「震度」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 震度とは

2011-03-12

http://anond.hatelabo.jp/20110312211850

「すぐに建物の外に出てはいけない」は本当?

本当。

たとえば、オフィス街で外に出たときビルなどから何か落ちてくる可能性のほうが

ビル内にいて怪我をする可能性よりも高いため。

ただし、建物が明らかにヤバい場合はそうではない。

なんでツイッターとかでいろいろ騒いでるの?テレビ情報は不十分なの?

不十分というか、粒度が違う。

震度とか自衛隊派遣されたとかそういう大きいことはテレビが早いけど、

炊き出しや給水をどこでやってるとかは個人の情報のほうが早い。

日本って意外と広いんですよ。

被災者が自力で検索するよりツイッター情報伝えた方がいい場合ってあるの?

1人に伝えて事足りることなら自力がいいけど、

たとえば「○○で携帯の充電できます」とかはやっぱり個人情報更新頻度が勝る。

災害用伝言ダイヤル携帯業者提供伝言板、人探しサイト…どれを使うか決めておくべき?

決めておくべき。片っぱしから登録するというのもひとつの手段だけれども。

災害用伝言ダイヤル携帯業者の伝言板は、登録する手段=登録先なのでやりやすい。

その他にtwitterで安否確認の拡散するとどうなる?

拡散はよくない。

個人的には「○○地区の複数の知人とまったく連絡が取れません」レベルからかな。

1人と連絡が取れないのは、もしかした携帯電池切れかもしれないし

携帯電話固定電話公衆電話携帯メール伝言ダイヤル つながりやすい順番は?

公衆電話>=固定電話携帯メール携帯電話

ただし、復旧は携帯電話のほうが早い気がする。

2011-03-11

自分のいるところの震度わからん

気象庁サイトになぜかのってないし、もう一度見ようとしたら今度は繋がらない

しょうがない、民間のサイトでも頼るか

追記:普段とは別のページにあった……

震度4未満の情報が切られてるが、どうも4ぎりぎりだったっぽいなあ……

2009-12-18

地震政府

東海地震」でググっても災害時にどうすればいいかの情報に全くアクセスできない。

民間ならいくらでもあるのに政府系のページだと全然無い。

例えば避難場所。各地の小学校公園が避難場所に指定されてるのはわかる。

では、震度いくつなら避難していいのか。

震度4でも家が倒れたら泊めてもらえるのか。

震度5でも家が無事なら泊めてもらえないのか。

持参していいもの、駄目なものは何か。

こうした情報が無いまま国民大地震を迎えるわけだ。

2008-10-28

経済恐慌でも平和ボケオフライン

一ヶ月ぶりぐらいの益田

それまで毎日全部の記事を読んでレスしてたりしたんだけど、すっかり増田11からレギュラー落ちしてしまった。

増田今日も元気みたいね。よかったよかった。


ところでさ、ひさしぶりで匿名で書きたいとおもったのは経済の話しなんだよ。

経済の話し。

事態がどんどん深刻になっていってるのにあまりにもーみんなのんきだからちょっとなんだろうコレと思ってさ、だらりと書いていこうとおもうんだ。ま、世界経済がどうなったってあまり関係ないとは思うんだけど長文すきな人はよんでよ。うん。


思い返してほしいんだ。

原油先物があがったときにガソリンの値段あがったでしょ?

よくいわれることだけど、先物の値段は半年ぐらいあとに現物の値段として反映されるのね。

誰がいった言葉だかわすれちゃったけど、

市場未来予測したものや経済天気予報ではない、既に取引された結果なんだ」ってね。

実際の現物商品への値段変動はいろんなところで干渉されてもっとマイルドな変動になるけど、

でもその値段で取引されている以上、将来にはそういう風にうごくんだよね。


原油がとうとう55ドルになっちゃたよ。ほんのちょっと前まで147ドルだったんだ。

http://www.fuji-ft.co.jp/chart/genyu/index_m.htm

バカみたいな値段変動だろ?信じられるかい?

だからガソリンの値段はあと半年ぐらい下がりつづけるよ。

よかったね('(゜∀゜∩

ドルもそうだよ。

ほんの一ヶ月前まで120円だったのが先週末とうとう90円にタッチした。

25%割引のバーゲンセールが始まったとおもえばいろいろ買い放題だよね!

やったね☆(ゝω・)v

でもねいいことばかりじゃないんだ。

東証の株が下がったよね。

7100円台まで行っちゃった。26年ぶりの水準だって。

お金持ちは大変だよね。鳩山っていう政治家がうん十億損したんだって。

東証一部だけで500兆円あった全部の会社時価総額が1/2以下になっちゃってるんだって!

250兆円も消えてなくなったわけさ!

こういうことをいっても、みんな、

( ,_ノ`)ふーん。

って顔で終わるんだよね。

寂しいことだよ。

でもね、国民年金だって半分は株で運用しているんだよ?

単純に考えれば年金の1/4はもうなくなったと思っていいとおもうんだ。

企業年金だってそう。大企業とよばれる会社資産運用していない会社なんてないんだ。

金持ちにしか関係ねぇ」とおもっているような層が一番モロに直撃するんだよ。

なんでか?

おらも素人だけどちょっと説明を試みてみるよ。

0.どこぞの業績が悪化する

1.関連の評価がさがり金融資産が大きく目減りする

2.財産だとおもっていたものがそれほど財産じゃくなる

3.1の財産を預かって2借り入れをしていたつもりだったけど、金融資産の目減りにより担保が0.5の評価になる。

4.借り入れを存続させるために残りの0.5をどこからかもってこなきゃ!

5.調達失敗><  潰れちゃった!

6.あれ、うそ、そっち潰れるとうちも潰れちゃうんだけど!

7.え?うそ、潰れるの? 資金確保しなきゃ! 今のうちになんとか売りさばこう!

8.[経営者] わーーー、だめだー、つぶれるー ← いまここらへん

9.[庶民]  勤め先!取引先が潰れたー!きゃーきゃーきゃー(パニック


いまちょうど5-8あたりをループしてでかくなっていってるところですね。

もういろんなところがクランチ(不足によって発生するぴーんち)してます。

キャッシュクランチクレジットクランチキャピタルクランチ・・・etc

こういう状況を踏まえて、

はい、このニュースを見てみましょう。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-34552020081027

アングル:1兆円増資の三菱UFJストップ安、先行き懸念根強い


メガバンクがそれぞれ5000億を越す増資を発表したのだけど、すべてがストップ安です。

これはどういうことだと思いますか?

はい、そこの増田くん!

そうですね、評価されてないってことなんですね。

国内の銀行自己資本比率は9%ぐらいです。法的には4%だったかな?

他はお客さんの預金でそれを会社に貸し付けたり運用してその配当を利子にして還付しているんだよね。

銀行自己資本比率を割り込むまえに増資をせざるをえなくなります。

ここが増資にお金を回すことでさらにお金が不足します。

いま、日本上場会社には会社の帳簿上の資産よりも株が安くなってしまった会社が非常に多くあります。

株を全部買い占めして解散させたほうが安いという意味です。

ライブドアニッポン放送でやってみんなも学習しましたよね?

そういう会社が今ゴロッゴロしています。

なおも株は下がりつづけています。

それはつまり会社の評価そのものが毀損しているということなのです。

これがクランチです。

ガラガラと音を立てていままでの価値観企業価値評価が変わろうとしています。

市場はみんなが未来予測した結果ではありません。

既に取引された結果を表しています。

メガバンクは増資に踏み切りました。

不良債権の処理が進んでいて比較的財務健全であったため増資できました。

でも市場はこの額ではまだ十分だとおもっていません。

一兆円増資してもストップ安なんです。

もっと影響が大きいとおもっています。

さらに被害が拡大するとおもっています。

では、増資できないところはどうなるでしょうか?

・・・どうなるでしょう?

どうにもなりません。

いろんな意味DE!

もう、ほんと、どうにもならんのです。

既存のルールのなかではもうどうにもならないのです。

大切なことなので繰り返しました。

今回の金融危機で溶けてなくなったマネーは国内の上場企業をすべてつぶしても余りあります。

だから余計に混乱を生んでいるのです。

ルールを変えるとなると立ち行かなくなるところも出ます。

ルールを変えなくても立ち行かなくなるところは出ます。

延命をすれば回復が遅れます。

これが市場の取引結果が知らせるわれわれの未来です。

つまり、どちらに転んでも経済活動を営んでいるなにがしにも大きな影響を落とします。

それもいまの現役世代がいままで味わったことがないような大きな影響です。

現在市場は半年程度先に実態経済に伝わってきます。

雇用に影響してくるのはもう少し先かもしれません。業種によっては、もっと早いかもしれません。

地震の到達速度は業種という地盤によって違います。

市場での大異変は緊急地震速報が流れたようなものです。

そんな感じ。


ピー

震度8震源国際金融業界10秒後到達します。

震源地金融業界直下型マグニチュード8.5が発生しました。

既に金融業界では多大なる被害が発生しており瓦解状態です。

不動産業界からの火災にご注意ください火災金融業界を再び襲う可能性があります。

建設業運輸業界のかたは度重なる被災で老朽化しているため屋外に避難ください。一時的な休業もよいかもしれません。

電気業界、輸送用機器は為替方面での火災により通行止めになる恐れがあります。

とくに金融部門に手をだしてしまっているような大企業は逃げ道がないかもしれません救援をお待ちください。

景気のいいところにぶら下がるよりない情報通信業界は地盤がゆるい分、地震到達速度が速くゆさゆさゆれます。

人きりの嵐が吹き荒れるでしょう。急なリストラには十分ご注意ください。

サービス業小売業地震の到達速度は一番遅いですがその分長く揺れます。

長周波震動により財務状況が健全でも倒壊の恐れがありますので避難が必要です。



この大地震はみんなが知っているレベル会社がいくつも形をかえることになるでしょう。

自分の知る限りでも早いところはもう動いていて、今月の頭にはもう具体的なアクションをしていました。

それがとうとう7100円代にタッチ

中の人たちの悲鳴ともつかない悲鳴ばかりが聞こえてきそうです。

いまのところ不動産業界からあがっているのは煙だけです。

なにか西のほうから大きな煙があがってるようにおもいます。気のせいかもしれません。

これに火がつくとと西ーのほうにある銀行が耐えられそうもありません。気のせいかもしれません。

フラッシュ火災になるとしたらここらへんかなとおもっていますが、気のせいかもしれません。

いずれにせよこの相場が教えてくれているのは、

近代日本経済終了のお知らせです。

あ、ちなみに韓国経済とかアイスランドとかはトリアージ的にはもう黒なので気にしてもしょうがありません。


ひとつの時代の終止符がうたれました。

いろいろな意味で感銘深いですがあまりぼーっとしてばかりもいられません。

しっかりみんなを避難させてけが人の出ないようにするよりありません。

あとはどれだけこれを短時間に収束化できるかに掛かっています。


くれぐれも「バナナが何かいいらしい」ぐらいの民度で、

銀行がなにかヤバイらしい」と取り付け騒ぎをおこさないように。

おとなしくバナナを半年分ぐらい買いだめしておきましょう。

かつぶしもな!

にゃー。

2007-11-13

頭が

PC見てるとちょっと前から時折頭がぐらぐらするんだけど何だろこれ

ぐらぐらっていうかふらふら?あ、今もだうがー打ち辛い

頭の中だけ地震が起こってるみたい

小刻みに視界がゆらゆら揺れている……

もしかして震度超弱な地震を感知しているのか俺は?!

2007-10-15

Re: はてな揉め事震度情報

取り上げられることによって炎上する、というパターンも多いよね

はてな揉め事震度情報

日本はその複雑な地殻形状から世界でも有数の地震多発帯と言われ、日本列島地震列島とも呼ばれています。はてな村でも毎年無数の「揉め事」という地震と、それに伴う「炎上」と呼ばれる二次災害が引き起こされています。はてな村民は、以下記載する震度情報を参考にして、震源地に近づかれる際は「お・は・し」の精神で挑みましょう。


震度1:炎上する

(震度1.5:はてブで[揉め事][炎上]タグがつく)

震度2:id:ululunに取り上げられる *1

震度3:id:kyoumoeが何か言う

震度4:サイト魚拓を取られる

震度5J-CAST、またはイザに取り上げられる

*1 Level2は場合によって異なる。たとえば、無断リンク論争だとid:ekken、数字や歴史の誤差に関する問題だとid:lovelovedogの出番、となる

2007-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20070818060844

おれだっていままでこんな経験ないわ。立て続けで珍しいから書いただけ。

東京だが地盤の関係からか千葉の方の地震でほとんどゆれない。

・時間が時間で外音がすくなく動物の声がよく聞こえる。

・きっと外は寝苦しくて動物は眠りが浅い

オカルトでもなんでもなくP派が敏感にわかるってだけじゃないか?

千葉震度4のとき東京では体感震度0とか1ぐらいだった。本震でピシって建物が成るくるぐらい。

ちなみに動物よりも早いのは、IRCでの誰かの悲鳴な。

動物ってすごいな。

となりの犬はめったになかないのに、こんな明け方に4回鳴いたんだ。

30秒後に地震

昨日(おととい?)の千葉震度4のときは、

地震の直前にカラスが短く鳴いた。

こんな時間に!?とおもってたら地震

動物ってすごいな。

なんか、動物の感度が上がってるようなきがする。

でかいのくるのかなー…。

2007-07-19

anond:20070718193131

M8.5なんてありえるのかよ!?と思って調べてみたら、意外とあるのねそのサイズの地震

マグニチュード震度は違うので注意。マグニチュード地震エネルギー規模、震度は実際の揺れ。

震源が深いとマグニチュードが大きくても表面に伝わる前に減衰してあんまり揺れなかったり、逆にマグニチュードはそれほどでなくてもごく浅い位置で発生すれば大きな揺れになることも。

2007-07-18

中越沖地震予言的中か? ?? 人類最後の日 ジュセリーノの予言

まず中越沖地震で犠牲になられた方のご冥福を祈ります。

ところで、この地震で思い出しちゃったのはブラジル予言者でジョセリーノという人。巷では的中率九〇パーセントとまで言われています。

ダイアナ暗殺911テロオウム事件、スマトラ大地震など、これまで的中した予言は多数あるようです。

彼曰く、

2007年7月13日日本地震発生して、多数の被害者が出る。

という予言をしていました。(あわせて津波予言されていたようです。)

誤差は二日だけ。これってどうなんでしょうか…。

彼は夢で未来を見るらしく、それを目覚めた後にすぐさまメモしていくそうです。彼の予言は非常に小さな事件から巨大な現象まで多岐にわたり、数多くなされています。

今年は他に、

2007年10月26日に巨大な台風日本に来る。(っていうかもう来てないか?)

2007年8月 トルコで数千人が地震によって死亡する。

2007年9月 イスラエルで対立によって多くの民間人が死亡する。

2007年 ゴアがノーベル平和賞受賞(発表は10月中旬)

2007年12月31日 人類が過ちに気付く最後の機会。

等々といった予言をしています。

それ以降で分かっているのを幾つか見ると、

-------------------------------------

2008年 エイズとデング熱に有効なワクチン誕生ブラジルマットグロッソ州にあるルアナーと言う薬草から開発される。

2008年 アフリカ水不足が発生し数千人が死亡。

2008年9月13日 南シナ海ルソン島沖)で地震津波が発生する。マグニチュード8.5(フィリピン台湾地域で最大級の地震)。中国南部(香港海南島など)で100万人の死傷者。

2009年1月25日 大阪、あるいは神戸で数十万人が犠牲となる大地震が発生。

2010年 アフリカでは気温が58度まで達して水不足が頂点に達する。

2010年6月15日 ニューヨーク証券取引所崩壊。世界経済が危機に陥る。

2011年2月17日 アフガニスタン地震

2011年 鳥インフルエンザ人間感染して8千万人が死亡。初症状は普通風邪に似ているらしい。

2012年 黒い煙の時代。12月6日から気温や疫病が増大、人類の滅亡が始まる。

2012年 インドネシアのクラカトア火山が噴火する。

2013年 ガンの治療法完成。

2013年 リオデジャネイロ原発事故

2013年11月25日 カナリア諸島でラ・パルマ島が噴火、150mの津波が襲う数千人が死亡。

2013年 地球に衝突の危険性ある小惑星存在が問題になる。(この件はジュセリーノ氏がNASAに予知警告した結果、2002年6月31日にNASAはその存在確認を発表した。)

2015年 ポルトガルイギリスフランススペインヨーロッパ全域で干ばつ。2015年4月22日にはもっと激しくなる。

2015年 インドネシアのクラカトア火山が再噴火。

2016年 アメリカブッシュ大統領が緊急入院

2017年 アフリカで気温が60度に。世界中で干ばつによる激しい国家対立が起きる。

2023年2月9日 サンフランシスコ震度8.9度の地震が起きる。

2026年7月17日 サンフランシスコでザービッグワンと言う名の大地震が起きてカリフォルニアが崩壊。震度10.8度の過去最大の地震。150mの津波

2027年 アメリカイエローストン火山が噴火が始まる、1600kmまで灰降しカンサス、ネブラスカリビングストンなどで大被害。最後に噴火したのは7万年前で、新しい氷河期がくる。

地球で安全な場所は14箇所しか残らない。その内1箇所がカナダ、1箇所がアジア、12箇所がブラジル

2029年4月13日 地球の近くを小惑星アポフィスが通る。(調べたら本当の話でした!)

2036年11月11日 再び地球に同じ小惑星アポフィスが接近。衝突の可能性は80%で地球壊滅の危機。

2039年 温暖化の影響で気温が60度以上になる国が現れる。

2043年 人類滅亡。

ブルブルガクガクげっそり

詳しい予言の的中具合は以下のサイトで伺えます。

見た限り、本当にかなり的中してるように見えます。

http://oriharu.net/jstand.htm#time_limit

-------------------------------------

小惑星アポフィス衝突の危機は科学的にも(極低確率ではあるが)現実の問題ですが、もし現代の地球に巨大隕石が衝突したらどうなるか、それをシミュレートした映像があります。

http://www.youtube.com/watch?v=oB3G0rvCIJc

見ると鳥肌がたつほどですが、実はこの被害は大昔の地球に実際にあったものです。そしていつまた同じことが起きるか、それは誰にも言えません…。

しかし同時に、これほどの地獄をも生き延びた地球と生命たちのおかげでいまの我々があると思うと、いまこうして豊かな大自然の営みのなかで生かされていることに、ただただ感謝の気持ちを覚えるばかりです。

2007-07-16

http://anond.hatelabo.jp/20070716161054

あべしんぞうの追い風にはならんだろうよ。

あそこは田中真紀子鉄板地盤だよ。

支援者だらけだから現地での一挙一投足から醜聞を洗い出し、なんか偉いことになりそうな予感すらする。

ところで結局震度のわりにはそんなに被害ひどくない?

夏だったのが幸いだったかな。

これが積雪してる時期だったらかなりやばかったよね。

なだれは起こるわ、雪の重みで家はつぶれるわ、除雪地下水組み上げの雪とかしもできなくなるので道はふさがるわ、断水したら凍結して破裂してもう大変なことになるわで、やはりつくづくこの時期でよかったと思う。

いや、しかし、雪国の建物は強度が半端ないね。

都内で同規模だったら倒壊どころじゃないよ。

2007-04-15

奈良県北部より

奈良盆地の南東端、高取では震度4弱と報道されていますが、奈良の北西部・生駒の辺りでは、5秒ほど障子が「家の前を大きなダンプカーが往復したののちょっとおおきいの」くらい揺れた程度でした。正直地震とは思わなかったくらい。

三重県のみなさんは大丈夫だろうか。

2007-01-22

最大震度は3だったようで

そうそう↓可能。

http://anond.hatelabo.jp/20070122040536

あまつさえ良条件下であれば震央の方角推定も可能ナリ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん