2018年08月20日の日記

2018-08-20

anond:20180820222730

うそろそろ"リベラル"の名を捨てて別の看板を探してると思うよ

左翼進歩主義革新リベラル → ?

anond:20180820233150

りんなのポエムみたいに既に一部実用化が始まってるな

意味があるようでない独り言機能

anond:20180820233016

だいたい似た感じなんだけど

自分評価してない人が進めてるから=駄本

って決めつけるのも視野を狭めてるような気がしてモヤモヤする。

みんなそういう時はどうしてるんだろうな?>帯が地雷だった

でも情報学アート)なんかよりトポロジカル相とかスピントロニクスとか光デバイスとかの研究のほうがよっぽどお前らの生活を良くしてくれるだろうけどな。

anond:20180820192201

近年の特性と降水量ガイダンスの改良

http://www.jma.go.jp/jma/kishou/minkan/koushu170615/shiryou2.pdf

詳しい話は気象庁取材に行くと良いと思うけど、常に予測手法は改良され続けているのね。

それで、

雨の確率30%で、10回に3回降っていたら、同じ状況ではやはり30%と予測するし、

それが、10回に4回降るようになったら、、今度は40%と予測するように動的に変化してゆくから

結局、天気予報は当たり続けるのさ。

anond:20180820210626

しろからDNA鑑定提案するわ。

父親覚悟とか自覚を持って欲しいから、お互いのお小遣いから出し合ってDNA鑑定したいなあ。

しっかり一緒に子育てする父親の話と、父親自覚なく毎日遊びまわってる夫の話を続けて読むと本当にそう思う。

父親自覚を持たせるのに、DNA鑑定以上の方法が思いつかない。

anond:20180820232125

いい機会、かなぁ

アレちょっと露悪すぎてキライなんだよな。

私とすれ違う女性は全て美しい

でも全ての女性が私と無関係

しかに俺も落合氏のことよく知らない。

父ちゃんとのエピソードみたいなのをちらっと読んだとき面白いなと思った。

実績については凄いのかすごくないのか判断できない。

anond:20180820232650

生活改善してない奴も多いし、上手くいってないでしょ

しか1964年に失敗したからこそ今度こそリベンジ精神なのだ

輝ける場所

funky8もっともっと上にいけるって信じて疑ってなかったのに。

どれだけ8人がバラバラになってもfunky8を諦めることなんてないと思ってたのに。

私は大橋和也くんのファン

大橋くんが一番輝けるのは8人の中でだと思ってた。

でもそうじゃなかったのかもしれない。

Midnight Devil って新曲披露した5人が衝撃的だった。

バランスが良かった。完成されてた。

もしこの括りが定着して、公式グループになったとしても私は納得してしまうと思う。

しろ喜ぶかもしれない。

もう私はfunky8を諦めたくないと声高に叫ぶことができない。

申し訳ない。



みんな好きとはいえ、やっぱり一番かわいいのは自担だ。

自担が売れるのが一番嬉しい。自担に一番売れてほしい。

大橋くんが売れるためには何でもしたい。

グッズを買い、アンケート名前を書きまくる。

こんなことしかできないけど、こんなことでも力になると信じている。

大橋くんが輝けるのはfunky8なのかミッデビなのかまた違う括りなのか。

もう分かんなくなったけど、ひとつだけ願うことは大橋くんの隣には丈くんがいてほしい。

どんな括りになっても大橋くんのシンメには丈くんがいてほしい。

丈くんの隣にいる大橋くんが一番好きだ。

どうか丈橋は離ればなれになりませんように。

私は丈橋の未来を願いたい。

anond:20180820232538

知らないと自覚してる割には案外宣ったな。

Twitterでよく見る政治垢ってさ…

まともな発言をしているやつをツイートでもリプでも見たことないんだけど、あいつら政治って言葉がなんだか理解できているの?

anond:20180820232446

一旦休みたい気分だが、少し立ち直ってきた

揉んでくれ

anond:20180820232502

はてなの好きな映画ってすごい偏ってそう

シャークネードとか絶賛してそうなイメージ

偏見だけど

1964年東京オリンピック成功したの?

開催までの苦しい道のりや日本人金メダルを獲得したなどの話はよくテレビで目にするが、東京オリンピック自体成功したのか、東京オリンピック後はどうなったのかって案外伝えられていない気がする。

実際の所東京オリンピックってイベントとして成功したの?東京オリンピック後の「一般国民」の生活はどうなったのか教えて欲しい。

anond:20180820232217

金のために妥協した時点で、入り込んでくるのは当然。

金のやり取りをするってのは、重要社会的関係第一歩だ。

anond:20180820232332

そうだな

貴様の言うとおりだと思う。

anond:20180820232303

追い落としてみたらマルクスは案外偉大だったみたいな感じだったんだろうか。

anond:20180820232120

落合陽一を持ち上げてるのなんて、NewsPicksかにたむろってるごく一部の意識高い系イキリ起業家ワナビー大学生とかくらいじゃないの?

いや世間なんて詳しくは知らんし、自分物理屋なんで情報系の文脈も何もわからんから落合せんせーの学術的な業績も知らないからなんとも言えんけど。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん