「エントリー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: エントリーとは

2009-02-15

叩かれないと思うよ

http://anond.hatelabo.jp/20090215190706

いくら増田でも、たくさんトラバブクマを集めたエントリー記憶している人が多いんじゃないかな。この人、あれでしょ。前に「愛する人の子供の種だけもらって、お見合いで知り合った男と育てる」とか言ってた人でしょ? 

女は30歳までに子供産まないといけないなんて、誰が決めたんだろうね。イトコは45歳で初産だけど楽しそうにやってるんだけど。まー、自分の考えに固執するのが好きな人はほっとくしかないじゃないの。

2009-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20090213141320

自分ブログで紹介しているってこと?

だとしたら、増田なんだから実例としてリンク貼って欲しいな。

追記

個人のブログであれば、これまでのエントリーコメントなどで、その当人の信頼性や発言の正当性などをある程度だが担保できる。しかし、増田の場合は、それがない。要するに一発一発が勝負という世界なのだ。

であれば、一つの記事、一つのスレッドにおいて、その証言の信頼性を担保する(もしくはコントロールする)工夫はあって当然であろう。

2009-02-12

http://anond.hatelabo.jp/20090211194130

おお。すまん。

スルーしてたみたいだ。

おっさんは、

情弱で観測範囲がメタボなんだ。

 

ところで、少年よ

「使えない」という言葉

現代人はよく使うけど、

なにも君のために生きているわけじゃないからな。

たとえ部下が「使えなかった」としても、

そういう言葉を使っちゃダメだぞ。

 

で、

アニメか。

 

正直、釘宮理恵田中理恵と、どっちかを選べと言われたら、

甲乙つけがたいが、とりあえず、王理恵は無いと断言できる。

 

前口上はこれぐらいにして、本題だ。

あなたが何を期待してたのかわからないけど、

アニメ版とらドラ!は糞だ」

みたいなことを書いて、消しちゃった人かな?

 

アニメ原作の違い

あなたの文章は、省略部分が多すぎて、

おじさんにはついていけないよ。

監督の作風の話も、ようわからん。

アニメ版が「説明不足」で「独りよがり」と言われても、

わからん。お前の話は、ようわからん!

全体的な印象なら、

原作アニメも一緒だと思うけどね。おじさん的には。

まあ、ここは感受性の問題だから、

若い君たちに任せる。

 

一応推測すると、

アニメ版では登場人物たちの細かい心情描写がカットされていること」

について「説明不足」であり「独りよがり」と言っているのかな?

 

みのりんキャラクター

フィクションなんだし、リアリティを求める必要があるのかどうか。

とらドラ!」の中で、どういう役割を果たしているかで、

いいんでないですか。

ギャグもそういう意味では突っ込みどころなのかどうか。

個人的には、

みのりんには爆笑レッドカーペットより、

細かすぎて伝わらないモノマネ選手権に出てもらったほうが、

うれしいな。

 

公私混同

君が物語に何を求めているのかが、

おじさんにはわからない。

 

萌え

(1)「萌え」が対象の弱い部分をあげつらったり、弱者扱いして喜ぶ下衆な感情である事はもう常識かと思うが、

(2)そういう「萌え」を他者から浴びせられる人間(今回の場合作者)は、他者からのメタ視点にもかなり敏感になって不思議はないよ。

(3)その場合、当然それはその人間作品登場人物にも反映されるはずで。

(1)については理解できる。

(2)は、

萌えられるキャラクターを作成する作者は『このキャラ萌えキャラだからな』という読者のメタ視点に敏感になっている」

という意味でよいのか?

それを受けた(3)は

「作者は(1)の『萌え≒弱きもの』という構図を意識しているはずだ」

ということかな?

つまり、

「『このキャラは読者に萌えていただかないといけないので、弱きものとして描きますよー』と作者は考えているはずだ」

ということでよいのか。

 

登場人物たちの役割を考えるなら、

こうした「萌え要素配置」的な意図が入り込むから、

それを考慮しろよ、と

そういうことでよろしいかな。

 

そうであれば、君の指摘は、

おじさんにとって盲点だったといえる。

そこは考えていなかったよ。

 

ただ、それを考慮したところで、

とらドラ!」の物語上の大勢に影響があるとは思えないね。

登場人物たちが

自分ひとりで解決して乗り越えちゃう」

という自分勝手さに変化はないだろう。

 

そもそもね、

おじさんはね、

「『自分ひとりで解決して乗り越える』ということを『成長』として表現している」

という部分に遺憾の意を表明したくて愚痴ったんだよ。

自分ひとりで解決して乗り越える」

というのは、孤独の道を深めてしまう、と俺は思う。

もし、この「とらドラ!」の結末が、

大河と竜二の駆け落ちだったら、

おじさんは困っちゃうな。うーん。

  

しっかしさ、

まあ、愚痴モードを続けるけどさ、

現代社会だから、

自分ひとりで解決して乗り越える」

って部分は、

それはそれと受け入れて

マッチョにいかないと、

サスペンダーのおじさんとか、

勝間勝代(注:このtypoはわざとDAZE☆ミ、勝ちすぎマッチョ!ってことな)とか、

相関45度の人とかに

馬鹿にされるっていう言い方もできるわな。

 

でもよー、

現代社会がそういう構造だっていうなら、

自分一人で戦っていく君にはオラクルカウンセリング機能)が必要だよ」

と俺は言いたいね。

それが、おじさんが、最初に書いたエントリーの主題だからね。

2009-02-10

『昨日の日記

  1. 起きる
  2. 漫画買う
  3. 掃除する、除湿機に水入れる
  4. エントリーワークを10%くらいする(途中「悪いところ」、「頑張ったこと」でつまる)
  5. ネットラジオ聞く
    • 金が無い話(詰んでた)
    • 理不尽な話(切れられた)
  6. ドラクエ5やる
    1. オラクルベリーからラインハット(マリア結婚)、ビスタ港、ポートセルミ、カボチ村、ルラフェンサラボナフローラ再開)
  7. 友達のツール設定と、別の友達の女の知り合いにコーヒー誘い報告
  8. 寝る

今日の予定』

  1. メシ食う
  2. 風呂入る
  3. 学校行く
  4. エントリーワークを進める(途中止まってもいいから、とにかく数を!)
  5. 説明会に参加する

今日のことば』

「~されてたんですよね」「~ですもんね」

「~する感じですか」「何を言ってるん、ほんと」

2009-02-09

続けて読むと面白い

時間順よりも新しいのからの方がいいかな。すべてd:id:buyobuyoのダイアリーから。

まずは

福耳先生がいろいろ「反撃」している件 - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ!』より。

福耳先生が大暴れしているらしい。何でここまで怒りが持続できるのか、熱しやすく冷めやすい自分にはよくわからないんだけど、これが恨み骨髄というものなのだろうか?心の痛みは人それぞれなので、自分基準にどうとかこうとか言うのはやめておく。それだけ傷ついたのかな、と思うことにする。

http://d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20090209/p1


次は「スマイリーキクチブログ炎上事件のイナゴどもが逮捕 - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ!」

イナゴざまあ見ろと思ってしまう自分を偽ることが出来ないのであった。しかし、足立区出身で似たような世代で不良だった*1というだけで、事件の関与を疑われたんではおちおち犯罪のあった地域に住めないというものだ。

http://d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20090205/p1


この二つで充分かもしれないけど、その前のエントリーも二つ。

『「平和進軍観測会」刑事で敗訴の件 その2 - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ!』

なんかほんとにこの件、肯定的に評価する人がいるんだけど、どうかなあ?

http://d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20090202/p1


「これは2ちゃんのような匿名掲示板誹謗中傷に対する判決ではないよ? - 捨身成仁日記 炎と激情の豆知識ブログ!」

なんか喝采送っちゃってる人もいるようだが、これは2ちゃんのような匿名掲示板誹謗中傷に対する判決ではないよ。今回の判決は、たとえば「なんとか還元水」のようなインチキ商売や悪徳商法に関して、一般の人が告発サイトを作った場合に、名誉毀損で敗北する可能性を高める判例となるような話ですよ?

http://d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20090131/p1



最後の二つは同じ物だけど、他は別のことへの違った論評。でも共通点を見出す人にとっては面白い。

個人ニュースサイトを見ているような情弱ネットを語るな。

まったく反吐が出る。2002年ならまだしも2000年代が終わろうとしているこのご時世に

未だに個人ニュースサイトなどというものを見ている情報弱者がなぜああも偉そうに振る舞えるんだろう。

はっきり言ってあなた達、二、三週は遅れています。愚図の頓馬は見ていてイライラするんですよね。

これは批判目的ではなく日本の文化レベルの向上のために親切心から書いている。

個人ニュースサイトは今すぐ見るのをやめなさい。そして、今すぐ思考のバージョンアップに取り掛かってくれ。

未だに個人ニュースサイトが大手を振っているようでは日本ネット界は早晩崩れ去るでしょう。

低俗な言い方になりますが海外から取り残された状態にあります。それも独自発展ではない。正真正銘の停滞です。

このままあなた達が個人ニュースサイトを見ている以上、そうなります。

まずは個人ニュースサイトを見るのをやめ、全部閉鎖に追い込み、日本ネットを刷新しなければなりません。

個人ニュースサイトは「老害」です。老害を有難がっているあなたたちも当然「老害」です。自覚しましょう。

今、エッジな人々は一人残らず個人ニュースサイトは見ていません。情報収集の形態は変わっています。

では、どうやっているかを書くにはこのエントリー趣旨から外れるので省略しますが

簡単に書くともっとカスタマイズされまるで自分の手足かのように情報収集してくるロボットが開発されています。

個人ニュースサイトの時代は終わりました。では、彼らを葬りましょう。そういうことです。

週末に「とらドラ!」の原作読んだけどよ

釘宮理恵ってだけで、アニメ見てた俄かのおっさんだよ。

 

「ある日突然隣のマンション美少女恋愛騒動に巻き込まれる」

的な話が、転じて自分人生の問題になって、

おそらく大団円的な結末に落ち着くっていう、

キレイな「起承転結」の構成だなって思ったよ。

 

最近ラノベでも、ゲームでもよ、

起承転結

になっていない、

お遣いっていうか、その場しのぎの尻拭い系のストーリーが多くて

飽き飽きしてたところに新鮮だった。

まあ、otsune的には「観測範囲が(ry」なんだろうけど。

 

でもよー、

何なんだ、あの、

みんな自分勝手に進むストーリー

 

物語って、普通オラクルがいるわけじゃん。

預言者っていうか、主人公の行動指針を示す役割の人物で、

まあ、ナメック星長老みたいなもんだけどさ。

独身(30)もあんまり首突っ込まないし、

亜美は、ただのトリックスターだし、

誰もが無根拠に物語進めてるのな。

 

ちょっと、おじさんには信じられない感じだよ。

でも、それが現代的なのかもなって思った。

 

それで、思い出したことなんだけど、

年始に祖母がちょっとボケたとかってんで、

嫁つれて父と一緒に父の田舎に行ったんだわ。

 

結論からいうと、祖母は大してボケてなかったんだが、

お店継いで祖母の面倒見てる次男夫婦(父の弟夫婦)が、

ちょっとボケに対して過剰反応しちゃったみたいでさ、

それで、どうしたかっていうと、父はその弟を連れて、

親族の中で「長老」と呼ばれている人のところ行ったんだわ。

そんとき、俺は「自分の父ながら賢いなー」って思ったんだよ。

その長老の私見は実質どうでもよくてさ、

まあ、長老に悩み事相談して説教くらうってのがミソでさ。

次男夫婦には

自分たち夫婦が面倒をみている。

 外野にとやかく言われたくない。」

的なところがあったんだけどさ、

さすがに長老説教くらったら、

多少、状況を相対化できるわけよ。

はてな村民が大好きなメタ視点な。

 

それでよ、話は「とらドラ!」に戻るけどよ、

「無根拠に物語を進めているのが現代的かも」

って、書いたけどさ、

そういう風に、いろいろ言い出せずに、

誰にも首突っ込ませずに、

自分物語進めていくっていうのが、

とらドラ!」の登場人物たちは

なんか仲良いようにつるんで

青春しているように見えるけどさ、

「現代における人間関係希薄化」

共同体の崩壊」

っていう、

すっげぇティピカルネス造語)炸裂だなって思ったんだよ。

みんなさ、自分ひとりで解決して乗り越えちゃうんだよな。

登場人物たち。

そこにさ、オラクルは必要ないわけよ。

 

でも、おじさん思うけどさ、

人生という物語において、

オラクルが必要ないなんてことは絶対ないよ。

うん、絶対ないって言い切りたい。

 

アメリカじゃさ、

自己管理のためにカウンセリングを受ける」

「3人に1人がカウンセリングを受けた経験がある」

とか聞くことあるけど、

日本にもそういうの必要なんじゃねぇの、

人生オラクルが。

 

たぶんよー、

いまだにカウンセリングは「病んだ人が受けるもの」的なさ、

偏見があるから、広まらないんだろうけど、

自分の話を聞いて反応してくれる人がいないとさ、

超ふらふらしちゃうじゃん?

いや、正解を教えてくれなくてもさ、

反応してくれるだけで、

救われるところってあるじゃない?

自分物語に軸というか、

根拠ができるわけじゃない?

 

現代社会みたいに、

ゲゼルシャフトが進みまくるとさ、

オラクル契約関係で、

ようするにカウンセラー

見つけてこないといけないってのが、

寂しい気がするけど、

現代社会だからこそ得なこともあるしな、

そこはバランスだよなって思う。

 

大河がさ、クリスマスプレゼント

恵まれない子供たちに送るシーンでさ、

それでも誰かが見ているから、って、私は伝えたいの

って、言ってるけど、

「おうおう、そうだよそうだよ」って思ったんだよ。

 

xevra先生が、「プリント(ry」っていつも言ってるけどよ、

契約関係でもいいから「見てくれる人」が必要だろ。

「現代における人間関係希薄化」が進んでるわり、

カウンセリングが一般化してねぇから、

わりと問題のなさそうな人でも、

メンヘル系のエントリー書いちゃうんじゃねぇの?

テクノラティ日本語ブログの多さが際立ってるって話があったけど、

カウンセリングが一般化してないってのが

その理由の中にあるんじゃねぇかな?

 

んなわけで、「とらドラ!」面白かったよ。

10巻で終わるらしいけど、

うまく落とし前つけてほしいね。

 

あ、あと、大河派・実乃梨派・亜美派とかあると思うけど、

俺、恋ヶ窪派だから。

 

(後述)

トラバツリーで自分が書いたやつ、リンクしとくね。

続編もリンク

アニメ版が糞で萌えって話への返信。

2009-02-08

2chまとめブログ2008冬~2009春、新参サイトまとめ

ホットエントリーになりそうなカナ速の2chまとめ、

あれ大手しかのってないから、カナ速にのってない新参を評価してみた

最新版、2008冬~2009春版ね

ここに載ってない新参はよっぽど知られてないからもっと頑張れ


メシウマ速報m9(^Д^)

http://2ch774.blog55.fc2.com/

将来性:★★★ センス:★★ デザイン:★

デザインが良ければいいのに・・・っていつも思う

フォントが全部太字なのと、paddingを使いこなせばかなり良くなるハズ。個人的には背景が透明になってるのは好かない。つまりごちゃごちゃしてて見にくいのがメシウマの最大の欠点

スレチョイスは面白いし、更新も早い。最近だとJASRACの記事のまとめ速さは秀逸だった。

ポスト痛いニュース

おじちゃんなんで働かないの?

http://vipniosewaninattemas.blog90.fc2.com/

将来性:★ センス:★ デザイン:★

VIP系。

横幅が広すぎる。こんなに横にスクロールバーが出るブログも無い。この中の人スクリーンがでかいのだろうか。そこだけ直せばやっと土俵に上がれる。オワタの告知にすら入れないのはそのせいじゃないのか。ひとつずつ、頑張れ

快感速報

http://kaisoku2ch.blog67.fc2.com/

将来性:★ センス:★★★ デザイン:★★

アニメ自作小説系のスレが多いけど、それが直観的にわかるデザインにしたらどうだろうか。

初めてみたとき「半年後にはアルカン速報くらいの中堅ポジションにいそうなセンスはあるな」って感じたけど、管理人にそこまで拡大思考が見られない。

オバニコ

http://obaniko.blog55.fc2.com/

将来性:★ センス:★ デザイン:★

まったくの趣味でやってんのかな?センス全く無いけども、管理人が丁寧なお方で好感。

2ikkei.net日本経済ビジネスニュース

http://2ikkei.net/

将来性:★★★ センス:★★★ デザイン:★★★

独自ドメインRSSが自前だし、新参で一番テクニカル。コンセプトが明確で何気に便利かも。

各記事の>>1を太字じゃなくて普通の字にしたら読みやすくなるんじゃないか。

アクセス元には(なぜか)大手の名前がたくさん。のびしろありまくり

噂のジョニー

http://uwasanojohnny.blog17.fc2.com/

将来性:★★★ センス:★★★ デザイン:★★★

デザインは素晴らしい。

ただ差別化すべき点がまったく見えないので、すでにガチガチに固まってるこの業界から一歩抜け出すのは難しそう。良くてオワタ掲載どまり。コンセプトを提示して特化すれば良くなる?なにかブレイクスルーの一手を。

画像にも記事リンクを張るべき。直観的にアクセスできない。


千年後の君へ

http://blog.livedoor.jp/x1000th/

将来性:★★ センス:★★ デザイン:★★

キレイめ系2ちゃんまとめ。

全体的なカラーピンク系ばっかりなので差し色でリンク文字を青とかにしてみると、賑やかに見えるかも。

何気に韓国スレが多いという穏やかでない内容。

このごろ2ちゃんねる

http://konogoro2ch.blog117.fc2.com/

将来性:★★★ センス:★★ デザイン:★

ゲーム系を取り上げているみたいだけど、それが直観的に伝わってこない。

とりあえず3か月続けてF速に相互リンクしてもらってそれがアクセスの柱という、なんという新参王道サクセスロード。

あとはデザインだけなんとかなれば良いまとめブログになれる気がするんだけど、いっそじゃあF速と同じデザインにしてみ、それだけで良くなると思う。

ぬるいニュース - livedoor Blogブログ

http://blog.livedoor.jp/nw4you/

将来性:★★ センス:★★ デザイン:★★

がんばってデザインした感がびんびん伝わってくる。大手をよく見て学んでる感じ。

ただ、わざわざここを毎日見ようとは思わない。ぬるすぎるから?

(´A`)<咳をしてもゆとり

http://yutori2ch.blog67.fc2.com/

将来性:★★★ センス:★★★ デザイン:★★

WEB2.0デザインは関心をもてるものの、記事が見にくい。

まず>>1ニュースソースコピペ部分は、改行を直してあげよう。

あと青系のカラーリングが多くてゆるくなりすぎ。例えば日付を赤系のビビッドカラーにすると、全体が締まるかも。

それと毎回記事に画像を付ければ一流になれると思う。

扱うジャンルが幅広いからのびしろありまくり

ねとねた

http://vitaminabcdefg.blog6.fc2.com/

将来性:★★ センス:★★ デザイン:★

コンセプトが明快でない、わかりにくい典型的な例。

デザインテンプレートfc2の有名なやつ色変えただけっていう、没個性まとめブログ。おなじテンプレートなのに変に個性出しまくりのAfter・JKさやたんとこを見て自分の没個性っぷりを知ると、次のステージに行けるかも。

どうにかしてトップイラストを用意、土俵に上がれるのはそこからじゃないかな。

ねとねたさんはVipperな俺さんとこを参考にするといいよ。ここの成長戦略描くとしたら、お手本になるのはV俺

ラニュー

http://blog.livedoor.jp/teranews/

将来性:★★★ センス:★★★ デザイン:★

インターネットの話題に特化できればいいんじゃね?ドワンゴとかグーグルの話題を見る限り、そういうのが好きなら、他はばっさり捨ててみると良い。「WEBサービスに特化した2chまとめ」「家電に特化した~」とか新しくて良いかも。

センスは抜群だと思うから、あとは一流になるためにはワイドガイド級のトップ絵かな。

やる夫短編集 地獄

http://mukankei961.blog105.fc2.com/

将来性:★★★ センス:★ デザイン:★

AAのための横スクロールの大きさは納得できるので良しとしても、トップ絵が残念すぎて弱小感を出してしまってる。

やっぱVIPやる夫なら、トップ絵にこだわらないと評価の対象にもならないんじゃないかな。

あとは、やる夫系はいつまでも読まれるコンテンツだから、過去記事の活かし方をもっと考えて。内容はまあま。

ポスト・あんそく

A6ニュース(゚Д゚) - livedoor Blogブログ

http://blog.livedoor.jp/a6news/

将来性:★★ センス:★★★ デザイン:★

コンセプトの意味が通じにくいことで損してるかも。

デザインはもっと頑張れ、ライブドアの定番テンプレートじゃあ三流感がびしびしでてる。

でもセンスを感じさせる部分もあって、面白い雰囲気がでてるのがA6ニュース。挙げた2つの欠点クリアされればかなり良くなると思う。

記事はインデントが効いてて読みやすい。

こっちは必死なんだよ(#^ω^)

http://ichisureichi.blog67.fc2.com/

将来性:★★ センス:★ デザイン:★

文章読みにくい。どうにかしてくれ。内容は良いから、デザインがとにかく課題かな。

あとコンセプトも課題

「記事の掲載方針はぶっちゃけありません」こういうサイトが伸びるためには結局なんだかんだ言って安定しておもしろいぜ!っていう雰囲気がでてないとダメ。それをニュース系で実現するのは難しそうだけども。。

いまのところ、つまらないまとめブログ

えっちら2

http://nonnude.blog59.fc2.com/

将来性:★★★ センス:★ デザイン:★

内容が超素晴らしい(俺好み)。しかしデザインが最悪。オバニコ級。

まず記事の色がバラバラなのがダメ。昔のほーむぺーじみたいな感じ。

あと全部太字なのがだめ。体験談の主役を太字にしたいんだろうけど、そのせいでブログトップページは全部太字で最悪。

エロ系なんだからなにかしら画像を貼ると良い。ベア速VIP画像の貼り方をそのままマネするだけでいいから。

内容が良いだけにのびしろは大きい。

キレイキラ速になれる。

Lucky 2 Channel  らっきー☆にちゃんねる

http://newsokuw.blog49.fc2.com/

将来性:★★★ センス:★★★ デザイン:★★

かわいいタイトルとそこそこのデザインが中堅感をかもしだしてるが、詰めが甘い感じ。ケアレスミスこそ直すのが一番面倒くさいのは解るけど、気合入れて工事してみ。

記事タイトル部分をもうちょっと変えるだけでだいぶ良くなると思う。咳をしてもゆとり風にタイトルを目立たせてみ

あとは、「ここに来ると面白いまとめが多い」って思わせるあとひとつなにか決定打があれば。

ポストハム速

ほんわか2ちゃんねる

http://honwaka2ch.blog90.fc2.com/

将来性:★★★ センス:★★★ デザイン:★★★

おもしろいし、更新多いし、短レスでかなり頑張ってる印象。

なによりコンセプトが確立されてて良い。

ディスクリプションの「ほんわかで無いものも多数アリ。」っていうのいらない。エロ記事もほんわかさせるのがここのブログの凄いところだから、エロさえも胸を張って掲載してて良いと思う。

ポストあやしいニュース2

JK VIP - livedoor Blogブログ

http://jkvip.net/

将来性:★ センス:★★ デザイン:★★

新参かと思ったら半年以上やってんのね。それで一日500程度、ページランク0ってどうなの、

JKの話題でもまじめ系にもっていくとそんなに人こないっていう典型的な例なのかな?

相互RSSをもっと増やしてタイトルをもっとエロくすればとりあえずそれだけで10倍になるんじゃね?

拡大思考ないのかな?なさそうだから将来性星ひとつ

たん速

http://tannsokuvip.blog54.fc2.com/

将来性:★★ センス:★ デザイン:★★

アンケート系が多いからそれを売りにすべき。

なにかキャッチコピーで一発でコンセプトが解るようにして。開設一か月で固定客がまだいないのは、そのせいだと思う。

正直何も感じさせない。

内容は安定してるのにもったいない感じ。

低速 VIP速報

http://teisokuvip.blog23.fc2.com/

将来性:★★ センス:★★★ デザイン:★★

今日出来たサイト

なかなかセンスは感じさせる。

さっぱりしたデザインの中で今後どう魅せてくれるのか。

白を基調としたデザインにするなら、神速VIPが参考になる。

千年後の君へにも同じことが言えるけど、メインカラー一色を使えばそれで良いというわけではなく、メインカラーを際立たせるための差し色が必要。

神速VIPはトップ絵がカラフルで賑やかだから、白が映えてる。そこに気をつけて改良できれば、(もちろん内容もあわせて、)すぐここまであげたブログの中で上の方にいける。

そんな俺はコピペちゃんねるの中の人

http://anond.hatelabo.jp/20090207224735

うをおおおおお!やめろ、やめてくれこんなことを書くのは!

俺の黒歴史がどんどんよみがえる・・・・・・・。

俺は中学時、某格ゲーに強い影響を受けたせいで、

ファッションが壊滅的なものに。

社会人になってやっと自分の服装がヤバいものであると確信

あとはお決まりの「脱ヲタファッションコース」へ。

やっと「(見た目)ヲタ以外の人間から初対面で冷たい態度を取られる」

現象が消えたよ。

で、時々格ゲーを明らかに意識した服装の中高生を目にしたり

このようなエントリーを読むとはうぇらwれhわえおいっはうぇr

こうすれば英語できるみたいなエントリ見てると

特に苦労することなく

なんか「こうすればできる」に載ってるみたいな訓練をしたわけでもなく

自然とできるようになった身からするとすげー愚かに見えるなー。

え?なんでできないの?中高の間の膨大な英語の授業の時、なにしてたの?

大学どうやって入ったの?今の時代、英語を読むのも聞くのもタダでいくらでもできるよね?

何でそんな環境にいてまだ英語できないの?

もしかして今までずっと日本語サイトしか見てこなかったの?それってインターネット

いやー、すげー笑えるわ。熱心に英語のお勉強関係エントリーブクマしてる奴。

どうせ続けられるわけでもなく、

新しいホットエントリーが出てきたらそれに乗り換えちゃって、どれも身につかないんだろ。

2009-02-05

まぁ中にはそう思ってる人もいるんだろうけど、俺が書いた面子は

ソーシャルブックマークというツールをコメントツールとして使って、実質記事とそれを書いた人に対するレスポンスになっていない使い方をする人間が多数いること

に対して気持ち悪いって言ってた。

元増田だけど

otsune大神観測問題を唱えそうです。

http://anond.hatelabo.jp/20090205185153

ブーメランのような気がします。

このエントリーは、「ululunの感覚を知る」という方法としては愚劣ではないでしょうか。

http://anond.hatelabo.jp/20090205191103

直接反論するとはどういうことなのだろう。

ブックマーク元に追記できるなら追記すれば良いし、ブックマークできるならブックマークコメントでもメタブックマークコメントでも出来るし、このエントリーを含むエントリーに出てくるし。

コメント欄トラックバックもない所よりはマシじゃないですかね。

http://anond.hatelabo.jp/20090205160157

大元のエントリーの追記をもってこの回答が本人のものだっていう証拠にしてね。


質問1への回答

別のツリーで書いたんだけどさ

自分自身がブコメで満足してるだけで、何か書きたいことがあれば増田で書いてるだけだから別にどうということはないなぁ。

滅多に更新しないBlogなんて持ってても意味ないし。

誰もがidダイアリー書いてると思わない方がいいかもね。

http://anond.hatelabo.jp/20090204232808

要するに自分Blog開いてないの。

自分サイトを持つと更新しなきゃ、みたいな強迫観念とか湧く人いるでしょ。

俺はそのタイプだから、自分で運営する必要がなくて身軽なまま、思いついたときにエントリーとして書ける増田を使ってるだけ。

エントリー書くまでもない場合はブコメで一言残すだけ。

まさに気持ち悪いと言われた「コメントツールとしてのはてブ」の拡張版みたいな感じ?

要するに気持ち悪いってのは俺が言われたことで、それを増田で書いただけ。

増田に書く事とidダイアリーに書くこと関して匿名とか非匿名の差はあるけど、俺にとってそのあたりは重要じゃないし。

余程の実績の違いとか知名度の違いがない限り、誰が言ってるかより何を言ってるかのほうが大事でしょ?

実際にブコメでは俺が増田であることに関して問題にしてるものって殆どないし。


質問2への回答

俺は元より村民だから答えに関してはどうでもいいよ。

反論しようと思えばいくらでもできるだろうし、更にそれに対して反応する人間も出てくると思う。

それはそれで俺を含め見るほうは色んな意見が聞けて面白いと思うけど、いつもの如く議論という名の俺理論発表大会でしかないだろうし、結局一般化することなんてできないんだから、そもそも明確な答えが出るとは思ってない。

最終的に曖昧なものを結論にして終わるだけになりそうな気はする。


俺個人がはてなを利活用している人間とそうでない人間の間の決定的な文化的差異についてどう思うかに関してだけど、はてな基準で考える自分の思い込みや勘違いや傲慢さみたいなのを突きつけられて、元エントリーで書いたとおり「目から鱗が落ちた」って感じ?

だから、直接「はてな外」の人間の反応に接する機会があって、こんなこと言われたぜーっていう報告みたいな感じで元のエントリーは書いたし、彼らの反応を説明したつもり。

文化が異なる事に対して「理解は出来ないけれど容認出来る」という態度であるのか「理解も容認も出来ない」という態度なのか「私の文化以外は認めない」のかいずれですか。

こういう形で言うとしたら、俺個人については「理解もできるし容認もできるけど、他者にまで容認を求めるものではないと考え始めた」になるのかな?

どこまでが自分の属する文化で、どこからが相手の属する文化なのか、見極める意識・慎重さを心掛けることにした、ってほうが正確なのかもだけど。

容認しろと言う側と嫌悪感を示す側がいたとして、容認派が求めるものって理屈を捏ね回してまで求めるほどのものなのか、それってただの原理主義者でしかないんじゃないか、とかも合わせて。

っていうかさ、郷に入っては郷に従え、は相手の文化圏に踏み込んだ時に言える言葉だし、そもそも容認とかどうとかって言う事自体おかしいような気もするけどね。

文化圏が違う人間は容認できるできない関係なく、自分の属する文化圏ごとに自然と「住み分けてる」もんだから。

ネット上だとあっさりその境界を踏み越えて(わざとにしろ知らずにしろ)衝突が起こりやすんだなぁって今更実感したってだけの話じゃないかな。

この手の話題ではいつもそうなんだけどさ、ブコメとかトラバとか、すぐにネット理念的なこと語りだすのいるでしょ。

あれって「はてな内という文化圏」「はてな外という文化圏」で考えずに「ネットという文化圏」っていうものを持ち出そうとするからだよね。

これってすぐにメタ視点で語ろうとする村民の持つ弊害なのかもね。

同じ国に住む間でも文化の違いってあって、法として定められているものでもない限り、必ずしもその文化圏が属するより大きな文化圏の慣習だとかに従う必要ってないはずなのに。

語るにしても適切な粒度ってあるんじゃないかなって今回のを通して思い始めたよ。

マクロに語って何も見えなくなるんじゃ、それってただの盲目だなって。


こんなんでいいの?

はてな気持ち悪い」を書いた人へのid:ululunからの質問

エントリに書こうかと思ったんだけど、どうにも引っかかる部分があるので匿名ダイアリで「気持ち悪い」と言われるはてな

元増田だけどを書いた人へ質問します。

回答はいずれも可能な限り詳細である事が望ましいです。


質問1

何故あなたは「気持ち悪い」と言われるはてなをご自身のウエブログ上で表明されなかったのでしょう。

「何処に書こうとオレの自由だろ」以外の理由でご回答ください。


質問2:

書いた人に意見を言いたいの?罵倒したいの?誰かに聞いて欲しいの?意見があるなら直接コメントするなり自分エントリー立てて言及すれば?ヲチしたいならスレッド立ててやれば?なんでソーシャルブックマークコメント機能使ってみんなそんなことしてるの?何がやりたいの?

についてですが、あなたはこの疑問への答えを本当に欲していますか?

私は

コアに利活用していない人から「気持ち悪い」と思われるのは、自分価値観、行動様態に存在しないからだと思う。 現時点に於けるはてブに対する私見は>http://d.hatena.ne.jp/ululun/20090125/1232815377を参照されたし

というブックマークコメントを残しましたが

「ふーん、はてなを知っていてそこでのことを理解しているとそこまで凄いんだ?」

としか言われないよ。

というレスポンスが返っているのですが、はてなブックマークを利活用している人とそうでない人には決定的な文化的な事なり(どちらが優れているとか優れていないとかではなく)があるという事実に対して「あなた」はどのように考えておられますか?

文化が異なる事に対して「理解は出来ないけれど容認出来る」という態度であるのか「理解も容認も出来ない」という態度なのか「私の文化以外は認めない」のかいずれですか。


●以上、ご回答くださいますと幸いです。

回答が戴け次第、エントリに起こしたいと思います。

尚、ご存知かと思いますが、はてな匿名ダイアリーに於いては、id記法メッセージを送信する事が出来ませんので、このエントリトラックバックを投げる形式にてご回答頂ければ幸いです。

http://anond.hatelabo.jp/20090205003056

ふーん。

別にそのひとたちが陰口だと思っていようが何だろうがそれはどうでもいいんだけど、元増田はこういうこと書いて何がしたいの?

>「凸するヲチ板住人でもなく、エントリー書いて反応返してくるわけでもない。ツールを全く違う使い方をして自分たちのねぐらにしてる、ねらーBloggerの半端な融合体っていうか、どっちつかずのなりそこない?」

俺ら増田なんて↑コレよりもさらになりそこないの、ブコメid出すことすらできないヘタレの巣窟じゃん。2chで言えばIDの出ない板。自演もやり放題。

ココからはてブ批判とか、おこがましいにも程があるんじゃない?

増田増田同士、うだうだ独り言について突っ込み入れ合ってる程度がお似合いでしょ。はてブ批判ならせめてダイアリでやりなさいな。

元増田だけど

http://anond.hatelabo.jp/20090204134209

今までの同じような話題もそうだったけど、みんな何か勘違いしてんだよね。

陰口を叩いているように見えるはてブブコメ(主にネガコメ)が気持ち悪い、いけすかないって言われてるんだと思ってる人多すぎ。

まぁ中にはそう思ってる人もいるんだろうけど、俺が書いた面子は

ソーシャルブックマークというツールをコメントツールとして使って、実質記事とそれを書いた人に対するレスポンスになっていない使い方をする人間が多数いること

に対して気持ち悪いって言ってた。

ネガコメだとか意見表明だとかっていうコメントの内容関係無し。

書いた人に意見を言いたいの?罵倒したいの?誰かに聞いて欲しいの?意見があるなら直接コメントするなり自分エントリー立てて言及すれば?ヲチしたいならスレッド立ててやれば?なんでソーシャルブックマークコメント機能使ってみんなそんなことしてるの?何がやりたいの?

ってのが根源みたい。

はてなブックマークってソーシャルブックマークなんだって言う程度の認識だったけど、ソーシャルブックマークとしての利用があまりされてないみたいだし、そういうツールとしては価値がないみたいだね」

「凸するヲチ板住人でもなく、エントリー書いて反応返してくるわけでもない。ツールを全く違う使い方をして自分たちのねぐらにしてる、ねらーBloggerの半端な融合体っていうか、どっちつかずのなりそこない?」

ってのが全てを表してるのかも。

2009-02-04

ブコメに返信 だって俺は村民だもの

http://anond.hatelabo.jp/20090204134209

id:aozora21

私も言われたこたある。私からすれば言った人のブログコミュニケーションがよほど気持ち悪かったんだが、もちろん言わない。だって大人だもん!

スルーしやすいのは純粋な受信側だからじゃない?

ブコメされる側はレスポンスとして返ってきたものでもあるわけだし。

それでもスルーしてる人、拒否する人っていうのは、つまりはてブとそこのブコメ価値はないと判断した人なんだと思う。

id:kaitoster

はてなは個人のブログに直接コメントする方が気持ち悪いと感じる人たちの集まりなんです。

何必死になってんの?みたいな斜に構えた○○病臭いものは確かに感じる。

id:ululun

コアに利活用していない人から「気持ち悪い」と思われるのは、自分価値観、行動様態に存在しないからだと思う。 現時点に於けるはてブに対する私見は>http://d.hatena.ne.jp/ululun/20090125/1232815377を参照されたし

そのコメントリンク先で言っていることはまさしく自分はてなに染まった「内部」からの考え方しかしてないのを表してるでしょ。

その「コア」というのは読む限り「はてなユーザーかどうか」「はてなを知っているか、慣習を理解しているか」しか指していないみたいだから。

それを基準に「コアである」というのはただの傲慢。

「ふーん、はてなを知っていてそこでのことを理解しているとそこまで凄いんだ?」

としか言われないよ。

客観視しているようで、実ははてなの中からしか考えてない、はてなメタ意見に更にメタな反論が延々と続くのに似てるよね。

結局お前らお釈迦様の手より向こうにいけてないよっていう。

id:te2u

その友人は「意見があるならコメント欄に書けばいいのに」ではなく、「意見があるならコメント欄に書かなければならない」と思っているようだ。/自分が認められないことを「気持ち悪い」といっているだけでしょ。

ブックマークツールではなくてコメントツールとして使ってるようにしか見えないからじゃない?

他の目的の為のツールを別の使い方してまで直接コメント避けたいのかよっていう。

はてなでは一般的でも、外から見たら頭を捻ることしてるっていうのが分かるかどうか。

id:islecape

村民はそんなこといわれてもなんとも思わないでしょうけど、社長は傷付くでしょうね……。

ツールや素ステムを提供する側が、自分たちの想定とは違う使い方をされることそのものは場合によっては嬉しいことなのかもしれないけど、こういうのはあんまりいい顔しないかもね。

id:pbh

2chオチ板と違うとかって頑張ってる奴が居るのかしら?(´∀`)

自分は単に他のユーザーと同じようにはてブを使っているだけ、と思ってるのはいるかもよ。

理屈並べて人の指摘から耳を塞ぐようじゃ救いようがないかもね。

id:sichimin

たしかに、死ねばいいのにとか、罵詈雑言コメがなければはてなはもう少し一般化してたかもね。ブコメにしか書かないのは、他のはてなユーザーに対しての意見表明かも

コミュニケーションツールとしての使われ方がメインになって「ブクマが」おまけ要素になってる感が強いしね。

あと、こうやってidコールが実装されて、エントリーブクマでのやりとりが前に比べて容易になったのもそれに拍車をかけたと思う。


書いてるうちになんかえらくブクマコメントしてる人が増えたから諦めた。

レスするつもりも元からないけど。

「気持ち悪い」と言われるはてな

知り合いがはてな外でBlogやってんだけど、たまたまはてな内からのトラバがきっかけで自分エントリーブクマされていることを知ったらしい。

今までもエントリーそのものはコメントトラバも殆ど知り合いからいくつかだけ。

で、はてブを見てみると、色んなエントリーに対してよくあるパターンネガコメやら「俺のほうが物事分かってるぜ」と言わんばかりのコメントが並んでいたわけで。

他のブクマとなんら変わりないから自分としてはいつもの感覚で見ただけだったけど、友人の一言で目から鱗が落ちた。

「気持ち悪いね。意見があるならコメント欄に書けばいいのに。ネットwatch板だっけ?なんかこれと同じようなことしてる2ちゃんねるスレッドがあるけど、あれの類型か何か?突撃してこないだけマシなのもいるけど、言いたいことあるならコメント欄に書けって言いたくなるようなのも多いね」

はてブヲチと同じようなものにしか外部の人間には映らないらしい。

別に彼らは隠れてるわけじゃないから、とは言ってみたけど(自分が村民である後ろ暗さから)

「隠れてないのと、id公開して発言している以外で何か違うところってあるの?これってソーシャルブックマークってのは知ってたけど、見る限りついてるコメントってブックマークのためのコメントじゃないよね」

とにべもなかった。

でもって別の知人がはてブ拒否の方法を教えていたのだが、その際に言っていたこと

自分のところのBlogブックマークされた数を表示するのがデフォルトで、非表示にする方法が分かりにくかった。最近あれそのものを拒否できる方法をようやく知ったけど、運営にはそのやりかたのアナウンスは一切なし。別のところのサービスだから仕方ないのかもしれないけど、不親切極まりない」

今では彼らの周囲のBlogはあらかたはてブ拒否設定になってる模様。

サンプルがかなり狭い範囲ではあるけど、はてなの外の人間からは今のはてブはそういう印象を受ける代物になっているという一つのサンプルとしては分かりやすいんじゃないだろうか。

近寄るな気持ち悪い、という人種らしい。

自分の中では、はてな全体が非モテ非コミュオープンSNSだからなんとなく納得)

はてブに関してはネットwatch板というよりもニコ動と似たような感じ?

再生数とコメント数とマイリスト数がそのまま被ブクマ数。

再生数稼ぎと被ブクマ数稼ぎ。

動画に流れるコメントのような自己主張目的ブクマコメ

コメント間でのやりとり

それらははてな内ではニコ動同様に同一のシステム内、コミュニティ内のものだから当然のものとされているけど、外部の人間にしてみれば一方的に自分たちのルール感覚に巻き込んでくる気持ち悪い人種なんだろう。

回避策が外部ユーザーには大きくアナウンスされていない(自分で調べなければならない)のが一番の問題なんだろうなぁ。

ちょっと前にあったブクマでされていたコメントの数々を見てなんとなくそんなことを思った。

はてなブックマーク - はてはブックマークってあるやん?

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://anond.hatelabo.jp/20090129100326

見てみるとわかるけど、はてなシステムや機能、それらを利用するはてなユーザー認識ネットで何かを発信することという話を混同して語ってるものが殆ど。

自分たちがネットにおけるデファクトスタンダードであるとでも思っているわけではないのだろうけども、上記のような問題点の切り分けが出来ない時点で、そうとられても仕方がない。

このブクマされてるエントリー以下のトラバにも、「気持ち悪い」って部外者の感想とか、はてブを使う人間問題点とかあるし、自分が考えたことや知人たちの言っていた感想や持っているらしいイメージはあながち間違ってもいないのかな、と。



02/05 18:30追記

id:ululun

http://anond.hatelabo.jp/20090205160157

↑このエントリーに対する回答書いたよ

http://anond.hatelabo.jp/20090205183021

この追記をもって俺の回答である証拠と思ってね

2009-02-02

[][][]インフルエンザワクチン予防接種には効果がないのに信じてる人が意外と多い

もし効果があるんだったら、テレビで「皆さん予防接種をしましょう」とさかんに呼びかけるはずだ。

インフルエンザにかかる人がたくさん出るとニュースになるくらいだし、新型インフルエンザの脅威についても盛んにニュースなどで報道されてる。

そしてその後にテレビで言う事は「皆さん手洗い、うがいをしっかりしましょう」「マスクをしましょう」であって「予防接種をしましょう」とは言わない。それなら風邪と一緒じゃねーか!と思うのが普通だ。

もしそんなに大変な病気なら、効果がある予防法があるなら言うはずなのに言わないという事は効果的な予防法はないということだ。(ワクチンで少し死者が出るのでいわないという理由もあるだろうけど)

2009年02月03日fk_2000感染列島楽しみ

2009年02月03日legnumanonymous, medical, knowledgeなんかインフルエンザだけじゃなく風邪とかも引かなそう。っていうツッコミ待ち説

2009年02月02日LethalDoseTVが好きなのですね。納豆がからだにいいといろんな番組で言っていた時に食べたのかな?

2009年02月02日sentaro0525増田こんな釣りタイトルに俺はつられ・・・た。読んで損した!浜先生のほうがもっともらしいことを言ってるよ(聞かないけど)

2009年02月02日REVnice fishing!「テレビ宣伝してることなんて、お前ら信じているの?プププ」というエントリーのアップは何時ですか

2009年02月02日shidho医療, ネタ, 増田返信もされているけど、今から打っても効果がないから言う意味がない。/まあ、「新型インフルエンザ予防接種では防げない」のでその特集でも予防接種の話はしないだろう。

2009年02月02日NATROMトンデモどうしようもないばか。前橋データを持ち出すのなら馬鹿でも救いようがある部類だが、「テレビでやってないから」というのは、馬鹿の中でも次元の異なる馬鹿

2009年02月02日titteaあとで読む

2009年02月02日poccopenネタこんなところにも「幸せの箱」の被害者が。

2009年02月02日hibigen医療, ネタTVで言ってないから嘘」という理論。→反対語:「TVみのさんが体にいいって言ってたから…」/「流行してます」という時期に「予防接種を受けましょう」とは言わないのでは?

2009年02月02日starfruits医療, トンデモ, 増田テレビ情報が正しいと信じている世代。権威を求めるならwhoなりcdcの方が「より」信頼できると思うのだが。ネットに書き込める環境なら、もっと信頼できる情報元に簡単にアクセスできる。(携帯は厳しい?)

2009年02月02日ROYGBテレビを信じてる人が意外と多いという話かな。

2009年02月02日yachimon増田, 医療, ネタなんでしょうけど。 | 子供高齢者は公費助成対象となってますよね。そしてそのことはテレビでもよく言われてますが。

2009年02月02日doramaoトンデモ, 医療インフルエンザワクチン予防接種には効果がないと信じている人が意外と多い。/鶏卵アレルギーはご存知か?

2009年02月02日itotto増田逆に私は少しでも罹患する確率を減らしたいしかかった時も軽減したいので打たない理由はないと思ってました

2009年02月02日gakusiトンデモ, *生活, 医療なんという短絡思考 // 「ワクチンで少し死者が出るのでいわないという理由」こっちなんじゃないのかな。ゼロリスクを求める人がこれだけ多いし、宣伝しないでしょうね。

2009年02月02日complex_cateducation, medical手洗いうがいも含めた確率論的防疫の無理解。個人差や劇症で亡くなるリスク低減などの効果は,偽薬が入り込むリスクも含めた疫学的な検証の結果の認可故。俺打ったけど罹ったという話の集積では無理なんですけど。

2009年02月02日yukitanuki

2009-02-01

謎だ

ナツという人間は最低な奴だ。

「そんなんだから友達がいないんでしょうね。私は友達になりませんけど」などとコンプレックスを刺激するようなことを平気で言う。

1か月の初めごろ、処女中に関するエントリーでも、「キモイと言われたトラウマゆえの行動でしょうが、そういう行動をとっている限りはもてませんよw」というコメントを返してた。

でも、なぜか知らないけど、夏という人間には人が群がっている。

不思議でならない。

2009-01-30

http://anond.hatelabo.jp/20090128013642

例えばプログラミングを初めて見たいなと思う。 そのとき、「プログラミング」で検索しても、大御所以外は見つけにくい。何言語入門とかのページに行き着くのがほとんどだろう。 でも、プログラミングを始めたばっかりのやつにどれがいいのかは判断しにくい。

そこで俺ははてなで、「プログラミング」とタグがついたものを購読する。 一週間、いつも通り趣味時間を楽しむだけで、だいたいプログラミングについては感覚がつかめてくる。この言語はこういうもので、この言語はどうだ、とか。 メタな視点を得るのに適してる。まず全体像をつかんで、それから細部について学習するときは、本を開くよりもこういうアプローチの方が楽だし、手っ取り早いし、効率もいい。

そのうち読んでると、それぞれの言語にも特質や向き不向き、いろんな評価軸があるんだとわかる。 その中でjavascriptpythonが良さそうだと思ったら、そのタグフィードに購読する。 これを繰り返すと、いつの間にか勉強が半分くらい進んでる。 趣味時間で。

一番いいのは、受動的に能動できること・・・っていうんかな。 関心を持って、あたらしいフィードを追加するのは能動だ。 でも、一度登録したら、その日からそのことに関する学習は受動でできる。 趣味足り得る。

社会情勢に関して詳しくなりたいな、っておもう。 でも新聞に書いてあることを毎日Wikipediaで調べるほどのエネルギーは割けない。

でもフィードはてなを登録してると、finalventさんのブログがよく取り上げられていることを思い出す。そこで彼のブログを登録する。

・・・こういう風に、普段から自分が知ろうと思ってなかったことに関しても触れておくことで、いざ必要になったときに一歩進んだものの見方ができるようになる。水準を底上げできる。

まあ、俺はこういうこともあってGoogle Readerで一日700くらいのエントリーを受信して、だいたい20個ぐらい星をつけてる。

あくまで遊びの範囲でやることがある意味肝心なんだと思う。 遊びだったら、続けたくなるからね。 勉強とか下調べみたいなことでも。

2009-01-29

http://anond.hatelabo.jp/20090129100326

はてなブックマークしかつながってないけど、つなげていい?

さっきね、ブックマークのホットエントリーみてたんですわ。

アダルトビデオ幽霊がうつってただのなんだのと。

微笑ましくみてたんだけど、スナッフビデオがどうこうのと、

意味がわからないのでちょっと見てみたんですわ。

最初のバッファで、なんか様子がおかしい。

とりあえず、動画止めてググってみましたわ。

グロすぎ。

はてなブックマーク18禁サイトにしないとまずいんじゃないのと思ったよ。

事故でみる子もでてくるだろこれ。

http://anond.hatelabo.jp/20090129133445

ブクマ見たら物凄い丁度いい感じのがいたから例として。

pbh この手の話題はもう飽き飽き(´∀`)

こんな奴

飽きたならなんでわざわざブクマすんだろね?

一言言いたかったならなんで直接ダイアリー増田で書いてトラバしないんだろね?


話題として飽きたけどそれを一言主張したいし、でもエントリーにするのはメンドイ?

これぞまさしくチラシの裏に書けって奴だ。

タンクトップ兄弟VSミクロ兄弟

リング上でマイクを握り締めた男が選手をコールする。

エントリーナンバー21! タンクトップ兄弟!」

「暗黒!戸愚呂っぽい兄弟統一トーナメントでエクササーイズ。ワンツースリーラララ、ライ……」

すっかりテレビで見なくなってしまったタンクトップ兄弟のネタが披露される中、男はコールを続けた。

エントリーナンバー12! ミクロきょう」

------ぷちっ

「だ、い……や、やべっ、ふ、踏んじゃった……」

タンクトップ兄弟のネタが続く中、ミクロ兄弟の不戦敗が決まった。


暗黒!戸愚呂っぽい兄弟統一トーナメント開催

http://throw.g.hatena.ne.jp/sasuke8/20090128/p1

はてなジェンダーエントリーを色々見たのがきっかけで、そっち方面を少し学んだ(というレベルでもないけど)。

そうしたら、自分はそんなことはしていないよー、とか思っていたけど、私も男尊女卑を多少なりとも内面化している事に気付いた。自分精神の奥底というのか、自分は何故こう考えているのか、何故こういう事に違和感を感じるのか、などの分析に、そういったエントリーや本やサイトはとても役立ったし感謝してるんだけども……

でも近頃ふっと「知らないほうがよかったのかな」という気もしている。

というのは、なまじそういう事を知ってしまったことによって、以前だったら軽く受け流していたような言葉や文章が、いちいち気になるのだよね。で、いちいち心の中で反論してしまう。なんかそういう精神状態に疲れてきた。何せ政治家レイプ犯を元気がいいとか言っちゃうような国だからさ、そういうネタなんてごろごろあるわけよ。前だったら気付かず無意識スルーだったのも無意識にはスルーできなくなってきた。スルーをするとしても気付いた上で意図的にスルーするより他ないっつうか。

前の方がむしろ幸せだったのでは、とか思う。だってぶっちゃけ、知ったって、絶望するだけで、状況がよくなるわけでもないしさ。

でもだからといって無知なままでいるのはどうかと思うし。

もしかしたら以前の自分だったらば、沖縄レイプ事件で、「でも被害者だってどうなの」的な意見を今ほど違和感感じていなかったかもしれない。それを考えると恐ろしくもあるけど、同時に、昔の自分だったらいちいちこういう意見が上がるたび心痛めてなかったろうな、とか思うんだよね…。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん