2023-05-05

画像生成AIを使ってみて感じたこ

所謂ヘタレ底辺絵描き。「ペン持って自分で描くこと自体楽しいので…」とかそんなことを思っているので画像生成AIブームスルーし続けていたのだが、ここまでブームになり、かつ物凄い議論が日夜繰り広げられているのを全く知らないでいるのも如何なものかと思って、先日ローカル環境にStable Diffusionを導入した。

実際に使ってみて色々と思ったので、まだ全く使いこなせていないし完全に今更だが現時点での感想を書き残しておく。


まず結構パソコンスペックを喰うということ。自分場合持て余し気味だったゲーミングPC有効利用にもなるかなというぐらいのノリで導入したのだが、2,3年前にPC屋の店員さんと色々相談してかなり盛ってもらったPCでも、導入には時間がかかった。

また、軽量化措置を取っても、画像一つ出てくるまでにPCの箱の中身が結構な音を立てるので、寿命を消費しているなあとリアルに感じ取れる。買って数年経った以上ゲーミングPCからとあぐらをかいはいけない……。


だが、その導入を乗り越えていざ絵を作ってもらうと、本当に「それっぽい絵がちょっとした呪文でどんどん出てくる」のだ。右も左もわからないままとりあえず可愛い女の子作るか~と適当に打ち込んだ英文で、本当にそれなりに可愛い女の子イラストが出てきたのには結構感動した。

どっかのソシャゲで見たような小道具や服を着てはいるが、あくまでも「見たような」範囲に留まっているし、「見たような」ものを寄せ集めて出来上がった画面の中の女の子は、今文字通りのこのPCの画面内にしか存在しないキャラクターなのだと思うと、それはそれで謎の感動が湧いてくる。指が溶けてるとか足の向きが何かおかしいとかいった違和感は、正直この感動の前にはささいなものだった。


何度かボタンぽちぽちして気に入ったキャラクターが出てきたら、そのイラストの「seed値(イラストに発行されるidみたいなものと私は理解した)」とイラストを作るときに使った呪文メモにとっておく。

seed値を指定して、呪文重要な部分はコピペして、あとは新しいシチュエーションを付け加えたり何なりすると、全く同じキャラクターとは言わないが、保存したseed値のキャラクター面影をそこそこ引き継いだまま、様々なシチュエーションの絵を出力することができる。

この作業をしているとき、好みのモデルに注文をつけてあれこれ写真を撮ってるような気持ちになった。

このあたりはAIキャラクターイラスト学習させるなど本気で取り組めばもっともっと精度を上げることが出来るようになるのかもしれない。多分結構頭の悪いことをやっているんだろうな~とは思っている。


総じて、「イラストを描いている」という実感は薄い。というか皆無だ。

イラストを描いてくれる人をPC内にお迎えして、その人に注文をつけてあれこれやってもらう」「気に入ったキャラクターモデルになってもらって、設定したシチュエーションで指示を出して色々衣装を替えてもらったりポーズをとってもらう」みたいな感覚である

何をいまさら、といった感じだが、実際に操作してみるまで実感として理解することが出来なかった。学習元のモデルにもよるのだろうが、出てくるイラスト引用元がなんとなく察せられる程度にはどっかで見たようなものだし、これを「自分作品」として世に出そうという気は全く湧かなかった。


イラストを描く趣味とはそもそもジャンルが違うというか、これによって「イラストを描いて、上達して、発表して、交流する」ことへのモチベに悪い影響が出たかと聞かれたら、正直それは関係ないなと自分は思った。何故なら出てくる絵は(自分の絵を下書きにする拡張機能も導入してみたが)やはり自分の絵とはかけ離れて「上手すぎる」ものであり、結局今の自分の絵を上達させるには、自分で描いていくしかないと逆に強く実感させられた気すらあるからだ。


だが、「綺麗な絵を自分のために使う」という点で考えると、とにかく物凄い便利である

例えばスマホ壁紙とか、TRPGの自キャラ立ち絵とか、SNSアイコン(これはもしかするとアウトかもしれない)とか、あるいはオカズエロネタであるとか、とりあえず何らかのキャラクター自分のために手元で作っておきたいとなった時、呪文を打ち込めばAIにそれっぽいものを用意してもらえるのは本当にお手軽だ。

好みのイラストを描いてくれる絵師を探して、窓口を通して依頼して、お金を払って、みたいなことをしなくてよくなる。勿論「この絵師さんの作品でなければ駄目だ」という好みの問題はあるが、「そこまで拘らなくても最大公約数的な可愛さがあればいいかな…」ぐらいのレベルだったら、目の前のPC呪文を打てばいい。

カード絵が綺麗なだけのソシャゲ(と言ってもそういったソシャゲ自体メジャーどころではあんまりない気がするが)にはもうお金つぎ込めないな……と正直思ってしまった。ぶっちゃけいくらでも作り放題だからだ。


導入して数日なのでまあこんなもんという感じだが、とにかくこの分野の進歩は凄まじいので、イラスト趣味とは別として新しい技術として追いかけていかなければならないな~と。

いつか出力したAIイラストキャラクター自分の絵柄でリファインとかやってみたいものだが、そこに至るまではまだまだ自分の腕が足りない。

まずは溶けてしまったAI絵の女の子の指をちゃんと治してあげるところから始めた方が良いのかもしれない。


  • Wizardryやってるときに、自分が戦士や魔法使いになった意識はなくて、ただの一般人?が「先生、お願いします。やっちゃって下さい」とキャラクターに頼んでいる感覚

    • そもそもゲームやってる時に自分は存在しない

    • 違う違う、そうじゃ、そうじゃない Wizardryで言えば サムライ、ニンジャ、ロード、ビショップが最強状態の誰かのセーブデータを持ち込んで 攻略情報サイトを見ながらワードナを倒し...

      • それはAIが生成してないじゃん

        • それ言ったらWizardryにもAI生成部分はない 大元増田も これを「自分の作品」として世に出そうという気は全く湧かなかった と言っているが ゲームプレイでそれを感じるならどういう事...

          • RPGをプレイしてるときに自分とキャラクターをどう認識してるかって案外人によって違うもんなんだな 自分とキャラクターを対等の人格と見立てて遊ぶ キャラクターに人格を見出さ...

        • 読解力なしか?

    • 寧ろプログラムなのもあるしオートでやってるメガテンのイメージのほうが近い

  • クリスタの代替物じゃなく、いらすとやの代替物だよね。 数年経ってマシンのスペックが上がって秒で生成されるようになったときに覇権を取ってるところが勝つと思う。

    • 画像生成AIには、いらすとやさんの優しい心を絵に表現することはできないよ。

      • AIピカソに「いらすとやスタイル」があるので、果たしていらすとやさんの優しい心が絵に表現されているか確かめてみてほしい

  • 本当にわかってないんだな 好みのイラストを描いてくれる絵師を探して、窓口を通して依頼して、お金を払って、みたいなことをしなくてよくなる。勿論「この絵師さんの作品でなけ...

    • プロアマ問わないって断言してるけどさぁ 元増田が趣味のお絵描きのモチベには悪影響ないってはっきり書いてるじゃん?トラバ付けるなら少なくともそこは踏まえてコメントしてやれ...

      • 元増田が趣味のお絵描きのモチベには悪影響ない それ、個人の感想ですよね? なんで、この個人の感想で、誰か別の個人の感想が否定されなきゃならんの?

        • アレの醜悪さは 自分は求められる立場にないから全然影響ないけど― と嘯きつつ 僕の中で誰かを求める必要はなくなったかなぁ とか放言してるところな これが無自覚なら日常生活を気...

          • 「本当にわかってないんだな」と言いながらトラバ先の文章がまともに理解できてなかった奴の日常生活のほうがよっぽど心配だろ

          • AIで受注が減りそうな相手のお気持ちをいちいち慮ってないことが醜悪とまでは思わんなぁ 別にプロの絵描きを侮蔑してるわけでもないのに むしろ本文に書いてない言葉を付け足して...

        • どこを読んで感想そのものを否定したと思った? 特定の個人の感想に対してわざわざ「本当にわかってないんだな」とトラバをつけておきながら、感想の内容を踏まえずに「プロアマ問...

    • 「トレースだから駄目だ」という論は「駄目だ」の根拠である「トレースだ」という前提が事実に反しているのだから、その点を指摘すれば十分になってしまう 「絵師が仕事を奪われる...

    • 熱く語ってるみたいだけどいやーほならね、AIにはできないことをやってみろ!って話でしょ ま、そうやってやめろやめろと乞うたところで無駄な悪あがきだ🐣 これまでだって無断転...

    • せめて著作権とかの話を問題にしないと、「好みのイラストを描いてくれる絵師が学習されて消費されてる」で問題提起するのは筋が悪すぎると思わんのか? 先人の工夫をパターン化自...

  • 指を人力で加筆修正する前に、negative_handやDepth libraryなど、AI側である程度まともに出す方法を試してみる方がいいかもしれない

    • うむ、初期にネタで言われてたがっかり部分は自動で直る程度の進展はあるよな めちゃくちゃ時間かかるけど いやあまあでも仮想通貨掘るのよりは健全ではないかと思う(少なくともゲ...

  • 何度かボタンをぽちぽちして気に入ったキャラクターが出てきたら、そのイラストの「seed値(イラストに発行されるidみたいなものと私は理解した)」とイラストを作るときに使った呪...

  • 承認欲求も薄いし 小銭稼ぐモチベもないから 自分で使うためのシコい絵を描かせるくらいの用途しか思いつかない

  • 宮崎隼雄は溶けてる指を見て何を思うだろうか それを修正しようとする人をどう思うだろうか と、ふと考えてしまった インドのクリエイターならむしろ、そのままにするのだろうか?

  • SNSのアイコンを作ることがアウトかもしれないと考えたのはどうしてだろう 他人の著作物をそのまま使うよりよほどいいと思うけど キャラクターの顔を作る以外にも、動物の顔の写真や...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん