2019-12-17

anond:20191215013738

これはイスラム圏のみならずキリスト教圏でも同じなので、ことさらムスリムだけを論って服従だのどうの言うのは不合理。

単に『イスラム2.0』の感想なので。

君、それ同じことクリスチャン相手にもそう思っているのかな?

仰りたいことがよくわかりませんが、「神を信じない人間というのは、人間として全く信頼に値しないと判断される可能性が高い」と言っているのは飯山氏ですし、私としてもその飯山氏の見解妥当なんだろうと思っています

だいいち、本当に無宗教だというのなら鳥居をくぐることすら拒否するはず(そういう無神主義者を私は知っているが)であって

私がどのような信仰をもっているあるいはもっていないかは、特に述べていませんし、ここではそれは重要ではありません。あえて言うのであれば、この本で飯山氏が言うように、私もいわゆるリベラル価値観の方がましだと考えています

これもよくわかりませんが、鳥居をくぐらないというのは十分宗教的行為に思えます。ある人が真に無神主義(無宗教あるいは無神論者の方が日本では一般的な言い方かと思いますが。)なのであれば、鳥居は単なる木でできた門のようなもの、ではないでしょうか?

もし、無神主義という言い方で積極的に神の存在否定するような人であればという意味なら、同意します。

一方、無宗教、つまり特別積極的信仰をもたない人にとっては、鳥居は単なる門でしょうね。

そうでないのなら君は知的に不誠実か愚か者であるかのどちらかであり、どちらにせよ全く信頼に値しないことには変わりない。

私にとっては、「本当に無宗教だというのなら鳥居をくぐることすら拒否するはず」という推測の方が不誠実に思えますが、いろいろな解釈がありますね。少なくとも、あなたに信頼していただく必要は全くありません。

君、日本憲法知ってる?神戸高専剣道実技拒否事件判例を知ってる?のであれば?少くともキリスト教(異端とはいえ)についてはその信仰尊重するべきであるという憲法判断が既にあることは明かだ。

送り仮名あやしい人に日本憲法を知っているかと問われるのは少々心外ですが、日本憲法20条のことを仰っていますか?一応、引用しておくと以下の通りですね。

信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上権力行使してはならない。何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は行事に参加することを強制されない。国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。

ここで、「信教」あるいは「宗教」は一般的に「宗教」と見なされているものだけでなく、個人信条にも適用されるべきというのが私の考えです。例えば、日本憲法施行後に新たに生まれ宗教についても第20条の「信教」あるいは「宗教」に当たるとお考えですか?

あと、もしかするとイスラム教徒の方なのかもしれませんが、憲法のような人の作った法を持ち出してくるのは少々意外に思いました。

いずれも単なる感想です。

記事への反応 -
  • 飯山陽氏の『イスラム2.0』を読んだ。 「事実」に基づいた説明を行うという序文から始まり、第六章まではイスラム教あるいはイスラム教の行ってきた事実を提示しながら、イスラム教...

    • 神を信じない人間というのは、人間として全く信頼に値しないと判断される可能性が高いから これはイスラム圏のみならずキリスト教圏でも同じなので、ことさらムスリムだけを論っ...

      • これはイスラム圏のみならずキリスト教圏でも同じなので、ことさらムスリムだけを論って服従だのどうの言うのは不合理。 単に『イスラム2.0』の感想なので。 君、それ同じこと...

    • 実際無宗教と仏教、多神教の間に彼らにとっての違いはあるのだろうか? ユダヤ教やキリスト教は大元が同じ神だしかつては同じ啓典の民として扱っていたわけだけども。

      • 全く違いますが、神に対する冒涜を無知の傘に着て許されるかどうかは知りませんがね。

      • どうなのでしょうね.確かにイスラム教徒、啓典の民、何からの信仰を持つもの,無宗教くらいの序列はありそうですが、基本的にはイスラム教徒とそれ以外、なのではないでしょうか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん