「外資系」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 外資系とは

2010-06-20

http://anond.hatelabo.jp/20100620093001

いや、そんなことはない。そう思いたい。自分も年老いた親を日本に残しているので、親が体調崩したらどうしようというのは結構重い問題で、他人事に聞こえない。最悪こっちに呼ぶ手もあるけど、それはそれで親にはストレスだろうし。

外資系会社(大きな会社は人気で入りづらいし、日本人も多いので、小さくて知名度の低い会社を狙うのも手。自分もそうだった)は最初の取っ掛かりとしては悪くないと思う。会社お金英語勉強させてもらえるし。ローカルスタッフ扱いなので出張の機会は逆に日系企業より減るけど。

後は、毎日少しでも英文を読み続けること。新聞でもいいし、掲示板でもいい。それで語彙を可能な限り増やす。単語イディオムが大量に頭に入っていれば、或る程度までは何とかなる。バーでのぼっち対策にはメジャーリーグプレミアリーグを抑えておけば或る程度は何とかなる。スポーツの話題は一番汎用性が高いし、逆にこれについていけないとアメリカでは女々しいオタク扱いされる。

後は、英語プレゼンをする際には10回予行演習をするとよい。練習は大切。ネイティブの人でもやっている。なのにそれすらやっていないとしか思えないプレゼンをする人を良く見るので。

どんな努力であれ、真剣にやった努力はどこかで(自分希望とは違っていたとしても)実を結ぶはずなので、頑張ってください。

http://anond.hatelabo.jp/20100620010242

京大工学部卒→メーカー技術者外資系保険会社という経歴かつ30代前半という年齢からは想像できないくらい昭和脳な人だな。

何が彼をこういう性格にしたんだろうか…。twitterの奇妙なノリを見ると釣りなのかなという気もする。

2010-06-07

専業主婦になりたい20、30歳代女性が増えている。不景気の影響もあって、若い女性仕事をしてキャリアが積み上がっていくケースが少なくなっているせいらしい。希望を失った彼女たちは、その代わりにパンを焼いたり、料理に手間をかけたりといった、専業主婦としての生き方に、魅力を感じている。

国立社会保障・人口問題研究所が行った「第4回全国家庭動向調査」で、「夫は外で働き、妻は主婦業に専念」という考えに「賛成」と答えた既婚女性1993年の調査開始以来、初めて増加に転じた。08年7月1日に調査票を配布し、有効回答を1万192票得た。このうち妻が回答した6870票を対象に分析した。

キャリア女性結婚機にあっさり退社

年齢別に見ると、賛成派は60歳代がもっとも多く半数を超え、次いで29歳以下が47.9%で、前回調査(03年)を12ポイント上回った。

20歳代女性専業主婦志向が上昇しているのはなぜか。日本女子大学現代女性キャリア研究所客員研究員石崎裕子さんは、

女性仕事を通して自己実現を果たすには、依然として高いハードル存在しています。さらに、不景気の影響で、就職難だったり、非正規雇用が増えたりと、若い女性が、仕事を通してキャリアを積み重ねていくことに対して、希望が持ちにくい状況になっています。このような将来に対する先の見えない不安感を抱えた中で、専業主婦という選択が、結婚後も仕事を続けていくことと比べたとき、若い女性たちにとって、より魅力的な選択肢として浮上しているようです」

と話す。

前出の調査で30歳代にも専業主婦志向が目立った。「夫は外で働き、妻は主婦業に専念」との考えに41.7%が賛成し、前回調査を7ポイント上回った。

就職氷河期経験した30歳代は、仕事に就くことの大変さを実感している。ところが、『アエラAERA)』(10年4月26日)の「結婚仕事 不器用世代が願う『新・寿退社』」と題する記事では、キャリアを積んだ女性結婚を機にあっさりと会社を辞める姿が報じられている。

例えば、氷河期まっただ中の01年に外資系金融会社就職した既婚女性(30)は、深夜3時にタクシー帰宅する生活が続いていた。仕事を家に持ち帰ることもあった。家庭を実感できず、「キャリアお金がいくらあっても人生の最後には残らない」「夫婦の絆を失うことのほうが怖い」。そう思って会社を辞めた。専業主婦になってからは毎日の生活に幸せを感じ、「もう二度と働きたいとは思わない」という。

寿退社が決まった女性(28)は、「仕事は好きだけど、家庭がおろそかになるとストレスを感じる。両方を手に入れるのが難しいなら、仕事はしたくない」と専業主婦の道を選んだ。

専業主婦でも女性として魅力的でありたい。

ただ、こうした若い女性専業主婦志向は今に始まったことではないようだ。「1998年版厚生白書」(厚生労働省)によると、夫婦の役割分担が「男は仕事、女は家事」から「男は仕事、女は仕事家事」を経て、「男は仕事家事、女は家事趣味(的仕事)」に変わった。「新・専業主婦志向」と名付けられ、生活のためのパートキャリアウーマンといった働き方を嫌うが、社会とつながっていたいため、趣味趣味仕事は欠かせないのだという。

前出の石崎さんは、女性誌『VERY(ヴェリィ)』(光文社)に、「新・専業主婦志向」の女性たちが憧れるライフスタイルが創刊以来ずっと描かれている、と指摘する。生活感を巧みに隠しながら、夫という経済的基盤のもとで、レストランでのランチお稽古事を楽しむ幸福専業主婦像は、それまでの主婦イメージを大きく塗り替えた。

最近の若い女性専業主婦志向も、この延長線上にあると石崎さんは考える。不景気の中で節約を心がけつつも、自らパンを焼いたり、料理にほんのひと手間かけてみたりといったように、主婦として生活自体に楽しみを見出そうとする傾向がみられるという。

「夫や子どものために自分自身を犠牲にして主婦業に専念するというよりも、むしろ、専業主婦という生き方を通して、一人の女性としていつまでも魅力的でありたいという思いが感じられる」

2010-05-16

http://anond.hatelabo.jp/20100516191142

先日、36歳の女性セックスしてきたけど、よかったよ。女の賞味期限は30歳やそこらで切れることはない。

ただ、外資系というのがネックだろうね。

http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/25610490.html

さて、結論から言うと彼女たちが売れ残る原因は需給の不一致です。

基本的に女性自分より優れている人と結婚したいものです。

そこで「優れている」の定義ですが、これは社会一般で認められている定規を使わざるを得ないのです。

なぜなら、彼女たちは女同士の壮絶な見栄の張り合い競争の渦中におり、自分女友達が認めるような人と結婚しなければいけません。

受験勉強のような競争を勝ち抜いてくる人たちですから、やはりその辺の「勝ち負け」には非常に強いこだわりがあります。

そこで自分より稼いでいて、自分より学歴が高い男性とすんなり結婚できるかと言うとそうは簡単に行かないのです。

例えば私の勤務する会社アシスタント女性年収500万円ぐらいから下手したらアシスタントなのに年収1000万円ぐらい稼いでいる人もいます。

これだけで彼女たちのターゲットから80%以上の男性が脱落してしまいます。

さらに独身と言う条件をつけると20%が10%になります。

彼女たちの学歴慶応上智と言うのが典型的で、こうなってくると恋愛対象になる男性は全体の5%以下になってしまいます。

年収800万円以上」and「早稲田慶応以上の学歴」and「独身」でスクリーニングするだけで95%以上の男性投資対象から外れてしまいます。

さらに、ここに「イケメン」という条件を加えると、もはや1%も残っていないと言うのが現実ではないでしょうか。

ただ、これだけでは高学歴キャリア女が売れ残る理由にはなりません。

このスクリーニングで選ばれた男性が、同じく自分と同じぐらい稼いでいて、頭が良い女性結婚しようとすれば、世の中、似たもの同士が結婚すると言うことで高学歴女性が売れ残ると言うこともないでしょう。

しかし、男性女性を選ぶ基準が全く違うことがこの問題の核心部分です。

男性は基本的に「若くて」「きれいな女性が好きなだけで、実際、それ以外のファクターは非常に小さいものです。

男性は非常に単純で「若くて」「きれいな」女の人とセックスがしたいと思っているだけです。

本当です。

また、高学歴女が結婚したいような男性と言うのはもともと高収入女性収入などほとんど気にしません。

むしろ、専業主婦になってもらいたいぐらいに思っているのが普通です。

また、女性学歴にこだわる男性と言うのもほとんどいません。

結果的にこのような男性女子大卒業して腰掛で一般職をしているような美人もしくは、準美人に全部もっていかれてしまいます。

そもそも、フェリスや聖心のような恋愛エリート養成校を卒業して、一流企業の受付のような恋愛専門職プロとしてのキャリアを歩んで来たような人たちと、受験勉強をひたすらがんばって、会社では男性並みにバリバリ業務をこなさなければいけない人たちが同じ土俵で戦えばどうなるのか火を見るより明らかです。

例えて言えば、ちょっと運転がうまいタクシーの運ちゃんとミハエル・シューマッハーが鈴鹿サーキット競争するようなものです。

このような恋愛エリート女性たちは親の全面的支援を受けているのが普通です。

親の願いも唯一つで「経済力があって、できればハンサムな男と結婚して孫の顔を見させてくれ」と言うことです。

親はそのためにはどんな支援も惜しみません。

英会話を習いたいと言えばすぐにお金を出し、ブランド物のバッグがほしいといえばすぐに買ってあげます。

言ってみれば、いい男をゲットすると言う業務のための強力なバックオフィスを持っているようなものです。

彼女たちは大学で効果的な合コン戦略とか化粧法とか言った基本的なことから、セックスの出し惜しみ方や与え方と言った高度なことまで徹底的に学習しています。

うぶなエリート坊ちゃんはこのようなプロに掛かればいちころです。

簡単に「一生奴隷or別れる時は財産半分」と言うとんでもない契約書にサインしてしまうのです。

こう言った現実をまざまざと見せ付けられる高学歴キャリア女はますますその理想を高くして行くのです。

しかし、「いい男」と言うリソースが限られており、そのほとんどが恋愛エリート女性に持っていかれてしまう結果、多くの高学歴女が売れ残ることになります。

世間体に基づく定規で測る「いい男」はこのようなエリート女性に持っていかれるとして、それでは高学歴女は2級品で妥協するのでしょうか?

2級品というのは例えば「明治大学卒、年収400万円、一部上場企業勤務」と言うような男性とか、年収や経歴は1級品なんだけど離婚暦3回と言うようなアウトレットで我慢するとかそういうことです。

恋愛エリート養成校の卒業生の多くは1級品の獲得に失敗したら、2級品で妥協して通常はまあまあ幸せ人生を送ります。

確かに現実直視してその辺で手を打つ高学歴女も非常に少数ですがいる事はいます。

ところが、これはやはり高学歴女にとって非常に難しい決断だと言わざるを得ません。

なぜなら、それは彼女たちの人生そのものを否定することになるからです。

彼女たちは親の期待先生の期待に答えるため、同級生の女が男遊びに勤しんでいる間、Z会速読英単語で地道に勉強していたような人たちです。

その結果が軽蔑していた尻軽女が食い散らかして行った後に残った2級品だったとしたらプライドは保てるでしょうか?

よって、この選択肢はやはりほとんど取られることはありません。

現実的には高学歴女の多くが日本の一般的な定規で測れないタイプの男に流れて行きます。

「売れないバンドボーカル」とか「画家を目指しているプー」とか「外国人」とかです。

これなら、誰も「勝ち負け」を判断できないので女同士の壮絶な見栄の張り合い競争を巧妙に回避することが出来るからです。

2010-05-15

http://anond.hatelabo.jp/20100515220044

なるほど、ネットで本音を書くと本当に石が飛んでくるな。

こりゃあリアルだと殺されてしまうかもしれん。

外資系金融商社じゃない、職業はこれで察してくれ。

さっき挙げた候補の中には入ってたよ。

あと、愛人がいると言っても、俺は風俗賭博タバコお金一文も使わないから、そういうところで上手く回ってるかも。

逆にそのどれかに手を突っ込んでたら愛人三人持てなかったかもなあ。人生観も変わってただろうし。

あと、もし就活中の学生が見てたらあまり期待しない方がいいよ。今の学生がうちで管理職になるまで働いてもたぶん今の3割ぐらい低くなってると思うから。

2010-05-08

http://anond.hatelabo.jp/20100508194427

確かに、勝間和代は「公認会計士」や「外資系金融機関」というイメージはあっても

慶応卒」というイメージはほとんどないな。

普通学歴エリートであれば「慶応公認会計士」とか「東大卒JPモルガン」という肩書きになるものだが

勝間氏に限っていえば職歴や資格に付随する大学名の印象が薄い。

高学歴ゆえに一流のキャリアを手に入れたというより、ビジネスで成功した者がたまたま慶応卒だったという感じか。

2010-04-17

http://anond.hatelabo.jp/20100417224026

このうちやっかいなのが「入社した年の源泉徴収票」です。なぜやっかいなのかというと実際にあなたが得た収入が記載されているからです。休職期間中は傷病手当はでますが、給与所得は0円として記載されます。このため源泉徴収票の提出により入社した会社にあなたが休職したことがバレてしまいます。転職活動中は採否判定に不利になるので当然、休職のことは隠して活動することになります。そして入社後に休職していたことがバレた場合、あなたはその休職理由を求められることになります。取り乱してうつ病休職したなどと言ってしまったらサイアク経歴詐称で解雇されるリスクにさらされる事になります。

なんか面倒臭いことをたくさんしないといけないんだな。休職して転職活動が不利になるとか転職先もブラックまでいかないにせよグレー企業だという感じか。というか日本全体がブラック国家だよな。外資系はそんな面倒臭いことは言わないよ。外資というと超一流外資想像する人が多いけど、二流外資だってあるから探してみるとよいと思う。

2010-03-31

ttp://www.playing-engineer.com/?p=1946

普段、日本経済についてなんて書かない。というのも、俺がイチバン嫌いなデキの悪い評論家居酒屋にいーっぱいいる)みたいなもんだからだ。

ただ、最近、なにか見えた。。。気がする。以下、羅列。

日本GDPで3位になったが、下落は間違いなく続く。

トヨタバッシングされたのは、トヨタのピークは過ぎたということ。

みんな忙しそうなふりをしているが、労働生産性世界19位。

アメリカ医療保険制度改革法案が下院をとおったらしい。アメリカ人価値観がかわりつつある。

金融バブルははじけ、金融マンがどうほざこうが、デリバティブとかジャンクボンドなんてものは、「信用おけない」モノであるという常識ができた。

ドルポンドはあまりの借金のため、浮上はむつかしい。ハイパーインフレしかない。それは日本借金も同じ。1ドル60円も不思議じゃない。

資本主義をよく見ると、談合こそが正義であり競争なんて世の中が壊れていくだけである。

派遣切りリストラ、要するに経営している人間は最後まで責任を取らなくていいようにできている。つまり、倒産への危機感を本当はもっていない。

製造業は働いても働いても儲からないようにできている。人件費の問題だけじゃなく、原材料を中国企業に押さえこまれている。オイルショックならぬ、レアメタルショックが起きるのは時間の問題。

日本では起業ということについて、知られていない。起業するなら、会社辞めろだの、VCに金借りろだの、上場しろだの、ウソばかりで本当に儲ける普通の方法の話が知られていない。これまで、みんなお金サラリーとしてもらうものだと洗脳されてきたが、おかしいと思い始めている。

英語は絶対に上達させないことに国は決めているようだ。

外国人資本、人を受け入れることは絶対にしない。すでに世界的には異様なくらい外国人がいない国である。一種の鎖国状態が続く。

日本政府予算収入の半分は借金で、補助金をバラまく。

インターネットは元気で、意外なことに日本上陸したアメリカ企業はあまりうまくいってない。アマゾンセールスフォースアップル、それ以外どこだよ?

マンガあいかわらず世界中流行っている。

マンガ家が今みたいに苦しんでいるのは、手塚治虫格安仕事を請けたことで、安いレートに決まってしまったことが原因らしい。つまり日本では不当に安いのである。

いまだに「欧米を見習え」論を見かける。絶対に「中国シンガポールを見習え」とはいわない。ホンネは次。

2chではアジア人をバカにする書き込みが増加している。あせりを感じる。

儲からない会社が惰性的に人を採用しようとし、でかい人件費が払えないでいる。

こうやって眺めていて思うことは、日本の製造系はほとんどがダメになると思われる。戦略なきリストラと値下げ競争への参加は企業生命を縮めることに貢献している。いつも書いているように、「なぜ、その事業が儲かるか?」について考えている人は少ない。生き残るのは、職人芸かノウハウ(人)を蓄積した会社だけ。

ただし、内情がボロボロで清算したほうがいいとわかるのは、今のオーナーサラリーマン経営者が退陣してからだし、もっと日本政府貧乏になり、公共事業補助金で食っている産業をあきらめる時なので、あと、5年はかかりそう。

ちょっと前までのマッキンゼーボストンコンサルみたいな「欧米流の考え方が世界一賢い」という価値観は崩壊した。外資系戦略コンサルという事業は終わったと思う。その根底は徹底した個人主義と合理性にあった。しかし、アメリカ人自身が医療保険などで、「イデオロギーよりも生命」という価値観を持ち始めた。

一方で、日本で売るもの(ほとんどが情報)を作り、海外に向かって売ることが大きなビジネスに育つと思われる。それは、iPhoneアプリ製作や、ちょっとしたマンガのように大企業が手を出せないニッチ分野が数多く育つだろう。

逆に巨大な投資が必要なものは、あいかわらずアメリカからだろう。日本企業にどこまで投資体力があるのかわからない。

今でこそ株価こそ安いが第一次産業が復活するだろう。世界的に人口は増えており、高級食材需要は伸びる。農業も同様だ。日本農業規制されているのは、あまりの高生産性によるのだ。ちょっと仕事すると、どかんと余る。大規模農家が増える。

中国金持ちステータス日本に別荘を買いあさっている現実はすでに起きている。リゾートとしてはとてもいい国らしい。なにしろ、売られていない多くの自然が残っているし。

2010-03-26

外資系支配人クレーム対応

ttp://plaza.rakuten.co.jp/lsiweb/diary/201003240000/

すると欧州系の支配人が出てきた。

どう対応するのだろう?と観察していると、

「出て行け!お前は客じゃない!」と

物凄い剣幕で怒りだしました。

(もう顔面が怒りで真っ赤でした)

支配人が出てくれば、あと一押しで「タダになる」と期待していた

ガラの悪いクレーマーは、ビックリ

そして、

スタッフはお前の奴隷じゃない、謝れ!」とまで言い放ちます。

結局、クレーマーが逆に謝罪することに。

後に話しを伺うと、

「このラインを超えたら客じゃない、というのがある。

ラインまではスタッフに精一杯努力させる。

しかし、それ以上やらせるとスタッフいじめられて心に深い傷を負う。

そして、この仕事に恐怖を感じるようになってしまう。

それは絶対に避けなければならない。

だから、私たちはこのラインを超えてくるクレーマーがいたら、

その瞬間からスタッフを守るのが義務だ」とのコメント

http://anond.hatelabo.jp/20100326145740

ゴールドマンサックスはさすがに東大京大早慶あたりからでないと難しかろう。というかGSなら超有名外資系金融とでも書いたと思う。

2010-03-21

http://anond.hatelabo.jp/20100321161034

当方国家公務員で、やはり民間大企業に勤める友人のほうが給料は高い。

年収ベースでみても日系一流企業勤務の友人とは200万円、外資系とはそれ以上の差がついていると思う(推測)。

もっとも、友人たちは日頃の仕事疲れがひどいので休日は寝て過ごしているからお金は貯まる一方だという。

たまの旅行などでまとめて消費することはあっても、日々の交友関係的なことには意外とお金を使わないようだ。

2010-03-20

上から5番までは本物です

首席で卒業した男の頭脳

東大までの人」と「東大からの人」第2弾 vol.1

ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/327

大蔵省は受かりましたが、銀行外資系コンサルなどはすべて落ちているんです。理由は要領よくウソがつけなかったこと。大学生人生を語るなんてウソでしかない。それはできません。でも、面接ではそれを聞いてくる。

多くの銀行では志望動機を訊(たず)ねてくるし、『第一志望なのか』ともしつこく言ってきた。僕は『まだ(大蔵省を)受けていないから、そこを見てみないとなんとも言えません』と答えましたよ。

虚構を構築するのは苦手なんです。その点、大蔵省志望動機なんて聞いてこない。彼らは『受かったらウチ以外に行くはずがない』と思ってますから(笑)。これはすごいラクで、政策論議をやってるだけでよかった。それで受かったんでしょう」

2010-03-07

今日親友ネットワークビジネンスに勧誘された

子供の頃からの幼なじみで、子供ができた今でも年に2、3回は合っている友達。

いつものように、久々に話したいわーって連絡があったので

いつものように、家族同士で家でご飯を食べて一緒に飲んでいると

自分がすごくいいと思ってるのあるんだけど、こんなビジネス知ってる?」

と某有名外資系ネットワークビジネスに勧誘された。

僕は子供の頃から、表面的に合理的でないものは、受け付けない考え方だった。

例えば宗教

神様なんていないよ、と。

そしてうまい儲け話

ほんとに儲かるならみんな自分でやってるよ、と。

だから(このビジネスについて多少知識があったのもあり)僕はこの話を受け付けられなかった。

でも彼女の話を聞いていると、

お金って言うのは一つの「たとえ」であり、

実際これらのビジネス(や新興宗教)に足を踏み入れる人の究極の目的

「自らの魂の救済」なんだと思った。

それは他の人には趣味ゴルフであったり、

ミステリー小説であったりする。

でも、

人間関係が欲しい、

社会的自分立ち位置を確認したい、

そんな要求が強く、

なにより、普通と違っているのは、それを満たすのにハードルが大きい場合、

人はこういったビジネス宗教にはまるんだ、と思った。

ハードルとは自身の体の障害であったり、

うまくいかない子育てであったり、

病気であったり。

僕自身への勧誘は丁重に断った。

でも彼女にとって「ハードルが大きい」のを知っているだけに

僕には彼女の行為を否定できなかった。

僕が彼女にできることは、それ以外にもきっと解決方法はあることを

伝えることくらいなんだと思う。

すごく当たり前で、頭ではわかっていたことだけど

身近な人が、それも大切な人がそうなると初めてわかったような気がした。

2010-03-03

言ってることがグチャグチャだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100302194635

なんで、このコメントが私の記事にぶら下がっているんだか、まったく理解不能。

相手の親とまったく付き合うつもりがないなら、不安定でも「事実婚」くらいで満足しておいたほうがいいと思うよ。

結婚は「お互いに相手の面倒をみます」って契約だから、するに越したことはないけれど、元増田彼女の場合、必要ないんじゃないかな。

私は前の投稿、こう締めくくっている。これは「相手の家族と付き合わない結婚だってありだ」って話だよ。

元増田結婚する資格がないなんて言ってないぞっ。

さて、文句いっぱいある。

昨夜から考え続けて、世間一般の考え方というのが俺から大きく剥離しているということに気づいた。

例えば、はてなコメントには

・24なんて人生のひよこなんだから、そんなパーフェクトな人生計画作る必要も無いと思うよ。

こういうコメントがついているんだけど、俺にはこれが全く理解出来ない。

俺が思うに、人生と言うのは一回ミスったら結構死ねるものだと思う。

例えば、俺は大学に行くために二年間働いたし、その間に受験勉強も続けた。

もし受からなかったから、俺は天涯孤独の身の上の無職として就職活動をして生きていかなければならなかった。

実際のところ、俺は今の立場がなければ部屋を借りるのすら苦労する身の上なわけで、

「パーフェクトな人生計画」の無い人生ってのが全く理解出来ない。むしろ、そんな風船頭で生きてる人間多いことに愕然とした。

俺は人生のひよこだけれど、ヒヨコは一回ミスったら死ぬ。それが俺が人生に対して抱いてきた思いだし、

ヒヨコであるからこそ、計画はパーフェクトにしなければならないというのが俺の考え。

だって、誰も俺のことを保護してくれないのだから。ヒヨコが独りで生きるってのはそういうことだと思う。

この部分、ほかの増田コメントに対するレスであって私のコメントとはなんの関係もない。けど、15で父親亡くして中卒で就職して夜間高校を出た夫(もう亡くなった)がいた身からコメントすると、誰も元増田のことを保護してくれないのだから、自分に好意を寄せてくれる相手は大事にしなければならないのじゃないの? もちろん、しっかりした計画は大事だけれど、特に子供のことなんて不確定要素が高いんだよ。ほかのコメントで、ほかならぬ元増田が書いているように、出来てしまって彼女に産むと言い張られたらどうしようもないじゃん。

元増田の最大の問題点は「何もかも自分コントロール下に置ける」と考えていることだ。それは別に親がいようがいまいが関係ない。元増田孤立しやすい性格からくるものだ。親に先立たれた私の夫は好意を寄せてくる相手には誠心誠意尽くして、赤の他人と助け合う関係を築いていったよ。

そうしなければ生き延びられないからね。

元増田は肝心なことを忘れているというか、理解していないけれど、元増田の頑張りを応援する人たちがいたから、元増田は生き延びてきたんだ。やりたいことをしてきたんだ。バイトで雇ってくれる人たちがいなかったら、どうやって学費を工面したのさ? 自分自分の面倒が見られるようになる7歳まで、誰が元増田の面倒を見てきたのさ? 親と同等とはいかなくても、保護してくれた人たちがいるから、今生きてるんだろうが。保護する人が本当にいなかったら、死んでるんだよ。児童虐待で死んでる児童、何人いると思ってるんだよ。

思うに、俺に対する世界のありようと俺以外の多くの人にとっての世界のありようは違う。

俺と彼女の親父さんや多くの増田は、違う世界を生きてる。

それはただ単に「違う」ということだし、どちらが正しいわけでも間違ってるわけでもない。

純粋に違うっていうだけだ。俺は「家族」ってものと結びついた結婚観が一つも理解出来ないし、

彼女の父親や多くの増田にとっては「家族」と結びつかない結婚観ってものが理解出来ない。

それは純粋にイーブンであって、正誤で語られる筋合いのものじゃない。

俺が「家族」のことを視野に入れず結婚を考えることが、多くの増田彼女の父親にとって「身勝手である」のと同じロジック

結婚」について「家族」のことを視野に入れる彼女増田が俺から見れば「身勝手」なんだ。

そもそも、家族がいなければ(その観念を理解していなければ)参加できない「結婚」っていうゲーム

俺が振り回される必要は何もない。やっとわかった。俺は、家族を持ってる奴らが全員大嫌いだ。

おまえらが俺を嫌いなように、俺はおまえらが大嫌いだ。

おめでとう。問題点に到達したじゃないか。結婚家族は切っても切れない。だって、結婚するってことは、彼女家族になるってことだからね。それが嫌だと言うのなら、法律上の結婚は出来ない。私は親に愛されなかったから、愛されて育った子供なんか大嫌いだ。親に計画を妨害されてばかりいたから、親に足引っ張られず、自分自分のことを決められる奴なんか大嫌いだ。でも、仲良くやっていくよ。だって、世の中の大半の人はそういう人たちだから。にっこり笑って、けっして近寄らないけどね。でも、噛みついてもいいことはない。生きにくくなるだけだ。

元増田がこれから出会う大半の人は、「家族を大事にする人」だ。外資系なら日本のようなベタベタな家制度はないから大丈夫だと思っているかも知れないが、例えばアメリカなんかは「家族愛」ってものは神聖視されているくらいだ。「息子が病気なので仕事辞めます」ってフツーに言う世界だよ。

だから、元増田は理解しなければならない。でないと、この先社会で生きていけない。「家族」というのは、大半の人にとっては大事なものなのだと。具体的にどういうことかと言えば、彼女に「親父か、俺か」なんて迫らないということだ。まったくわかっていないようなので言うけれど、元増田は「家族は守り合うものだ」って概念がない。だから父親や母親と縁を切って、元増田結婚したら彼女はひとりぼっちになってしまう。誰の助けもあてに出来なくなる。

だって、元増田が言っているのは「これからは、俺だけを家族と思ってくれ」ではなくて、「家族なんてものは信じるな」ってことだからね。人と繋がって支え合って来た部分を切り捨てるなんてことは、まともな社会常識があれば出来ない。出来ないことを求めるのは、現実を見ていない夢想家のすることだ。ちゃんと現実を見ろ。

俺が人生プランを練って「身勝手」に生きるのは俺が生きることに結びついた必然だし、

俺はそれ以外の方法では生きてこれなかった。同様に、彼女「家族」という観念を持って生きてきたことも

彼女が生きてきたことに起因する必然だ。俺が譲る必要も、彼女が譲る必要も全くない。

どちらも平等に身勝手なんだ。

私は元増田が身勝手だなどとは言ってないぞ? 身勝手なんかじゃない。考えが違うだけだ。どうしても「家族」ってもんが嫌なら、結婚はあきらめて事実婚くらいで満足しておけばいいだろ? 彼女もそれでいいんだろ? 彼女は、元増田の考え方についていくんだろ?

だけど、他人とうまくやれない人間は、そのうち社会から隔絶してっちゃうから、そういう風にかたくなだと、元増田の「パーフェクトな計画」だって、どの程度の実現の信憑性があるかは怪しいものだな。口だけ男とくっついていてもいいことないから、別れようとするかもな。

やっとわかった。家族がいない者に対しては誰も歩み寄ってくれない、殴られる。

えーと、彼女は歩み寄って来てるんだよね? それで十分じゃないの? 反論は一つ例を挙げれば十分だと思うから、言わないけど、ほかに毒親に苦しめられてる奴らとか、同じように家族がいない者とか、歩み寄ってくれそうな立場の人はいっぱい思いつくよ。

俺も歩み寄ることはしない、歩み寄るというのは双方がすべきことで一方がすべきじゃない。

考えてみれば、家族を知らない俺に対して家族のことを理解して、家族を前提とした結婚っていうゲームに参加しろと

要請する彼女は俺と同じ程度には残酷じゃないか。最初から参加不能なゲームに参加を要請された俺だって

怒る権利くらいはあるだろう。俺にはそのゲームへの参加権がないんだから。ひどい話だ。

家族になろうとしている」と俺に対して迫ってくることが、

父親と俺を天秤にかけさせるのと同じくらいに残酷じゃないか。俺は彼女の父親と家族になる気なんか全くない。

私は「理想の父親像」を元にフィクションを書いてみせただけだから、マジで当たっちゃうとは思わなかった。そうなんだ。彼女の父親「家族として迎えよう」みたいに考えちゃうひとなんだ。それはきついね。

ぼくの地球を守って」ってマンガ知ってる? 日渡早紀って人が書いてるんだけど。そこに出てくる「紫苑」ってキャラクターの考え方そのものだよ。それ。彼は戦争孤児で他人を殺して生き延びてきたんだけど、元増田は現代の日本の生まれだよね? どこぞの国で少年兵をしていたとかって話じゃないよね?

で、そのマンガを読んでいるから、そういう考え方自体は理解出来る。最初から家族が居て、居心地いい思いをしてきた人たちは、居ない人は気の毒だ、家族が出来たら喜ぶだろうって短絡的に考えるんだよねえ。家族ってのは特別な関係なんだから、他人がのこのこ「家族になりましょう」なんて言ったって、なれるわけないんだ。なれないものになろうと言われたら苦しいだけだ。紫苑は、そういうところをよくわかった養父に育てられて「他人に心を開くこと」を覚えるんだけど、元増田には残念ながら心のケアまでしてくれるひとはいなかったみたいだね。

相手が俺のことを理解出来ないように、俺が相手を理解してやろうとしなくても良かった。

俺が彼女彼女の父親に突きつけるべきは、俺か父親かの二択しか結局のところ残らない。

それは、向こうの身勝手と俺の身勝手がぶつかってるだけの話で、俺が倫理的に悩むべきことじゃない。

彼女の父親が悪くないように、俺だって一つも悪くない。

明日ケリをつけてさっさと終わらせる、殴られた分は勉強代として飲み込むが

それ以外を飲み込む気は全くなくなった。

彼女からは「時間をかけて和解すればいい、思うままにしろ」という風に言われているが、

もうこの結論では俺は納得しない。俺か父親かどちらかを選ばない限り、ゼロに戻す。それ以外にはない。

なんで、こんな結論になるんだか、さっぱりわからないんだけども。

悪くないんだから、謝罪することも謝罪させることもなく、静観しておけばいいでしょ? 彼女に何を選ばせることになるのかは、前に書いたから繰り返さないけれど、現実的に考えて、彼女家族との関わりを切るなんてことは不可能だよ。彼女との付き合いに将来の可能性を見いだしたいのなら「俺が家族になるから」と言うしかないのだけれど、それは絶対に言えないことなんでしょ?

元増田を理解する人はもう現れているじゃないか。手放していいの?

元増田に必要なことは、他人に心を開くこと、だよ。それが出来るようにならないと、ホントの社会人デビューも出来ないぞ。

2010-03-02

【信用問題】株式会社はてなライフネット生命は信用できるか?

はてなブックマークニュースという広告企画で、

インターネットで物議をかもしてる人物が登場してることがわかった。

問題となったのは「切込隊長」と名乗る人物。

100億円規模のプロジェクト専門のファンドを設立し、IQ190以上を自称するが、

その経歴には多くの疑問符がつけられ、まとめサイトがいくつも作られている。

今回の広告でも資金調達や金融関連の事業をやってるとほのめかしてるが、

実際に写ってる写真は「オフィス」というよりも「家」である。

台所の一角にしかみえない。

外資系ファンドの対日アドバイザー知的財産権管理、3Dエンジンの開発、

複数の会社上場準備などを手がけてると語るわりには、どうも質素なオフィスである。

はたして、この企画を担当したはてなは、誰かを騙そうとしてるのだろうか。

ライフネット生命は信用できるのであろうか。

イレギュラーズアンドパートナーズ社内写真

http://b.hatena.ne.jp/articles/200910/532

パパになった切込隊長

http://b.hatena.ne.jp/articles/200910/532

切込隊長という御仁がいる。

わが同胞に宿るホラ吹きの習俗、オコの伝統はこのような形で活きてるのかも知れない。

http://anond.hatelabo.jp/20100221164940

http://anond.hatelabo.jp/20100302002003

なるほど。閉鎖的で馴れ合い空気読みが大好きな日本企業では(もっといえば日本という国では)

アスペルガーはまったく評価されないからな。

外資系ドライな社風のほうが良いのかもしれない。

個人的には元増田みたいな奴は反吐が出るほど嫌いだけどな。

俺は空気読みの強要体育会系人間関係が大嫌いだから元増田みたいな奴のほうが好きだがね。

http://anond.hatelabo.jp/20100302001232

君は多分外資行った方が幸せになれるわ。

優秀そうだけど日本で勤め人をやるには向かないタイプだ。別の増田が言ってる通り本当に要領が悪い。

ある意味ではかなりアホだとも言える。日本企業じゃまず出世できないタイプだろうな。

横だが、日系企業で使い物にならないような奴が競争の厳しい外資系でやっていけるのか?

2010-02-24

http://anond.hatelabo.jp/20100224133958

どちらかと言えば、外資系気持ち悪いという感性のほうが日本人らしいかな。

自己主張するのはむしろ同調圧力とは正反対なのだから。

http://anond.hatelabo.jp/20100224133958

日本外資系(特にコンサル金融)に就職するような奴はプライド自己顕示欲の塊みたいな奴ばかりだからね。

ちょっと前まで有名私立中学の素晴らしさについて延々と語ってた奴らとほぼ同じ構成でしょ。

あと日系でも大手金融法人部門(IBとかマーケット)とかの連中はかなり似た感じ。俺も昔いたからわかるw

学生でこういう感じの奴らが圧倒的に多いのは慶応wあと東大

2010-02-12

切込隊長のすさまじい経歴2

1を投稿した人とは何の関係もありません⇒http://anond.hatelabo.jp/20100205133048

今回ご紹介するのは切込隊長最近自称してる経歴のごく一部です。他の場所でもいろいろ面白い経歴を語ってますが全部一気に紹介すると大変なので割愛します。


自著で自称した経歴

山本一郎[ヤマモトイチロウ]

1973年、東京生まれ。1996年、慶應義塾大学法学部政治学科卒。

2000年、IT技術関連のコンサルティング知的財産権管理コンテンツの企画・制作を行うイレギュラーズアンドパートナー株式会社を設立。

ベンチャービジネスの設立や技術企業財務・資金調達など技術動向と金融市場精通

2007年より、予算100億円超のプロジェクトでの資金調達法人向け増資対応を専門とするホワイトヒルズLLCを設立、

外資系ファンドの対日投資アドバイザーなどを兼務

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4569771785.html


コラムで自称した経歴

プロジェクトの立ち上げの中でも開発期間の比較的短い(15か月以内)ゲームなどのインタラクティブ性のある軽量級コンテンツを対象として,

企画立案から計画の策定エンジンの開発カスタマイズと提供,プロトタイプ制作ぐらいまでが守備範囲になっております。

 中でも,最近相談が多いのは据え置き機と携帯電話3キャリア以外で伸びている分野

――すなわちiPhone向けやブラウザゲーム向けの企画相談と,

OpenSocial向けのアプリケーションを含めた軽量級アプリの企画,それと上流の相談では,

プロジェクト向けに必要な資金調達とか東欧北欧などの安価海外開発外注会社斡旋・運用の相談などです。

どうも暴言ばかり吐いてる変な奴と思われがちのようだが,ちゃんと仕事はしているんですよー。

http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20100202054/


全部自称どおりだったら相当凄い人です!!!

でもなぜ、切込隊長の文章はイレギュラーズアンドパートナーズ以外は「某」で書かれるのでしょうか。

「某会議」「某会合」で切込隊長は忙しいらしい

ブログによると、切込隊長は某会議などで忙しいようだ。

具体的な会社記述は一切ないので実態はよく分からないが。

http://fusoshatokiri.seesaa.net/article/12051871.html

レギュラーズアンドパートナーズ社内写真

http://f.hatena.ne.jp/tsubomi_ugetsu/20090930103606


http://b.hatena.ne.jp/articles/200910/532

早速ご自宅兼事務所にお邪魔してきました

2010-02-01

結婚したい相手の年収自分市場価値を天秤にかけてしまう

ひととき、はでブ界隈を賑わわせた年収260万で結婚できるか問題。(とその書き手。)

その問題があまりにも身近すぎて、書きたくなった。チラ裏ですまん。

私の場合は、相手(28歳)の年収が280万ぐらい。

そして私(25歳)の年収は、560万くらい。

倍。

私の方が年下でしかも女なのに、倍。


私が全然モテないなら、まだいいかもしれない。「稼ぎが悪くてもこの人しかいない」、と思えるのかもしれない。

でも、非難覚悟で言うが、私はモテる方だ。美人の部類だと思う。スタイルも、まあ、悪くない。胸は小さいがクビレには自信がある。

性格はいたって平凡。実はネクラだし話はおもしろくないが、普段の人当たりは悪くないし友達も多い。

学歴、Aランク。勤務先、業績好調な有名企業。私自身の仕事の評価もそこそこ良い評価をもらっている。

家事は、、、料理は好きじゃないが頑張ればできる。掃除洗濯などは普通にやる。

そして、周りは優秀な人が多い。親戚も友人も同僚も、男も女も、学歴も今の職業もいわゆる一流の人に囲まれている。

年収も、同年代サラリーマンの平均年収より確実に高いような人ばかり。

周囲の人経由で出会う人(コンパ普通の友達同士の集まりなど)も、外資系バリバリ企業家弁護士会計士、その卵、が多い。

将来的には、あと2年くらいは遊んで、28か29くらいまでに前途有望な仕事がデキるそこそこカッコいい人と結婚したい、と思っている。

そんな私だが。

なんてことはない、たまたま出会った年収280万の男に恋をしてしまった。

仕事をしている姿を見て好きになった。話すと胸が躍った。

気づいたらお互い気になっていたようで、付き合い始めた。

今は付き合っていて、とても幸せだ。その人のことがすごく好きだ。とても愛しい。

何も問題がなければ、結婚したいと思う。

ただ、正直なところ、この人と結婚するのは釣り合わない・・・とも、思う。

28歳で、年収280万。

親は確実に大反対だし、友達も賛成しないと思う。

私も、自分バリバリ働いて相手を食べさせるよりは、養ってもらいたいと思う派だ。

今の年収をキープするために仕事を続けるには、絶対子育てがおろそかになってしまうから、続けられない。

結婚相手には安定した収入を求めたい。

それに、私なら、もっとレベル高い人を射止められる。そんな気もする。(なんたる傲慢さ。)

うすうす気づいてはいるけれど、相手の年収自分市場価値を天秤にかけてしまう時点で、私は今の彼と結婚しない方がお互い幸せなんだと思う。



<参考?>

女の年齢  男の年収

16歳  1200万円  

18歳  1100万円  

20歳  1000万円  

22歳   900万円    

24歳   800万円    

26歳   700万円    

28歳   600万円     

30歳   500万円    

32歳   400万円    

34歳   300万円    

36歳   200万円    

38歳   100万円    

40歳     0万円  

<参考その2>

私に似た質問者発見

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1017204960

2010-01-22

http://anond.hatelabo.jp/20100122131944

どうでもいい(と本人が思ってる)仕事を金のためだけにやってる高額所得者も結構いるぜ。

外資系銀行とか。

職業そのものをどうでもいいと思ってても、その職分を全うするためのスキルアップだとかなんだとかに充実感を感じてるわけでしょう。

http://anond.hatelabo.jp/20100122130026

どうでもいい(と本人が思ってる)仕事を金のためだけにやってる高額所得者も結構いるぜ。

外資系銀行とか。

2010-01-19

ガンダム診断(新人プログラマ編) 下書き

新人プログラマにはいくつかの類型があるような気がする。

アムロ型(技術力:4/社交性:3/リーダーシップ:4/成長性:3/帰属意識:4)

入社時点で若干のプログラミング経験あり。オタクであり、仕事オタクでもあるので、仕事に対するモチベーションは基本的に高い。かつ対人関係を余り気にせず自分仕事に没頭するので、それほどストレスをため込まずに安定的に仕事をこなしていく。現場プログラムをこなすことに生き甲斐を感じるタイプで、管理者をあまり志向していない。後輩育成にはそこそこ熱心。反面技術面でのプライドが極めて高く、誤りを指摘されると極端に落ち込む。意外なことに会社に対する帰属意識比較的高い(かつ、自分から一度できあがった環境を出ることが苦手)ので、会社に居着いてくれる可能性は高い。

カミーユ型(技術力:3/社交性:3/リーダーシップ:2/成長性:2/帰属意識:2)

入社時点で若干のプログラミング経験あり。仕事熱心で生真面目、周囲に対して繊細な心遣いができるタイプなので女性陣にもてる。反面、組織理不尽を見逃せず、先輩には煙たがれる。気持ちが言動にストレートに出るタイプなので、本人の気分が不安定な時には周囲も巻き込むことになる。長期的な視野よりも、目の前の仕事をこなしていくことに懸命になってしまう性格で、なんでもかんでも一人で抱え込む傾向が強く、こまめにケアしてあげないと、ある日突然メンタルヘルスが不調になって出社しなくなったりするので、注意が必要である。

ジュドー型(技術力:1/社交性:4/リーダーシップ:3/成長性:4/帰属意識:1)

入社時点では完全な素人文系大学出身のお調子者である。明朗で元気だが、基本的にうっかりしており、細かなミスを連発する。人の話も基本的に聞かない。それでいて、天性の勘で仕事をこなしていくが、理屈ではないので、何を考えて仕事をしているか周囲の人間が聞いても納得の得られる回答はできない。どんなにデスマーチ現場でも元気で明るいので向いた仕事があれば重宝される。吸収力はあるので、時間経過に沿って落ち着きと実力が備わってくることが期待されるが、基本的に組織に対する帰属意識が余り強くないので、油断すると転職して外資系企業に飛び出していってしまう。

シーブック型(技術力:4/社交性:4/リーダーシップ:4/成長性:3/帰属意識:2)

入社時点で若干のプログラミング経験あり。適度に仕事熱心で、適度に友達づきあいをし、精神的にも安定していて、技術面も社会性もバランスが取れて高い。まさに見本のような新人であり、社内でも取り合いになることが予想される。独身ばかりの社内にあって、入社後数年で、あっさりと大学のときから付き合っていた彼女結婚したりする。後輩ができれば良い兄貴分をこなし、組織リーダーとして振る舞うこともできる。これは会社を背負っていく人材だと周囲が安心していると、突然嫁さんが始めたパン屋を手伝うとかいって退職して専業主夫になってしまうので、注意が必要である。

ウッソ型(技術力:5/社交性:1/リーダーシップ:1/成長性:1/帰属意識:3)

入社時点で十五年以上のプログラミング経験がある。過去から現代までの幅広い開発知識があり、嘘くさいほどの技術力で、最初から社内トップレベル技術者として入社して来るため、受け入れ側でもトクベツな新人として扱うようになる。実際突出した技術力でなんでも一人でできてしまうので、まったく手が掛からないどころか、社内の大人たちに対してプレッシャーを与えるタイプである。天才的なひらめきで、次々と新しい技術発見を成し遂げるものの、反面、周囲の人間との関わりが少ないためか、対人関係への興味が薄く、一言でいって薄情であり、入社後の人間的成長はあまり見られない。

シロー型(技術力:2/社交性:4/リーダーシップ:3/成長性:2/帰属意識:4)

入社時点ではプログラム経験はない。文系で真面目に部活動などをこなしてきていて、リーダー志向する気持ちが強い。とはいえ、まだまだ管理者としての経験が薄い机上の軍師であり、実際にチームをまとめる能力はない。成長するに従って現場リーダー管理者へシフトしていくが、技術者としては中途半端人材に育ってしまう。ほっておくと、個人的な動機で会社を飛び出してしまう。

ヒイロ型(技術力:3/社交性:1/リーダーシップ:1/成長性:1/帰属意識:4)

自分のことをまったく話さないので、どの程度の実力があって、何に興味があるのか誰も分からないが、仕事を与えてみると仕事だけはこなす。過度に対話が苦手で、それが原因で何度も失敗するが、自分から改めようとすることはない。それでいて会社の集まりには決まって顔を出すので、特に会社を避けているわけではないようだ。

2010-01-14

年末には、2番底ならぬ、3番底不況とかありそうだね。ドン ドンって不況みたいな。

大手スーパーの閉店 JTBの閉店 JALリストラ さくらや閉店

失業時代

 

そして忘れちゃいけないのは、外国籍労働者外資系企業本国への送金問題だね。

国内で使ってくれれば、景気対策になるけど、本国に送られてしまうと不景気になる。

 

とりあえず、政府には炊き出しを含め食料の配給の手配や、安全な仮説宿舎の手配をしたほうが良いと思う。

まともな、人でも下手すりゃ落っこちるぞ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん