「土屋賢二」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 土屋賢二とは

2021-09-11

わず突っこみたくなる系のネタを探してる

突っこんだら負け、そうはならんやろ、とかのキーワードで調べてるんだが、なかなかピンとくるものがない。

具体例を挙げると

・「気になりすぎて夜しか眠れない」

・「俺はこの手法で820万を140万にした」

・「まどかが変身するところまで見て」

・「見ての通り頭の良い奴だ」

こういうやつ

他に何かない?


追記

コメントありがとう 世界が広がった

FXコピペの例が適当だったので修正した)

あとで読む

それから

cider_kondo id:Re-KAmさんみて連想したが「止まった時計は1日に2回正しい時刻を指す」ってのは逆にある種の真理を指す言葉として使われてるよな。そういうのと増田が求めてるのって、どこがどう違うんだろうか?(曖昧質問

うーん…どこが違うかと言われると難しい。時計の例も似てると思う。

自分でもハッキリした定義はないんだけど、笑いに昇華できる異質性があるといいのかもしれない(曖昧な回答

2017-01-26

「のたまう」を「ほざく」みたいなニュアンスで使ってる奴等死んでくれ

頼むから死んでくれ

http://anond.hatelabo.jp/20170125191935

こいつとかな

別にこいつだけじゃなくてもうみんな間違って使ってるよな

頼むから辞書引けと

そんで当該箇所熟読したあとページ食べて喉に詰まらせて死ね


俺の観測してた限りでは

近年「のたまう」をカジュアルに使い出したのってコラムニストなんだよな

土屋賢二なんかがよく使ってたと思う

もちろん彼等はちゃん言葉意味を知ってて使ってたのよ

恐妻家キャラ奥さん発言を「のたまう」みたいにね


そんでそういうのが段々流出していて

知らない言葉辞書で確かめもせずに使うやつらによって

「なんかのうのうとほざいてる」というニュアンスで使われるようになってしまった

言葉は変化する?

そうじゃねえだろ

その使い方だと本来の「のたまう」の意味が全く死んでるし

カジュアル文章で「のたまう」を使う面白みもゼロなっちまってる


いまじゃもうみんなで間違えてる

トラバした増田学歴にそこそこ自信持ってるみたいだしそれなりの大学出たんだろう

でもこれよ

そりゃ言葉は生き物面白い新しい使い方はあるよ

紅白言語学者による解説とか面白いよな

でも「のたまう」の誤用は完全なる誤用

何も新しいもの生み出してないしもとの面白さがただ死んでるんだよ

いい加減にしてくれ

2007-03-16

ただ生きているだけではどうして駄目?

いまになって思うと、わたしの全盛期はこども時代だったと思う。

わたしのこども時代は華々しかった。

小学生のころには、多くの天才たちと同様、

児童の名をほしいままにしていた。

このままいくと将来はきっと大人になるにちがいない、とみんなに思われていた。

わたしは世間の期待を裏切らず、無事、中高年のオヤジとなっているが、

児童を経て大人になる資質は生まれた時から備わっていたのだと思う。

わたしがうまれて一週間後には、家族の中に私の名を知らぬ者はいなかった。

「ツチヤの軽はずみ」土屋賢二

生きるのに意味なんかなくてもいいような。

2006-12-04

なんで自分はブログが続かないのか本気出して考えてみた

何か物事が続く、というのはつまるところ中毒性があるからだ。

そして中毒性があるものというのは心身が心底欲しているものと言える。

例えば、水を飲んだり、空気を吸ったり、寝たりするのはとても中毒性があり、やめると普通は死ぬ。

よって中毒性の強いものをやめるのはよくないことである。(このことから、酒・煙草覚せい剤かっぱえびせんをやめるのはよくない)

つまり私にとって中毒性の弱いブログをやる必要性はない。

すなわちブログが続かないことを問題視する必要はない。

           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・) <これが土屋賢二メソッドか!
        ノ(  )ヽ
         <  >
 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん