか・・・

if(base  >= UINT_MAX){
 return powmod_gmp(base, power, mod);
}else if(base  >= UINT_MAX){
 return powmod_gmp(base, power, mod);
}else if(mod   >= UINT_MAX ){
 return powmod_gmp(base, power, mod)
}else{
 return powmod_64(base, power, mod);
}

って事で、要するに

if(base < UINT_MAX && power <  UINT_MAX && mod < UINT_MAX){
 return powmod_64(base, power, mod);
} else {
 return powmod_gmp(base, power, mod)
}

って事じゃないのか?実際Cは左辺優先評価で1つ目がFALSEの場合2つめ以後は評価されない(してはいけない)でelseにジャンプ だからif演算の回数だけなら等価

まぁ、確かに、パイプラインを考えればthen節とelse節は等価ではないので、データによって真ん中の書き方のほうが下より早いとか遅いという差はでるけど・・・

 

なくても、真ん中か、下の書き方でいいよなぁ。

まかり間違って

if(base >= UINT_MAX || base  >=  UINT_MAX || mod >= UINT_MAX){ 
 return powmod_gmp(base, power, mod)
}else{
 return powmod_64(base, power, mod);
}

と書いても、おそらく、コンパイラ先生がただしく最適化してくれればおなじになるだろう。正しく最適化しないと、コレは遅い可能性もあるが、そんなことはまず無いだろう。

 

いや?演算子が悪いとは言わないけど、チーム組んで初級の若いプログラマがこういうコードを読めるとは思わないし、読む必要があるとも思わないんだが・・・

ジェネリックに、みんなに分かりやすく。

トリッキーに書くのもいいけど、それは、速度かメモリかで恩恵が受けられる場合で、メリットがないなら、初心者でも読みやすく、メンテしやすくする。って間違ってるのかなぁ?

?連打の方が世の中読みやすいのか?

 

どうでもいいけど・・・UINT_MAX って、最大値+1じゃなくて、最大値だよなぁ・・・。確か>=の=の有り無し逆じゃね?

もっと、どうでもいいけど、mmレジスタとxmmレジスタmod演算ってクロック数違うんだっけ?だれか、教えて。ifでパイプライン崩すのとどっちがいいんだろう。

2010-07-24

はてなでは貿易根本さえ理解していない人がほとんど

ある国にとって「貿易の黒字は利益赤字は損失だ」といった見方はその典型。

貿易の黒字・赤字は、他国に売った額と他国から買った額とを比べて、

売った額>買った額なら黒字、売った額<買った額なら赤字と呼んでいるに過ぎず、

利益や損失という概念には本質的に符合しない。

 

例えば、商店顧客に商品を販売した場合

売る方の商店は黒字(貨幣価値+、財価値-)で、買う方の顧客赤字(貨幣価値-、財価値+)だが、

それを「商店が得をして顧客は損をした」と評することには意味がない。

等価だからこそ交換が成立する・・・というより、自由意志により成立した交換を等価定義するのだ。

2010-07-23

http://anond.hatelabo.jp/20100723220148

そも何故親が云々が出てくるんだろう、それが不思議でならん。みんな若くて実家住まいだったから?家に帰ったら親が生活しているような環境性的な事柄に近づくなんて自分は無理だったから、ようわからん

あと別に手術後に痛くて目が覚めたりなんかしなかったから、読んでてむしろほんとかよって思った。なんとも言えない喪失感と倦怠感があったことしか覚えてない。あと半日入院だったからお昼が出たんだけど、さっぱり味がしなくてまずかったことと。体の苦痛のことなんてさっぱり忘れた。

喪失感て別に子どもに対してじゃなくて、思わぬ重荷をいきなり背負わされて逃げられてその相手に対して責任を取らせるすべもないことに対してだとか、それで台無しになってしまったその夏の自分とか、そういうものへの喪失感。相手のことは生涯許さない。そいつになる運命であった受精卵こそぷちって潰したい。お前の遺伝子はこの世界に必要ない。鎮静剤で意識を失う前に顔にタオルかけられた状態で涙があふれて顔の端に流れていって、それが見えてのことなのかわからないけど、看護婦さんが手を握っていてくれたのを覚えている。

そんなわけで、子どもに対して世の皆様が期待するほどは何にも思わなかったなーってとこに対してだけは共感持てるんだけど、あとは全然共感できなかったし。私は母になる資格が生涯自分にはないなんて別に思ってないし。共感しなくてもいいか。こんな経験は個人個人で抱えていればいい。共感を得ようが得られまいが、当人にとってのこの経験の重みだけが等価値だ。

2010-07-14

http://anond.hatelabo.jp/20100714160205

元増田です。コメントありがとうございます。

つまり、「YouTube著作権者に許可を得ていない動画を見るリスク」は「交通量の少ない道路で、車が通っていなければ赤信号を無視するリスク」と

等価ってことですよね?

確かに両者の法からの逸脱度合いは一緒くらいでしょうね。他の方も言う通り、トラフィック数も関係してきそうな気もするので正確には何とも言えませんが。

ただ私は違法かどうかよりも「制作者に還元されるかどうか(=損害が起きずに済むか)」で話をしたつもりです。

法律にどれくらいの量そむいたかは、実損害がどれだけ起きたかと比例しません

法律にそむいた量に比例して実損害が起こるわけでは必ずしもない)。

交通量の少ない道路で、車が通っていなければ赤信号を無視した」場合、実損害が起きるのはたまたまそこに車が通っていて事故が起きたときだけですが、

YouTube著作権者に許可を得ていない動画を見た」場合、実損害はフリーライドされたPVに比例して拡大します。

だからちょっと違う気がします。

2010-07-05

http://anond.hatelabo.jp/20100705183604

その主張の場合派遣や下請けの労働が、ゴーンさんの労働等価で無いといけないよね。

例えば1億を再配分するなら、ゴーンさんに1億払うのと同じ価値が、派遣や下請けから捻出されなきゃいけない。

そういう議論をしないと、そもそもゴーンさんの富を再配分しようという話に出来ない。


なんつうか、彼ら筋が悪いよな。

2010-06-28

http://anond.hatelabo.jp/20100627233010

論理学にはあまり詳しくないのでなんなのですが、以下のあたりをどうぞ。

ゲーデル=タルスキー不完全性定理

->ある事実が真理であることはそのシステム内部では証明できない

ある意味究極の定理です。厳密に証明されていますので数学として「定理」と呼ばれます。まずは「ゲーデル不完全性定理」で調べて頂ければ資料は大量に出てきます。数学すら穴があることを証明してしまった恐ろしい定理です。

ロラン・バルトテキスト

->記号論からイデオロギーが固定された意味を持たない無意味なものと論証

まずは「(ポスト構造主義」「ソシュール」なんかを調べてから「バルト」を引いてください。「正義」の体系とも言えるイデオロギーが記号論的には無意味な戯言と等価になってしまいました。

ファイヤーベント」の方法論虚無主義

->合理主義と非合理主義に差異はない、など「何でもあり」を唱えています。証明とは言えませんが、現代思想がどんなものか知るにはいいでしょう。科学の方法論すら恣意性の塊で何ら特権的な方法ではないことになってしまいました。

2010-06-26

http://anond.hatelabo.jp/20100626165933

指導教官で選ぶってのは教官単体でなくそ大学が拠点になっているかどうかって意味も含まれてると思うぞ。

そうでなくても外部への院進学を考えるなら受ける前にあらかじめアポを取るものだし自分はそういう経験はないが

そうかもしれない。おれも経験がないのでわからない。

まあ、「弟子入りする」的なニュアンスでもとの文を読んだのがダメだったのかもしれない。

そういうことであれば、地方大の大学院行くのも、アメリカ大学院行くのも、等価だろうと思う。分野によるが。

アメリカ大学のほうがよい」という傾向は、化学とか生物とかの分野が強くなっている(というか儲かる)ということに影響されてのことだと思う。たぶんおれもそれに影響されている。

2010-06-15

Hi=Fi 1/5 ~ 5/5

http://anond.hatelabo.jp/20100603200325

http://anond.hatelabo.jp/20100604004052

http://anond.hatelabo.jp/20100610084458

http://anond.hatelabo.jp/20100611083455

http://anond.hatelabo.jp/20100615082939

夜が僕の部屋にやってきた

部屋は暗くてマックブックが僕を照らしている。the tuss『Rushup I Bank 12 』が流れている。外は群青色。

僕の耳元でギーガーが囁き出す。僕は狂っているフリをしている。

NO NO NO. 僕は狂っているフリをしているフリをしている。

セクシャル意味言葉を教えてくれよ」って声が聞こえる気がする。腹が減っている。ジャングルから何かが抜け出して僕にまとわりついている。俺の言葉きこえるか?あーあーあー。

夕方から夜への変化は高速だ。青が黒になっていく。バイバイ

ジャングルジムみたいな都市を這い回るbitとそれにまつわる僕たちの幻想社会という幻想言葉を打ち出せば新しい幻想を君の頭が君の頭自信に幻想を見せる。タイプbit化→イーサネット→表示→視覚キャッチ脳内変換→幻覚

真っ暗な部屋が好きだ。肉体に意味がなくなるみたいに。感覚を研ぎ澄ませ。生活の雑音を音楽に置き換えてセックスをしろ。オセロの決着みたいに本能意識を埋めろ。

群青は今や黒に限りなく近い。自動筆記をする亡霊を作る機械仕掛けbotの群れ。

お前の意識はお前のものかって、Gigerが室内冷蔵庫の唸りを隅のほうで齧りながら言っている。君はたぶんズールー族の洗練を受ける必要があるぜギーガー

言葉は何度もパイプされて行き着く果てで奇形言葉が夢をもたらす。2ホップ邪悪存在に触れることだってできる。キマった目の映像リアルタイムで放映していた綺麗な女の子。いくつもの視線は決して孤独を埋めない。

気づかないうちに青色は消えた。灰色だ。都市の光を反射して黒であることできない空だ。あらゆるルートを探索するうちに幻想は消えてしまった。012345678909876543210

SFみたいに俺の記憶を全部レーザービームでずっと向こうに打ち放ってくれよって、鳥が鳴いてる泣いてる。ずっと先のあの向こうに行きたいんだって。そうしたらこの都市を燃やしてくれよ。

パチンコの台に機械を仕込んで店長グルになって儲けた金を大型草食動物を殺した肉食動物みたいに分け前を食い散らかしていると、向こうから見たこともないような綺麗な羽を持った鳥がやってきて、その鳥を金で買った。その鳥はアイドルになって沢山の視線を集めたいって言っていた。

孤独な鳥は鳴いていたけれど、僕たちは尻尾を振って怯えたままそれを眺めていました。決して唱えてはならない秘密呪文を唱えると缶詰から亡霊が這い出てきて僕に本当のことを教えてくれたけれど。夢から醒めて鳥のヴァギナに色とりどりのポスカ差し込むうちに忘れてしまった。

遠く遠くで真っ赤な隕石が通り過ぎている。ポスカを抜き取ってそれを描写しようとすると鳥は嫌がっていたし、向精神薬がなくなればカフカは落ち込んでひたすら押韻チートコード集を集めていた。

箱男達が工場で夢の製造に従事していて、箱男の王の中身はベンガル虎だって噂がある。ベンガルトラに喰われかけている箱男の中身かもしれない。座席を回転するSUSHIバーでポスカを突き刺したまま鳥は「そこで夢はつくられているの」と言った。

宇宙に行きたいなら今そこに座っているそこがそうさ」と相対的に近づく箱男が言って、彼女は泣いた。素数の順に爆発する地雷を踏んで15色と共に炸裂して消えて、僕はバーを出た。うつむいたまま。

undoして箱男バールのようなものを投げつけて彼女を連れ出した。漏斗から昔の記憶が流れ出したのはヤクザヤクザ映画花形俳優挨拶した話だ。

ジャングルから抜け出した野生の箱男は薄暗い目で人工ではない夢をみていた。ゾウオヲアタエルコトバマザリアッテクレ。踊りは無意識を掻き立て無規則のなかから創発性の地獄運動を始めてベンガルトラは亡霊を求め始めた。ピンク色の乗用サイがテールランプで1万km遠くの仲間たちに危険を伝える。

夜が歌い始める。僕たちは踊り出す。ティム・バーナーズ=リーは笑い出す。感情が全身から溢れ出して路上に数多の星が雨みたいに空から落ちてくる。「ただの黒い石だったみたい」と彼女はほほ笑んだ。ズールー族達は合成麻薬注射してak-47を振り回す。01234567899999999...

温めた牛乳にパンを浸しながら乳牛を捌く彼らと量子コンピュータと交換で新しい踊りの教則ビデオを手に入れた僕たちは、借入を超えてレイク現金を3億円引き出して真っ黄色の85年型のデロリアンインドサイを買ってBTFした。僕たち現在の僕たち自身を書き換えるために。

BTFに失敗した僕たちは記号の世界に移動してしまった。'機能'をいじくり回して本能妄想を書き換えた。現在に戻ると無限マズロー状態。死と性・秩序だった無秩序が保存が破壊を食って内蔵がキーボードに切り替わっていた。

箱男たちの中身と箱は裏返って剥き出しの彼らとベンガルトラ箱男達の比率は逆転して植えたトラとトラの共食いと皇帝と臣民の比率が逆転して、むしろ逆に臣民が皇帝っぽくなってすらいたし、ピカピカ光る非同期の夢を同期させようとする電池を食う機械にしゃべりかけるとやつは答えた。

「踊ってくれよ」と言われて僕たちは新型のダンスを踊り始めた。

踊りのマクロが何度もとプレーヤーピアノ達と連動して奪うことと奪われることが等価になって実在しないヒーロー達が現れて偶像に規則と予定調和を与えた。物語の時だ。

ヒーロー達が生み出したベイジアンネットワークを貪るパックマンみたいにお話快楽を貪る彼女超常現象的な動きでスピーカーの振動と同じ周波数で爆裂する音楽を発する。まとめあげられた集団はリズムの原則に奪われて暴動みたいに時速2kmの速度で遠心形状で彼女に巻き込まれていく。

月に反射した腐った陽光がベンツに載ったカミュバターみたいに溶かしてる。笑えない冗談で笑うコメディアンの悲しみがギアの悲しみを包み込んで目隠しされたノード形状の同調する協力者を通してP2P的に愛を送っている。波状に飛び散ったハッシュが変形して別の夢になる。

衛星軌道上でジョージ・ワシントン級のブラシが振られて百万色のインクが降り落ちてアクション・ペインティングで灰色の建物サイケデリックに変色してる。

マグニチュード6000の地割れから羊が大量発生した。鉄格子に守られた僕たちは数えて眠ることのできない羊に食べられた。

放物の賜物がいくつも刺さった養殖アサヒスーパードライが波のように揺れて聞いたことのない言葉を喋っている。

朝が避けることのできない恋や運命みたいな感じで夜を引きずり込んでいる。

二つの約束が浮き上がって実体のない情報生命体みたいに自らをbitに変換して飛んでいった。

終わったことを始まりが喋っている。あなたは夢をみていたのですと夢が喋っている。

それは夢じゃなかったし、ましてや現実でもなかった。とにかくそれは夢じゃなかったんだ。

2010-06-11

Hi=Fi 4/5

踊りのマクロが何度もとプレーヤーピアノ達と連動して奪うことと奪われることが等価になって実在しないヒーロー達が現れて偶像に規則と予定調和を与えた。物語の時だ。

ヒーロー達が生み出したベイジアンネットワークを貪るパックマンみたいにお話快楽を貪る彼女超常現象的な動きでスピーカーの振動と同じ周波数で爆裂する音楽を発する。まとめあげられた集団はリズムの原則に奪われて暴動みたいに時速2kmの速度で遠心形状で彼女に巻き込まれていく。

月に反射した腐った陽光がベンツに載ったカミュバターみたいに溶かしてる。笑えない冗談で笑うコメディアンの悲しみがギアの悲しみを包み込んで目隠しされたノード形状の同調する協力者を通してP2P的に愛を送っている。波状に飛び散ったハッシュが変形して別の夢になる。

衛星軌道上でジョージ・ワシントン級のブラシが振られて百万色のインクが降り落ちてアクション・ペインティングで灰色の建物サイケデリックに変色してる。

2010-06-07

http://anond.hatelabo.jp/20100607064021

「半身不随でも構わない」ならOKで

子供が産めなくても構わない」だと「バカにされてる」と感じるらしい。

そもそもこれが誤読だろ。

原文は全体として

「ハンデがあって誰にも相手にされないだろうけど

「俺が」結婚してやるから大丈夫

っていう思考を叩いている。そこでは「ハンデがあって誰にも相手にされない」っていう前提が肯定されている。その前提が、障碍者をバカにしてるわけだ。そこでは「歩けな」い・「立てな」い・「子どもが産めな」いは等価

ユイには「俺」がいるから大丈夫らしい。でも私はユイじゃないぞ?

ってことは、私は「誰にも相手にされない」と、このアニメ制作者は言ってるのではないか?

短小包茎で誰にも相手されないだろうけど、私が結婚してあげるから大丈夫

とかアニメキャラが言ってたら、俺は2次元の国に行くしかないじゃないか!

 

あと、「無精子症でも構わない」とアニメキャラが言い、そこに「本来なら無精子症の男は不要」という前提を読み取ったならば、「俺は(男は)産ませる機械じゃねぇ!バカにすんな!」って思う奴がいても不思議ではない。

無精子症でも構わない」と言われるのは、アニメの中のイケメンであって俺ではない。

2010-06-03

http://anond.hatelabo.jp/20100603040349

無茶な営業でクライアントから金をむしり取る広告代理店の営業マンの立場としては、

流行りの言葉が並んだだけの、空虚な、そしてイカ臭制作物で自社が潤い、ひいては

自分が潤うという事実があるだけでも今のWebには大満足だな。

(まぁ、この業界も厳しいから会社も俺も潤ってはないが)

モノやサービスを作る側とただ売る側のスタンスの違い、それは往々にして作る側から見れば

志の低さを感じてしまうのかも知れないが、売る側の俺としては売れれば何でもいいんだ。

そのへんに転がってる石ころだろうが何だろうが、買う人がいるならそれを売るのが営業の仕事だからな。

そして何を売って得た稼ぎでも、金額が同じなら等価値の稼ぎだ。

ユーザーに大きな感動を与える利益の出ない制作物より、イカ臭くてクソの役にも立たない

利益制作物、それこそが営業現場が欲するものだよ。

正直、今のWeb面白いか、満足かという観点がある事自体が驚きだな…。

2010-05-19

厨二病拗れてきた。

―――人の生きる世に真の救いなど在り得ない。…在るのは尊い死という結果への要素をかき集める時間だけだ。

それは富であり、それは名声であり、それは人望であり、死した後の満足感を得るための苦行。

ならば、全人類が一斉に死滅した時、それに価値は生まれるのかね。

生まれるはずもない、後に観測する者が居なければ全て無価値…いや、等価値と言えるだろう。

安心したまえ、今私を止めようとする君達は私の記憶に刻まれ、他の有象無象に比べれば十分に尊いさ。

さあ。人類に最後の救済を与えよう――――

うおお、胡散臭い感じでいいなあ。

寒い、寒すぎる…。くやしいっ…でもっ…ビクビク

2010-05-09

http://anond.hatelabo.jp/20100508194126

一体君は何が言いたいのだ?

「「国連常任理事国のうち、中国以外は国連に加盟している」という自然言語表現論理学的には真だ」というのは間違い。かかる自然言語表現は、論理学的には偽。

「「国連常任理事国のうち、中国以外は国連に加盟している」という論理表現論理学的には真だ」であれば正しい。

元文章は、まさにそれを言っている。「単純に言葉通りに解釈したものとは等価でない」とは、そういうことだ。

それを分かった上で、自然言語表現等価論理表現に変換するのは「それは相当に複雑なものになると思われ」ると述べている。

まぁ、だから「一般の会話/議論を論理学的に解釈する人たち」が「ウザい人」なのは間違いとまでは言い切れない

俺もそう思うけど、元の文章では「一般の会話/議論を論理学的に解釈する人たち」のことを「ウザい人」と表現しているわけではない。

2010-05-08

一般の会話/議論を論理学的に解釈する人たち。

誰かが吐いた言葉論理学的に見たときに矛盾や誤謬が生じるならそれは詭弁だけど。自然言語を、言葉意味通りに解釈して、論理学に当てはめて考えるというのもそれはそれで詭弁なんだ。

例えば「国連常任理事国のうち、中国以外は国連に加盟している」という文章は明らかに変に思える。

けど、論理学的には真だ。確かに中国以外の国は国連に加盟しているし、この文章では中国については言及していないので、論理学的にはこの文章は、中国国連に加盟しているともいないとも言っていない。

でも一般の会話や議論でそういう意図で話す/受け取る人がどれくらいいるだろうか? 普通は、その文章だと「国連常任理事国のうち、中国だけは国連に加盟していない」とも述べているように取るだろう。もちろん論理学ではその解釈は間違いなわけだけど、普通はそう取って当然。もちろん、自分がそういう解釈をされてしまう表現回避することはよい心掛けだけど、人にそれを強要するのは単なるウザい人だ。

自然言語を厳密に論理学に当てはめることができない、とは思っていない。けれど、それができたとしても、それは相当に複雑なものになると思われて、単純に言葉通りに解釈したものとは等価でない表現となるだろう。

論理学的解釈と、言葉通りの意味論理学に当てはめたときの解釈は異なるのだから、言葉通りの意味論理学に当てはめて考えるのは、詭弁だ。

2010-02-25

海外就職したくない

1 そこそこ良い企業就職し、仕事は大変なこともあるけど家族や友人からは「大手企業に入れて優秀だね!」と言われ、そのうち結婚してそこそこ幸せな家庭を築く。

2 ある日突然、とある海外小国王様になる。もちろん小国内ではちやほやされる。現地の女性にはモテモテ(ただし黒髪の日本美人はいない)。現地のうまいもん食い放題(ただし和食屋はない)。年に1度くらいは日本に帰れるけど、小国の知名度は日本ではものすごく低く、友人の間では「あいつ海外のなんとかって部族で偉くなってるらしいんだけど」「なにそれ聞いたことなーいwww」という反応しか得られない。


どちらが幸せかって話。もちろん正解はない。価値観は人それぞれ。

2のほうが幸せだと思うなら、海外就職も良いかもしれなし。だが、俺は日本大好き、日本の友人大好き、日本女の子大好き、日本食大好きなので、1のほうが幸せに感じる。


海外経験がないわけではない。学生の時、交換留学に行ったことあるし、就職してからも出張で合計数ヶ月海外に滞在したことがある。海外旅行なら20回近く行っている。

でも、俺にとってそれらの海外経験は、あくまで日本で成功するための手段だ。海外旅行に行くのは、帰国してから日本の友人たちと土産話に花を咲かせたり、日本女の子に「増田さんって海外に詳しくて凄いですねー」と言われたりしたいがためだ。全ては、最終的に日本の友人に、日本社会に認められないと嬉しくない。いくら海外で評価されたとしても、日本において「尻尾巻いて逃げ出した奴」という評価だったら負け組のままなのだ。

不合理な感情であることは分かっている。日本で評価されることと、海外の現地で評価されることは客観的には等価のはずだ。でも、俺にとっては違う。なぜなら俺は日本人なのだ。郷里を愛することに合理的な理由なんてない。

恐らく、ニート海外就職日記を読んでもピンとこない人は、俺みたいな考え方の人間が多いんじゃないだろうか。「へー、海外就職できて良かったね。で、その後日本に帰ってきたらどうするの?」と。


俺が海外小国王様になるとしたら、現地でちやほやされるだけでなく、来日して、天皇陛下との夕食会に招かれて、その様子がテレビで放映されて、日本の友人たちに「へー、あいつ、偉くなったんだな」と言われなかったら意味がない。

また、仮に海外ミュージシャンとしてデビューして大ブレイクしたとしても、その後日本逆輸入されて日本でもブレイクしなかったら、デビューしなかったのと同じなのだ。

そして、そのような気持ちでは、実際に海外で成功することは不可能だろう。だから俺は、海外に「出張」や「旅行」をすることはあっても、骨を埋めるのは日本以外にあり得ないと思っている。

2010-01-25

http://anond.hatelabo.jp/20100125151351

浮気してもバレなければ、浮気していないのと等価である。

リア充共通の有名な理屈だけど、これは等価じゃないよ。

こういう言葉に騙されて出かけていくのは構わないけど、

帰ってこれなくなっても知らないよ。迷子になったり遭難するかも。

http://anond.hatelabo.jp/20100125130808

浮気してもバレなければ、浮気していないのと等価である。

行ってらっしゃい。ただし隠蔽は周到に。

2009-12-17

全員を愛するということは誰も愛していないということ

誰かを愛するとは自分資源を投入してその人の人生責任を負うことである。

資源には限りがあるので全員を愛することはできない。

誰か一人を選んで愛するしかない。

すべての人を愛するとは、そのうち誰か一人に責任を問われたときに

「他の恋人資源を割いているので君に割く余裕がない」という言い訳が成り立つということであり、

全員に対してその言い訳を成立させる状況をつくっているという点で、

誰も愛していないと等価なのである。

誰か一人を選んで付き合うから、責任が担保される。

というのは、一人だけであればその人を守るだけの資源が担保されているからである。

すべての人に資源を割くという実行不可能な義務を履行することにはもはや責任を要求できない。

そして責任が発生するところに愛情も担保される。

責任を伴わない愛情愛情とはもはや言わない。

そして伴侶とは世間への人質でもある。

変なことをしたらこの人を失うという足かせ。

そして伴侶を得るだけの実力があるということの世間に対する品質保証

他人に自分品質保証をしてもらうには、やはり専属的に付き合ってもらう方が、

すべての人と適当に浅く付き合うより、かえって効率が良いのである。

2009-12-12

http://anond.hatelabo.jp/20091212030025

上下が反転する

左右が反転する

前後(奥行き)が反転する

これらは全部等価です。

人が左右対称なので左右が入れ替わっているように認識しやすいだけです。

2009-11-28

http://anond.hatelabo.jp/20091128162158

1.>保険の掛かった薬は安く買える分、必要以上に買いすぎるということもある。

  医者の薬は医師が処方するもので、患者が選んで買うものではない

揚げ足取り

2.>治療を受けられている方の負担も、保険料を支払っている国民全体の負担も大事

  「治療を受けれなくなるかもしれない」という個人の生命にかかわる話と金銭的な負担の話を等価に語るな

全ての医療行為が命に関わるかのような言い方は明らかにミスリードだし、仮に命に関わるとしても、採算を度外視してよいということにはならない。

3.>国民的な議論・慎重な検討が必要。方向性もまだまだこれから(方向性すら決定ではない)

  と言いながら、最終的には

  >仕分け人15名中11名の同意が得られているので方向性としては保険外にする方向で。

  つまり、やはり最初から結果ありき

仕分け人たちの間で大方のコンセンサスが取れた事項について、WGとしての結論を出すのが結論ありき?

結局スパコンの時と同じく、無知蒙昧に予算削減だけを目的として削れと言ってるに過ぎない。

大規模計算専門家の間からも、京速計算機プロジェクトは計画を見直すべきという声が上がっているのに?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん