「萌えキャラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 萌えキャラとは

2009-10-27

http://anond.hatelabo.jp/20091027213743

なんで現実ゲイについて考えることを押し付けられなきゃいけないのか?

それで具体的にどんなメリットがあるのか?「めんどくさいのにわざわざ考える」のは十分な「害」だと思うが。

消費者は「マイノリティの地位向上」なんて全く興味無いか、心の底からどうでもいいと思ってるもんだよ。

それでも女はまだ気配り意識が強いから、キモオタ萌えキャラを扱う様よりは相当マシだと思うけど。

http://anond.hatelabo.jp/20091027203555

なんつーか、萌えキャラに向かって「それは現実の女に即してない!」とか言ってるようなもんじゃね?

2009-09-13

http://anond.hatelabo.jp/20090911013307

犯罪者予備軍と認定したあとも友達を続けちゃいけないのか?

jintam 私同人者だけど経験からいってA側につく。萌え現実が違うってのは建て前だよ。彼氏が出来たら萌えキャラに興味なくなる子多数じゃないか。

こういう意見もある。

本当に完全に区別できてるかは本人にもわからないんじゃないかな。

yaznaKhizot Aさんの主張とは別の話かもしれないけど思ったこと。実際に手を出さない、二次元リアルとは別、と理解した上で、それでも嫌だって感覚はありうる、と思うし、正直云うと少し理解できる。

jigaryu 増田 ※192と同じく同人犯罪者予備軍のくだりがどうも納得できんので一応は192側にとどまってる。が、その同人誌?の内容によっては現実漫画との境は理解しているといっても疑わしいな。

ryokuchan 個人的にロリコンショタコンが嫌いです。二次とか三次とか関係なく、子ども性的な目で見れる人はもうすでに何か一線を越えているのではないかと思ってしまいます。たとえ実際に犯罪を犯していなくても。

ロリショタやってた時点でいわば穢れてしまってるんであって、幼稚園小学校にその穢れを持ち込むのはどうだろう。

kohgethu Aは感情的過ぎたけど、考え方が偏りすぎだけど、子供可愛いだけで務まる仕事ではないとは自分も思う。あとこういうトラブルを乗り越えられないなら友情は続かんよね。

くその通り。

同人仲間の突っ込みにさえ耐えられない人間小学校幼稚園でこれからどうして行くつもりなんだ?

働いた後に同人がばれたらどうする?

2009-09-11

キャラは死ぬ法則ネタバレ危険

ドラゴンボール ベジータ死亡(いきかえった)

封神演義 武成王死亡

鋼の錬金術師 ヒューズ死亡

ヘルシング アンデルセン死亡

ハンターハンター カイト死亡

トライガン ウルフウッド死亡

すんごく萌えキャラは今の所パーフェクトで死亡する。

例外として

ターンAガンダムハリーオード⇒ただし御大シナリオでは死亡予定

るろうに剣心斉藤一⇒シシオ編で死亡?復活

Fateアーチャー⇒設定上しかたないが、一々泣ける死亡シナリオ

という事はあったが、いかんせんトライガンで懲りたはず・・・だった。

が、

今一番法則が発動しそうなキャラが一人。

やめて当たらないでぇぇぇぇ!!!!って叫んでます。

しかしあえて書きましょう。某東原伝説までいかないが、外れることを証明したいし。


ずばりネクスト法則発動は、鋼のキングブラッドレイ大総統。



牛さんどうかころさないでくださいおねがいします。

ウルフウッド死亡時は、立ち読みしたとき泣いた。家で思い出してないた。きもいといわれてもいいw

そしてそれと同時にネクスト法則発動の嫌な予感がモリモリ。

悪の道具として生まれ改造、導き手、大事な身内(夫人はどうなるか知らんが)というキャラ立ち

ウルフウッドと似てるのはいいとしても、死亡エンドぉぉぉぉはどうか回避してくださいおねがいします。

それにとりあえず生き残らないとキンブラ外伝が読めないとおもうんだ!

ヘルシング執事は死亡したけど外伝ry)とかいうのは断じて知らない。

すいません。オヤジスキーです。

妻帯者属性もあるかも。というか夫婦萌。


20100310追記

とかかいたけど、

やっぱ大総統死んだーーーーーーーーorzorzorzorz

死に際がかっこいいYO・・・でも泣きたいよ・・・

なんでこごとく死に様が無駄にかっこいいんだ萌えキャラ達よ・・・

つうか実は生き様とか信念や吐く台詞が漢なキャラって死亡フラグビンビンですよね。

全国の漫画スキーキャラ属性のおなごのみなさん、

どうすれば死なないキャラ萌えられますか?

2009-09-09

http://anond.hatelabo.jp/20090909204530

萌えキャラキモい」という万国共通の常識を今さら声高に主張する理由がいまいちわからない。

2009-08-10

twitterの何がきもちわるいかって

2005年くらいのテキストサイト同士の馴れ合いとか

はてな村空気がそっくりそのまま存在しているからで

(まぁtwitterメインストリーム(笑)を形成してるメンツが、上記の連中と同じなんだろうけど)

自己顕示欲の強い連中

自らを自虐的にコンテンツにしている点が

外側から見ていてとても見苦しい

ゆるふわコミュニケーションじゃねーよ

やってることは昔から続くクネクネ馴れ合いと変わらない

 

あとリア充DQNtwitterに加入してくることを嫌がってるオタ(大抵萌えキャラアイコンにしてる)は

民意バリバリで本当に爆笑もんだなって思う

オメーがそいつをfollowしないかぎり、オメーに害はねーだろっていうwwあほかwww

それともなにかな?

リア充DQNに利用されると、あなたのtwitterが汚されちゃうのかな?ププー

2009-07-14

http://anond.hatelabo.jp/20090714162246

増田は「空気を読む」ということをちょっと軽く考え過ぎてるきらいがあるな。

軽く考えてない。

むしろ重いと思うからこそ、好みの問題程度の物を「空気読む」で束縛するのはおかしいんじゃないか、って言ってるんだよ。

 

会議中に騒がないのは一般常識であって「空気を読む」ことではない。

おお、これは確かに例が悪かったな、例を以下のように変更する。

会議中に決定した内容をその決定する瞬間ではなく、会議の終り際に突然ちゃぶ台返しをするような発言を言う。

その時に「空気読め」(決める事は今はそこじゃないだろ、状況を見ろ…という意味)と言う。

この場合は「厳密に決めごとをしなければいけない状況」だから「空気読め」と束縛出来る訳。

 

それに比べて、今回の増田の例。

山手線がなかなか来なかった愚痴 → 遅れた理由の詳細情報オタクが言った」

そんなにギャーギャー騒ぐほどかけ離れた会話か?厳密に決めごとしてる訳でもないだろ?

そもそも、これがオタクじゃなくて一般人が「昨日のTVで見たんだけど、それって……が理由なんだってさ」っていう内容だったらどうなる?

同じように空気読めてないって言われる?多分、言われないだろう、そういう事だ。

 

よくよく内容を見れば、実はオタクかそうでないかなんて関係ない「人間関係」の話なのに、なぜかオタクだけを名指しで批判する。

結局、ただ単にオタク排除したいだけだろ、って見られても仕方ないよこれじゃあ。

 

>わかりやすく言うと、オタのコミュニティ一般人が入り込んで『萌えキャラきめえwww』とか言い出したら空気読めないことになる。

これって、どう見ても相手の会話を意図的に遮断しようという「悪意」があるよな?

これは人格的に問題があるだけであって「空気読めてない」以前の問題。 こんな例と一緒にしてはいけないよ。

http://anond.hatelabo.jp/20090714155930

こんなの趣味と好みの問題であって「空気読め」という言葉でくくられるのがおかしいだろ?

会議中に騒いでいる奴に「空気読め!」とか言うなら分かるが、増田の例はそこまで束縛されるような場なのか?

増田は「空気を読む」ということをちょっと軽く考え過ぎてるきらいがあるな。

会議中に騒がないのは一般常識であって「空気を読む」ことではない。

空気を読む」のは、一般常識よりもさらに強い制限だ。

趣味や好みはもちろん、主義主張や人格の内容にまで(少なくとも表面上)踏み込むのが「空気を読む」ということ。

わかりやすく言うと、オタのコミュニティ一般人が入り込んで『萌えキャラきめえwww』とか言い出したら空気読めないことになる。

そのコミュニティでは例えば「初音ミク萌え」という「趣味や好み」を共有することが「空気を読む」ことになるわけだ。

2009-04-28

http://anond.hatelabo.jp/20090428201036

横だけど。

無断盗用&エロ化されたら怒るのは当たり前だろ…

無断盗用はともかく、エロ化ではないような。萌えキャラ化程度だろ。

しかもキャラ目的からすれば、注目されるのはいいことで、何の被害もないと思うんだが。

増田の方こそ、同人界に漬かり過ぎて感覚麻痺しているのでは。

こりゃまた断定的なお言葉

パロディは批判精神愛情の表現で、文化であり芸術だ、って言ってもだめ?

だめだよね。すまん。

2009-03-31

一部のコアな腐的には

昨夜から1日中暴れて最後捨て台詞釣り宣言してた増田ですら萌えキャラとしてやおらせることが出来るんじゃないか。

あの様子を見てると受けキャラ認定が多そうだけど属性付けるならツンギレ構ってマッチョ受けとか?

マッチョ受けは一定数の需要が有るからなぁ。

まぁ感情的女性的な要素も存在してるだろうから受けでおkだろう。

寧ろ相手にされてない誘い受けなのか。

で、煽りから諭しまで相手してた増田たちが攻めとか。

ここまで考えて余りに不毛なことを考えてる気がしたので投げる。

なんでも萌えに変換して萌えネタとして楽しめるような思考回路が欲しい。

2009-03-23

http://anond.hatelabo.jp/20090323094823

俺もエンタの神様はロクに見たことないけど、あの番組って基本あるあるネタしかないよね?

久米田康治は「そこからその発想につなげるか」っていうネタが多いから、エンタで放送されるようなネタとは真逆だと思うんだけど。

ヲタ二次元にしか興味がないからハニートラップにひっかからない

中国っぽい国に派遣する外交官ヲタにしよう

中国っぽい国「ヲタを釣る方法考えました、萌えキャラヲタを釣るんです」

涼宮ハルビン(オチ)

ハルビン流行った次の週くらいにはもうこのネタやってて、久米田先生フットワーク軽いなーと思った。ただ、あまりにタイムリーネタに走りすぎると、年金未納を誌上で土下座して謝ったときみたくなっちゃうから気をつけなきゃなんだけど。

2009-03-13

はっきり言うとだな

もしボーカロイドに変な萌えキャラがくっついてないただのソフトウェアだったら

それ使ってCD作られてランク入りしようと「ふーん」としか思わん(どっちにしろ興味は無い)。

あれに萌えキャラがくっついて、それにつられてオタが群がってくる様子がまずキモい

さらに、ランク入りすると「それ見たことか」と言わんばかりに「新しいパラダイムだ」とか

「文化の多様性だ」とか「技術の発展だ」とか、本当はそんなもんには全く興味が無くて

ただ萌えキャラが好きなだけで、だけど自分たちを正当化したいオタが、後付けの理屈をつけて

ただの萌えキャラ好きだという事実意図的に隠してあーだこーだとネチネチ語りだす様子がキモい

そういうオタの性質がキモいから、「オタはキモいものだ」という主観がさらに強化されて

似たような話がある度に、「それにつられてオタが群がってくる様子がまずキモい」と感じるようになる。

2009-02-26

ラノベ的なもの、ラノベ的でないもの

 ライトノベル・ブームなどと一部では言われているものの、実際には現在、まともな関心に値するライトノベルはほとんどない。そもそもここ数年間(〇四年以降)で、一部マニアの関心を超えて認知するに足るラノベ作家は、有川浩冲方丁、それに桜庭一樹の三人くらいしかいなかった。しかも皮肉なことに、その彼らの作品の質は、むしろラノベ的なもの(ここではあえて漠然とした表現を使っておくが)から距離をとることで維持されてきたように思われる。

 どういうことか。例えば有川。『空の中』『海の底』の二作で決定された彼女メジャー路線・一般文芸路線は、それ以前の作品、例えば『塩の街』が豊富に持っていたセカイ系想像力の抑圧の上に成立した。ハードカバー版『塩の街』を読むと、有川がその切断を意図的に行ったことが確認できる。また冲方の『マルドゥック・スクランブル』は、ラノベ特有のキャラクター小説とは対極にある自然主義リアリズム、およびのちに獲得した日本SF大賞という名声からして、ライトノベルの状況からある程度独立制作された作品だと考えてよい。つまりSFであるがライトノベルではない。三人の中では最もゼロ年代ラノベに深く関わっていた桜庭でさえ、メタフィクション的な志向の強い『桜色ハミングディスタンス』を発表した後はミステリ作品や一般文芸作品を精力的に執筆するようになり、結局『赤朽葉家の伝説』で「ライトノベル」「キャラクター小説」と完全に決別してしまう。ゼロ年代後半以降、ラノベ作家たちのほとんどは一方で低品質な異能バトルを、他方で、急速に整備されたネット環境をフルに生かした一部マニア向けの、ただ萌えキャラが登場するだけの作品を無批判に生産する閉塞した状況に陥っていた。上記三人がかろうじて良質の作家たりえていたのは、彼女らがともかくは、そのようなラノベ特有の作り手と受け手が一体となった閉塞した空間(ラノベサイトこのラノニュースサイト2ちゃんねる)に荷担することを拒否しえていたからにほかならない。つまりライトノベルは、ジャンル全体として、ここ数年圧倒的に―――その市場の巨大さと比較すれば信じがたいほどに―――不毛だったのである。

 ライトノベルという表現ジャンルは、上遠野浩平以後、急速に量的拡大と質的分化を遂げた。あらゆるジャンルと同じように、ライトノベルにもまた「ラノベ的」としか言いようのない物語や文体が存在する(例えばそこには、SF冬の時代の数少ない遺産がある)。にもかかわらず私たちはここ数年、ライトノベルジャンル特有の諸規則を生かした、つまりいかにもラノベ的でかつ高水準の作品というものを何一つ手にしていない。これは驚くべきことだ。ラノベジャンルとして死んでいる。

 おそらくこの問題を、いままで最も真摯に受け止めてきた作家桜庭である。彼女出世作『赤朽葉家の伝説』は、その意味で徴候的な作品だった。物語から「萌え」的要素を排除し、オリエンタルマジックリアリズムイメージ社会科学系タームを大量に投入して作られたこの作品は、評論家受け・一般文芸受けの戦略に満ちたかなり空虚な作品だ。にもかかわらずそれは、桜庭のかつての傑作『砂糖菓子の弾丸は撃ちぬけない』やライトノベルミステリ最高峰『GOSICK』などよりも評価されてしまう。桜庭はそのことをよく分かっている。彼女は、ライトノベルというだけでは、誰も作品をまともに見ない。逆を言えばちょっと文体を変えエサをばらまけばすぐに文学的・一般文芸的(「もはやラノベではない」)とされるその現状を、アイロニカルに追認して『赤朽葉』を書いたわけだ。その所作は悲劇を通り越して、滑稽というほかない。僕はそんな桜庭を見ながら、ますますライトノベルの終わりを痛感している。

2009-02-21

ニュースとかで、経営破たん を見る度に「~たん」という萌えキャラに変換されてしまう

2009-02-19

http://anond.hatelabo.jp/20090219224828

なんだこの本wwww

数学ガール的なものを想像したらただの萌えキャラだったw

一体中身はどんなことが書いてあるんだ?ww

2009-02-16

とらドラ見た

出張先でてんぱって、時間だけはあったのでYoutubeを漁っていて、つい。基本、youtube番組は観ないことにしているのだが、二話分観たところでとまらなくなった。原作読んでいないんだが、作りが丁寧だし、いいアニメだと思うよ。

くるくると表情が変わる大河をよく描けているな。ただまぁ、不幸癖と言うか、こいつがニコニコきらきらしていると、絶対そのあと心を引き裂かれるような展開になるな、と読めるのがちょっと残念。それから竜児はもうちょっと悪そうな顔でよかったんじゃないか。写真の親父さんの顔なら担任がびびるのも違和感を感じないんだが。

ネットを漁ると亜美の評判が一部で悪くてへぇと思った。萌えキャラとしてみるなら最悪だろうが、ストーリーキャラとしては彼女の寂しさは一際目立っている。一番つるんでいる連中は理解者ではなく取り巻きで、その理解者連中はつるもうにもがっちりと役割が決まったおままごとを上演中。外側から辛辣に評して見せながら、輪に入れてほしいという切なさがたまらんかった。

只で観ちゃったし、罪滅ぼしに原作買うか。

2009-02-12

http://anond.hatelabo.jp/20090211194130

おお。すまん。

スルーしてたみたいだ。

おっさんは、

情弱で観測範囲がメタボなんだ。

 

ところで、少年よ

「使えない」という言葉

現代人はよく使うけど、

なにも君のために生きているわけじゃないからな。

たとえ部下が「使えなかった」としても、

そういう言葉を使っちゃダメだぞ。

 

で、

アニメか。

 

正直、釘宮理恵田中理恵と、どっちかを選べと言われたら、

甲乙つけがたいが、とりあえず、王理恵は無いと断言できる。

 

前口上はこれぐらいにして、本題だ。

あなたが何を期待してたのかわからないけど、

アニメ版とらドラ!は糞だ」

みたいなことを書いて、消しちゃった人かな?

 

アニメ原作の違い

あなたの文章は、省略部分が多すぎて、

おじさんにはついていけないよ。

監督の作風の話も、ようわからん。

アニメ版が「説明不足」で「独りよがり」と言われても、

わからん。お前の話は、ようわからん!

全体的な印象なら、

原作アニメも一緒だと思うけどね。おじさん的には。

まあ、ここは感受性の問題だから、

若い君たちに任せる。

 

一応推測すると、

アニメ版では登場人物たちの細かい心情描写がカットされていること」

について「説明不足」であり「独りよがり」と言っているのかな?

 

みのりんキャラクター

フィクションなんだし、リアリティを求める必要があるのかどうか。

とらドラ!」の中で、どういう役割を果たしているかで、

いいんでないですか。

ギャグもそういう意味では突っ込みどころなのかどうか。

個人的には、

みのりんには爆笑レッドカーペットより、

細かすぎて伝わらないモノマネ選手権に出てもらったほうが、

うれしいな。

 

公私混同

君が物語に何を求めているのかが、

おじさんにはわからない。

 

萌え

(1)「萌え」が対象の弱い部分をあげつらったり、弱者扱いして喜ぶ下衆な感情である事はもう常識かと思うが、

(2)そういう「萌え」を他者から浴びせられる人間(今回の場合作者)は、他者からのメタ視点にもかなり敏感になって不思議はないよ。

(3)その場合、当然それはその人間作品登場人物にも反映されるはずで。

(1)については理解できる。

(2)は、

萌えられるキャラクターを作成する作者は『このキャラ萌えキャラだからな』という読者のメタ視点に敏感になっている」

という意味でよいのか?

それを受けた(3)は

「作者は(1)の『萌え≒弱きもの』という構図を意識しているはずだ」

ということかな?

つまり、

「『このキャラは読者に萌えていただかないといけないので、弱きものとして描きますよー』と作者は考えているはずだ」

ということでよいのか。

 

登場人物たちの役割を考えるなら、

こうした「萌え要素配置」的な意図が入り込むから、

それを考慮しろよ、と

そういうことでよろしいかな。

 

そうであれば、君の指摘は、

おじさんにとって盲点だったといえる。

そこは考えていなかったよ。

 

ただ、それを考慮したところで、

とらドラ!」の物語上の大勢に影響があるとは思えないね。

登場人物たちが

自分ひとりで解決して乗り越えちゃう」

という自分勝手さに変化はないだろう。

 

そもそもね、

おじさんはね、

「『自分ひとりで解決して乗り越える』ということを『成長』として表現している」

という部分に遺憾の意を表明したくて愚痴ったんだよ。

自分ひとりで解決して乗り越える」

というのは、孤独の道を深めてしまう、と俺は思う。

もし、この「とらドラ!」の結末が、

大河と竜二の駆け落ちだったら、

おじさんは困っちゃうな。うーん。

  

しっかしさ、

まあ、愚痴モードを続けるけどさ、

現代社会だから、

自分ひとりで解決して乗り越える」

って部分は、

それはそれと受け入れて

マッチョにいかないと、

サスペンダーのおじさんとか、

勝間勝代(注:このtypoはわざとDAZE☆ミ、勝ちすぎマッチョ!ってことな)とか、

相関45度の人とかに

馬鹿にされるっていう言い方もできるわな。

 

でもよー、

現代社会がそういう構造だっていうなら、

自分一人で戦っていく君にはオラクルカウンセリング機能)が必要だよ」

と俺は言いたいね。

それが、おじさんが、最初に書いたエントリーの主題だからね。

2009-02-11

萌えって難しい

いろいろあって、萌えキャラ萌えシチュが出る話を考えないといけなくなったんだが

向いてないのか、とても難しい(でも向いてないと投げるわけにもいかない)

萌えもの」を描く時って、みんなどうやって考えてるんだろうか

例えばツンデレとかいうが、あれは最初ツンツンしていて、そこからデレるという変化が重要なわけで、ある程度タメがないとカタルシスがないから、パッと「これがこのキャラ唯一の萌え要素なんです!」って表現できるものでも無いような気がする

逆にパーツに分けて、メイドとか猫耳とか?(この選定がもう自分認識の古さを表しているような気もするけど)だと、出しときゃいいのかって感じがしちゃう

なんかイメージでは「私はこれが好きなんです!萌えです!」っていうタイプと(エマの人とか)、「お前らこういうのが萌えなんだろ?」みたいなタイプの人といろいろいると思うけど、構造的には同じように作ってるはずで

こう、魅力的なキャラを作る為に構成要素として「萌え」を入れ込むのには、どうするのがいいんだろうか?

なんかはてなでそういう議論をしているのを見た記憶があるんだけど、どうにも思い出せず……

2009-01-24

お前ら、萌えオタク連中は、差別にされて当然の、変態集団だな。

お前ら萌えオタクって、アニメキャラクターだとかに、性的興奮を感じて、自分自身が恥ずかしくないのか?

いい年して、今だに、アニメアイドルキャラだとかに、夢中になっているお前らの姿って、ハッキリ言って、気持ち悪いんだよ。

幼稚園児のガキが観るようなデザインアニメキャラクターオナニーしたり、アニメキャラクターソングだということで、気持ち悪い歌詞の曲を歌ったり、挙句の果てに、車だとかTシャツに、萌えキャライラストを描いて、人前に出るとなると、完全に基地外だな。

俺も、アニメのファンだから言うが、お前らが、児童ポルノ趣味を人前で堂々と公表していることによって、どれだけ、他のまともなアニメファンが迷惑を被っているか、考えたことがあるか?

劇場版エヴァで、アスカが「気持ち悪い」と口にした理由を、よく考えてみろよ。

お前らは、精神年齢幼稚園児のままで、しかも、性欲だけは、一人前に持っているけどな、そういうお前らのことを、世間では、「変態」と呼ぶんだよ。

お前らって、マスコミオタクバッシングの度に「オタクに対する差別だ!」なんて、ほざくけどな、はっきり言って、お前らは、差別されて、当然の存在だ。さっさとバカな趣味をやめるか、もしくは、二度と、人前に、その基地外じみた姿をさらすな!汚らわしい!

2009-01-07

http://anond.hatelabo.jp/20090107224401

あれだ。

いじめられっ子ばっかり集めてグループリーダーになってるやつ。

○○ちゃんを守ってあげられるのは私だけ!みたいな。

あれ、ちょっと萌えキャラっぽくね?

2008-12-29

モテを知らない子供たち

モテる要素が終わって 僕等は生れた

モテを知らずに 僕等は育った

魔法使いになって 歩き始める

童貞の叫びを 書き込みながら

僕等の名前を 覚えてほしい

モテを知らない 子供たちさ

ふけすぎるからと 許されないなら

髪の毛が薄いと 許されないなら

今の私に 残っているのは

涙をこらえて 煽ることだけさ

僕等の名前を 覚えてほしい

モテを知らない 子供たちさ

はてなが好きで 萌えキャラが好きで

いつでも笑顔の 気持ち悪い人なら

誰でも一緒に 煽りあおうよ

汚いコメントが 渦巻くブクマ道を

僕等の名前を 覚えてほしい

モテを知らない 子供たちさ

モテを知らない 子供たちさ

2008-12-09

エロゲを捨てよ、ソープへ行こう!

二次元は人を幸せにするだろうか?もしそうならマトリックスみたいに一生夢を見続けるのが最高の幸せなのだろうか・・・

現状では二次元はまだまだリアルに劣っています。

二次元視覚聴覚しか使わないから三次元と違って刺激が圧倒的に少ない。

ヴァーチャルリアリティーの技術が発達して三次元を凌駕するようになるには、後20年はかかるだろう。

重度のヲタリアルをこき下ろし、二次元を至高の存在として褒め称える。

だが二次が三次に勝るなら、マンガ超大国の日本幸福度が低いのはなんでだぜ?

他のどの国より幸福でもおかしくないのに・・・

結局、人は霞を食って生きていく事はできない。寝込んでもモニターの中のキャラは看病もしてくれないしな。

萌えキャラは寂しさが生み出した幻想であり、孤独を埋めてくれる事はない。

エロゲなんてもう捨てちまえ!萌え萌え言ってないで風俗へ行け!!

http://0dt.org/000734.html

2008-12-07

萌えキャライラストうまい

ハンコ絵と揶揄される人でなければ、大抵は絵の勉強をかじるぐらいのことはしてる。日本画とか。

2008-11-20

http://anond.hatelabo.jp/20081120211254

女子だけど女子といるより男子といる方が楽なたった1つの理由

私の場合は「オタ趣味だから」これに尽きる。

萌えキャラ男性向け)やエロゲ男性向け)の話を堂々とできる女のコミュニティを見つけられなかったから。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん