「仙人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 仙人とは

2010-01-09

七つの悪習慣は実践すべし

http://d.hatena.ne.jp/kiyo560808/20100107/1262888311

実に素晴らしいことばかり書いている。

私は「七つの習慣」というものが実に嫌いだ。というのも、これを好むやつでろくな人間を見たことがないからだ(腹立たしいことに、無能なやつほどこれの素晴らしさを説いて回るのだ)。しかしこの「七つの悪習慣」は素晴らしい。是非実践していきたいと思う。

第一の悪習慣:人のせいにする

当然だ。世の中馬鹿はたくさんいる。それも「頭のよい」連中が揃えば揃うほど馬鹿組織になっていくから始末が悪い。

国が悪い? 会社が悪い? もちろんだ。有史以来どれだけの国や会社が愚行を繰り返してきたと思う?

自分が失敗するのは常に他人のせいだ。あの馬鹿さえヘマしなければ計画は完璧だった。

反省はしない、恨みは忘れない。そして次の計画では足を引っ張られないように自衛策をより強固にしておくのだ。

第二の悪習慣:目的を持たないで始める

素晴らしい。生き方とはこうでなくてはならない。

「夢のために今は我慢して○○します」

こうやって我慢に我慢を重ねて努力して、それで夢がかなったやつがどれだけいる?

サッカーの天才だったのに交通事故選手生命を断たれたとか、親の介護仕事に専念できなくなったとか、「周りのせい」で自分の夢を断たれるやつなんて腐るほどいる。

その「夢」にしがみつくことでしか生きてこれなかったやつは、こうやって精神をおかしくするんだ。

最後に笑うやつはいつだって今を楽しんでいるやつだ。

(当たり前の話だが、人間は全く目的を持たずに生活し続けるのは難しい。昼飯でも食いにいくか、マンガでも読むか、等の極めて短期的な目標というのは誰もが持っている。尤も「全く目的を持たずに生きていく」という生き方仙人チックで面白いかもしれないが)

第三の悪習慣:一番大切なことを後回しにする

いい習慣だ。

大体「これは大切なことなんだ」と思ってることに限って大切じゃないからな。

そんなろくでもないことは先送りにしてしまえばいい。

その「大切なこと」とやらと自分がついやってしまうこと、どっちが自分に充実感を与えてくれる?

自分自然に手を出してしまうこと」と同じでないものが「大切なこと」であるのなら、それは健康によくないから捨てた方がいい。

第四の悪習慣:勝ち負けという考え方

勝ち負けにこだわらなきゃ人間生きていけない。

ただし戦う相手はたった一人、「自分」だけだ。

他人と勝ち負けを競うのは簡単だ。自分の中でオレルールを作れば簡単に勝てる。

(例えば、「働いたら負け」というルールを作れば無職エリートサラリーマンに勝てる)

でも自分相手ではそうはいかない。オレルールを作るだけでは絶対に勝てない。

じゃあどうすれば勝てるか?

私も分からん。多分一生かかっても分からないと思う。

考え続けるのが重要なのだろう。

一つだけ言えるのは、「もう一人の自分は常に自分の行動を見ている」ということだ。

ダラダラしてもいい、他人のせいにしてもいい。でも自分にだけは負けてはならない。

第五の悪習慣:まず自分が話し、それから聞くふりをする

これも重要な習慣だ。

どうせ相手は馬鹿なので大した話はしないから聞く必要はない。

第一議論自体もどうせ大した重要ではないのでさっさと意見を述べておいた方がいい。

重要なのは観察することだ。

視線、口調、ジェスチャー、呼吸、全てを観察する。

この人は何を考えているのか? この人は何が目的なのか? 疲れているのか? いらいらしているのか? 巨人が勝ったからご機嫌なのか? ノルマが達成できそうにないから焦っているのか? 部下が何を考えているかわからなくて不安なのか?

例えば上司が「君の資料はよくできている。しかし○○の部分が少々わかりにくいし、××の部分は……」

説教モードに入ったとしよう。

まずはその上司がどういうポジショントークをしているか考える。

腕利きの君に嫉妬しているかもしれないし、現上司ライバルが君の唯一尊敬する元上司だからかもしれない。

次に観察する。

目元のくま、剃っていないヒゲ、昨日と変わらない服を見れば徹夜等の激務でストレスがたまっているのがわかるし、

いつもはピシッとしているスーツしわが目立つのなら奥さんと喧嘩した可能性もある。

こうやって観察して初めて相手の話が意味を持つ。逆に言えばしっかりと相手を把握するまで話なんか聞いても無駄だ。

第六の悪習慣:頼れるのは自分だけ

頼れるのは自分だけだ。他人は頼るものではない、利用すべきものなのだ。

利用できる手駒はたくさん作っておけ。

どうすればいいかって? 

第五の習慣でしっかり相手を観察していれば見えてくるはずだ。そいつが何を望むかを。

それをしてやればいいだけだ。

義理人情を重んじるやつなら義理堅く接する。

金にうるさいやつは儲け話を持ち込む。

権威に弱いやつが相手なら自分が肩書きを持つか権威となる相手を連れてくる、などだ。

自分からは他人を絶対裏切ってはならない。

こいつらは馬鹿なので、もし誰かが裏切られると「自分もそうなるかも」と恐れたり、ひどいやつになると「こいつは悪い奴だから何してもいいんだ」とか考え始めるので始末におえない。

結果的に自分の手駒が減るのだ。

他人が裏切るのは気にするな。馬鹿だから仕方がない。

たまに裏切っておいて後で擦り寄ってくる恥知らずがいるが、快く迎え入れてやれ。

どうせそいつは信用されないし、他の連中も勝手に君のことを度量の広い人間と思ってくれるだろう(まあ当然なのだが)。

第六の習慣を思い出せ。「頼れるのは自分だけ」なのだ。

第七の悪習慣:自分をすり減らす

自分が今やりたいことがあって、それに向けて全力で取り組むことに何の引け目も感じる必要はない。

思いきっていけ。

大丈夫人間の身体ってのは楽しいことを思いっきりした後はぐっすり眠れるようになってるんだ。

2010-01-04

経済学の重鎮は何故みんな

胡散臭いヤツらばっかなの?

テレビで見ただけだけど、

ボッロボロのあばら屋に汚いジャンパー着て住んでる奴とか

山ん中にこもってプチ仙人気取りでスピってる奴やら、

浮浪者みたいな格好でインタビュアーに怒鳴り散らしながら解説する奴やら。

こんな奴らに「60年代に発表した論文アメリカ経済誌に掲載されて」云々の

説明が付くんだから爆笑もんだったぞ。

2009-12-20

死亡記事専門記者が教える人生のレッスン6カ条

欧米新聞社では、死亡記事部を設けて日頃から著名人についての経歴などの情報を収集し、各著名人ごとに死亡記事の準備稿を作成してその死去に備えているのが一般的とのことで、当然死亡記事を専門に書く記者も存在するそうです。死亡記事の多くは、死因や享年などの具体的な情報だけを列挙した無味乾燥なものではなく、その人の人生を振り返り簡潔かつ文学的にまとめた職人芸のようなもので、時には「作品」と呼びたいような読み応えのある死亡記事も登場します。

死亡記事部に配属された記者は、毎日のように死亡記事を執筆し数え切れないほどの人の死を見つめることにより物の見方や人生に対するスタンスも変わってくるのではないかと思われますが、配属3年半で800以上の死亡記事を執筆してきたボストングローブ紙の死亡記事専門記者Bryan Marquard氏によって、仕事を通じて得た人生の心得6つが明かされています。

詳細は以下から。

6 life lessons: from the dead - Boston.com

その1:人に優しくすること。

単純なことのようですが、「自分が死んだあと、人の記憶にどう残るか」という視点で「優しさ」について考える機会はなかなか無いのではないでしょうか?人生においてどんな偉業を達成した人でも、生前の人に対する接し方は、死後人々の記憶にどう残るかに大きく影響するとのことです。

その2:意地悪をしない。

死亡記事部に配属されて数カ月後にMarquard氏は非常に長生きした女性家族インタビューする機会があったのですが、成人した子どもの一人に「お母さんは天寿をまっとうされましたね」と話しかけると、「ああ。ボストンイタリアンだったからさ。ボストンイタリア系は殺しても死なないんだ」と切り返されたそうです。母を亡くしたばかりの子どもたちの言葉が通常予想されるような反応と違ったのは、どうやら生前お母さんがいわゆる「意地悪ばあさん」のような人となりだったためらしく、結果的に子どもたちのコメントの大部分は記事には引用されず、長い人生の割にとても短い死亡記事となってしまったそうです。

その3:長生きしたいなら、若いうちにリタイアすること。

親は人生の教訓を子に伝えたがるものですが、これもその一つで、Alfred Larkin Sr.氏が息子で元ボストングローブ編集長マイケル氏に伝えたもの。家族が集まった時にマイケル氏を脇へ引っ張り、「僕からのアドバイスは、可能な限り早くリタイアすることだ。この10年で、その前の50年分を全部合わせたより多く、楽しいことがあった」と伝えたそうです。Larkin氏は隠居生活を満喫し、92歳まで生きました。

その4:もしくは、生涯リタイアしないこと。

アーティストのPolly Thayer Starrさんは赤ん坊のころ、鉛筆を持てるようになるや否や絵を描きはじめ、緑内障と加齢黄斑変性により視力を失いつつあった80代のころにもまだ素晴らしい作品を描いていたとのこと。視力を失った後は、散歩中に友人たちが読み上げる詩を記憶し、常にクリエイティブであることにより、101年間の充実した人生を送ったそうです。Starrさんは彼女をかきたてる芸術情熱について、「天の猟犬(Hound of Heaven)なのよ。いつも追いかけてくるの」とスミソニアン協会のインタビューで笑い混じりに語ったそうです。

その5:金持ちである必要はない、家すら持たなくてもいい。

Harold Madison Jr.氏、通称「Mr. Butch」はボストン大学付近のKenmore Square一帯やハーバードビジネススクールを擁するAllstonのハーバード・アベニューで30年間にわたり路上生活をし、学生を中心とした数万人の人々に親しまれている有名人だったそうです。飲み過ぎて酔っぱらった時には少し怖がられてもいたようですが、ファンによりWikipediaに項目が作られたり、MySpaceにページが作られ、YouTube動画が投稿されるほどの人気者でした。2007年交通事故により56歳で亡くなった時には盛大に追悼パレードが行われたそうです。

その6:今、行動に移すこと。

「800人もの死亡記事を書いていると、山の上で一人黙想する仙人のように、人生を変えるような深い洞察を得られるのではないかと人々は考えます。人生における答えのない深い問いに対する回答が得られたということはありませんが、確かにある意味人生が変わったかもしれません」と語るMarquard氏。「死について頻繁に考えるおかげで、去年、もし自分が父と同じ寿命を持っているのなら、残りあと25年だということに気付きました。そのひらめきは、ボストン都市圏からバーモント州の小さな町へと引っ越すきっかけとなりました。ボストンへの通勤時間は長いですが、今住んでいる町が大好きです。前々からやりたいと思っていたことを、いつまでも後回しにすべきではありません。死亡記事記者として自信を持って言える教訓です」

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091220_memento_mori/

2009-10-21

http://anond.hatelabo.jp/20091021053836

生まれた事は、生きている理由にはならないよ

→残念ながら、意味不明の発言と言う他ないです。

→では申し上げますが、貴方は本当に、生まれたことが、今、生きている理由にならないとお考えですか?

生まれたての、まだ自我も無い赤ちゃんが、

そんな理由づくで生きてるわけがないです。

生きる理由が無ければ死んじゃう論だと、赤ちゃんは生きられません。

 

「生まれた」っていうのと「生きてる」っていうのは

然別のものだと思いますよ。

君が1000年間1人で生きる仙人ならそれでいい。

→こちらも意味不明の発言です。

貴方にとって貴方の生死が等価でも、社会にとっては違う。

貴方が社会無しで生きられるなら、貴方の生死は等価

http://anond.hatelabo.jp/20091021051848

元増田です。

生まれた事は、生きている理由にはならないよ

残念ながら、意味不明の発言と言う他ないです。

では申し上げますが、貴方は本当に、生まれたことが、今、生きている理由にならないとお考えですか?

母によって生まれさせてもらった時点では、まだ生が確定していないとでも仰るおつもりですか?

君が1000年間1人で生きる仙人ならそれでいい。

こちらも意味不明の発言です。

私の発言が誤解を生んだのかもしれませんが、つまり私の言いたい表象定義とは、睡眠時の状態(ある種の意識不明な状態)も含んだ、生ある時間のことです。

つまり、一般的に言うところの生きている状態、のことを言っています。

デカルトなどは睡眠時の状態と死をごっちゃにして論理を展開していたそうなので、それとは区別する意味で括弧内の補足『(睡眠時のそれを含む)』を付けさせて頂きました。


ただ最後の

哲学終了じゃない?宗教のお時間

これはちょっと痛いところを突かれてしまいました。

まあ、元々哲学というものは宗教や神への貢献を目的にしていたそうです。混同はご愛嬌ということで……。

http://anond.hatelabo.jp/20091021050751

生きている理由は母から生まれたからだ。(貴方流に言うならば)

一回死んだら、死んだままが当たり前だけど

回生まれたって、生き続ける事は当たり前じゃないでしょ。

生まれた事は、生きている理由にはならないよ。

ならないなら、「生きる理由は無い」に繋がる。

 

生死の定義

敢えて言うならば、表象睡眠時のそれを含む)の有る無しとでもしておこうか。

君が1000年間1人で生きる仙人ならそれでいい。

 

ただ、貴方の書いた、生まれてきた理由などない、というのは確かにその通りです。

しかしそれを敢えて言うならば、生きたかった(経験したかった)んだろう、とそういうことです。

生命が生まれるよりも前に「生きたかった」という欲求が生まれたの?

哲学終了じゃない?宗教のお時間

http://anond.hatelabo.jp/20091021024133

君の文章に書いてある事は読んでいるよ、主張も理解しているつもりだ。

ただし、残念ながら、僕にはまるで一かけらも納得できる要素が無い、と感じているだけだ。

『死』に理由が必要だ、なんてこともなくなるんじゃないかな。

発言が矛盾してないかい?

 

矛盾しないよ。現実として、何の死因も無く死が出来上がることなどあり得ないだろう。

死因が解明できない場合はあるが、死因が無いということは有り得ない。

 

人間は生きたいから生きてるんじゃない。

生きているから生きている。

物事には慣性が働くんだ。その慣性を止めるには別の力が必要で、

それをここでは便宜上、理由と呼んでいる。

それは飢餓かもしれないし老衰かもしれないし

事故かもしれないし諦観かもしれないが、まとめて理由と呼んでいる。

 

それから

飯を食っているだけのようなものだ

こう解釈されると酷く凹むな。

飯を食うのは生きる為の仕組みの一部であって、「ようなもの」ではない。

 

どうにも、君の話は、独りよがりすぎる気がする。

君の理屈は、1人で生きている仙人理屈だ。

だが、人間は1人で生きているわけでも、生きられるわけでもない。

死ぬのに理由が要るのは誰だか、それこそ僕の文を読んでほしいな。

 

もっとも、本当に人間が1人で生きていけるようになったら、

生きているのも死んでいるのも全く等価だ。

生きる意味も死ぬ意味無意味化する。

1人しかいない人間が死んでしまうと言う事は

1人も生きていないのと同じだ。

2009-09-30

妊娠初期…に変な夢(幻)を見た、というか聴いた。

最初の子の時は9wくらいに仙人のような光る存在に「この子の真名は『真臣』」と告げられた。次の子の時は7wのころ「私の名は『志信』」と声だけ。

で、「真臣」と呼ばれた子は(勿論今の戸籍名はそれと別。女児なので)今私の隣で爆睡中。しかし、「志信」と名乗った子はそれからまもなく星に…。

今、三人目が来ているのですが、彼(or彼女)は何という名前なのだろう?

2009-09-28

己の承認欲求について色々考えていた。

能力等全てが並のくせに承認欲だけいっちょまえにたっぷりあるという、何かどうしようもない人間

承認欲求について書かれた本やブログなどを読んでみたけど

何故起きるのかとか、自分のこういう欲は実は結局全て「認められたい」につながっていたとか、そういうのは結構あったし納得いくのも多かったし楽しかったが

結局「じゃあどうすれば?」っていうと答えが出ていない。

普通に生きる幸せを覚える」みたいな、あるいは「欲を絶ち仙人みたいな暮らしをする」とか

結局そういうところに行き着くっぽい。

でもそれが出来ないから苦しんでるんじゃね?

なんか堂々巡り

どうすりゃいいのか。苦しい。時折、逆に180度回転してしまって、全て無価値な、ニヒリズム的な気持ちにかられて死にたくなるときがある。上下が激しい。

満たされない。いつまでたっても。

2009-09-23

アラフォー@もうすぐ仙人魔法使い男子にまちがいない

なんというオレ。

世の中では恋人は生き別れたもう一人の自分なんてことも言うらしいが、アンタ、オレの半身じゃね?

付き合ってくれとかは言わないけど。

すげー共感共鳴

 

 

自分の持ってる諦観を顔を真っ赤にして主張しても、何その負け犬の遠吠え的な受け取られ方しかしねぇし。

結婚はいいわよ、家庭はいいわよみたいなことをオカンが言うんだが、アンタ年中年がらオヤジ喧嘩しまくって子供をオロオロさせといてよくまあそんなこと言えるなと思うし。

 

 

いっぺんぐらい恋愛できればまた世界が変わったのかもしれんけど、人として賞味期限過ぎちまった感があるうえに低学歴 低収入 低身長 デブ ハゲ オタ 長男の6重苦。

もっとやべえなと思うのは、これまでの人生で人の好意を得ようとして努力したことがねぇってこと。

友達は少ないがいる。異性のはゼロだけど。

だが、どのツレもオレから仲良くしようとしたヤツじゃねぇんだよな。これが。

媚びたことがねぇとかそんなかっこいいもんじゃなくて、人との関係が希薄でも全然困らない性格のせいだと思う。

 

 

性欲?絶賛減退中だ。

40にもなって絶倫なんてヤツ、是非お目にかかりたいね。

チンコの垢煎じて飲んだら、新しい世界が見えるかもしれんからな。

 

 

将来のこと考えると不安とかいう奴もいるが、いやそれ家庭持ってもぬぐえないから。

家庭持って子ども作るのにどれだけ金がかかるかオレは知ってるぞ。

ものすげー額がかかるぞ。

それに、金だけじゃねぇぞ。

ほかのあらゆる苦労がついてまわるぞ。

そりゃ、最終的にうまくいけば達成感でほぼイきかけるだろうよ。

でもさ。

子供を両親の面倒見れるくらいの収入得られるように育て上げようとすると、才能と環境と運にめぐまれんと無理だぞ。

両親の面倒を愛情持ってよろこんで見てくれるように育て上げるなんて、筆舌に尽くしがたい労力と愛情がいるぞ。

それを完ぺきにこなせるという自信は、一体どっからくるんだ?

むしろ家庭持っているほうが将来に希望がないんじゃねぇかと思うんだが。

こっそり絶望かかえて、おもてっつらだけ笑ってんじゃねぇの?

 

 

そんな夢のない状況でもさ、やっぱ人を好きになったりすることはあるんだろ。

人生一緒に歩んでみたい、って思う人に出会うこともあるのかもしれん。

んで二人とその家族はその後幸せに暮らしましたってこともあるだろうさ。

だがそれは現代においてレアケースだ。

 

 

だらだらと書いて結局何が言いたいかってーと、どんな生き方したって未来に対する漠然とした不安なんか絶対に消えねぇってことだ。

もしかしたらオレの半身の彼女

無理にパートナー探すくらいなら小金貯めとけ。

体が動かなくなっても、5年くらいはつましい暮らしができるぐらいのさ。

オレはそうするつもりだぜ。

 

 

http://anond.hatelabo.jp/20090923013046

2009-08-01

見栄で嘘を吐いた鬱病患者愚痴

嘘が許されない局面で嘘を吐いた。

こんなことなら黙っていれば良かったのだ、今まで通り。

状況を特定されない程度に具体的に書けば、もしかしたらそれなりに他人の関心を惹いてそれなりな助言をもらえるかもしれない。そのような淡い期待を抱いて匿名ダイアリーに来たが、いざこうしてみればやはり書けない。関係者に万が一見られて更に信用を失うかもしれないリスクを想定する。

やはりブラウザを閉じてしまうべきかとも思ったが、それではこれまでと同じなので、敢えて書こうと思う。

簡単に言えば、連絡してもいないのに「連絡したのに返信がありませんでした」という言い方をして、今まで連絡しなかった気まずさを切り抜けようとしたのだ。

だが、そんな嘘はすぐにバレる。そして何故そんなつまらない嘘をついたのか?……見栄ですか。どうなんですか、それがいい大人のやることですか。

連絡した内容自体にも問題があるため、上記のこととあわせて人の信頼を失うような言動をしたのは確実である。

私は世間では評判の悪いメンヘラである。

このことは広く認知されており、かつ受容はされている。私が属しているコミュニティは、共同作業の割合が比較的少ないので、共同作業を阻害さえしなければ、コミュニティの一員として残留可能な状況である。その意味で、メンヘラが生き残りやすいとも言われているぐらい、比較的恵まれている環境である。

だからといって、社会的に問題のある言動・非常識な言動が受容されるわけでもないし、受容して欲しいと要求するつもりはない。

むしろ、そうならないように極力配慮し続けた。迷惑をかけないように努力した。

そうしたら、誰にも何も言えなくなっていた。

自分が今何を考えており何を感じているのか、人に主張するのが苦痛になっていた。

私は、常識的な人間が取るべき行動をある程度は意識できていると思っている。今回のことも、どこをどうすれば問題が起きずに済んだか、そのためには自分がどうするべきであったか、は頭では分かる。連絡するのが気まずくなる以前に連絡を取れば良い、等。

しかし、何故か出来ない。どうして出来ないのかよく分からない。それが病気であるからなのか、それとも私自身に問題があるのからなのか、それもよく分からない。

おそらく、優しい人は、病気だからだ、と言ってくれるかもしれない。だが、たとえ病気だろうと何だろうと、五体満足である程度の意思表示が可能な人間が、全く自己主張をせずに生きていくことは不可能である。

自己主張が困難な割にこれだけの長文が書けるじゃないか、と思う人もいるかもしれない(私自身がそう思っている)。そう、その通りである。私はもう自己主張するのに疲れました、という自己主張ほど滑稽なものはない。これは、ある程度の社会性を帯びた自己主張をするのに疲れた、ということだ。「自分の主張は他者のものより(これこれの点で)優越している」「自分は他者に(これこれの点で)好ましい存在である」というアピールのことだ。

ごく普通社会の中で生きていこうとすれば絶対にやらねばならないことが、出来なくなった。自分という存在・自分の持つ思想、それが何らかの形で社会承認されるべきである、と思えないのである。承認されたくもない、というのならば仙人にでもなればいいのだろうが、そこまで枯れてもいないし、非凡でもない。

私の自意識はそうとう過剰である。それに反比例して自尊心が低い。自意識自尊心バランスが崩壊して、心が病んだのだと思う。投薬治療カウンセリングも受けた。だが、この部分を改善しないと治癒はないだろう。それどころか、社会的立場の悪化によってさらに自尊心を失った結果、悪化するだけだろう。現状はそれに近い。

結局、私は私自身の力で私をどうにかしてやらなければならない。

何とも平凡な結論である。

2009-07-31

anond:20090730184955

こんにちわを言い尽くせば成人

すみませんでしたを言い尽くせば社会人

さようならを言い尽くせば仙人

ありがとうを言い尽くして死人

かな

でも、しかし、いやを言い尽くせば自分自身かな

2009-07-30

仙人になりたい

霞食って生きるって憧れる。

2009-07-23

http://anond.hatelabo.jp/20090723163830

いい感じのとこあったらお勧め頼む

幸福の科学っていかにも人間関係とか内部政治が強そうなんだけどいいの?

理想は禅寺とか仙人桃源郷とかああいう感じで

他人を欲せず他人からも欲されずーみたいな

自分の視線にいちいち性的意味を付与されたり

他人の言動を意味深に読解しなきゃならないのはもう嫌だ

2009-06-04

http://anond.hatelabo.jp/20090604202051

素朴で文明に侵されてない仙人がいそうな国、って好意的な印象を持ってたよ。

2009-05-20

http://anond.hatelabo.jp/20090520020718

http://homepage1.nifty.com/kjf/China-koji/P-023.htm

 

その昔、聖天子として聞こえの高かった堯が、

華の地方に巡幸されたときのことである。

その地の関守役人がうやうやしく堯の前にまかりいで、

挨拶を申し上げた。

 

「おお聖人さまよ。謹んで聖人さまの将来をお祝し致します。

 まずはあなた様の御寿命の幾久しくあられますように。」

 

「いやいや。」

 

堯は思慮深げに微笑みをたたえながら答えた。

 

「わしは寿命を望もうなどとは思わぬものじゃ。」

 

「ならばあなた様の御富のますます豊かにあられますように。」

 

「いやいや、わしは富を増やそうなどと夢考えてはおらぬのじゃ。」

 

「なればあなた様の男の御子たちが、

 いよいよ数多くあられますように。」

 

「いやいや、それもわしの望まぬことじゃ。」

「はてさて。」

 

関守役人はいぶかしげに堯の顔をうちみやりながら訊きかえした。

 

寿命と富と男子の多いことは、

 誰でもの望むことでござりましょうに、

 あなた様だけがそれをお望みなさらぬとは、

 なんとしたことでござりましょう。」

 

「さればさ、男子が多くあれば、

 中には不出来の者も出てきおって、かえって心配の種になる。

 富めば富むで余計の仕事が増えようし、

 寿ければ、辱を残さねばならぬような羽目に

 遭うことも多くなろうというものじゃ(寿ければ則ち辱多し)。

 この三事、いずれも我が身の徳を養うには

 無用のものといわねばならぬわい。」

 

それを聞く関守役人の目にはありありと失望・軽侮のいろが現れた。

彼は堯に聞こえよがしにこう呟いた。

 

「ちぇっ、やくたいもない。堯は聖人と聞き及んでいたのに、

 今の言い草じゃ、たかだか君子くらいの値打ちしかない男と知れた。

 子供が多くともそれぞれに分相応の仕事を授けてやれば、

 何の心配もあるまいし、

 富が殖えたら殖えたで人に分け与えてやるならば、何の面倒もあるまいに。

 本当の聖人というものは、鶉のように棲み処を選ばず、

 ひなどりのように無心で食らい、鳥の飛んで跡なきがごと

 自由自在であるべきもの、世間がまともであれば、

 皆人とともにその昌えを楽しむがよし、

 まともでなければ、我が身の徳を修めて隠遁するもよし、

 千年もの長生きをして世間がいやになったその時は、

 仙人となってかの白雲にうちのり上帝の郷に遊ぶもよい。

 病・老・死の三患に煩わされることなく、身は常に殃なしとすれば、

 寿くともなんで辱の多いことがあろうものか。」

 

こう言い捨てて関守は踵をかえした。

見事に虚をつかれた形の堯は、ハッと気を取りなおして後を追いかけ、

 

「待たれい。今しばしお手前の話を承わろうではないか。」

 

と声をかけたが、かの人は、

 

「えい、うるさいわえ。」

 

と一喝したまま後を振り返りもせずに、どこともなく姿を消した。

2009-05-10

http://anond.hatelabo.jp/20090510172708

極論って特殊なケースをあげつらうだけで意味ないよ

そもそも生活不安をヘッジするのが社会の役割だし、経済もその前提でこそうまく回るもんだと思う

最低限の保障をしたらみんな何もしなくなるという説があるけど、仙人じゃあるまいしそんなわけないじゃんw

それとは別に、芸術にそれだけ援助するかは国によっていろいろだろうね

2009-04-21

ちょっと考えてみる。

日々の生活の中で異性愛者は:

2009-04-16

http://anond.hatelabo.jp/20090416120424

大元の増田の記事には大いに共感したし、生の声がこうやって匿名で聞けるのありがたい。

俺は沖縄離島の出身でもちろん日本人なんだが、俺の中では在日琉球人なんてことを意識する時がるあるわけだ。

これは郷土愛に憧れてるオレ?みたいなものかもしれない。

沖縄人間はもう民族意識みたいな思考はなくなりつつあるし現実として旧琉球王国なる国は滅びてるんだし。

そこで言いたいのは朝鮮半島本国朝鮮学校がやっている日本人を憎めというような反日教育だけはやめてくれ

これは俺が婆さんから言われたことが、ずっと胸に突き刺さってるからだ。実感として。

婆さんはほとんど島から出たこともない島口しか話せない婆さんで、今だったら“中国四川省奥地で発見された仙人”とかテレビに出てきそうなぐらい昔話の世界がぴったりの婆さんだった。

その婆さんにある時、ヤマトゥと毛唐には絶対近づくなよ悪い奴だからと吐き捨てるように何度も言い含められたことがあって、その時はちょうど叔母が米兵と結婚するとかの時で日本人も嫌いだと公言する完璧攘夷婆さんだったから親類一同婆さんをなだめている時だったんだよな後から思うと。

小学生ぐらいの俺にはその剣幕がすごい印象に残ってんだよね。

婆さんからあいつらは悪い奴だ憎め、と繰り返し言われたらそりゃ子供には突き刺さるんだよ。

沖縄はもしかしたら朝鮮半島以上に日本からひどい目にあったかもしらんけど、俺の生活には関係ないこと。ただ事実としては知っておこうと思うだけ。

子供にはヤマトゥも毛唐も島んちゅも変わらんよ、と教えたい。

反日教育なんかするようなことがあったら島んちゅとして断固反対。

でもうちらの島は小さいからあんまないんだよねそういう教育やら運動。本島には左巻きが跋扈してるから追い出さんといかんと思うが。

初のトラバと何とか記法テストがてらの駄文でした。さあーどんな表示になるか楽しみ

2009-04-02

夏のあらし!」のペイパーポスト記事を書いてるブログ一覧

ソース中にwriteup-cp.com/beaconが含まれるものを抽出

時系列順(下に行くほど新しい)。

そのうち2つは同じブログだから、60あるペイパーポスト記事の中で実質2つだけ。

内容はどこもベタホメ。

2009-03-10

儲けることじゃなくて、儲けようという意志が嫌いなんだろうな

なんていうか日本人っていうのは別に儲けることを嫌っているんじゃなくて

儲けようという意志。そして、それを表に出すことを嫌うよな。

特に創作系(音楽映画アニメ漫画とか)の場合は一番ひどい。

同人なんかも良い例でさ、叩かれるのは同人で儲けている人じゃなくて

同人って金儲けだろ?」ってズバリと言ってしまうKYさんだったり、

表だって儲けようと意志を示す人やそれを匂わせる人らなのよ。

日本音楽系のアーティストが自身に関わる著作権の問題に何も意見を言わないのも

それがどんな意見であろうと、金儲けを匂わせただけで叩かれるからだろうな。

日本人はさー、芸術家とかアーティストは金や名誉を求めてはいけなくて

仙人のように欲を捨てて山にでも篭って一つの道を極めることを望むんだよな。

自分はそんなことできもしねーのに。さらにはさ、ゲーム系の話題なんかでさ

日本ゲーム会社は金儲けのことしか考えてない」とかいうコメントをよくみるのよ。

もうねー、日本は、会社にまで金儲けを捨てることを望んでるの。いや、

会社が自社のブランディングのために「金儲けより重要なことが」っていうのはあるよ。

でもそれを本気で信じて求めるってどういうことよ。

いつになったら、日本人はこういう意識から開放されるのかねぇ。

餃子作って売るのと、音楽作って売るのと

何が違うというんだ? 何で音楽売るときだけ作り手の意志を問うんだ?

そういや、クラシックの名曲を作ったバッハは、

葬式が少なくて儲からなねぇ」って嘆いていたらしいね。

今ある芸術っていうやつもほとんど金儲けの産物だろうに。

2009-03-02

http://anond.hatelabo.jp/20090302205823

民主党が金権政治プロの一人である小沢によって貴殿の言う「大人の政党」になったのだとしたら、

小沢を育てた自民党は金権政治プロフェッショナル集団。

「大人の」政党どころでなく、仙人レベルといっても言い伏魔殿

2009-01-05

据え膳を食わない3つの方法


とにかくデメリットを思い浮かべる

据え膳が毒(ウイルス地雷など)入りかもしれぬ! と考えましょう。

また、毒入りであった場合のその後の展開をショートストーリーとして脳内でしばらく展開させてみましょう。

その際気をつけるのは、なるべく悲劇的な結末にもっていくことです。

彼女や奥さんに浮気がばれる事は必ず盛り込んでください。

自分美人局ヤクザに捕まって拷問された後、石を抱かされ海に沈められることにするといいかも!

照明を明るくし、顔を見つめる

とりあえず、据え膳をしっかり見てみましょう。その据え膳、そんなに魅力的ですか?

照明が暗いまま、いきなり抱き合ってキスとかしていたら、そりゃ収まるものも収まりませんよ。

とりあえず、照明の明るさを最大にして下さい。5テラルクスくらい。

そして、注目すべきは据え膳の鼻の下です!

鼻毛が飛び出していたりしたら、しめたもの!

そして、夜になり、うっすらと、しかし確実に濃くなってきたこそしっかりと確認して下さい!!

百年の恋も冷めるかもしれません。

ただし、本命相手には使わないで下さい。諸刃の剣です。本命の場合、照明はそのままで。

とりあえずトイレで抜いてくる

それでもあなたの愚息が騒ぐのであれば、実力行使です。

「ごめんお腹の調子が悪くて。ちょっとトイレ行ってくる」と言い残し、トイレで愚息にひと息つかせてください。

愚息がおとなしくなりあなたが賢者タイム突入すれば、いわばあなたは霞を食べて生きていける仙人のような状態です。

据え膳を食う必要はありません。悠々と、据え膳を返却口へ返却して下さい。

さあ、あなたも危険な据え膳はさくさく返却して、安心な国産食物で健康ライフを送って下さいね!

http://anond.hatelabo.jp/20090105014547

http://anond.hatelabo.jp/20090104120148

2008-12-13

http://anond.hatelabo.jp/20081213103030

こういう心がけは、この逆の(知りたがり・あきらめが悪い・捨てられない)タイプの人、特に、気をつけないと過度に「こうでなきゃいけない」となりがちな人がたまに意識して、適度に気を抜くことができるようになったらいいね。

「楽に生きる」ことは「楽しく生きる」とほぼ重なると個人的には思っているよ。

仙人みたいに生きてみたいが、今の私はまだ知りたがりすぎるし欲しがりすぎてる。まだやらなきゃいけないことがあるから当分無理だけど、いつか世の中に惑わされないようになりたいなあ。出家でもしたらいいんだろうか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん