「現代文」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 現代文とは

2008-04-15

http://anond.hatelabo.jp/20080415043205

もはやかわいそうになってきた。君にわかりやすいようにと思って説明したことが変なツボを衝いてしまったみたいだな。

そうなった原因としては、君と別の人を混同していたからというのもあっていらんことを言ってしまったせいかもしれないから、もう一度だけ整理してやる。

あのね、古典文化資本として役に立つなんて主張はいつ撤回したっていいんだよ。君が「古典なんて役に立たないものはやめてしまえ」と主張するのでなければね。

だって、そんなの俺の信念でもなんでもないんだから。俺の本音は「人生を楽しむための基礎として、普通高校では基礎的な文法事項を教えるべき」というものだ。

それだけのことだ。俺は単に君の主張を崩しにかかるための一番やりやすい点として「役に立たないから」という部分を選んだにすぎない。だが、君がこれほど物わかりが悪いとなると、その作戦は失敗だったのかもしれないがね。

以上。ここまで言っても俺を教養俗物と主張するならもはや藁人形論法だからな。

何もしない自分を肯定できる理屈を並べるオナニーがそれほど楽しいですか?

せめてオッサンの俺達くらいは正しいことを笑わずに正しいと認めてやれなくてどうするよ。

何もしない自分を肯定する理屈を並べ立ててるのは君でしょ。

たとえば、英語が半ば世界標準語になっているのはおかしなことだが、「英語帝国主義粉砕!」と叫んで英語勉強しない人間が、英語帝国主義の体制を崩せる力を持てると思うのか?

君は「これが正しい、だから通るべき、通らない世の中はおかしい!」と主張しているだけ。俺は「相手の土俵に乗り込んで相手を倒すべき」と言っている。どっちが前向きかは明らかだ。

それから、勝手にオッサンにするな。俺は十分すぎるぐらい若者だ。

古典価値を主張するときの論拠にしてんだから完全に本気じゃねーかよ。

そういうのを下司の勘繰りという。例えば俺はアキバ系文化は大嫌いだし文化と呼べる価値はないと思ってるが、ことあるごとにアキバ系文化が弾圧されることについては、「アキバ系文化は日本現代文化としてもっとも国際的に受けいれられたものだ」ぐらいのことは主張するよ。そしてそれは嘘を吐いているというわけでもなかろう。

まさか俺から「文化資本」なんて単語が出るとは思ってなかったんだろ、油断してただけだろw

ある意味では、ね。正直、君のことを単なるリベサヨ拝金主義自己啓発馬鹿だと思ってたんだが、どうやら時代遅れ左翼だったらしいな。その結果、君に受けいれられやすい例を出したつもりで逆に変なスイッチ入れてしまったみたいだからね。

アジアで優秀な学生欧米大学に行くのは結構普通のことじゃないか?

よく読め。「先進国」と書いただろうが。IMF によるとアジア先進国日本韓国台湾香港シンガポールだけだ。いずれも、有力な大学を自国に抱え、国内の大学エリート層を自給できている国だ。

あとこれも読め。君の大好きな欧米先進国様のランキングについて挙がっているよ。

あれ、どういう理屈アメリカイギリスが切り捨てられるわけ? お前が進学しなかったから?

ほんとうに君はいらん邪推ばかりしてくれるね。経済力と、旧大英帝国圏から優秀な学生を集められるという事情は他の国にもあてはまらんでしょ。それでも、数ではともかく質で日本大学全てを圧倒できるような大学はないよ。設備や研究費が潤沢にあるのは羨ましいが。日本プロ野球メジャーリーグだと思えばわかりやすい。トップのいくつかは日本オールスター並みの陣容だが、あとはそうでもない。

いや、俺普通に近代主義者だし、日本の古き英知なんぞ一切信用してませんよ?

それはどうぞご勝手に。ただし蛇足として付け加えておくけど、湯川秀樹は自身の業績を「漢籍の素養があったからだ」と回想していた。これをどう評価するかはともかく、少なくとも誰にでも明白な関係がないことは確かであって、グレコ・ローマ思想と近代科学関係だってそれと五十歩百歩だよ。それに、ルネッサンスで近代科学が萌芽して、さらにグレコ・ローマ思想が再評価されたというのは、実は十字軍が出会ったイスラム文化の先進性に影響されてのことだ。西欧イスラム経由でグレコ・ローマン文化と先進的な科学を学んだのだ。(「アルゴリズム」の語源イスラム圏の数学者の名前だぞ)。どうしてイスラム文化は無視されてるんだろうねえ?

これが他の学問なら多少は分かるが、情報工学はあまりにも実学だよ。大学でも、もちろん「使える」ものを教えているという側面が強い。

笑止な。線型代数も理解できない奴に工学を訳知り顔に語るな。ほれ、これが東大京大カリキュラム機械工学や電気工学のような従来型の工学に勝るとも劣らないほど理論的な教育が行われていることがわかるか?

お前の世界には低水準言語スクリプト言語しかないのかww

誰も「低水準言語」なんて言ってない。厳密な定義のある言葉を避けて「比較的低水準寄りの言語」というふうに表現に気をつけて使っているんだが、専門分野と自認する分野でそういう言葉微妙感覚がわからない人は科学や技術に携わるには余りにも勉強不足だね。

他に何か一つでも具体例を挙げてから言う台詞だなあ。

なんでそんなに手取り足取り教えてやらんといかんのだ。自分の頭が悪いことを人のせいにするな。

2008-04-13

http://anond.hatelabo.jp/20080413160350

昨日からやりとりしてた増田です。

なんだ、君、プログラマーだったのか。だったら話が早い。

例えば、JavaとかRubyとかVBとかPHPとか、そういう種類の言語一種類しか使えないプログラマがいたらどう思う?あまり難しい仕事任せられないって思わない?最低限、Cとかアセンブラとかできるだけ低レベルに近い言語はある程度使えてほしいし、できればLispみたいな関数型言語とかOSコンパイラ理論とか、そういうのを知識としてだけでもいいから知っておいてほしいと思うよね?

だったらどうして、古文や漢文勉強が自分には意味ないって思うかなあ?日本語で文章を書くのは、仕事上の重要スキルでしょ。まずその前提がよくわからない。

具体的にどんな古典教育強化でどこが「新たに」観光資源になるんだ?

日本は今でも十分歴史伝統的なものを観光ビジネスに利用出来てるが。

別に「新たに」なんて言ってないけど。ただし、資源ってのはメンテナンス要員が必要なんよね。現在教育は、その中から一握りの専門家とそこそこ多くのファンを再生産する役目は果たしてると思うけどな。

あと、日本の観光ビジネスはまだ産業として未熟だよ。ヨーロッパ行ってみるとわかるけど、日本の観光ビジネスは横のつながりが弱くて商売がヘタクソ。たとえば厳島神社なんて世界遺産になってるのに、宝物殿では大した物展示されてないし、宮島にある飲食店はろくなお店がない。

「楽しむ」という観点で言えば、古典漢文の題材がそれらよりも優先するようには思わない。

劣るとも思わないけどね。ただね、現代文学古典文学を下敷きにしてたりするから両方読めると楽しいことは知っておいた方がいいだろうね。

あと、古文とか漢文ってのは現代文と読み書きや文法の体系が少しだけだけど違うから、文法ぐらい教えておかないと、興味を持った人があとで独学たって難しくなってしまうことは理解できるよね。いまの高校教育はそういう目的で文法だけを中心に教えてるようなもんだよ。

それとさー、どうしてあれを教えたらこれを教えるのやめろって話になるわけ?両方教えたらいいだけじゃないの。ただでさえゆとり教育なんだからさ。たとえば俺は高校時代理科社会を全科目履修したし、数学も数III数Cまでやったし、古文や漢文だったら例えば岩波文庫の注釈付きなんかで訳なしで読めるよ。

俺も理系人間で、たいして出来がよくなかったから思うんだが、行列大学入試という重しがある高校生の間にある程度慣れておくべきものだ。

大学で習った偏微分とか周回積分とかいっこも覚えてない俺でも行列演算は一通り出来るし、プログラミングとかで使えるのは、高校でみっちりやったからだよ。

それは単なる君の不勉強でしょ。高校までで役に立つこと勉強したいんだったら高専とか工業高校に行くべきなんだし。普通高校ってのはジェネラリストを育成するところなんだからね。

それに、君はたまたま高校で習った行列計算だけで用が足りてるのかもしれないけど、行列の計算だけできても普通は何の役にも立たない。それに、大学線型代数やったんなら、高校でやるレベルの話なんて子供だましもいいところだってわかるでしょ。

というか、固有値ベクトル空間を理解せずにどうやって大学卒業できたんだ?力学も振動論も微分方程式統計学信号処理量子力学も、何一つ理解できないでしょ、それじゃ。

行列と比べてどうなんだと聞いてるんだが。

だから、本来比べるのがおかしいし比べられないと書いたんだが。

ただし、君が思ってるほど高校行列計算は一般には役に立たないし、観光は大きな産業になり得る。理由は上に書いたとおり。

そりゃ基礎技術力が高く工業力が強いほうが観光立国よりずっといいだろ。

とんでもないよ。オーストリア日本の一人当たりGDPを調べてごらんよ。

なんかこの点が挙げられてないのは変なので

http://anond.hatelabo.jp/20080412195657

古文,漢文勉強する時間英語現代文に割けってのは誰でも思いつくことで,ある程度授業編成に自由のきく私立では力の限りその方針になっていることだと思う.

問題は,その先.戦前の文章(公的な文章は特に)は基本候文だ.今もそうなりつつあると思うけど,古文をほとんどやらなくなった結果,戦後日本語よりも英語の方が読みやすいと言う素敵な人間が量産されつつある.自分の国の60年前の文章を(高速には)読めないと言う素敵な人間戦前になにを考えて何を思ってあんなことをしたのか,理解も誰かの解釈なしにはアクセスも出来ないそんな人間

善し悪しは別にして,これはすさまじいことだと思う.

2008-04-12

http://anond.hatelabo.jp/20080412201512

読んでて思ったが古文も漢文もやめちゃって現代文教育を充実させてもいいよねえ

63 2008年04月11日 14:36 あつし

サラダボールさん

いとーさんの52のコメントについてもですが、私の47と50のコメントについても、きちんとご返事をください。

60でりりこさんのコメントについて、

「いまのところ、あなたの言質には取るに足らない嫌味しかみあたりません。」

とおっしゃっておりますが、

りりこさんは、会話のキャッチボールをきちんとして欲しいとサラダボールさんに要請しているわけであり、単なる嫌味だけを言っているわけではないと思います。

まず、御自分の言いたいことばかりをよく他人にわからない仕方で一方的に主張するのではなくて、まずは相手との会話のキャッチボールを心がけてはいかがでしょうか。

仏の身ならば、なおのこと凡夫の衆生にわかりやすい対機説法を行わなければならないでしょうに(^^;

会話や対話は、ドッジボールではなくて、キャッチボールです。

サラダボールさんの一連の言動は、多くの人にとって不可解に思われていますし、まともなキャッチボールではなくてドッジボールのように思われているのではないでしょうか。

悪気はないのかもしれませんが、ちょっとそのことを心がけてみてください。

釈尊は、いつも相手にとてもわかりやすいように説きました。

マッジマ・ニカーヤなどを読んでいると、どんな相手の質問もきちんと受けとめ、会話のキャッチボールについて天才的な人物だったことがよくわかります。

サラダボールさんも、仏を自称されるならば、マッジマ・ニカーヤなどに見られる釈尊の姿と、同等の御姿を衆生や凡夫のためによくよく心がけるべきではないでしょうか。

64 2008年04月11日 15:41 いとー

一言あつしさんの【63】に補足させて頂きます。

あつしさんは私が信頼して任命させて頂いた、

コミュニティの副管理人です。

従って、あつしさんがされた、コミュニティ運営上の発言は、

コミュニティの副管理人としてのものであり、

コミュニティ参加者には、従って頂きますので、

よろしくお願いします。

65 2008年04月11日 15:52 サラダボール

>63

ドッチボールですか(笑)

集団化してこちらに一斉に複数のボールをぶつけてこようとするのはそちらですよ。

1対1になろうとせずに、私ごときに数を頼らなきゃならないなんざぁ??情けないもんですね。

対等の話し合いとはよべません。

いましばらく、やることあるから、ほかのことはあとから書きます。

662008年04月11日 16:42 サラダボール

私は、いとーさんとの1対1の話を希望しているのです。

大学院まで出ていると豪語するなら、やるのかやらないのかどちらかにして下さい。

67 2008年04月11日 16:49 いとー

サラダボールさん 65

「集団化して」

「数を頼らなきゃ」

今までサラダボールさんの私に対する質問に、

他の人に代わって答えて頂いたことがありましたか?

私が丁寧に論拠を挙げて説明しても、

論証責任も果たさないまま無責任な発言を繰り返す、

サラダボールさんの対話姿勢に不備があるから、

複数の方に批判されているだけの話です。

妙な言い掛かりは、やめて頂きたいと思います。


それから、サラダボールさんは、

『無量寿経』に関して私に教えて欲しいということで、私に質問しているのですよね?

以前、メールで申し上げたように、

教えてくれというから教えてあげているわけですが、

私に教わるつもりではなく、私に喧嘩を売るつもりなら、

私も相応の態度を取らせて頂きますので、

そのあたりをはっきりさせてください。

私に教えてもらうような言い方をして、私にだけ論証責任を要求し、

自分は論証責任を放棄し、主観勝手に述べる態度は不当です。

68 2008年04月11日 17:01 いとー

サラダボールさん 66

失礼しました。

投稿が重なってしまいました。

マンツーマンで私に講義しろということですか?

それならお断りです。

私も暇ではないので、まともに話を聞かない人に講義するつもりはありません。

それとも、一対一で私とガチンコ勝負すると言うことですか?

それならお受けします。徹底的にお相手しますよ。

ただし、サラダボールさんの発言に、一々資料の提示と論証責任を要求しますので、

覚悟してください。

692008年04月11日 17:33 サラダボール >68

では、新トピックたてたので、こちらでどうぞ。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29969117&comm_id=2135313&

70 2008年04月11日 17:56 いとー

サラダボールさん 69

それでは、『無量寿経』に関する議論はそちらで行いたいと思います。

こちらのトピックでは、

引き続き私がサラダボールさんに質問させて頂く。

その際に、今後はサラダボールさんは論拠・資料を挙げて答えていく。

ということで、よろしいのですよね?

71 2008年04月11日 18:13 あつし

サラダボールさん、いとーさん

ちょっと待ってください。

コミュは全員参加のもので、私的なものではありません。

サラダボールさんがいとーさんと二人だけで議論したいということの理由を、まず御説明ください。

私も含めた他の当コミュメンバーの合意もなく、勝手に二人だけの議論を立てられても困ります。

少なくとも、そうしなければならないことのきちんとした理由と説明をサラダボールさんは述べてください。

また、65のコメントは、私の63のコメントへの返事に全くなっておりません。

そのような態度で、「仏」を自称僭称されても、説得力がないのではないでしょうか。

まず、いとーさんの62と私の63における質問にお答え下さい。

<<1対1になろうとせずに、私ごときに数を頼らなきゃならないなんざぁ??情けないもんですね。

そもそも、私は1対1にサラダボールさんといとーさんがなるべきだと思っておりませんし、そのことに同意していません。

また、サラダボールさんから、きちんとその要請も受けておりません。

数を頼っているのではなく、まともな感覚の第三者が見ていて、あまりにも対応がおかしいので、サラダボールさんに対してその態度とあり方に疑問と異議を申し立てているだけのことです。

私は釈尊をとても尊敬しているので、このようにまともな対応もできない人が、仏を僭称することに大変な不快感を持っているということを、率直にお伝えしたいと思います。

いとーさんが同意されるならば、お二人だけで新たに立てられたトピで議論してもいいのかもしれませんが、どれだけいとーさんが誠意と論理と証拠を示されても、サラダボールさんがまともな感覚の持ち主から見たらとても受け入れられない、対話のキャッチボールも成り立っていない勝手な言い草ばかりされることが危惧されます。

やはり、当時者だけでなく、公平な第三者としてのオーディエンスから逐一コメントされることは、議論の公平性を保つためにも必要なことではないでしょうか?

これは、私以外のこのコミュメンバーから指摘があったことですが、サラダボールさんは「未熟」な人間であり、「現代文もまともに読めない」、「キャッチボールもできていない」人だという指摘がすでにたくさんされていますよね。

私も、65のようなコメントを見ていると、そのような感を抱かざるを得ません。

いとーさんは、僧侶としての勤めも忙しく、コミュの運営もせねばならず、サラダボールさんだけに関わりあえるほどお暇ではありません。

また、どれほど労力と誠意を尽くしても、それを無にするような人物だと、私に限らずこのコミュの多くのメンバーサラダボールさんに対して感じているのではないでしょうか。

にもかかわらず、いとーさんにそのような労力と時間無駄を強いることは、大変忍びない申し訳ないことだと思います。

サラダボールさんが、いとーさんとの対話をお求めならば、まず二人で対話しなければならない理由をきちんと示し、およびこのトピですでに出されている質問にきちんと答えて、まともな感覚の持ち主であることを第三者にもわかるようにしてください。

72 2008年04月11日 18:26 サラダボール >70

>71

だが断る

(-"-;)

73 2008年04月11日 18:37 Rahiri

彼の[仏]は[ほっとけ]と読むらしい 。。。。 (^^;ゞ

74 2008年04月11日 18:54 いとー

サラダボールさん 72

自分の説明責任は放棄するということですか?

そのような無責任な方は、相手にできませんね。

75 2008年04月11日 19:01 フロル そ??ですね??。

サラダボールさんは「議論をしようとするものが取るべき適正な態度」からはずれた態度をおとりになることがよくおありになって、それで多くの人が「こら」とか「ちょっと」とか「なんですかその言い草は」ともの申したくなっただけのことですよ。

別にサラダボールさんが論者として隙がなくて手強いので周りのものがいとーさんをフォローしようとして発言をするわけじゃないと思いますが。

お行儀の悪い子に「これっ」と注意したら、たまたま怒声が重なった、っていうくらいのもんで。

それをいとーさんが数を頼みにしてサラダボールさんを攻撃しているようなことをおっしゃるとは随分しょってますね。

大体、論拠もあげないで主観を言ってるだけの論証になってない発言に、論理上のつっこみを入れることもできませんよね・・・。

論証がなされてないので、論証に対する攻撃は不可能です。

みんながしたのは、サラダボールさんの態度に対する注意でしょう?

行儀の悪さを指摘するようなしょうもないことまで、いとーさんがしなきゃならないのがあまりにもお気の毒だとおもったのじゃないですかね、皆さんは。

(私はそうですけど。)

762008年04月11日 19:15 サラダボール

>74

>75

トピック2つ掛け持ちするのめんどっちぃ??。

77 2008年04月11日 20:15 いとー

サラダボールさん 76

そうですか。

私も恐らくコミュニティの他の皆様も、サラダボールさんとお付き合いするのが、

いい加減「めんどっちぃ」になりましたので、

申し訳ないのですが、このコミュニティから出て行ってくださいませんか?

自主的に出て行ってくださらないなら、私の権限で強制退会&アクセス禁止にさせて頂いてもいいですよ。

理由ですか?

コミュニティガイドラインに反している」それでもう十分でしょう?

一、お互い教えあおう!

一、間違ったことを教えないように気をつけよう。

一、教えてもらったら、素直にありがとう!ごめんなさい!

一、違うと思うときは、素直に違います!

一、自分の信仰を大事にしよう!

一、他の人の信仰も大事にしよう!

一、悪口は言わないようにしよう!

私はせいぜい、最後の一項目だけですが、

サラダボールさんは、七項目のうち、確実に五項目に反しています。

サラダボールさん以外pppの教えを信奉する方では、

Steveは、相手を罵倒しまくっていましたが、その際に必ず根拠を述べていました。

そして自分の信仰に関する質問には、常に誠実にお答えくださっていました。

その論に納得いくかどうかは別として、 Steveの人柄や情熱に心動かされたし、

議論を通して多くのものを学ばせて頂きました。

ど根性さんは、ガイドラインに反することを一度もされなかったし、

根拠のない発言を一切されませんでした。

議論は最後まで平行線でしたが、pppの教えが釈尊の教えに直結することを、

知的誠実さを尽くして私逹に接してくださいました。

私はど根性さんの人柄や知性に大いに感服し、

御縁を大切にさせて頂こうと、マイミクにさせて頂きました。

お二人ともpppの素晴らしさを伝えてくださる素晴らし方です。

お二人を通して、pppの教えの素晴らしさを教えて頂くことができました。

サラダボールさんはどうでしょう?

サラダボールさんは全く違います。

私はサラダボールさんから学ぶ要素は、「反面教師」として以外見いだせません。

それでも、今まで論証責任を放棄した発言に 、我慢に我慢を重ねてきましたが、

今回遂に、自分の信仰について語ることすら放棄しましたね。

もう限界です。

もはや嫌がらせをするためにこのコミュニティ存在する、

害をまき散らすだけの存在であることは明かです。

もういいでしょう。

他の方の迷惑になるし、管理人の私の権限を行使させて頂きます。

コミュニティから出て行ってください。

78 2008年04月11日 20:55 あつし

<77 いとーさん

私もいとーさんのご意見に賛成です。

同感です。

76においてサラダボールさんが言われている、

トピック2つ掛け持ちするのめんどっちぃ??。」

といったような、幼稚で無責任な態度を放置しておいては、まじめにこのコミュに参加して実のある真剣な議論をしたいと思っておられる参加者の方々に対して非常に迷惑ですし、不快感を与えるでしょうし、妨害になります。

サラダボールさん、自らの態度を改めることも非をお感じになることもできないのならば、もうそろそろこのコミュから出ていってくださらないでしょうか。

私が単にサラダボールさんについてよく知らなかっただけなのかもしれませんが、一番最初にやりとりをさせていただいていた頃は、まだ今よりもずっと言葉遣いも態度もまともな方だったように感じておりました。

その頃と比べて、どういうわけか、サラダボールさんは劣化の一途を辿っておられるように思います。

こんなに幼稚で無礼な態度をとる人とは、昔は思いもしませんでした。

ここしばらくのサラダボールさんの一連の態度は、非常に残念に思います。

なんとか改めて欲しいと思って苦言を呈してきましたが、もはやこれまでと思います。

もうこのコミュニティから出ていってください。

このコミュを心から愛し、大切にしているメンバーの一人として、お願いします。

792008年04月11日 21:00 サラダボール

>77


ここでは黙秘権を否定するのですね。

言いたくないことを黙っている自由を認めないのですね。

質問には絶対答えなければいけない義務なのですね。

黙っているのが悪いとは全く思えません。

知的誠実と言えば聞こえはいいけど、

私には知的誠実の名の下に人を見下したいだけにしか見えませんでしたよ。

802008年04月11日 21:07 サラダボール >78


どいつもこいつも管理人のYESマンみたいな腰巾着ばっか(笑)

そんなに一人で5人も6人もいっぺんに全部に答えてしまうと、論点が多岐にわたり過ぎて処理しきれない状態になるのは目にみえてるよ。

そういう状態に追い込みたいのだろうけどね。

81 2008年04月11日 21:24 いとー

サラダボールさん 79 80

言いたいことはそれだけですか?

一切謝罪の言葉が頂けなかったのは残念ですね。

私は当コミュニティ管理人として、常に知的誠実さを尽くしてきました。

今まで一度も、根拠のない発言をしなかったことを自負しています。

私は、コミュニティ参加者の皆様から一銭も頂いておりませんが、

コミュニティの今後のために、参加する方を選ばせていただきたいと思います。

相手に対して論証責任を求めている人物が、

自分の論証責任を放棄して無責任な発言を行うことは絶対に認めません。

コミュニティは、参加者コミュニティを選ぶのではなく、

コミュニティ参加者を選ぶコミュニティです。

既に警告させて頂いた通り、

コミィニティからの強制退会&アクセス禁止にさせて頂きます。

今日までお疲れ様でした。

さようなら。

82 2008年04月11日 21:49 いとー

管理人より  皆様へ

サラダボールさんを強制退会&アクセス禁止にさせて頂きました。

これまでさんざんコミュニティガイドラインに反した行為を繰り返し、

管理人、副管理人、その他複数の方々の忠告を無視し、

態度を改めるどころか、更なる暴言を繰り返されましたので、

コミュニティの運営上、必要な処分を下させていただきました。

全く不本意なことであり、大変残念に思います。

皆様にも不快な思いをさせてしまい、本当に申し訳ありませんでした。

コミュニティは、信仰に関して真剣に語りあうコミュニティです。

私は常に知的誠実さを尽くしますし、無責任な発言は認めません。

その方針は、コミュニティ立ち上げから一貫しております。

参加者の意向にあわせて方針を変えることはありません。

今後も、その方針でいきたいと思いますので、

皆様どうぞよろしくお願い致します。

  合掌

83 2008年04月11日 23:29 いとー コミィニティを退会させられた方が、トピックごと削除してしまったので、

もう一度トピックを立てておきたいと思います。

『無量寿経』で二乗成仏が可能か?

84 2008年04月11日 23:34 myinya

いや、よく今まで付き合った。いとーさんの粘り強さに尊敬の念を感じます。

あたしなんぞ、とうに絡むのは時間無駄だと思って眺めてましたもん(爆)

やっぱり日本語がどうしても通じない人っているのかなぁ。

85 2008年04月12日 00:06 いとー

>myinyaさん

ありがとうございます。

譲歩できるぎりぎりの所まで譲歩して、

なんとか対話の形式を成立させようと思いましたが、

とうとう、キレてしまいました。

論拠を挙げた上での批判なら大歓迎ですが、

最初から論拠がなく反証しようのない批判を行う相手と、

対話を続けるほど太っ腹にはなれませんでした・・。

私が、複数の方にヘルプしてもらっているような言い方は、

どうにも納得いきませんでしたね(苦笑)。

私はできるだけ複数の方に指示して頂けるように、

どきるだけ明晰で論理的な文章を構築心がけてはいましたが・・。

2008-03-31

早くから学校文語も教えるべき

いまの言文一致体に加えて漢文訓読体と和文体も教えれば古典から現代文まですらすら読める民族誕生です。

2008-02-01

中高生の時に教えてほしかったこと?

英単語英英辞典を使った方が意味がわかりやすい

英文和訳=日本語で文章を書く練習

英作文=教えてくれる教師がいない、ただし理系はできないと将来死ぬ

現代文センターでは消去法でやる、一般ピーポーは古文漢文をやった後にやる、勉強しても点数自体での実りは少ないが・・・

古文=年寄りオナニー、ただしセンターでは現代文より安定して点がとれる

古文の敬語=動作の主体と対象を素早く認識する練習

漢文年寄りオナニー、ただしセンターでは現代文より安定して点がとれる

漢文の構文=文章を読み書きするときの出来の悪いテンプレ

数学=問題はボールペンで解く、間違ったところは二重線で消す。

   大学試験で必要になるのは短時間で正確に解答を作る能力、書いた文字を消しゴムで綺麗に消す能力はいらない

世界史=結局やったもんがち、目的が手段を正当化する、ロールモデル

地理タイクツな学校からの逃避

体育=筋トレ抑うつ効果

家庭科栄養学はいる

ノートのとり方=うっすらとある横線は無視する、あれは日本語を書くためのデザインではない

電子辞書で単語は覚えられない。あれで覚えられる奴は極一部の天才だけ

紙の辞書を使って、引いたところはマーカーをつけておく→単語を引いたときに前にも調べていたことが発覚→ショック→単語を引いたときに・・・→ショック→・・・この繰り返しが一番定着する。あとで見返したときに勉強した自信にもなる

職員室に気軽に入れるようにする

変なプライドは捨てて教師の前では教えを乞うものを演じる

勉強の予定を立てるときは、まず遊ぶ時間を決めておく

大学受験の願書を書くのはかなり面倒

いかしたBGMのついた番組には小さな嘘がある、真に受けない

煩悩に身を焼かれそうになったらすぐに追い出してタンパク質をとる、何度でも抜けるお気に入りの動画を事前に手に入れておく

キチガイの前ではキチガイを演じなければ自分が傷つく

2008-01-22

http://anond.hatelabo.jp/20080121234331

なるほどなー。いわゆる地頭方面からのアプローチか。

いや正直俺、受験国語の枠に囚われてたわ。

個別に質問された時に薦めたのも、駿台の「現代文読解力の開発講座」だったからなwいや名著だけど。

よみかきそろばん の中だと算数数学は目に見えるから学校先生も指導するんだろうけど、

「読み」ができないと高校以降の学習が悲惨なくらい苦しくなる。理数含めて。

大学法学部だったりするともう目も当てられない。

俺の見た限り、京大文系国語クラスでも得意不得意をわけるのは「読み」の段階。

ここを越えた生徒は伸びる。

といっても、これまでの十数年間の読書量に大きく左右されてしまうのが現実なんだけどね…

なんとかしてあげたいなあ。できれば高校1,2年のうちに。

2008-01-21

http://anond.hatelabo.jp/20080121201506

現代文は苦手だとどうしようもない。

古文漢文を頑張るしかない。

もっとも、受験界だと古文は努力で伸びる科目だといわれているが、俺は古文も駄目だった。

漢文は単語暗記とフィーリングでなんとかなる。

バイト塾講師やってるんだけど、いつの時代もまじで頭の悪い・・・てか「文章を理解できない」子っているもんだな。

センター公民の問題って特に知識を問わないものも多いじゃん。問題と選択肢を読めばわかるような設問。

これができない。

理系だから英語国語、特に現代文も弱いんだけどこれは仕方が無いとして。

英語数学嫌いを治すことは俺でもできる。理科社会も本講師の力で伸びた子は大勢いる。

国語能力だけはどうにもうまくいかんなぁ…

誰かいい案ない?w

2007-12-16

http://anond.hatelabo.jp/20071216103420

旧カナか新カナかと、古文か現代文かは違う問題だからじゃね?

明治以降の戦前の文章だったらありおりはべりとかなくて、文法は普通現代文だし。

きっと明治以降の戦前の文章を指向してるんだって。とできるだけ好意的に解釈してみる。

2007-12-10

現代文が出来ない奴って

不幸だよな

2007-11-29

二ヶ月で早計

いけるか? 夏のセンター模試早大法がB判定、早大模試で法がD判定。

9月から、無勉(8月まではある程度していた)。本当に無勉。ガチで無勉。何もしてない。丸3ヶ月何もしていない。

受ける予定の学部は人間科学部、社会科学部、商学部。どこでもいい。偏差値低いのを受けることにした。あと、漢文がないとこ。

苦手科目は古文。得意科目は特になし。

選択教科は政治・経済政治・経済ガチガチに固めて、英語DUOで単語チェックする程度で、現代文は運否天賦にまかせて、古文は玉砕する予定。

無謀かな?かな?

2007-10-14

http://anond.hatelabo.jp/20070617083808

そう。ページの波動も、映像を頭に模写も、大嘘。でも文章を部分的に記憶していくのは本当。

確かに別分野の専門は無理だけど、使い慣れた単語の論文なら、全然斜め読みにはならないよ。

小説だと、白夜行が半日かからずに読み終わったりする。

センター試験現代文漢字以外ほとんど満点だった。何十回も読み直せたから。

そのくらいの理解。

私は小学校の頃から異常に速く読めてたから、トレーニングでどうにかなるとは思えない。

2007-08-23

何でも楽しいという友人

受験勉強楽しいという友人がいた。

数学現代文パズルだし、物理化学生物地学なんてさ、物体や宇宙や、物体の動きとか、そんな宇宙根本的なところの話で普通に知ることが楽しいし、倫理なんかも人間根本的なことだから楽しいし役立つし、しかも過去の超天才、超有名人たちのエッセンスだけピックアップして体系化して知れるんだから倫理なんてマジで超お得じゃん!現代社会とか政経なんて普通新聞読む時とか実生活に即役立つし、歴史なんて、俺らと同じ人間の今までのビッグニュースを集めたもんだし、しかもなんせ歴史はマジで起こった事なんだぜ、楽しいよ。理科も、架空の事じゃなくてマジで今のここにある物体の仕組みの事で、リアルありまくり。全部即役に立つじゃん。楽しいじゃん。古文も、日本に文字とか文章とかの文化が生まれてから今までの超有名作がピックアップされててマジ便利。楽しい漢文もそうだよ。だから勉強って超楽しいよ。ついつい夜までやっちゃうんだ。やめようと思ってもなかなか「あとちょっと」とかいってやめらんなくてさー」

大体奴はそんなようなことを言っていて、周りの皆は「理解できねえ」と苦笑いしていた。俺も含めてだ。

そして奴は、東大へ行った。

知ることが楽しいのだという。

他人の、自分の知らない趣味の話なんかされても、たいていの人は「へー」「ふーん」で流すばかり、気付けば一人で盛り上がってて周りは苦笑、てなのが常だが、奴はどんなことでも目を輝かせて聞く。

たくさん聞きまくるから、話してるほうは愉快で、もっと話す。奴はもっと聞く。困った事がただ一つだけある。奴がその後、その分野について、初めに話した奴より詳しくなってしまうことだ。そうなると相手はちょっと、面白くないようだ。

「どんな事でも楽しいよ。そりゃ最初から全部楽しいわけじゃないけど、どんな事でも、世界に一人はそれを楽しいと感じてる人がいるわけじゃん。どんなマイナースポーツでも、どんなマイナー趣味でもさ。それだったら俺も楽しめるなって思うんだよ。楽しんでるその人がどういうところで楽しんでるのかって思いながら楽しいんだって軽く思いこみながらやってるとそのうちマジで楽しくなってくるし、楽しさがわかってくる。どういう所を楽しいと感じているのかってのが。基礎知識をある程度詰め込めば、それなりになんでも楽しくなるよ」

「でもその基礎知識を詰め込む時点では面白くないわけだろ?」

「まぁ、その時点ではその事に対して面白くて仕方がないってわけじゃないよ。でも、未知のものを知っていくっていうのは、楽しいことだよ。例えばサッカーを全然知らなくて、サッカーについて知ろうとしてるとき、そのときサッカー自体について楽しくて仕方がないってわけじゃないけど、全然知らなかった未知のものについて、おおまかでも概要を掴むっていう動作が楽しいんだよ」

「それ楽しいか?」

楽しいよ。概要を掴むとか、体系化するとか、そういうことが俺大好きなんだよ。段々世界を把握できていく気がして、すっきりする。怖いのは、そういう事をしていって、ついに知ることがなくなったらどうしようって事だけど、でも今の時代そんな怖さは全くないから。無限にある。いつまでもある」

「そういうもんかなあ」

「うん。そんで、大体概要が分かると、細かい事も知りたくなってくるんだよ。あと、日常でも、今まで見えなかったことが見えてくる。これは比喩じゃなくて、さっきのサッカーのことでいえば、今まではネットサッカー関連のニュースがあっても、たとえ目がそこに向いても実質見えていない状態だったりするわけなんだけど、それが、目に付くようになる。「あれ?サッカーの事ってこんなにやってたっけ?」って気付き始める。そうすると、また知るだろ。そんで、知ると、また知りたくなる」

言うまでも無く奴は非常に博識である。

だが奴自身はそんな風には思っていないようだ。

小学校の時、嫌な場所の掃除当番になったときも、奴は面白がっていた。

「どうとでも楽しみ方はあるよ」

「どこがだよ。つまんねーよこんなん」

「めっちゃがんばって綺麗にすれば、楽しいじゃん。今まで汚かったのに、俺らがめっちゃ綺麗にできたら、楽しいし、すごいじゃん。先生も褒めてくれるし、優等生気分じゃん」

「うーん」

「それか、時間でもいい。めっちゃ綺麗にしなくても、いかに早く、大体を終わらせるかってのを目標にしてもいい。早くする方法を考えるの、楽しいだろ?それに、早く終わると、楽しい

「まあそれはそうだけど」

「一番楽しくないのは、楽しくないって思って、ダラダラやることだよ。それは全然面白くなんない。つまんないとか嫌なことは、つまんないとか嫌だって思って嫌そうにやると嫌なままだけど、開き直って、おっしゃ、やってやるって目標立ててやると、結構面白いよ」

俺らはかつてないほどその場所を掃除した。ただし時間内には必ず終わるように。だからすっげー必死になってやんないと終わらないから、チャイムがなったら急いでその場所にいって、嫌だとか考える暇もなく、ただおりゃーって頑張ってやってた。手が汚れるから嫌だとか前は考えてたけど、やるって決めてからはんなこと考える暇もなくてただやりまくってた。そして気付いた。手が汚れたら洗えばいいんだと。めっちゃ綺麗になって、俺らは先生から帰りの会で褒められた。

2007-04-22

http://anond.hatelabo.jp/20070422154319

自分の認識では文学研究こそロジックの権化だと思ってたんだが。

文学研究とはちょっとズレるけど、受験現代文なんかも「フィーリング」だと言っている人が多いけど、それは違う。

現代文こそ論理でやるものだ。

2007-04-04

[]

http://anond.hatelabo.jp/20070529105309#

2ちゃんねる松岡農相自殺2日前に事件を予見していた書き込みが

http://anond.hatelabo.jp/20070702220146#

■やっぱりさ、温情なんかやめて

悪は徹底的に叩くべきだ。中途半端な叩きかたするから癌細胞みたいに悪は増殖するんじゃん。遠慮もなにもしないで断固粉砕でいいじゃん。

「善も悪もそんなのは主観なんだからそんなのはない」っていう人は自らが悪に荷担している事を知れ。こういう偽善者こそ大嫌いだ。分かったフりなんてするんじゃねーよ。

悪も善もないというなら国会責任追及なんて必要ないし、警察裁判もいらないよね。

http://anond.hatelabo.jp/20070719111334#

転売がイケナイのって

今回のアニヤのバッグの場合、全然欲しくない人が転売の為にアニヤのバッグを買い占めて、他の欲しい人が買えなくなる事例が出ているのだけど。

その欲しくない人が転売の為に買って、高く売りつける行為は経済的な付加価値を生み出さないからイケナイんじゃないの?

けーざいがく的に転売がイケナイのってそういうことじゃないの?

http://anond.hatelabo.jp/20070731115229#

更生の見込みがあれば更生プログラムスタート

更生できなかったら無期懲役

更生の見込みがなければ無期懲役

そこらへんの見極めは検察官やら裁判官やらの判断すること。

本当に更生できるかは刑務所の中の人の頑張り次第。

人のやることに完璧はない、という問題であって、

金がもったいないから死刑にする、という問題とはまた別。

http://anond.hatelabo.jp/20070724093345#

http://anond.hatelabo.jp/20070723224418#

技術革新ユーザーに驚きをもたらさなくなった、ある一定以上の複雑さはユーザー限界を超えた、ある一定以上の高画質はモニターと動体視力の限界を超えた。

この頃のユーザーは0から共に育ったユーザーとは打って変わってもう大分進んだ先からゲームに触れた世代だというのもある、もともと高画質の世界を見てきた世代だ、いまさらMOVEの華麗さに声を上げることは無い。

360PS3HD対応のTVモニタに繋いでプレイしてみろ。

その後同じTVモニタPS2繋いでやってみろ。

戻れないだろ…。

http://anond.hatelabo.jp/20070811131813#

■癌を消す機械が既に存在するのに

表に出てきていない。

実際に、この機械を使って初期癌を消した人もおり

末期癌患者はこの機械を使っているときに痛みが取れる、と話していた。

機械の原理は雷の電気を応用したというプラズマ機。

機械を当てて、体内の活性酸素を燃やす装置。

九州内にある、某病院でも医師の指示の元に使われていた代物。

何故その機械を知っているのかというと、私もその機械を実際に使ったことも、治療に当たったことのある人間の一人だからだ。

特許も取れているし、量産して全国配備すればどれだけの人が救えるのだろうか。

7並べのカードのように、出さずに手元に持っている人たちが居るという事態が、私は許せない。

自己利益を求めるのではなく、多くの人が救われるようになってもらいたいと心から望む。

http://anond.hatelabo.jp/20070814113827#

■「どんだけー」を使う人間はIQ80以下、SS40以下と言う定説

http://anond.hatelabo.jp/20070814102023#

ひたすら勉強だ。

学生時代もそうだが、大人も勉強しなくてものらりくらり適当生きることは出来る。お前みたいに。だけど少しでもよりよい生活を、よりよい仕事をしようと思ったら、ひたすら勉強学生時代と違って、受動的な勉強じゃなく能動的な勉強をしなければいけないから、出来ない奴は落ちこぼれる。

http://anond.hatelabo.jp/20070820171302#

http://anond.hatelabo.jp/20070820161916#

サラリーマン」って、給与所得者が自分の処遇を愚痴ときに使われる決り文句のような気がする。

夕刊フジや夕刊ゲンダイの記事に、いかにもありそうなんだけど、

とか。

http://anond.hatelabo.jp/20070822082933#

アルコール抜き

昨日はアルコールなし

一昨日は氷結350ml

だんだん普通の生活?にもっていけるのかな

http://anond.hatelabo.jp/20070822003934#

http://anond.hatelabo.jp/20070821215228#

ホイールがカチカチ止まらずにヌルヌル動くから、ミドルクリックで新しいタブにページを表示しようとすると

目標リンクの一個下のを開いてしまうじゃないか!!

http://anond.hatelabo.jp/20070823005253#

■職種と生産性

今日の朝、乗り継ぎ電車を待ち合わせている間に考えたこと。

職種と生産性に関する素朴な考え。

最初に自分の考えを言うと、現在社会では、作業量に応じて線型に利益が上がる職種、作業量に応じてステップ関数的に利益が上がる職種、作業量に応じて指数関数的に利益が上がる職種の3種類があると思う。

作業量に応じて線型に利益が上がる職種としては、美容師料理人介護士、小売店員、工員、医師等がある。

これらは、人間の命に関わる職種(医師)意外は、人材が買い叩かれる傾向がある。平均レベルの従事者では他の人と取替え可能であり、それゆえ低い給料に甘んじることになる。しかし、取替え不可能な非常に高度な人材、つまり高級料理料理人、有名建築家、有名華道家などは概して高給である。

作業量に応じてステップ関数的に利益が上がる職種としては、メーカー技術職、システムエンジニア、営業職等がある。これらの職種の多くは、大卒を最低保証とする程度の一定の知的技能を必要とするが、特定の組織の中での部分的な利益を出し合うにすぎず、利益の幅は限定的である。

最後に、作業量に応じて指数関数的に利益が上がる職種として、金融、マーケティング広告商社コンサル経営者等がある。これらの職種は個人の決定が他業界にも波及し、結果的に指数関数的な影響を与えうる。たとえば、金融はグローバル化が進み、非常に流動的である。トレーディングを最適化すれば(実際には不可能だが)、作業にかかった時間の何乗ものレートで利益が生まれることになる。また、商社日本を中心とした二国間での物の流れ決定する。その決定はさらに、最終製品から原料にいたるまでの複数の国間の物や金の流れにも影響し、それがさらに日本にも波及することになる。したがって、周辺ノード(国)への波及という点で指数関数的な利益を生み出す構図がある。

今後、経済はよりグローバル化し、市場におけるひとつひとつの判断が大きな影響を及ぼすことになる。このような中で、定型仕事や、組織の中での限定的な影響しか持たない仕事ではなく、不確実性に対処し指数関数的な利益を生み出す代えのきかない人材が求められることになると思う。

http://anond.hatelabo.jp/20070823233243#

■何でも楽しいという友人

受験勉強楽しいという友人がいた。

数学現代文パズルだし、物理化学生物地学なんてさ、物体や宇宙や、物体の動きとか、そんな宇宙根本的なところの話で普通に知ることが楽しいし、倫理なんかも人間根本的なことだから楽しいし役立つし、しかも過去の超天才、超有名人たちのエッセンスだけピックアップして体系化して知れるんだから倫理なんてマジで超お得じゃん!現代社会とか政経なんて普通新聞読む時とか実生活に即役立つし、歴史なんて、俺らと同じ人間の今までのビッグニュースを集めたもんだし、しかもなんせ歴史はマジで起こった事なんだぜ、楽しいよ。理科も、架空の事じゃなくてマジで今のここにある物体の仕組みの事で、リアルありまくり。全部即役に立つじゃん。楽しいじゃん。古文も、日本に文字とか文章とかの文化が生まれてから今までの超有名作がピックアップされててマジ便利。楽しい漢文もそうだよ。だから勉強って超楽しいよ。ついつい夜までやっちゃうんだ。やめようと思ってもなかなか「あとちょっと」とかいってやめらんなくてさー」

大体奴はそんなようなことを言っていて、周りの皆は「理解できねえ」と苦笑いしていた。俺も含めてだ。

そして奴は、東大へ行った。

知ることが楽しいのだという。

他人の、自分の知らない趣味の話なんかされても、たいていの人は「へー」「ふーん」で流すばかり、気付けば一人で盛り上がってて周りは苦笑、てなのが常だが、奴はどんなことでも目を輝かせて聞く。

たくさん聞きまくるから、話してるほうは愉快で、もっと話す。奴はもっと聞く。困った事がただ一つだけある。奴がその後、その分野について、初めに話した奴より詳しくなってしまうことだ。そうなると相手はちょっと、面白くないようだ。

「どんな事でも楽しいよ。そりゃ最初から全部楽しいわけじゃないけど、どんな事でも、世界に一人はそれを楽しいと感じてる人がいるわけじゃん。どんなマイナースポーツでも、どんなマイナー趣味でもさ。それだったら俺も楽しめるなって思うんだよ。楽しんでるその人がどういうところで楽しんでるのかって思いながら楽しいんだって軽く思いこみながらやってるとそのうちマジで楽しくなってくるし、楽しさがわかってくる。どういう所を楽しいと感じているのかってのが。基礎知識をある程度詰め込めば、それなりになんでも楽しくなるよ」

「でもその基礎知識を詰め込む時点では面白くないわけだろ?」

「まぁ、その時点ではその事に対して面白くて仕方がないってわけじゃないよ。でも、未知のものを知っていくっていうのは、楽しいことだよ。例えばサッカーを全然知らなくて、サッカーについて知ろうとしてるとき、そのときサッカー自体について楽しくて仕方がないってわけじゃないけど、全然知らなかった未知のものについて、おおまかでも概要を掴むっていう動作が楽しいんだよ」

「それ楽しいか?」

楽しいよ。概要を掴むとか、体系化するとか、そういうことが俺大好きなんだよ。段々世界を把握できていく気がして、すっきりする。怖いのは、そういう事をしていって、ついに知ることがなくなったらどうしようって事だけど、でも今の時代そんな怖さは全くないから。無限にある。いつまでもある」

「そういうもんかなあ」

「うん。そんで、大体概要が分かると、細かい事も知りたくなってくるんだよ。あと、日常でも、今まで見えなかったことが見えてくる。これは比喩じゃなくて、さっきのサッカーのことでいえば、今まではネットサッカー関連のニュースがあっても、たとえ目がそこに向いても実質見えていない状態だったりするわけなんだけど、それが、目に付くようになる。「あれ?サッカーの事ってこんなにやってたっけ?」って気付き始める。そうすると、また知るだろ。そんで、知ると、また知りたくなる」

言うまでも無く奴は非常に博識である。

だが奴自身はそんな風には思っていないようだ。

小学校の時、嫌な場所の掃除当番になったときも、奴は面白がっていた。

「どうとでも楽しみ方はあるよ」

「どこがだよ。つまんねーよこんなん」

「めっちゃがんばって綺麗にすれば、楽しいじゃん。今まで汚かったのに、俺らがめっちゃ綺麗にできたら、楽しいし、すごいじゃん。先生も褒めてくれるし、優等生気分じゃん」

「うーん」

「それか、時間でもいい。めっちゃ綺麗にしなくても、いかに早く、大体を終わらせるかってのを目標にしてもいい。早くする方法を考えるの、楽しいだろ?それに、早く終わると、楽しい

「まあそれはそうだけど」

「一番楽しくないのは、楽しくないって思って、ダラダラやることだよ。それは全然面白くなんない。つまんないとか嫌なことは、つまんないとか嫌だって思って嫌そうにやると嫌なままだけど、開き直って、おっしゃ、やってやるって目標立ててやると、結構面白いよ」

俺らはかつてないほどその場所を掃除した。ただし時間内には必ず終わるように。だからすっげー必死になってやんないと終わらないから、チャイムがなったら急いでその場所にいって、嫌だとか考える暇もなく、ただおりゃーって頑張ってやってた。手が汚れるから嫌だとか前は考えてたけど、やるって決めてからはんなこと考える暇もなくてただやりまくってた。そして気付いた。手が汚れたら洗えばいいんだと。めっちゃ綺麗になって、俺らは先生から帰りの会で褒められた。

http://anond.hatelabo.jp/20070824125319#

http://anond.hatelabo.jp/20070823233243#

知的好奇心つながりで一つ自分の話を。

自分は東京の街並を眺めるのが好きです。

特に新宿高層ビル群とか、東京タワーとかレインボーブリッジとかの巨大な建造物が。

例えば、高層ビル群とその周りにある道路を眺める。

ちょっと近づいて地上数十メートルの巨大な建造物、

さらに近づいてビルを構成するコンクリートや鉄筋やガラス

エレベーターといった大型の機械

その機械を構成するモーターやらの部品

その部品に使われる小さなネジ・・・

と、だんだん小さな部分に注意を向けていきます。

で、はたと気がつく。

今、自分の視界に入っている、凄く巨大なものから凄く小さなものまで、すべてどこかの誰かが作ったものなんですよ!

普通に考えると当たり前の事なんだけど、よくよく考えるとこれってもの凄い事だと思いません?

こういう視点で街やいろんなものを見てると、素直に「人間て凄いなぁ??」と感動してしまいます。

こんな風に街を見てる人って少ないのかなぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20070829100649#

■格差と想像

こういうことを書くと「偉そうに」と怒られるのかもしれないけど、ある意味TB先と同じ話だと思うので書いてみる。

 http://anond.hatelabo.jp/20070826235204#

私は親には相当程度恵まれていたクチで、別に裕福ではなかったけれども教育費に事欠くようなことはなかったし、親の勧めで進学校に進み、世間的には一流と呼ばれる大学に進んだ。自分自身その当時の境遇には満足していたし、親も喜んでくれたし、ささやかな優越感を楽しむことも出来た。

大学は楽しかったが、私は特に大学の成績には興味が無かった。先輩の話を聞いていても、大学の成績が良かったからといって、それこそ総代にでもならない限りは大したメリットは無さそうだったし、なにより自分が興味をもてない科目をちゃんと勉強するほどの忍耐力は子供の頃から全く無い。自分の好きな科目だけはすべて優でそろえてそれで満足していた。

卒業して就職し、何年か経つと、周囲の友人たちの一部が留学を始めた。それまで自分が海外で暮らすとか、海外勉強するなどということは想像の遥か外側にあったので、そういうことが可能なのかということ自体に結構驚いた。その当時はそれ以上考えが進むことは無かったのだが、仕事をしていくとその分野で日本が決定的に立ち遅れていることが見えてくる。これはちゃんと勉強しておかないと10年後に必ず行き詰るなと思ってアメリカ留学の準備を始めたのだが、ここで壁にぶち当たった。

アメリカ大学院はどこも学部時代の(場合によっては高校も含めて)成績を重視する。GPAで3.3(優と良が半々で少し良が多いくらい)は足切ラインであって、それ以下だと申込書を送ることすら出来ない場合もある。もちろん、実際に一流校で合格を決めるにはそれよりも遥かに高い、例えば3.9(ほとんど全部優)とかが求められる。GPAなんてものは存在も知らなかった私の成績は3.3を割り込んでいた。

もうひとつ重要なのが推薦状。アメリカ大学博士号を取り、出来れば本人も世界的な業績をあげている人に推薦状を書いてもらうことが望ましい。残念ながらそんな人はほとんどうちの大学にはいなかった。というか、そういう先生ごろごろしているのは東大他数えるほどしかない。しかも推薦状は3通必要。私は推薦状のネームバリューを考えるどころか、3人の推薦人を揃えるだけでも精一杯だった。

それでもなんとかアプリケーションを書き上げ、会社に隠れてTOEFL勉強をし(この時期の平均睡眠時間はちょっとやばいことになっていた)、会社に迷惑はかけられないので合否の結果が出る前に辞める宣言をして代わりの人材を自力で調達し、やることはやって合否の結果を待った。結果はほぼ全滅に近かった。中堅大にぎりぎり引っかかっていたのは運が良かったとしか言いようが無いが、その当時はその幸運に感謝する気にはなれなかった。

その後アメリカに行ってから、自分がアプリケーションを出した大学のうち結構な数が「世間的には難易度がそこまで高くないと思われているが、募集人数が少なかったりして実は非常に入りにくい大学」であったことを知った。比較的まともな大学日本人を積極的に受け入れるところがあったこともその後知った。東大からハーバードみたいなところに進む連中は、学部生のうちから留学準備をしている先輩を毎年見ているわけで、この辺りの情報常識であったらしい。まぁ、ハーバードMITだのに進む学生はそもそも私などとは比べ物にならないほど優秀だったので、特に腹も立たなかったのだが。それでも、うちの大学でもGPA3.8位あれば学部によっては超一流大を狙えた事を知ったときは少し堪えた。

中堅大のハンディキャップ就職活動に現れる。ハーバードMITスタンフォードイェール、そしてプリンストン(分野によってトップ5の大学は変わってくるが)。これらの大学にやってくる求人広告とうちの大学に来るそれとはかなり明確に差が出てくる。イェールの友人にそれを愚痴ったら、「ハーバードMITは特別扱いなんだ」と愚痴られた。

もし日本大学に入った直後にこの辺りの事情を知っていたら、そして自分にもそういった「とんでもなくエリートっぽい」キャリアパスがあり得るのだと想像できていたら、自分の人生はもう少し楽になっていたと思う。情報なら幾らでもあった。世の中には留学ガイドがあふれていたし、掲示板にだって色々なことが書いてあった(その頃はまだインターネットは無かったわけだが)。本屋でちょっと手に取っていれば必要な情報の半分くらいは入手できただろう。でもそうしなかった。そんなこと想像も出来なかったのだからしょうがない。親も友人も、海外にまで出て行く人間などいなかった。就職先で留学する人間に出会わなければ、今でも想像できないだろう。

結局、人間社会に縛られる。それはしょうがない。誰かが悪意を持って情報を隠しているわけでもない。多分こちらから聞きに行けば喜んで教えてくれただろう。でも私はそうしなかった。想像力が足りなかった。想像力が足りない自分が「悪い」わけじゃない。ただ運が悪かっただけだ。それでも、そういう運の良し悪しも含めて自分の人生なわけで、それを嘆いても始まらない。架空の「すべてをコントロールするエリート」をでっち上げて彼らのせいにしたって虚しいだけだ。

結局私は海外就職して必死に働いている。多分また無意識のうちに別の「社会」に縛られているのだと思う。もう少し世の中が見える人からは遠回りしているように見えるのかもしれない。でも自分に出来るのは手持ちの知識と能力と時間のなかでベストな選択をすることだけ。今の自分に満足できないからって「格差社会が悪い」と大上段の議論をするより、自分の手持ちの駒の使い方を考えたほうがいい。

http://anond.hatelabo.jp/20070904222327#

http://anond.hatelabo.jp/20070904214759#

増田とか2chとかうろうろしてるとやたらにクズな奴の話とかが出てきて、ついこの世はクズばかりかと錯覚してしまうのだが、これと同じで、単に「普通の人」とか「いい人」の話はあんまり皆書き込まないだけなんだよな。「え?なんでこの人たちこんなに類稀なクズばかりが周りにいんの?有り得ないだろ。ネタ?」(実際ネタもあるんだろーが)とか思っちゃうんだけど、そういう類稀なクズに出会ったからこそ書いてるわけで。リアルにいるときはそんな事忘れてるんだけど、ネット上ではついそうやって勘違いしてしまう。こんなクズたちに会ったことのない自分はめっちゃ幸せもんなのか?とか思ったりするけどそうじゃないんだよな。

http://anond.hatelabo.jp/20070904225227#

■そうね

クズに会う確率は誰でもそんなに変わらなくて、

書き込もうと思うかどうかのほうが人による気がする。

俺もうちの社長のこと何回書き込もうと思ったことか。

http://anond.hatelabo.jp/20070905094121#

http://anond.hatelabo.jp/20070905015711#

自分、5桁代前半(1xxxx)だけど、その頃の事を言いたかった。当時は知らない人の所見て回って、ついた足跡から仲良しになるなんて日常茶飯事だった。

そんな雰囲気の事を言いたかったんだ。

http://anond.hatelabo.jp/20070906151611#

■1000から2000字ていどの文章書いてと言われたら

俺がいつも念頭に置いている基本形(だが変形することの方が多い)

http://anond.hatelabo.jp/20070906150600#

  1. 思いつくネタを箇条書きにする→マインドマップでもよい
  2. オーソドックスな三段構成(はじめ・なか・おわり)で配列してみる→おそよの筋を見つける
  3. 筋に必要な話題を追加し、入れると構成が取りにくい話題を削除
  4. 箇条書きのネタを膨らませていく→実際の文章を書く
  5. 構成の再整理

追記:

もっと長い文章を書く場合、小見出しをつける癖をつけると良い。構成のとき、最初からおおざっぱな小見出しを書いていくというのも変形の一つ。話題のグルーピングがしやすい。

http://anond.hatelabo.jp/20070906153931#

■Re: 1000から2000字ていどの文章書いてと言われたら

http://anond.hatelabo.jp/20070906151611#

私が苦手なのは接続詞。「しかし」「したがって」「そして」「さらに」などなど。

これらがワンパターンになりがちで困る。気が付くと、重ねて使ってることが多々。そして、どうつなげるのか悩む。

なので、最近は、まず接続詞はなしで書く。どんどん切る。その後、つなげていく。すると、そもそも書くべき順番を間違えていることに気が付く。

でも、やっぱり苦手。

2006-12-08

[]

http://anond.hatelabo.jp/20061208064715

現代文化とは「人間を捨てろ」と命じる社会からの要請を受け入れることではないだろうか。

大人からオトナに。人間からニンゲンに。

アンドロメダで機械の身体を手に入れろ。

ウウウ

やる気がでません

現代文化とは何か?そんなものはこっちが聞きたいのである。

やる気が出ないというかどうつなげればいいのかがわからない。

現代文化とは何か?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん