2019-04-13

anond:20190411005234

1.一般的にA<Bという評価がされている場合において、Aというブランド品をBというブランド品と偽って販売する行為違法景品表示法商標法

 1-1.Aを作るa社とBを作るb社に資本関係の有無は関係ない。a=bでも同様

 1-2.ただし、AをBとして販売することを前提にa社から仕入れ場合(OEM、PBなど)は合法(a社とb社との合意が条件)

  1-2-1.ただし、消費者に対してその行為を告知する必要があるとともに、b社は実質的製造者としてa社とともに製造物責任を負う場合がある

2.これらは個別事情考慮して判断する

 SpecTekはMicronのサブブランドであることは誰も否定していませんし、SpecTekのHPにもそのようなことが書いてあります

ではそもそもSpecTekは何なのかというと、Micronで製造された製品でMicron基準を満たさなかったものを更にふるいにかけてSpecTek基準を満たすものをリマークして売るところです。

 で、今回の流れを上でいうと

Bとして売るつもりで作ったらb社基準不良品なのでAで売ってもいい条件でa社に渡した(問題なし)

   ↓

a社基準でギリだったからそういうマークを付けてAとして売った(問題なし)

   ↓

それを買ったc社が「aってbのサブブランドから問題ないっしょ」(と思ってたかは謎だが)とb社のロゴを(勝手に?)貼ってBとして製品に組み込んで売った(問題あり!)

   ↓

更にそれをd社が仕入れて「Bが入ってますよ」と宣伝して販売(グレー)

d社がリマークを本当に知らなかったのなら、Bのつもりが実はAだったことが分かった時点で「ごめんなさい」すれば終わってた話です。

ところが「c社が偽造してたけど偽造じゃないよ」「スペック的にはちゃんと動いてるから問題ない」などと意味不明供述を(以下略

そうすると、まず起こる疑問は「Micronがやったのか?」であって、「ドスパラSSD偽装NANDを使っているのか?」にはならないんです。

そりゃ偽装NANDは確定していますから疑問にすらなりませんね。

仮に偽装があったとして、偽装主体Micronであればドスパラ批判したのは筋違いですし、Ritek主体なら証拠を出せという話です。

それをやったのはRITECということはしました。

事実と異なり、Micronチップと言い張ってますが)

ですので今更

あと、Micronが再刻印した場合Micron責任でそのチップMicron型番で出しているんですよ。なぜ、Micron側の品質基準でチェックし直して出荷した可能性に思い至らないのか不思議でなりません。それを証明しろと言いますか?その証明がなかったら低品質NANDを出荷した証拠になるんですか?

なんてのは周回遅れもいいところです。Micronリマークしていませんので(おそらく)SpecTekに渡した後の流通は把握していないでしょう。

 と、ここまで書いてふと気づきました。MicronとSpecTekがダンマリなのはなぜなのかと。もちろんこの問題を把握していないという可能性は十分ありますが、そもそもMicron→SpecTek→RITETKへとチップが渡った時点で製造者責任放棄してるんじゃないかと。つまり例の人の解析によればSpecTekの中でもかなり粗悪な部類にはいチップですので、RITEK製品化した後にSpecTekのまま出荷すると問題があった場合にSpecTekも責任を問われることになりかねない。だから不良品対応はせずリマークすることを条件にRITEK格安で売り払ったのかもしれません。ところがチップをただ黒塗りしただけではただの怪しいSSDとして売れませんから誰かが気を利かせたのかMicronマークしてしまった。殻割りしたドスパラリマークに関わっていようがいまいが「Micronチップが見える」と言って売る。

これならRITEKが嘘をついてまで泥をかぶる理由がわかりそうです。ドスパラも、何処からどの程度関わっていたのかわかりませんがRITEK同類他社との今後の取引を考えてすっとぼけることにしたのでしょう。その結果960GBでまたやらかしてるみたいですが。

もちろんこれはあくまで推察です。でもそう疑われても仕方がないほど状況証拠はそろっています

まず、あなた不正証明するんですよ。

私は例の人じゃないけどこうやって検証できますし、その他にも大勢の方がこの問題検証しておられます

貴方は見ないふりしていそうですが。

記事への反応 -
  • 先日、ドスパラがリマーク疑惑をかけられた自社ブランドのSSD「Z1シリーズ」の調査結果を発表し、そこそこ反響を呼んでいるようです。「疑惑はそこじゃない」というのが主流の反応な...

    • 先日、こういうエントリーを書きました。 ドスパラSSD騒動、リマーク疑惑が言いがかりであること https://anond.hatelabo.jp/20190406224912 ドスパラSSD騒動、リマーク疑惑が言いがかりであるこ...

      • 1.一般的にA<Bという評価がされている場合において、Aというブランド品をBというブランド品と偽って販売する行為は違法(景品表示法・商標法)  1-1.Aを作るa社と...

      • 自作PCクラスタ的には、再刻印されたチップはアウト。 メーカーが再刻印した可能性なんて一考の価値もない。

      • わざわざ SpecTek なんてサブブランド作って刻印する意味は? 最初から Micron って打っときゃ良いんじゃないの?

      • 難しい理屈はいいし 長文を見たらそれだけで信用しない理由になる 複雑な情報戦にして何かごまかそうとしてると俺はとらえる

      • 書いてて頭おかしくならないのかな?最初から気が触れてるのか。

      • マーケティング上の理由で別ブランドにしてるだけということは理解した上で難癖を付けているんだと思う かつての「ドット抜けがひとつでもある液晶は不良品!」みたいな いや気持ち...

      • 客「変なコーティングしてるけど、このチップ本物?調べて」 NANDメーカー「知らん。信頼できるルートから買え」 客=SSD工場、販売店、エンドユーザー

      • BGAを付け外しするスキル欲しい

      • 品質テストと言えば、ドスパラが公開したベンチマークの見方が判らない。 ドスパラSSDだけランダムライトの値が上下に分散してるのは、どう判断すれば良いの? キャッシュの制御...

      • この人、同じ値段で Micron チップと SpecTek チップ搭載製品が並んでたら迷わず Micron を手に取るよ。

    • 郷に入っては郷に従えの精神を重んじて・・・ 枕詞として 念のため書いておきますが、私はドスパラの関係者ではありません。 また某ツイッターアカウント(アカウントA)さんでもあ...

    • 先日、こんなエントリーを書きました。 ドスパラSSD騒動、リマーク疑惑が言いがかりであること https://anond.hatelabo.jp/20190406224912 うまく伝わっていない部分があるかなと感じたので、少...

      • つまり現時点でも「MicronブランドのNANDを使った信頼できるSSD」であり「ドスパラブランド品も信頼できる」と考えてる人が居るってことか

      • コーティングとマイクロンロゴの刻印は誰が行ったのか マイクロン マイクロンの許可を受けた誰か 半導体流通業者 SSD製造業者 以前からリマークが問題になっているのに、...

    • SSDじゃないけど近い業界で企画・開発職してる. 僕もA氏もこの内容を理解しているし,リマーク品という指摘も妥当だったと思う. 「廃棄品」など扇動的な表現は 技術系読者の鼻につ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん