2017-04-10

料理下手な人でも絶対に美味しい野菜炒め

新社会人における自炊応援します。

まずは下手な人が作る料理の特徴を挙げてみます

・火が通っていない、通り過ぎている

材料カット不明

・旨味がない

・塩が強い

・余計な調味料を聞いた程度の知識で使ってしま

まずはこのあたりではないでしょうか。

この辺りを解決しながら、絶対に美味しい野菜炒めの作り方を伝授いたします。

材料

・お好きなお肉

・お好きな野菜キャベツネギたまねぎピーマン辺りがおすすめ根菜は不向き)

・塩コショウ

作り方

まずは材料カットします。

目安は一口大。肉でも野菜でも共通で硬いものほど小さく、柔らかいものほど大きめで。

火が通る順番は、基本的に柔らかいもののほうが硬いものよりも早い。まずはこの原則を覚える。

この時、野菜を切ってから肉を切ったほうがまな板を洗い直さなくて済む。

まな板を使う順番は、基本的に油の少ないもの、生で食べられる物から先に切っていく。

カットしたものは、肉、硬い野菜、柔らかい野菜である程度分けておく。

調理

肉に軽く塩と胡椒をふる。肉100gにひとつまみくらい。少なめでよし。

その肉をフライパンに広げてのせて火をつける。テフロン加工なら油はいらない。鶏胸肉を選んだなら小さじ一杯程度油をひく。

そのまま蓋をして弱火で5分間火を通す。(牛肉豚肉バラ肉を選んだ場合、2分でよい)

その間フライパンを振ったり食材を混ぜたりする必要はない。

水滴に気をつけながら蓋を開けて、肉をひっくり返したら、その上に硬い野菜を加えて塩、胡椒を一振りしてからまた蓋をして弱火のまま3分炒める。(もしもやしを選んだならこのタイミングで入れる。)

この間も特にフライパン食材に手を加える必要はない。

蓋を開て柔らかい野菜を入れる。

強火に変えて全体を満遍なく混ぜる。

混ぜているうちにフライパンの上から水分がなくなってきたら火を止める。

味見

ここで柔らかい野菜ひとつまみ食べてみて、塩味確認

少し物足りないくらいがちょうどいいのだけど、全然物足りないようなら、さらに少し塩を足して全体を混ぜる。

完成。

失敗しないポイント

・肉は火を通しすぎると味よりも硬さでまずいと感じてしまう。

そのために、弱火でじっくりと火を通すことで旨味をわざと出し、野菜に味を移しました。

肉の完璧火入れは中級者以上が考える事。初心者は素材の味そのものより、全体のまとまりを考えるようにしたほうが無難

中華は強火と聞くかもしれませんが、彼らが行っているのは卓越した経験知識で、強火のまま個別食材に対して最短で最適な火入れを行うという職人技です。素人が真似をするものではありません。

カットの不揃いさも、蒸し焼きで火を通すことで解決

どの野菜基本的に水分を沢山含んでいます

本来ならば味を整えるために野菜ごとの水分を知る必要があるのですが、硬い部分を蒸し焼きにすることで湿度を保ったまま火を通し、さらに塩を振ることで浸透圧を利用して余計な水分を出してしまいましょう。

最後に強火で水分を飛ばすことで味のぼやけを無くす

水分が多いとどうしても味がぼやけてしまます

柔らかい野菜を入れてから強火にすることで食材全体の水分が均等に奪われていくので、フライパン上の水分を見ているだけで料理全体の水分が把握できるわけです。

・塩を使う意味

塩は単純に味付けをするためだけではなく、食材の余計な水分を出すために使います

水分が多い食材を扱うときは早め早めに振っておくことがポイントです。

もしただ味を整えたいだけであれば、最後の塩はしょうゆやポン酢味噌、などに変えることも可能です。

ただし、塩味は加えることは出来ても引くことは出来ません。

食べてみて物足りないと思ってから加えても遅くはありませんので、まずは少なめ少なめに加えましょう。

まとめ

・肉を美味しく仕上げるのは中級者から

・蒸し焼きで全体にやさしく火を通し、最後に強火で味を締める。

・塩と食材の水分の関係に注目する

塩味は加えられても引くことは出来ない。最後に整っていればよし。

調味料の使い方に迷ったら「さしすせそ」を思い出せば失敗なし。

食材への味の浸透の順番と、火に飛ばされやすい順番だから憶えておいてね!

  • 全然簡単じゃなくてワロタ 苦手な人は、もっと個別具体的な材料で簡単に指示しないとできないよ。

  • いっぺんヒルナンデスの料理苦手女子のコーナー見てみ? ビビるで。

  • http://anond.hatelabo.jp/20170410171650 これを読んで、自分的には「まあまあそんな感じだなー」と思ったものの、 ブコメやトラバは「難しすぎだ、理解できる分けない」というコメがあって、...

    • 冷凍庫以外下手くそがまともに使いこなせるものねーじゃねーか やっぱ自炊厨ってクソだな

    • http://anond.hatelabo.jp/20170412001132 増田さんフォローありがとうございましたっ 本当は最初の増田に書きたかったのだけど、あえてやめた内容。 何故かと言うと、ある日自分の料理が美味...

      • http://anond.hatelabo.jp/20170412101014 細かく言うとわけわかんないからとりあえず手作りでも市販品でもいいから照り焼きのたれ常備で解決 肉でも野菜でも炒めてそれかければ照り焼き味だ

      • 私はマヨネーズとウスターソースとカレー粉を多用しています。 玉子焼きやその他卵料理にマヨネーズを入れるとふっくらしたり、サンドイッチでも必ず必要。 ウスターソースとカレー...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170412001132 自炊7:買い食い3 ぐらいの料理下手だけど、個人的にこれらがなかったら今以上に自炊できてないだろうなと思うものをあげてみる。 味見してもスプーン...

    • 小麦粉とか間違いなく上級者向け。初心者が酸っぱくなる前に使い切れるわけがない。

    • http://anond.hatelabo.jp/20170412001132 この増田を読んで驚いた。初心者に砂糖だけじゃなくてみりんも買いなさいとすすめするようなものなのか。初心者のレシピ本とかでもみりんって普通に出...

    • http://anond.hatelabo.jp/20170412001132 なんか全体的に継続して料理する人向けな印象を受ける。 平日は外食or弁当、休日に気が向いたら簡単なの作るぐらいのレベルの 面倒くさがりの料理初心...

      • ○手羽元だよ、手羽元。 これを一つ一つ付かないようにして冷凍しておけば、事前に使う分だけ取り出せば良いから便利。焼く料理の時はレンジで解凍しないとだけど。まぁ、これは我...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん