「オフコン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: オフコンとは

2023-11-02

anond:20231102110645

MacはOS7からWinは3.1からUNIXは数千万商業を全種類に加えてIBMオフコンまで弄ってるけどガチでやる?

2023-02-21

anond:20230221014004

まりこれは本来「開いたら閉じる」系の外部リソースループ回し中やエラー中断で開きっぱにして困ってた人が

変数Nothingにすると(なぜか)症状が改善する!」と発見してそれが秘伝のタレのように口伝してきた結果ではなかろうか

オフコン時代の"常識"とも相性良さそうだしメモリ云々

2023-02-16

anond:20230216123653

分かるが、既に莫大なリソースがつぎ込まれている汎用のAIのほうが、殆どの特化型よりも優れた存在になりそうなのは確定的な感じはあるよな。

まぁ、オフコンの上に専用のホストシステムを作り込むか、汎用のPACKAGE買ってきて見せ方を諷するかの違いでしかいかも知らんけども。

2021-11-18

anond:20211117202548

コンサルって名目になってるけど、パッケージソフト販売員と変わらないでしょ。

30年まえに大塚商会オービックオフコン売り散らかしてる営業員いたけど、あいつらと同レベル

2021-11-04

anond:20211103234643

パソコンが出て来る前はオフコンが使われていた。(今でもまだ使われ続けている所もあるかも知れない)

2013-02-13

ネットオフコンビニ受取やめたのか…

痛いな…なんで止めちまったんだよ…

2009-04-27

革新は、市場が成長すると、末端コストが大きすぎて、できなくなる。

  • 日本鉄道は(一般に)狭軌で、建築限界も小さい。しかし、いまさら標準軌にするにはコストがかかりすぎる。
  • 日本の商用電源の周波数は、50Hzと60Hzの2つが共存していて、機器設計や融通に難がある。しかし、統一するにはコ(ry
  • 日本の商用電源(一般向け末端)の電圧は100Vだが、世界的に見ると少数派で、しかもロスが大きい。しかし、統一するにはコ(ry


そう考えていくと、昔むかし、Win3.1(Win16)→WinNT/95(Win32)移行時や、

その昔の約5年毎にOSマシンアーキテクチャガンガン変わっていた頃に、

「なんで互換性がないんじゃー」と、言いはしつつも数年で刷新できていたのに、

最近WindowsXp依存や、64bit Windowsの普及が進まない理由が、

なんだか分かってきたような気がする。

あと、変にパソコンが業務用途に入りすぎたのも問題なのかなぁ。

昔のオフコンスパコンなら、(ユーザは)採算度外視で、(メーカは)カモネギで、

サポート期間が終わっても必要ならお金をつぎ込んで死守保守するけど、

パソコンだと一切合切の責任が分散されてて、究極的にMSが悪いってことにされてしまう、と。

2008-06-04

富士通品質検証の専門会社を設立?

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080602/305786/

>新会社では、入社20年前後ベテランSEが、第三者の立場で品質を検証し問題点を指摘する。

富士通のようなメーカーにおける入社20年前後ベテランSEと聞くとメインフレームオフコンCOBOL、PL/??のイメージが先立つのですが、もし想像通りそのようなエンジニアの方々が品質検証するとなると

http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20080602/1212379147

のような切ない話につながらないかなぁ。。。と、他所様の会社ながら気にしてみたり。

2008-02-02

http://anond.hatelabo.jp/20080202174001

そうだね・・・。

びっくりするほどな人が混じってたりするのは排除できない。

さすがにフリーランスで動いているひとにそういう人はいないのだけど、

企業所属だとアルバイト普通システム組んでたりするからね。

教育コストがほぼなくて助かるというのもあるのかもしれないけど、

どれくらい面倒をみているアルバイトなのか、そこらへんは企業ごのなのできちんと見極めたい。

でもね・・・。

業界全体が未成熟すぎる。

まだオフコンから離れて10年も立ってないのに通信いれたら車業界よりも大きいんだぜ?

不幸に遭遇するケースは他の業界に比べ格段に大きいのは確か。

その中でも新興のLLや、さらにその中でも新興のPHPとか・・・。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん