私は田舎が大嫌いだ。
東京から電車で1時間、駅から自転車で5分の住宅地で育ち学生時代を都心の大学で過ごした。もともと田舎なんで大嫌いだったし、キャンプやBBQ、土いじりなどもってのほかだと思う。一生田舎になんて住むつもり無かったし、ずっと都会で生きていくつもりだった。
それが、就職に失敗して酷い田舎で仕事するハメになった。はじめから田舎なんて嫌いだ、そしてこれからも嫌いだ。
正直に言う。子供のときから自然が怖い。動物が怖い。小さな動物でも噛み付かれ、牙で殺されるのではないかと思うと怖い。ほとんど恐怖症と言っていいくらいに虫が怖い。小さなときからあらゆる虫を見つけると絶叫し涙を流し暴れた。深夜にゴキブリが出たときには朝まで帰れなかった。植物が怖い。虫がいるから。気味の悪い芳香と奥に何かいるかもしれないと思うと花やゆらゆらする葉っぱをみて戦慄する。
そんなわけで私にとっては、田舎は地獄だ。蛙が煩い。セミが不快。蛾やカメムシが大量に発生して襲ってくる。その他、見たこともない虫がうじゃうじゃといた。あるとき、呑んで散歩をしていたら猪に出会った。野犬にも追いかけられた。もう、夜は徒歩で出歩るけない。治安悪すぎ。
先進国である日本でいまだに下水道が整備されていない地域があることに驚いた。外出先で出会うボットン便所はもうイヤじゃ。
あと便器の和式率の圧倒的高さは生きる希望を打ち砕く。2連の便所で2つとも和式だったときの絶望感を君は知っているか。個人経営の飲食店、役所は和式率が高い。パチンコ店でさえ和式で、昭和は田舎で息づいていることがわかる。
実は、小学生のときキャンプで和式のボットン便所でクソをズボンにぶち撒けてから和式は怖くて使えないんだ。セミの爆音、発酵した腐臭、薄暗い室内、茶色に染まった半ズボン、全部忘れられないぞ。
本屋がない。買い物できるところもない。図書館は日焼けした昭和の書籍を申し訳程度に陳列しているだけだ。
たしかに、目的をもって買い物するなら通販でいいかもしれない。でも、買い物に求めるのは合目的的な商品の入手じゃない。こんなものがあるのか、こんなことができるのかという驚きと発見が欲しいんだよ。
夏が過ぎ、秋が来て、冬を越えると春を迎える。そんな山と海で景色が変わらない永遠で平坦な日常なんていらない。
知り合いでなければ塩対応だ。カフェでコーヒーを一杯飲むのに世間話スキルを求められつらい。君はコーヒーを淹れる、僕は黙ってそれを新聞を読みながらゆっくりと飲む。そして代金を払う。それでいいじゃないか。
古民家の何がいいのか。あんなもの爆破してこの世界から一掃してしまえ。古民家民宿、古民家カフェetc. どこからか虫が入ってくるのではと思うとまったく安らげない。あんなもの森の中にいるのと同じだ。
高確率で老人に話しかけられると下品なシモネタを武勇伝として語られる。曰く、「田舎はオメコくらいしか楽しみがないらのぉ〜」だそうだ。オメコに溺れて息絶エロ。
田舎では、「顔のない他人」ではいられない。どこでもどこの誰かを問われる。いつ、どこにいたか筒抜けだ。こんなことなら集団ストーカーに襲われたほうが100倍マシだ。
やれ溝さらいだの自治会だの消防団だの運動会だの例大祭だの、ボランティアという名の強制が多い。田舎の人は時間の希少さをわかっていない。カネを払うから休みの日ぐらい好きにさせてくれ。
田舎では、「顔のない他人」ではいられない。どこでもどこの誰かを問われる。 そういえば、映画「なつやすみの巨匠」で、女の子が最初評判良くなかったみたいな事があったな。ど...