2020-10-29

ブラック企業で働くことは社会悪だとなぜ分からないの?

ネタではなくマジな話だから聞いてほしい。

俺は13年前まで飲食店フリータをしていたが、あまり労働力賃金釣り合っていなかったからやめた。

その後8年間ニートをしていたのだが、遂に両親から勘当され手切れ金を渡され,追い出される形で家を出た。

俺は住む場所を確保しようと、その手切れ金で、行政書士生活保護申請代行を依頼し

現在まで生活保護を受けながら暮らしている。(現在受給生活5年目)

世間はこんな私を税金を食いつぶす怠け者だと思うだろうが、それは違う。

受給していた当初から仕事は探していた。 問題があるのは私が面接を受けた企業の方だ。

俺はハローワークを利用して 数え切れないほどの面接をしてきた,まともな社会復帰をする為には、まともな企業で働かなければならない

から俺は面接の際に、以下の事を必ず確認するようにしている

<>

サービス残業させてないか

・時給は5分単位計算してるか?

・着替えや朝礼など 下準備にも後片付けにも時給はキチンと発生しているか

制服など仕事必需品は給料天引きさせていないか

<>

今後もこの質問は続けるつもりだ。違法企業に加担するわけにはいかないからな。

しかし驚くべきことに私は現在まで1つも受かっていない。 コンビニスーパー介護、土方、全部落ちた

俺が質問した途端に顔をしかめ、動揺したり、はぐらかしたり、無気力な態度になったり

ひどいときには突然キレられた事もある・・・正直絶望したね、世の中には、これほどブラック蔓延っているのかと

俺は数年前にこの体験SNSつぶやくと 次のような意見が出てきた。

・みんな多少の違法妥協して働いているんだからお前も少しは多目にみろ

労働基準法をそこまで細かく守ってる企業はないのだから少しは妥協しろ

税金を払うためにブラックでもいいから働け

もう呆れたよ、要するに違法行為を見てみぬフリをするのが普通だってことか・・

から言わせりゃこんな連中は社会悪だ! ブラック企業がなくならない最大の原因だ!

違法に対して我慢するのが偉いって・・単に悪に訴える事もできないただのヘタレじゃんww

ここで皆さんに言いたいのは、生活保護受給者が長期に渡って継続しているのは

怠け者だからではない。みんな仕事探している、というか仕事さないと打ち切られる

ただ労働基準法を守ってるまともな企業採用されないのだ

からといって「ブラックでもいいから働け!」というのは当然間違っているよな。

違法な働き方をさせていると知りながらそこに加担するのは極道に入るのと一緒だ!

なぜブラック企業で働く事は社会悪だという事が浸透していかないのだろうか…

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん