はてなキーワード: シナジーとは
■「女はこんなに男を馬鹿にしている」的な暴露トークをする女子の目的は何?
>【速報】 ついに女子のホンネがばらされる!! - Togetter togetter.com
>http://togetter.com/li/205773
とか。
自称ほど強い人じゃない。
恋愛ではむしろ痛い目を見てる人が多い。
本当に強いヤリチンみたいな人にいいように翻弄されてたり。
だから「いやいや、自分が全てをコントロールしているから!」って言いたがる。
そしてこれが男の方に伝わって
世の中が取引不成立だらけになって、みんなが孤独に死んでいくのを見たい。
これは何か「改心を促すためのへったくそな皮肉」で言ってるんじゃなくて
みんな本音を正面衝突させて死ねばいいのに。
VOCALOID2へのバージョンアップに伴い、キャラクター性を押し出したのがクリプトンの初音ミク以降のシリーズって感じだわな。
まぁ、フォルマントシンギング音源全般での話で行くなら、XG音源のプラグインボードとかあったし、それ持ってるわ。
ただ、以前の音源系はバックコーラス用途でも音楽素材切り貼りしたほうがマシなことが多かったし、VOCALOID2シリーズも出た当初はボーカルとして使えるようなレベルではなかった。
ユーザー数が増えて、テクニカルな使い方が深化してきたからこそ商業ベースに食い込んでくる作品が出来てきたんだし。
ボカロは、ソフト名を姓名を持ったネーミングにしたりパッケージのキャラを前面に押し出したりして「歌声を操作できるキャラクター」として売ることでヒットしたものの
それは、クリプトンやインターネット、AHS等の戦略であってそれを「ボカロ」と定義するならそうだろうな。
個人的には、「ボカロ」で金が集まったおかげで、VOCALOID3の開発が早まったとするなら、大いに有難い所。
VOCALOID3はインターフェースがDAWっぽくなってきたから、そもそもFL Studio使っててVOCALIODプラグインで使えない身としては大助かりだ。
いや、海外メーカーはキャラクター性で売ってないし、ビープラッツもそうだろ。
商業ベースに乗せるために、ニコ動界隈の知名度を利用できるだけでも相当良い事じゃないかと思うよ。
何もなしに商業ベースに乗せるなんて、人間が歌っていても無理なことが多いんだから。
さらに言えば、各種のボーカロイド操作のテクニックを編み出してきたのはニコ動界隈だから、今後しばらくはニコ動界隈が牽引して行くんじゃないかね?
これは、不利な点ではないし、むしろテクニックの深化という意味ではニコ動みたいな「コメント可能な動画メディア」と「スキルが必要な何某」のシナジーは凄いと思う。
男だけど、この文章見ただけでこの人とは付き合いたくないと感じるねw
なんだろうなー。1+1+(シナジー項)<2になりそうな感じというか。