「はてな界隈」を含む日記 RSS

はてなキーワード: はてな界隈とは

2009-03-13

つーか、改変嫌がる増田

はてなっていうのがどっちかっていうとgeek寄りで

Linuxとかそういうのとか好きなんですー、って

いう(※実際にはそうじゃない人も含めて)空気

うっすらと蔓延っている事を前提と仮定した上で、

人の作った物を解析してこねくり回して自分たちに

とってプラスのものを生み出すような文化がgeekとか

いう連中には存在する、ってことを理解したほうがいいと思う。

オープンソースとか、その扱われかたの基本とかね。

そしたらなんではてな界隈にはそういう事あるごとに

改変コピペが出回ってるかとか、別にあれらが必ずしも

茶化したりdisったり、っていうだけのものではない

ってこととか、いろいろ見えてくると思うんだ

2009-03-10

文系研究者アレな人が多い理由

はてな界隈って結構文系研究者が多いよね。それで驚かされるのは、好戦的アレ(ということにしておく)な人が多いこと。理系研究者アレゲな人がいないとは言わないけど、それでも文系研究者に比べればかわいいもんだよ。

どうしてかなって考えたんだけど、これは結局文系学問の性質によるものじゃないかと思った。つまり、文系学問では自分の説が正しいって認めさせることは難しいよね。じゃあどうするかってことで有効な手段としては、他人の意見に耳を貸さず、自分の説が正しいと妄信し繰り返しがなりたて、対立する他人の説のアラを探して攻めたてるっていうのがあると思う。だから、そういう成分の強い人が研究者として残るんじゃないかなあ。

文系研究者は、なんだかんだで権威に弱い(~委員になりたがる、~賞にこだわる等々)人が多い印象があるけど、上に書いたことはその理由にもなると思う。権威によって自分を認めさせたがるというか。

2009-02-04

はてな界隈の賢しい人々

はてブ今日話題になったこの記事

今の資本主義はもう、やめてくれ

“森の国”の思想が次の経済システムを作る

http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090203/184786/

それに対するはてブコメント

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20090203/184786/

まあいろんな人がいていろんな勝手意見を言うのがはてブコメントの機能なんだろうけど。

何様なんですかね?このコメントしてる人たち。

何十年も研究している方の、単なるインタビュー記事つかまえて

定量的じゃないだの

まゆつばだの

論理の飛躍だの

そういうコメントしてる人たちは何かこの辺に一家言あって、それを短時間インタビューの中で誰でも納得できるように説明できるってことなんですかね?

そうじゃないくせにさも分かったふりして言葉尻つかまえて揚げ足とって、自分は賢いとでもアピールしてるつもりなんでしょうか。

こういう輩がきっと批判だけ口にして何も行動はせず、状況が悪くなればスケープゴートを探し状況が良くなれば自分の言ったとおりだみたいなポーズをとるんでしょう。

まずはそのへんの一掃から始めないと、きっと世の中良くならないんじゃないかな。

2009-02-02

twitterって

なんか昔よく女子高生とかが携帯ホムペとか前略プロフィールとかにのっけてた「リアル」ってやつと似たようなサービスだよな

昔って言うか最近でも良く見かけるけども

なんかダイアリーとは別にリアルタイムでつぶやいたりしてるやつあるじゃんミニブログというか

 

ミニブログとかやる層ってああいう携帯で個人ホムペとかやってる女子高生とかスイーツとかメンヘラ系女子とかが多いイメージだったから

こうやってtwitterがまあまあ日本でも(一部で)流行って

はてな界隈にいる人たちみたいなギークっぽい人たちが結構どっぷりやってるの見るとなんか不思議な気分

2009-01-31

どうもありがとう

2ちゃんだったのか

それにしちゃ今ははてな界隈でしか使われないね

菅さんは別に好きでもないが政治家にしちゃ人がいいのかもと思った

http://anond.hatelabo.jp/20090131185602

http://anond.hatelabo.jp/20090131185155

2009-01-17

http://anond.hatelabo.jp/20090117221426

現状、はてな界隈のそういう話題は、槍玉に挙げる側がどうやっても無敵というか負けない状況だから、

どちら側の立場にしてもするだけめんどくさいと思う。

とはいえ、そんな話してるつもりないのになぜか自分の与り知らないところでそういう話にされてる場合も多そうだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20090116022247

そらひどい目にあったなー。毅然と対応できたあんたはえらい。

トラブル起きると、ホント疲れるよな。俺も今日いやな目にあった。鬱悪化気味だわ。そんなわけで今日増田にいる。

 たまに、いや、結構最近頻繁に、思う。仕事で、自分のことをゆっくり見つめる暇もなく追い立てられ、経済に取り残されないように必死で経済記事を読み、日経を読み、保険にも入って、もちろん仕事についてきために仕事の知識も調べ、そうやってサバイバルのために知識を磨いて、誰にも負けないように、なめられないように、人並みの人生を送るために、っていつも必死にしているんだけど、私って、一体なんのために頑張っているんだろうって。

数年前の俺にちょっとカブる。てか、今のこの時期、数年前の俺より大変な環境だよな。俺はそれで、うつになって、「もういいか」って実家に帰って転職して、今じゃ無職になってるけど、貯めたお金(と親)があるおかげで今はゆっくり休んでる。十何年かぶりに昔の夢を追いかけてみて、ダメだったら何かの資格取って、最底辺あたりでも生きていくつもりだ。大学全入時代だし、子供への教育は塾に通わせなくても家で教えればいいし。核家族ではなくて三世代同居なら子育ても楽になるし光熱費も安上がりになるし。LOHASって生きかたもあるわけで。

ところでさ、日経ってひどい媒体でさ、まあ俺は日経新聞じゃなくて日経ビジネスをよく読んでたんだけど、連中、新しい経営とかを紹介した数年後にはそれを否定する記事を書くのな。最低なマッチポンプ週刊誌だよ。連中に振り回されてる企業経営者とか日本経済って、気の毒というほかない。MBAって覚えてる?300万台クラブとか、今じゃ話題のわにもならないっしょ。

もちろん、それ読む事で一社員でありながら、経営者が何考えてもの言ってんのかが分かるってご利益はある。でもそれだけといってもいい。ちなみに健康保険共済が良いと俺は思うぞ。

もうそんな修羅で生きてく元気がこの先続くのか、来世は人間なんかに生まれ変わらずに岩とか星雲とか、生々しくない無機物に生まれ変わりたいよ。

まったくだ。生まれ変わり? No Thank youだよな。てか星雲になるっていいな。

ところで、眠れないとか早朝覚醒とか夜中に何度も目が覚めるとか、うつ状態が2週間以上続いてるとかだと、一応、燃え尽き症候群とかうつ病とか疑ってみてもいいんじゃないかと思うぞ。まあ、そんな事承知してるだろうし、なんでもかんでもメンタル系の病気扱いするはてな界隈の雰囲気も俺はどうかと思いつつ、こんな事書いて申し訳ないんだけど、一応、心配しちゃったので念のため。

 これは、多分単なる「疲れ」から来る疑問でないと思う。自分人生に根ざした、根本的な、なにか。これがいったいどこから来るのか見極めたいのだけれども、そいつの影も形も、全然見えたためしがないんで、どこからはじめたものか。ミクロ的に見れば悪いのは自分マクロ的に見れば社会?その自分社会をつくった国家世界

 本当に、どこから、こんな思いがやってくるんだろう?

ビョーキの話は置いといて、取っ掛かりがほしいんなら、とりあえず整理してみようぜ。自分性格と、価値観社会価値観を並べて書いて、衝突してないかチェックするんだ。

社会価値観自分を合わせようとして、疲れているんじゃないかとか。んじゃ自分にとって一番大事なのって、なんだろうとか。国家とか世界はちょっと大きすぎるから、それはとりあえず保留して。

で、いきなり社会といってもあまりにも多様すぎて大変なんで、自分会社の方針(建前)と、実際に行っている事(本音)がどうなってるのか整理してみたり。

自分理想の姿が、世の中の雰囲気の中で作られたものなのか、自分の根源的な欲求に基づくものなのか見極めてみる。自分はどうしたいのかとか。

俺の場合、高校のとき周りの目を気にしすぎて、「そういや、自分ってどんなやつだっけ」って見失っちまった時期があって、1年くらい悩んで、最終的に自分の感情を頼りに再構築した事がある。何が面白いのか、何が嫌なのか。他人がどう反応し様と、俺は面白いと思った事は面白いんだと。他の人がつまらんだじゃれだと白けて見せても、俺は自分が面白ければ笑っちまえと。

そんなわけで、何もかもが分からなくなったら、自分感覚を頼りにするって手もあるよ。

あとは、ビジネス書はちょっと置いといて、歴史モノとか読んだりして、昔の人の考え方と、今の人の考え方の違いとかを眺めてみると面白いかもよ。

 私みたいなヘタレ多分今の競争社会じゃ生きるな、つーことなんだろうか。しんどいのがデフォルトで、少しでも弱気な者から死んでいくのがこの陰惨な社会なんだろうか。

どーだろうね。未来社会じゃ、逆転するかもよ。最近強気のヤツでもどんどん死んじまう世の中だし。いずれゆり戻しが来るって。

で、そのしんどいの経験してるってことはさ、あとから来るヘタレが同じように悩んだとき、一般論に頼らず、自分言葉で相手が必要とする言葉を選べる能力を獲得してるってことなんだぜ?泣いても笑っても、食って寝りゃ生きるんだから、泣きながら生きてこうや。ずるずると生きていこうや

それに、選挙権持ってるオトナである以上、今の陰惨な社会をなんとか変えなきゃいけないと思ってるし、それは俺の目標でもある。諦めるのは、先送りにしようぜ。無理しない程度に。

てか、休もうぜ。疲れたら休むのが生き物ってもんだろ。逃げる体力は、残しとくもんだ。

2009-01-06

据え膳ゲーム:最終章

据え膳食う5つの条件元増田です。

家帰って見たらブクマが100超えててびびった。

増田に書くの2回目でイマイチ表記ルールとかわかってないけどマジ嬉しいよ。みんなありがとう

追記しようか迷ったけど、元記事も結構長いので別記事で。

書きたいことは3つあって

1.ブコメで質問いただいたのでまたちょっと考えたから

2.このきっかけをくれた元増田さんにお礼を言いたかったから

3.コメントブコメ見た感想

なんだ。

1.ブコメで質問いただいたのでまたちょっと考えたから

id:pre21さんにいただいた「食事に誘う」「面白い話をする」はいいけど、「体を許す」「付き合う」「結婚する」あれ結婚までカードゲームの最終目的なんだったっけ?それも自分で考えるんだっけ?

これについて考えてみた。

ゲームの最終目的は勝ち負けではなくて「自分の想いをちゃんと相手に伝えて、自分の願った関係を築く」かな。

それが相手によってはセクロスだったり、付き合うことだったり、結婚することだったり、いい友達関係だったり、社内の出世だったり、就職活動面接だったりするんじゃないかな。結婚カードを引き出すためにセクロスカードを使ったり付き合うカードを使ったりもするってことだよ。

2.このきっかけをくれた元増田さんにお礼を言いたかったから

据え膳食べない理由元増田さんにはこの記事を書くきっかけをくれたことに対してお礼を言いたいです。「ありがとう」言葉にすることで漠然スッキリになりました。

この人は偉い。失敗した後に自分戦略を変えた。しかもかなり大胆に。おしいところまで来ている。

ゲームルールがわかったら後はトライエラーの繰り返しでいいと思う。

本命男子トライしてエラーしたらショック受けるよ。でもそれしか成長の道はないんだ。

そして、またいい人は出てくる。

出てこなかったら?ちょっと良さそうな人で我慢して練習してみては?

練習だと思えばちょっと大胆なトライもできるでしょう。

今回はツンデレで行こうとか、今回はマゾキャラで行こうとかね。

そうやって練習することで相性や自分性格がわかってくるよ。

ちょっと良さそうな人もいない?

近所にコンビニある?ツタヤは?若い店員いる?じゃ、まずはそれで。

最初の一言がわからない?「ここ時給いいんですか?」にしとこか。

そんな努力をしなくてもいい人はいると思ってる?

その可能性は否定しない。

あなたがゴルフ素人タイガーウッズと勝負してもまぐれで勝てるかもしれない。

ウッズは無理でも遼くんくらいには勝てるかもしれない。(彼は間違いなくジャンボ以来の天才だが)

一切練習しなくてもまぐれで勝つ可能性は0ではない。

でも練習した方が勝てる可能性が高くなることは誰にも否定させない。

ましてや狙っているのは、ジョニー・デップではないはず。

キムタクでもないだろう。

努力する価値はあるはずだ。

更にGETして付き合ってからも、自分勝手なことばかり言っていては続かない。

続けるためにはGETする以上の努力が必要なんだ。

このゲームはきっとあなたに向いている。

がんばって欲しい。もう新幹線に乗らなくてもきっといい人が見つかるよ。

3.コメントブコメ見た感想

id:p_shirokumaさん「fromdusktildawnさんの文章によく似た感触だと思った。」これ嬉しかったです。id:fromdusktildawnさんの説得力には全然及ばないのはわかっているけど、うれしいですね。明日仕事なのにきばってこんな時間まで続きを書いてしまった(AM4:00。。。)

id:Sekiharaさん 「ちょっとカタコトっぽく、たのしい説得力。」カタコトかよーwwww一応読み直してるのに><

id:kameda007さん「戦略じゃ読まれる可能性がある。俺はあえてやらねえな」地で行って上手く行くのは上級者ですね。すでにコミュニケーションスキルが高いのでしょう。

id:tamakkyさん「食べない理由に「食べ方を知らない」は無いのですか!?w」無いですw生まれたときにママンのおっぱい吸えてた人ならできるはずw

id:shimozappaさん 「 読んだ このヒトは、同性にも異性にもモテそう。」ありがとうございます。でもまだまだ修行中です。

id:nya-nyi-nyuさん エサだけあげてももったいない - もうおなかいっぱい鋭い指摘ですね。このゲームは往々にして女子の方が上手いんだよなー

あと、はてな界隈男子には感謝していただきたい。

これ読んだ女子がちょっと練習してみっか→据え膳カード放出男子(゜д゜)ウマ-

となることは想像に難くない。

更に言えば、

(゜д゜)ウマ-→貯金放出景気回復→もっとモテたい→勉強転職/起業世界経済回復

オバマさんにも感謝していただきたい。

では、おやすみなさいノシ

2009-01-03

http://anond.hatelabo.jp/20090103125210

天才につられてみる。

全ての教授がすごいわけではないこと、

「すごい教授」が全てに秀でているとは限らないこと。

(もちろん、オールラウンドな能力者もいるけど)

こんな単純なことを予想できなかった人が天才

少なくとも、元増田理想教授像に求めた、「全てに秀でた天才」には該当しない気がするね。

そういえば半年くらい前にはてな界隈で「天才」について盛り上がったことがあったので参考までに

http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20080508/1210268430

2008-12-29

http://anond.hatelabo.jp/20081229111641

何か目的があって情報を選択して入手しているのであればいいだろうけど、特にはてな界隈の人はネットサーフィン(死語)して、目についた記事をブクマしてるだけで、知識欲とは違うんじゃないだろうか。狩りにいってるんじゃなくて、目の前に流れてきたのを選択してるだけ、というか。

あ、わかった。これって流れ作業のラインで傷んだミカンを選択するのと同じだ。

傷んだのを選択するんじゃなくて、食えそうなのを選んでるという違いだけで。

タンポポを乗せるのとどっちが簡単かな。

2008-12-24

今ここにある危機

・100年に一度の危機とか言ってる奴、騒ぎすぎワロタwww

・俺が内定いくつももらった2003年就職氷河期の方が求人少なかったつーの

政府の対応がいつもと同じなので危機じゃないですよね

雇用統計の数値とか、昔もっと悪い時あっただろ

日本が本当に不景気なのかさっぱりわからない。http://anond.hatelabo.jp/20081224115615

格差があるったって餓死者は出てないじゃん。http://anond.hatelabo.jp/20081224131124

・そういうものは後世の歴史家経済評論家が決めることなので、今現在起こっていることは比較対象になりません。http://anond.hatelabo.jp/20081224115435

とか言ってる人がいるんですが、今の経済状況は、私は間違い無く100年に一度の危機だと思います。

簡単な理由だけでも、下記のとおり。

しかし、私がいくらヤバイと言っても、暢気(のんき)な人には全然話が通じないのです。

はてな界隈に棲息されている賢い人、お願いです。

今の経済状況がどれだけヤバイか、雇用統計が遅行指数だって口をすっぱくして言ってもわかんないような暢気な人に教えてあげて下さい。

何卒よろしくお願い致します。

2008-12-22

http://anond.hatelabo.jp/20081222003923

「いい年して青臭い」というよりは、現代人にはその刷り込みが浅くなっているというべきでしょうね。

こと恋愛という領域に関しては、恋愛自明視・絶対視(はてな界隈でいういわゆる恋愛至上主義)が「政治的に正しい」とされ、

恋愛への懐疑や否定は「政治的に正しくない」ものとされ、「青臭い」などの否定的なレッテルを貼られて排斥される。

恋愛否定論を主張するのが許されているのは、ネット上の一部の界隈だけで、それ以外のネット界隈及び実社会では

恋愛至上主義が主流といえる。

2008-12-21

インフラ屋も混じりたい

はてな界隈エンジニアクラスタって、みんなソフト開発の人たちだよね。

ネットワーク/サーバ屋の自分も混じりたい!って思うのだけれど、プログラミング教養程度のレベルでとてもついていける気がしないし、入っていけない。

インフラ屋の知識って必要とされたりしないだろうか。しないか。

インフラ屋って、エンジニアと名乗りづらいのはなんでだろー。

2008-12-19

はてな文系?に絶望した

いや、なんか国籍法がらみの某先生のぐだぐだな件。

別に知識がおかしいでも、論理がおかしいでも、姿勢がおかしいでも何でもいいけど、まともに説得にいったのがrnaさんだけ?

それもなんか途中で放置されてるし。

本人的には論理にこだわってて、あれだけ単純でわかりやすい人(失礼)なのに、説得できないのはどうかと思う。

ネタとして消費するとか、自分コンプレックスを埋めるだとか、そっち方面にばかり熱心にみえる。

はてな界隈なんて優越感ゲームの具でしかないといえばそうなんだけど、もうちっと何かを期待させてくれてもいいのに。

2008-12-07

http://anond.hatelabo.jp/20081207230125

真理なんて結局人それぞれっつーか……

「いい人」が恋愛対象たりえるという意見増田以外では見かけない。

だから、この意見は間違っていると考えられる。

一般的なモテ指南でもはてな界隈非モテエントリでも、「いい人」が肯定されることはない。

2008-12-01

「いいよな、女は体で稼げて」に対する反論とかあったけど

ちょっと前に「女は股を開けば、それで金になるんだから……」系の男の物言いに対する反論ではてな界隈が盛り上がってたことがあったけど、出会い系サイトを見てると「身長170センチ以上希望」とか「30代以上の人とかありえないから」とか「キモイ人はいらない」とか、売春相手募集なのに彼氏でも探してるような感じで、やっぱ女は楽だよなぁって気がする。

ときたま、男連中相手に意見とか苦情を書き込んでる女がいるんだけど、この前見た書き込みなんかは「私は相手によっては痛くて行為ができないことがあるけど、この前あった人は無理やりしてきてサイテーだった、できなくてもやさしくお金を払ってくれるのが男の度量でしょ」みたいな感じで、なんとも言えない気分になった。

2008-11-25

男だけど女子とつるんでる

ちょっと前に「女だけど男子とつるんでる理由はどうこう」ってエントリがあったよね

僕は全くその逆で、男とつるむのがもう嫌になって女とつるむようになった。

以前の彼女予防線を張っていたように僕も張っておくと、もしかしたら友達の彼女たちには嫌われているのかもしれないし、ていのいい雑用係にされているのかもしれない。僕に自覚がないだけで。ただ僕の自覚のレベルでいえばそんなことはないとだけとりあえず言っておく。

僕が女子とつるんでいる理由は、男子コミュニケーションに疲れたからだ。

これは結構前になるが、男子と女子のコミュニケーションの違い等の、まあよくはてな界隈で話題になってはステレオタイプ意見を何度も皆で反芻しているようなあの話題なのだが、あれについて「男子DISコミュニケーションだ」とかなんとか言っていた人がいる気がする。詳しくは覚えていないのだが。要は「バーカw」「氏ねw」等と攻撃的な事を言い合ってそれでも平気なコミュニケーションだというのだ……あれを見たとき僕は物凄く嫌な気分になった。なぜならそれこそが僕が嫌っているコミュニケーションだったからだ。

男ならDISり合いも平気なはずだ、などと決め付けられては困る。男ならDISり合いも平気でかわせるはずだ、寧ろ楽しめるはずだ、と決め付けてもらっては困る。そんなもの僕は嫌いなのだ。はっきりいって。何がDISり合いだ。あんなものイジメとたいして変わりやしない。あれを「これこそが男のコミュニケーション」と誇らしげな奴というのはリアルにも確かにいた。そういう奴は必ず例えば学校内でなら強者の立場なのだ。あんなもの、結局そう言ってる本人はなんだかんだで滅多にDISられない、自分DISる一方だから楽しいだけだ。それでいて他者を傷つけても「そんなことで傷つくなんてお前は男らしくないw」とあざけ笑う……そういうコミュニケーション、僕はもうこりごりなんだ。

できる限り他人に対しては攻撃的な言葉を使わないほうがいい、なるべく平和に穏やかに日々を過ごしていたい。それだけなのに。バカだのアホだの氏ねだのうぜえだのそういう言葉に付き合わなければならない。付き合わなければ「お前それでも男かw」と嘲笑される。うんざりなんだよ。そういうの。

「俺はそんなコミュニケーションしてこなかった」とか言う人もいるかもしれない。確かに僕は運が悪かっただけなのかもしれない。それでもそんなことはもういい。とにかくあのコミュニケーションから、僕は逃れたかった。影で女子のランキングをつけては卑猥な事を言うのにも耐えられなかった、でもそんな事を言えばまた例の「それでも男かよw何いいこぶってんだよw」という嘲笑がくる。そういうのが嫌でたまらなかった。男だから攻撃的な言葉が好きなはずだとか、男だからエロい会話が好きだとか、勝手に決め付けるな、やめてくれ。お前達はお前達、僕は僕だ、関係ないんだ。そういう態度をとれば輪から外れたといわんばかりに「男じゃねえ」「女々しいwww」「インポ!インポ!」とかいう言葉をぶつけてくる。攻撃的な態度をとるわりに群れ続ける。気持ちが悪かった。嫌だった。あれが男のコミュニケーションだというなら僕はそんなもの捨てたかった。

だから僕は、大学へ入ってから、女子と会話するようになった。

心が落ち着いた。彼女達は無駄に攻撃的な言葉は使わない。下ネタをいう時は必ず慮ってくれる。動作や言葉に配慮がある。

基本的に平和平和でいようとする力みたいなものがある。場が崩れそうになると皆でそれを修復しようとする……表現がしづらいがそういう動きが自然にある。

高校までつるんでいた奴らはお礼も謝罪も「男らしくない」といってなかなかしようとしなかったが

彼女たちはすぐにお礼をさっと言い合うし悪いと思ったら謝罪もすぐにし合う。

僕は配慮しすぎて、というか、気にしすぎるタイプだけど、この場では普通でいられる。心地がよい。もしかしたら彼女達に気を使わせすぎているのではないか?と危惧することもあるが……なるべく気をつけているつもりだ。

「○○君はこう、男子ーって感じがしないね」と言われた事があったが、それを無意識に嬉しく感じている僕がいた。

彼女達はカレシにはできないという意味でいったのかもしれないが寧ろそれで全く構わない。

もしかしたら彼女達は僕の知らないところで陰口を言っているのかもしれないが、それでもどうせ奴らも陰口を叩いていたのだから、それがあったとしてもやはり僕はこちらにいたい。

まあ過去の友人(といえるのかわからないが)からは汚い手を使いやがってとか言われてるがそれももういい。

僕はおそらく自分男性性そのものに対して若干嫌悪感を抱いているのだろう。まあよくある話なのかもしれない。年のせいなのかもしれない。それは分からない。自分の中の男性性も嫌だが、男性性をフルに恥ずかしげもなく発揮して誇っているような同性がもっとも苦手だ。もう、ああいう人間とは本当に相容れないと思う。無理だ。

しかし世間には僕が高校生の頃で合っていた男子のような男が山ほどいるのだろう……今からうんざりしている。

2008-11-12

http://anond.hatelabo.jp/20081112085213

もちろんその通り。

けど、全く知ろうともしないバカがうようよしてるのも事実じゃないか。いつからはてな界隈はこんなにレベルが下がったんだ。

http://d.hatena.ne.jp/solar/20081111#p1

例えば、こういう建設的な議論はどんどんやればいい。けど、このエントリのブクマに集まってる他人の尻馬に乗ってネガって悦に入ってるバカどもは何なんだ。

こういう奴とかさ。

shinimai books ちゃんと買ってよんで批判されたら元も子もないですね。

あと、これ。

T-norf topic これで決めた。読まない。

georgew 一応参考資料, モチオ教問題 トンデモ本的な様相さえ呈している > うひゃー、買わなくてよかったわ。梅田氏は底が浅いのなんのって...

suzu_hiro_8823 書評 ふむ、もしかして想像に近かったかも。ただ日本語環境フリーズドライしたがってるわけではないようだ。/想像通りかどうかは当然読まねばわからない。わかってます。わかってますけど献金するのはちょっと(お

「釣られて買ったら負けかな、と思ってる」ですか。こういう「他人を一銭でも儲けさせるのが許せない」的な卑小なことをエラそうに公言するバカは隕石の直撃でも食らえばいいのに。

http://anond.hatelabo.jp/20081112113139

というより、編集側が「需要なんてないに決まってる」と思い込んでいるよーな気がするな…

世間はその辺頭固い。女性エロに関してはかなり頭固いでしょ。古いっていうか。単にオッサンたちが女性視覚的に女性の裸に興奮するなんてこと、可能性すら考えてないだけじゃないかねー、「載っていない」からといって本当に「需要が無い」とは限らないでしょ。そんなに完璧雑誌って需要にヒットしないでしょー。

はてな界隈でも、「女性誌のこういうとこがイラネ、スイーツくさいところがイラネ、でもファッション誌っていったらこういうのしかないから読んでる」みたいな女性結構いるじゃん?出版社側が「こういうのを望んでるはず」って思っているのと、読者側が望んでいるものってそんな完璧に一致しないでしょ。てかしたらスゴイ。だから出版社側がそういうのを出してないからといって読者がそういうのを望んでいない、とは簡単に言い切れないと思うけど。

あと、需要があるなら載るはずっていうけど、私は別に過半数がそうなんていってないからねw主観ですら3割、ま多くて4割、つってるだけだから。どっちかといえば多いのはあなたみたいなタイプだと思うよ。ただ、無視できるほど少ない訳じゃないってこと。女性ファッション誌なんてそういうメジャーなモンは、そりゃちょっとでも多数派にあわせるでそw

大体需要があったとしても「ファッション誌」にそれを求める人がそんなにいるかなー?女性エロい裸が見たいって人はいても、それがファッション誌に載られてもな、って思うんじゃない?私がそうなだけか?wだって求めてるものが違うでしょ。ファッションファッションの参考とか、キレイな服とかが見たいから買ってるんであって、そこに唐突にエロいもん載せられてもさ。

大体女性エロオープンになったのってまだ歴史浅いしなあ。その上女性の中で「女性アイドル好き、萌える」「グラビア写真集買う」「おっぱいブリン、な画像とか保存する。性的な意味で」って言い出したのは、ほんと、つい最近のことでそ?単にまだ反映されてないだけかもしれない。もしかしたらこれからマガジン雑誌についてるようなグラビアくらいはつくかもよ?

それと、ああいうファッション誌を好んで毎月買うような層と、女性の裸に興奮派の層って、ちょいとズレてる気がする。完全に違うとは言わないけど。どちらかというとオタとか、モテない系とかと結構被ってると思う。バリバリ女子やってるような派跋には少ないんじゃないかな。そもそもそういうのを見る機会がないから。目覚めるきっかけすらない。

腐女子って、女性の過半数ではないけど、でも昨今無視できるほど少なくもないでしょ?私の感覚では女性の裸興奮派跋の存在は、そのあり方に似ている。

あと男性向けの雑誌グラビア載せると売り上げあがるけど、女性誌はそうでもないってのは、単に性欲の大きさの違いちゃう?執着度の違いというか。売り上げが変わらないのは、視覚的に興奮しないからだ、じゃなくて。性欲の質の問題じゃなくて量の問題じゃないかな、それは。グラビアが載ったからって、それは好きだけど、でもべつにそのためにわざわざ普段買わないのを買うほどじゃないよ、っていう話じゃないんかな。

2008-11-10

日本語は既にかなり滅びてますがなにか?

梅田もっちーダンコーガイ自己啓発(笑)の両巨頭が紹介した本には無批判に絶賛がつくといういつもの流れ。はてな村民がいかに自分の頭で考えない人間かよくわかるね。ちょっと前には、英語嫌いの益川先生が歴史に名を残す研究をしたという話が流れたばっかりなのに、すぐ忘れてしまってるんだから。

餅は餅屋という言葉を知らないか

ま、そんなことはともかくとして、言語学新書レベルに読みかじった経験があれば、この両氏の書評著者のインタビューを読んだだけで、モチヲや弾のお勧めを期待してこの本を読めば期待はずれに終わることがよくわかる。誤解なきよう、私は「日本語が亡びるとき」が面白くない本だとは思わない。何しろ相手は小説家、本当のことであろうが嘘のことであろうが面白く書いて読み手に深い印象を与えるプロなのだから、それは期待してもよい。ただし、著者に言語学バックグラウンドがない時点で、論としての面白さを期待するのは諦めるべきだ。SFとして面白いものが科学理論としてよくできているわけではないのと同様、純文学作家言語論に学術的レベルを期待するのは酷というものだ。もともとそういうものなのだから、モチヲや弾のようにあの本を絶賛する人というのは、アジテーターとしての自分を売り込みたいだけか、アフィリエイトで稼ぎたいだけか、あるいはまともな議論とトンデモの区別が付かない程度の知的素養しかないか、そのどれかだろうと思ってしまうのは私だけか(そういえば一部のはてな界隈で人気な「温暖化懐疑論」の論者に気象学者が一人もいないのはどういうことなんだろうね?)。

高校世界史を復習しろ

そもそも、著者が言うような意味日本語が亡びるというのが先走りにすぎるのは英語歴史自体が証明している。英語がどうして、同じゲルマン語のドイツ語よりも、ロマンス語フランス語に見た目が似ているかと気になったことはないだろうか。あれはノルマン・コンクエストの帰結である。英語は文化的外圧に曝されるどころか外敵に征服され、日本語と同じかそれ以上に外来語に「汚染」された言語なのだ。しかしその伝統からシェイクスピアをはじめとする華麗な英文学伝統が花開いた。

日本語も、実際に「地域語」であり、現代と比べものにならない外圧に曝された時代があった。飛鳥奈良時代や、明治維新期などはそれぞれ強大な帝国の圧倒的な文化力・軍事力の前に日本は存亡の危機に瀕していた。しかしそれらの時代に外の文化を大きく導入したことで、逆に日本語の文化は大きく栄えた。

単なる「国力」だけで、言語が「地域語」に堕し、その結果衰退するなどというのが俗論にすぎないことがよくわかるだろう。

日本語の最大の敵は「日本語

そもそも、「日本語が亡びる」という問題意識自体、日本列島言語を「日本語」という名で無自覚にひとくくりにしてしまうことの問題が現れている。アイヌ語琉球語を考えてみるがよい。これらを「方言」と呼ぶのは無理があるだろう。しかしながら「日本語」の隆盛のもと、これらの言語文化は危機に瀕している。

いや、言い直す。そもそも何を「方言」とよび何を「国語」「標準語」と呼ぶかは政治的な産物でしかない。ポルトガル語オランダ語は、かつてはスペイン語ドイツ語の一方言でしかなかった。デンマークでは読み書きができる知識人ドイツ語フランス語を使っていて、アンデルセンキルケゴールが現れる前の「デンマーク語」は「汚い方言」でしかなかった。

その意味で、日本の文化を見直してみるとよい。「遠野物語」のような地域の民話を語れるのは一部の語り部に過ぎないのではないか?いや、かつて日本の「中央」を荷った「上方文化」でさえ、衰退が甚だしい。関西弁ラジオテレビの成立以降、急速に流入した「標準語」の影響によって激しく変質し、江戸時代後期から明治時代にかけて成立した上方落語でさえ、若者子供のかなり多くはまともに聴き取りができない。上方落語日本言語文化の貴重な財産であることは誰も否定しまいが、これを日本人は自ら衰退に追い込んでいるのである。人間国宝米朝師匠事実上現役を退いた今、その前途ははなはだ暗い。

あるいは地域的な変化でなく時間的な変化を見てみるとよい。能は勿論、狂言歌舞伎でさえまともに聴き取れない日本人がどれほどいるか。源氏物語はおろか、明治期の擬古文でさえ現代語訳なしで読めない日本人がどれほどいるか。いやそればかりか、旧字体・旧仮名遣いの文章ですらろくに読めない人間とて決して珍しくあるまい。

このようなことになったのも、一つには近代化の推進のため我々が明治期と戦後に「国語」の成立と普及を強引に推進したせいだというと言い過ぎだろうか。世界に誇る日本文学などと言うが、我々が現代「日本語」を通じて享受できる文化遺産など、たかだか百年分ぐらいしかないのである。

守るべき「日本語」って何?

というか、元々これはそういうものなのである。「国語」という概念は「近代国家」が政治的に成立させるものだ。「江戸の歴史は大正時代にねじ曲げられた」という本があるが、これによると実際、江戸時代では各地の方言通訳する商売が成立していたという。あるいはフランスでは近代化以前、知識人はもっぱらラテン語で読み書きをしており、フランス語は単なる「俗ラテン語」のなれの果てでしかなかった。日本ではもっとひどく、仮名文字さえ実は統一されていなかった。変体仮名というのを聞いたことがあるだろうか。うなぎ屋の看板などで今もその名残を見ることができる。これらがきちんとした正書法と文法を揃えたのは疑いもなく時の権力政治的な措置なのだ。

それを思えば、「今の」日本語がどういう形であれ変容するのは当然であり、むしろ「近代国家」という枠組みが溶解しかかっている(EUを見ればそれは明らかだろう)現在、無理に「国語」を防衛しようとする思想はまさに時代遅れナショナリズム保守反動でしかないとさえ言えるのだ。


からかい半分で書き始めた文章につい力がこもってしまったが、いずれにせよ、「守るべき国語」というのはかくのごとく、大いなる虚構だ。関西人である私がこのように完璧な「標準語」で読み書きができるように、北欧あたりではテレビを通じて完璧英語を多くの人が身につけている。だがそれがいったいなんであろうか。言語の遣い手としては、一つの言語しか使えないよりも複数の言語が使えた方が楽しいに決まっている。考えてみれば、何の問題もないのではないか。

仮にそうした時代になろうとも、日本語でしか書けないような優れた文学作品があるのならば、日本語が読める人は必ずや読むであろう。日本語でなくても書けるものは、日本語で読む必要はない。そうなって困るのはいったい誰なのだろうか。「普遍語」を寡占してグローバリズム伝道を行うことで糧を得ていた人、昔日の栄光に浸る老人、それぐらいしか私には思いつかないのだが。

追記(ブコメ宛)

b:id:Nean えっと、だいたいの論旨に異議はないんだけれど、水村は「国語」が「虚構」ということを知った上で書いてるってのがいつの間にか飛んでるんでない? 「国力」の論点も変ですぜぃ。

水村は「国語」の虚構性を半分ぐらいしか理解していなかったと私は思います。たとえばここで挙げたような方言の視点はほとんどなかったのではないでしょうか。水村は東京生まれということなのでおそらく気づかなかったのでしょう。私のような方言話者にしてみれば「母語が『現地語』でしかない状況」なんて「なにをいまさら」でしかない、というのがこの記事を書いた大きな動機の一つでもあります。

「国力」についてはその辺の地方人バイアスが入っているかもしれませんが、正直あまり自覚はできていません。

http://anond.hatelabo.jp/20081110131328

「いい人」「優しいと言われる男」は恋愛対象たりえないダメ男、というのが

はてな界隈の主流的な見解だから。

http://anond.hatelabo.jp/20081107224713

結構叩かれてるけどこの人の気持ちは分かるなあ。

ブスだからって言ってる人に、「美人も辛いよ」って言うのって、傷に塩を塗るような行為じゃない?

それをしたかったんならいいけど(いや、本当はそれはそれで全然よくないけどw)、皆そうじゃないわけでしょ、やっぱり。

確かに多分、「美人も辛いから」って言う人って、「美人だって誰だって皆色々だよ、皆色々辛い人生送ってるんだよ、あなただけじゃないよ」で励ましてるつもりなんだろうな、って思う。で、そういう人はなんか本当善意で言ってるから、余計困るというか。多分基本的にはいい人なんだろうね。「美人も辛いから」って言う人は。でもだからこそ性質が悪いんだよ…いい人っぽい言葉だからこそ、そういう言葉にこの増田みたいに反発すると、叩かれるわけでしょ。「なんだこいつ、わざわざブスに優しい言葉かけてやったのに」的精神なんだと思うけど(ってこう指摘したらこのことも更に『性格悪い』って思われるだろうけど、もうそこは覚悟の上なんで)。

あんなに「いい人!」とか言われてたのに、ブコメでは一転して「性格もブスだ」「落ち込んで正解、あんたの心の暗さを指摘したんだから」とかなんか「小町的キレ方」が勃発してるしw

美人も辛いよ」っていうのはさ。結局はてな界隈でよく盛り上がるマッチョ話と同じなんだよ。「俺、残業こんなにあって薄給でどうこう……」って愚痴ってる人に「甘えだ」「皆そうやって辛いんだ」「お前だけが辛いなんて思うな」って言うマッチョと、それに反対する反マッチョで時々バトルしてるアレ。それと結局全く同じ構造なのね。

「いいよな高給取りで休みもある奴は」「お前、そういう奴だって辛いんだぞ」ってね。

でも皆さ。誤魔化してるけどさ。もう認めようよ、いい加減。

ブスの辛さよりは美人の辛さの方がマシに決まってるし

サビ残連続薄給の人の辛さよりは高給で休みしっかりありな人の辛さの方がマシに決まってるじゃん。

もうそこを誤魔化すのやめようや。

弱者愚痴れば「でも強者だって辛いことはある」で打ち消される。打ち消そうとしてくる。でも、打ち消せるの?それ?本当に?打ち消せるほど同等か?

ただでさえ弱者なんだ。愚痴くらい言わせてくれや。愚痴でさえ、強者から「俺だって辛い」で押し込められてしまう弱者って、どうすればいいんだよ。どこで空気抜けばいいんだ。ていうか、強者は何をしたいんだ。弱者をそこまで完膚なきまでに潰したいか?それならもう堂々と潰してくれや。

もうネットみのもんたはたくさん。いい人ぶって弱者マッチョ理論で陥れていいことした気になって、弱者こうやってもんた理論ケチつけると弱者を庇うような態度が一転して「それだから弱者なんだ」「これなら弱者であるのも納得」なんてたたき始める。

結局ぶっちゃけた話、自分達の強者様のご意見を、弱者が素直に受け取らなかったのが腹立つだけでしょ?

事実を言っただけ」とか後から「そういう意味でいったんじゃないもん」とか言ってるけど。じゃあどういう意味だよっていう。てーか事実を言っただけって何だよw事実を書き込むにせよ何にせよそこに意図は出てくるわけで。意図がないならそもそもわざわざ書き込まないだろう。

上の増田の例も、「ブスだから」→「美人だって辛いわよ、だから元気だして!☆(私ってばいい人!)」→「そんなこと言われても寧ろ凹む」→「…(ブチッ)…は?何なの?人がせっかく言ってやったのに、調子こきすぎじゃない?てーかあんた、だからブスなんでしょ。性格もブスだね。救い様がないわ」(あるいはそれの亜種で「いや違うからwww最初からあんたを傷つける為に言ったんでwww」と方向転換することで叩く奴もいる)って流れじゃんw露骨過ぎてついついワロタけどw

弱者はあんたらネットみのもんたが、世間に溢れる何かいい言葉を吐いてすっきりするための土台じゃないんだよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん