2022-04-04

実務未経験から情報技術者として転職大手自動車メーカーへ勤めてる

経験から3ヶ月で外資IT勤めで年収1600万みたいなのがバズってたので

ただし俺の場合、実務が未経験なだけでプログラミング歴は20ちょっとある、いわゆる趣味グラマから転職
同人ゲーム制作やFLOSS系の活動はずっとやっていて、学生時代バイト出会い系サイト作ってた
前職の都合で自動車メーカーとも繋がりがあり、そのツテで昨今の自動車コンピューティングを強く導入するという流れがあったので誘われて転職することになった
まり草の根(もう死語だねコレ)の情報技術者が昔馴染みを頼って転職しただけと言ってしまえばその通りなのだ

こんな転職の仕方だからプログラミングスクール出身者のレベルがどんなもんだか知らんけど、もともと俺は電気系のオタクシーケンスに関して理解があってH8あたりからプログラミングへ手を出しているって感じがスタートなんだ
たぶんイマドキの純粋培養情報技術者の中には電気回路まったくわからんって人も居るとは思うけど、電気関係素養があったほうがプログラミング習得には今でも有利なんじゃないかな?と思わなくもない
例えば俺へ対してパソコン通信インターネットを通じてプログラミングノウハウを教えてくれたお兄さんたちはゲームメーカーエレメカやってるって人が居たりして、後にゲームハードROM作り始めたなんて話もリアルタイムに聞いていた。今じゃお偉いさんになってるだろうけど

そんなんだから俺はハードソフトネットワークスペシャリストほどではないけれど満遍なく知る変な素養があり直接声がかかった次第だ
イマドキ流行りのGoとかSwiftとかRustみたいなイケイケな言語ではなくC++とかJavaとかBashとかの方が得意だっていうのも評価としてはあったかも知れないけどね
あと日常的なLinuxデスクトップ使いというのも最近Linux興隆の流れから後押しがあったかも知れん

もちろん苦手な部分もある、GUIがそれだ
GUI設計なんて言うものデザイナーがやるべき仕事だね。今流行りのそれっぽいのとかツールチップ使いましたみたいな古典的スタイルを真似たGUIを作ろうと思えば作れるけど、単なるモノマネなので本職のそれとは出来が違う

というわけでプログラミングスクール出身者、どこかで俺みたいな草の根出身者に出会うこともあるだろうから、そのときはヨロシクな

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん