2015-03-07

企業内での「メンタル系」という烙印について

精神の不調を抱えながら企業で働き続けることの息苦しさが感じられる記事http://anond.hatelabo.jp/20150307033114)を読んで、考えさせられることが多かったので書いておきたい。

会社病気がばれた」という記事の筆者は、パニック障害か何かと思われるメンタルの「支障」を、会社の同僚に知られることを強く恐れているように見える。

自分精神の不調について他人に知られることが、会社内での処遇に大きな影響を与える、と認識しているのだろうと思われる。究極のところ、実質的解雇失業につながりうると考えているので、「会社病気がばれ」ることを恐れているのだろうか。

もし元増田がイボ痔で、机の上にボラギノールを置き忘れたことによって持病がばれたとしても、ちょっと恥ずかしいと思うかもしれないが、これほどまでに恐れることはなかったのではないだろうか。


元増田は、企業内で精神疾患を持つ人に対する偏見が強いことを知っている。

[…] 心の病にかかったことのない“正常”な人達の中には、これら〔=症状〕のことが信じられず、なまけている、自分だって嫌なことがあっても頑張っているのに、なんでこの人達自分勝手に休むんだ、と思っている人も少なくないかと思います

現に、会社の人との会話でも、メンタル系の病気休職した人や復職してきた人達に対して、「あの人は休めていいよね」「俺だって休んでみたい」「復職しても定時に上がれていいよね、こっちは残業なのに…」「なんであの人達の面倒を見なきゃいけないんだ」という無神経な発言をしてしまう人もいます



精神の不調は、病気として認められないわけだ。

しかし、精神の不調を訴えた人は、おかしな人、自分勝手な人として、烙印を押され、集団から排除しようとする圧力をかけられる。

この認知のパワーゲーム本質は何だろうか。それはいつまで日本企業で続けられるのだろうか。



日本人ならみなが知っているが、自分から引き離して眺めることのできないひとつのことが、精神疾患と「自分勝手」の同一視を引き起こしているだろう。

この国では、みんな同じように感じて、同じように行動することがあたりまえとされている。

そこから少し外れた行動は、「迷惑」、「自分勝手」なこととして、怒りを引き起こす。

しかしその前の段階には「不安」があるだろう。

自分が普段さほど意識せずに感じていることと違うことは、怖い。怖いものに直面させられた後には怒りが生まれる。

学校でのいじめ企業でのパワハラ精神障害者差別外国人差別に通底した精神感性構造



国全体が没落しつつあることへの処方箋として、「グローバル化」を叫び、それは英語をしゃべれるようになることだとみなす向きがある。

しかし、TOEICの点数がどうのこうのいう前に、そもそもこの国の大部分の人たちは、「外国人」と人として付き合えるのだろうか。

日本に来る人々は、日本人以外にとっては、全員たんに「自分勝手」に自己を主張する人になりはしないか。

自分他人は違っている。しかし、そのことにいらだって相手を攻撃した途端に、社会全体から攻撃されて死ぬのは自分のほうなので、共通の原理をどうにかこうにか見出して、やっていかなければならない。

そういったことを、生きるか死ぬかのぎりぎりのところで何世代か繰り返して、子供のうちから身体化していかなければ、日本人の同質性幻想と異質性嫌悪は変わらないのではないだろうかという気がする。




完全に話が脱線して、結論特にないのだけれども、元増田安息の時と場所を見出せることを祈るばかりだ。

http://anond.hatelabo.jp/20150307033114

記事への反応 -
  • 会社に心療内科に行っていることがばれた。 事の発端は、季節外れの人事異動。 この部に異動してきて1年目の私が、部内のとあるチーム ―― さわらぬ神に祟りなしとされいる、...

    • 精神の不調を抱えながら企業で働き続けることの息苦しさが感じられる記事(http://anond.hatelabo.jp/20150307033114)を読んで、考えさせられることが多かったので書いておきたい。 「会社に...

    • お疲れさん。   どうだろうね、あなたがどれぐらい信頼されているかによるのかも。   普通の人はメンヘラのことは分からないから、努力せずに理解して、制御したいもんなんだよね...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150307033114 障害者や心身症はじめ悩み事があるとき、俺は理解したい苦しみを分かりたいんですよーとか言いながら近づいてくる奴いるけど、ただ単に消費したいだけ...

    • 今まで、よく頑張りましたね。お疲れ様です まずは、休養です 復職について、行政系が行う支援もあります 行政系リワーク 休職者向け職場復帰支援説明会のご案内(東京障害者職業セ...

    • とりあえず休め 今の状態でいろいろ悩んでもろくなことにならないはよくわかってるだろ

    • 嘘つきの嘘がばれてかえって傷口が広がるケース やっぱり嘘はつくもんじゃねぇなぁ

    • どうやってばれたの? 保険証使ったことから?

    • お疲れ様です。ゆっくり休んでください。 休んでいるのはあなただけではないので気にせず休んでください。 まずは、休職期間の確認・復職時の条件、制度を人事に確認して下さい。 ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20150307033114 先日、上記を書いた心療内科に行っていることがばれた増田です。 メンヘラはどこにいる メンヘラってリアルにまわりにいる? ネットではxevra...

      • 復職は選択肢として残しておくとして、それはそれとして転職の道も同時に目を向けておくのがいいかも 実際転職活動するまではいかなくとも、求人情報に目を通しておくだけでもいい...

    • 「(鬱になった)あの人は休めていいよね」 て言われたら、俺なら 「自分も1回病んだことあるんですけど、あんな辛い思いするくらいなら残業地獄の方がまだマシですねー」 とか言う...

    • と、思い込んでる馬鹿はわりといる。どんな理屈にも大抵前提条件とか、適用範囲とかあるんじゃねーかなーと思うわけだけども。 http://anond.hatelabo.jp/20150321232459 「質問に質問で返すな...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん