2017-10-24

#投票に行かなかった理由

かいハッシュタグ

燃えてるウーマン村本のツイートの延長で目に付いて、見てみるとなんかすごいことなってる。


ハッシュタグ #投票に行かなかった理由


政治に関心がない、投票しても変わらない、興味が持てなかった、賛成できる政策がなかった

挙句、難しい言葉がわからない、政治理解できない、何をやっているのかわからない、台風から、、って、、、


子どもかよ!「政治に関心がない」って。。関係ねーよ!投票しろ

「難しい言葉じゃなくて、わかりやすくしてほしいな」って、難しい言葉は学んで理解する努力しろ!!


「賛成できる政策がなかった」って。。

自分ベストだと思ったものしか選べないのかよ!せめてマシなものでも選んでおけよ!!


「マシなものもない」とか言ってるやつもいる。。いや、お前の頭の中にはゼロイチしかねえのかよ。。

結局めんどくさがってるだけじゃん。調べることはしろよ。。


国民の半数近くが投票してないのが国民の無関心の証拠」って、お前も投票率下げてるだろ!

言い訳するなよ!いい加減にしろ


興味を持てる政治をやってくれとか、本気で言ってるのか?

投票しなかったことを悪びれもせず(まあ明確に「悪」ではないかもしれんが。。)むしろ誇らしげに言ってるやつらなんなん??

とりあえず投票はしとけよ。。俺も無学なりに考えて調べて投票しとるわ。。

なぜ自民党は若者に人気なのか?って記事が伸びてるけど、それ以前のレベルの話だった。。


しかし、事実としてそういう人もいるんだよなこの日本。てかそういうのが大半なわけでしょ?

そんなのばっかりでマジで日本大丈夫なわけ?おれすごい先行き不安なんだけど。

追記

投票しても変わらない”という意見だけ反論しないんだね。

というご意見が気になったので追記しておく。

これは、みんな一度の投票で何かが変わることを期待しすぎ、ということに尽きるかなと。

そんなすぐ変わらんだろ。というか長期的に社会を変えていこうという活動政治であって、

その活動の一貫として投票があるのだと俺は思っているよ。

なので、すぐには変わらない、ただ意思表示としては投票しとけ、というのが反論になるかな。正しいかはわからない。

難しい問いではあると思うので、無意識に避けてたかもしれない。

その点に関してすぐにでも変化がわかるのは投票率かなと個人的には思っている。

とりあえず投票してみるか〜層が増えるだけで相当投票率上がると思うので。

投票率がグッと上がったらそれだけで貢献した気持ちになれると思う。

有権者としては変化を感じやすポイントではないだろうか。効果は一度二度しか得られないかもしれないけどね。

これはインターネット投票などの仕組み作りに期待します。


あと意外とこういう主張は叩かれるのな。勉強になった。

トラバでは色々やりとりさせてもらったが、なんかこの主張は気にくわないという人もそれなりいるらしい。

原則的投票はした方がいい、という考えで、それは普通だと思ってたのだが、まさか意識高い」と揶揄されるとは思わなんだ。

まあ俺も好き勝手文句を言ってるだけなので、みなさんが好き勝手文句言うのも自由だけどね。

なんと言うか、これはよく言っても問題提起で、トラバでも指摘されたけど所詮ただの感想

なので「お前がなんとかしろ」とか「まともに反論もしないで」とか言うのはお門違いだよ。

建設的な提案もなく文句ばっかりで」というのは、仕事で言われたら納得するけどさ。

仕組み考えるのは行政のやることでしょ。一市民のやることじゃない。

他方で、有権者自分ができることを考え、積極的投票活動を行うべきだと考えます

これが一番言いたかたことかな。

  • 投票率100%でファシストが当選して日本が終わる可能性もあれば 投票率1%で有能な政治家が揃って日本が栄える可能性だってある 論理的な考え方ができないお前みたいなやつがいることの...

  • 人口の半分は、偏差値50以下のアホであるという現実を忘れないでほしい。 日本の労働人口が毎年減ってゆく現状においては、効率のよい分業化を進めないと、この国は衰退してしまう...

    • 気持ちはわからんでもないけど、自分が良いと思うものを考えて選ぶのは大事だと思うなあ。 結局俺みたいな下側の人間は、そうやって意思表示しないと上の層の良いようにされてし...

      • 意思表示するなら選挙にいくよりも効率的な方法なんていくらでもあるでしょ

    • 政治に詳しいある程度信頼できる友人・知人・機関に気軽に自分がどこに投票すればいいのか聞けるようになってればいいのにな。いっそ詳しい奴に委任するシステム……は組合とか企...

  • 政治のことはよくわからないけど、投票には行ったんさ。 そしたら、候補者の一人に見慣れない名前があって、 よっしゃ!こいつに投票したろ!! って思って、数森けいご って書い...

  • 政策の多様性を確保するために、比例を名簿式じゃなくて議決権=獲得票数の割合になる仕組みにして個人に投票できるようになってほしい

  • だから若者有利の政策掲げろっつってんだろゴミ左翼

  • 具体的指摘のないバカ、投票しただけで自分に酔い始めるのだから投票するのが善だと訴えるのは悪なんだなぁ

  • 論理って言ったのは「主張が一貫している」くらいの意味であって、「AはBだ。よってCである」みたいな理論のことだったんだけどね。 伝わってなかったら申し訳ない。 そもそもここ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん