2019-06-15

レオパレスの現状と利点

暇なのでレオパレスに住んだ後の感想を書きます(^^)

昨今、施工不備やサブリース問題など、ダメ話題が続いているレオパレスですが、レオパレスに住んでからの周囲の反応や快適さなどを書いていきます

住居歴など

今月で約1年住んでいることになります

住みはじめた頃な施工不備などは騒がれていませんでしたが、数ヶ月してから騒がれはじめました。

立ち退きのあったレオパレス物件もあったようですが、私の住んでいるマンション施工不備がなかったのか、立ち退きは不要でした。

ちなみに家賃4.5万円の一人暮らしマンションに住んでおり、結構狭いです。

最近異変

10部屋あるマンションなのですが、入居してすぐの時は8部屋が埋まっており、私が入居したので9部屋(90%)が埋まっていました。

しかし、現在は3部屋(30%)しか埋まっていません。

おそらくレオパレス施工不備で騒がれているのでその影響だと思います

施工不備が発覚して2〜3ヶ月後にはかなりの人数が出ていき、さらに入居する人がめったにいないのが原因だと思います

やや寂しかったり…。

レオパレスの利点

騒音がほぼないストレスフリー生活

施工不備が騒がれて以来、入居者がとても少ないので、騒音が全くありません。

隣人は空き部屋になってから半年以上経過してますし、上の部屋も音が全くしないのでおそらく空き部屋です。

かなりストレスフリーです(^^)

レオパレス欠点

人に話すと「ああ例のレオパレス?」と言われる

飲み会の席で職場の人に「レオパレスに住んでるんですよ〜」って話すと「あ〜例の?」と返されましたw

はい、例の施工不備で話題レオパレスです。

店員の愛想が悪い

また、施工不備とは関係ありませんが、店員さんなどがふてぶてしく感じてます

業務的というか淡白というか…。

入居の際も、他の不動産屋ならば必死セールストークと熱烈歓迎、年始の際やお盆時期になると手紙が届いたりしていましたが、レオパレスセールストークや熱烈歓迎はほぼなく、業務的に淡々と処理をされた記憶があります

解約を検討していた時期もあって、その時も引き止めも全くなく、「解約するも解約しないもお客様自由です。気に入らなければ解約どうぞ」的な対応でした。

その他レオパレスについて

施工不備とは関係しない部分について、ちょっと嫌だったことを書いていきます

家電などが強制

レオパレスなので家電などがあるのですが、例えばベッドフレームはすでにあるから要らないです、とかは出来ないです。

仕方ないので元々あるベッドフレーム解体してロフト放置していますw

解約手数料がいる

1年以内に解約すると解約手数料がいります(私の契約場合です)。

レオパレスってもっと気軽に解約できるのかと思ってた。

NHKがうざい

レオパレステレビが必ずあるので、NHKを追い払う常套句「うちテレビないんで」が通じません。

しかレオパレスに住む未納者に対して最高裁判所が支払い命令を出したこともあり、NHKの集金人はそれを声高に主張してきます。正直うざいです。

ちなみにNHK契約する必要は全くありません。NHK契約必要なのはテレビの設置者ですが、住居者は利用者ではあるが設置者ではないからです。

NHKが来たらレオパレステレビの設置者なのでレオパレス請求するように言いましょう。また自分テレビの設置者でないため支払い義務はないと主張し、裁判を起こして支払い命令が出されれば支払います、と言いましょう。

最高裁判所判決契約しちゃってるから支払い命令が出たのです。契約しなければ支払い義務はありません。

レオパレスオススメ度は?

施工不備の問題個人的には入居者が減って騒音などのストレス要素がなくなったので良かったです(^^)w

ただやや割増料金であること、自転車置き場に屋根がないこと(全部そうかは知らない)など、施工不備と関係ない部分でオススメできるかと言えば、、、まあ人によるとしか言えませんね。

  • また実家ひきこもりが最強であることが証明されてしまったか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん