2020-09-03

このまま一生ひとりなんだろうなという話

職場の人が立て続けに何人か、結婚した。

うち1人は妊娠中らしい。

プライベートでも、同棲だとか、結婚だとか、そういう言葉を耳にしたり、目にしたりすることが多くなった。

友人の友人や、友人の兄弟姉妹がそういったライフステージに進んでいるのを知ることが、ここ数年多い。

わたしは、好きな人はいるけれど割と前に振られている。それを引きずり続けている。

そうしたタイミングからというのもあるか、わたしはこのまま一生ひとりなんだろうなという気持ちが強い。

人の幸せを素直に喜べる人になりたいのに、自分が手にすることのできないものを持っている人を妬ましく思ってしま自分が嫌だ。

自分のことが嫌いで、でもどこまでも自分自分本位な人間なんだろうな、と最近は思っている。自意識が爆発しているのかもしれない。悲劇のヒロインぶる癖があることも。

しわたしと同じように思っている人がいたら、もしそれがわたしの友人なら、

そっとそばにいたい、大丈夫っていいたい、

だってあなたはこんなに素敵なところがあって、わたしはそれを知っている、大丈夫大丈夫だよ、って、

でも自分自身に対しては、全くそんな風に思えない。大丈夫って思えない。

から、同じように感じている人達にも、わたしはそんな言葉をかけるべきではないのだろう。自分に対して1ミリたりとも思っていない言葉を、他人に対してかけるのは、失礼な行為だとも思う。

好きな人はできても、相手との関係が残念な結果に終わった場合、なかなか切り替えられない。1人のひとにずっとずっと執着してしまう。

そもそも、もうそこそこいい歳なのに、恋愛面でいい方向に進む(付き合うだとか)ことがなかった。デートまでできても、手を繋いでもらえても、恋人という関係にはなれなかった。付き合う前に身体を許す、というようなことは1度もしていない。手を繋いでほしいというのも付き合う前はだめなのだろうか。

いや、そういうことが原因ではないのも分かっている。わたし自己表現自己開示が下手すぎる。

好きな人には、一度好きだと思ってしまったら、あまり話せなくなってしまう。

自分のことを知って欲しい、お互いのことを知りたいかちゃんといろいろなことを話したい、いろいろな所へ行って、いろいろな経験をしたい。

そう思っているのに、何も言えなくなる。

これが好き、あれが苦手、自分のことを話したら、相手にどう思われるんだろう、そう思ってしまって、何も言えなくなる。どこまでも自意識過剰だ。

元々、就活もあまり上手くいかなかった人間なので、根本的に言葉にして、自分の感じていることや、自分自身のことを伝えるのが下手なのだろう。

から、振られても正直、「ああ、やっぱり」とも思う。思うくせに、その人のことを諦められない。

(でもなんとなく、そうした何も言えなくなってしま相手ではなくて、気軽になんでも話せるような、わたし自然体でいられるような相手恋愛する方がいいのだと思う。

でもそういった人とはお友達という意識しかならないんだよな、とまたうだうだと言ってしまう)

こんな考えのままではいつまでも幸せになれない。

わたしも本当は幸せになりたい、そばに誰かがいてくれたとしても、いなかったとしても、幸せだなぁと思えるようになりたい。

そのためには自分を変えるしかないよね、前を向くしかないよね、自分に言い聞かせるけれど、立ち上がる気力がない。

友人と呼べる人はいる、どの子もきっとわたしが泣きついたら、うんうんって聞いてくれるんだろう。わたしのために、厳しいことを言ってくれる人もいるんだろう。

それを知っているだけでも、恵まれているはずなのに、今のわたしはきっとその人たちがかけてくれる言葉意味のないものにしてしまう。

でもでもだって、ってその人たちに悲劇のヒロインぶってしまう。

それが分かっているから、何も話せていない。

いつか前を向ける日がくるのだろうか、でもそれはただ待っていたらくるものではないともう知っている。

自分幸せにできるのは自分しかないのだと知っている。

でも、動けない。

時間解決するという言葉もわかる。

でも、今は、この今は、ただただ苦しい。

好きなものを増やして、映画や、ゲームや、読書や、散歩や、1人でできることをたくさんして、

仕事ちゃんとして、気を紛らわせても、人のぬくもりには敵わない。

手のぬくもり、ハグをして貰えた時の、相手のにおいや、身体感触

(念のため書いておきますソーシャルディスタンスが叫ばれるより前のことです、それを引きずり続けているのです)

それには敵わない。

ならば新しい好きな人を、それも分かっている、分かっているのに。

からわたしはこのままひとりなんだろうなという、それだけを言えば済む話なのに、こうしてぐだぐだ書いてしまった。

  • だーれとも結ばれんかったら、おっちゃんが結婚したるで。

  • 一人でいることが辛そうには見えないから大丈夫。

  • まだ不倫があるじゃないか

  • 隣の芝生は青く見える 結婚しても幸せなのは最初の3年ぐらいかもしれない 結婚して、旦那が浮気して子供が発達障害で親にも頼れない地獄みたいな増田もいた

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん