2023-05-05

キッチンシンクを皿用スポンジで洗うのが汚いという感情の成立と国鉄型特急の不便な手洗い場の関係について

来客がキッチンシンクを皿用スポンジで洗いやがった、清潔観念おかしいもう絶縁だとか、旦那がそれやりやがった、もう離婚考えているとか、シンクをスポンジで洗う事で発生するトラブルは多い。

これは畢竟、ケガレ観念問題だ。シンクは下(シモ)の範疇になっているのである

実は日本人のこのシンク=シモの感覚というのは20~30年前に定着したもの結構新しい。それまではシンクは上(カミ)の範疇であり、1990~2000年頃はこれらが混じり合った状態だった。また、調理現場ではまだシンク=カミだ。

ところで古い国鉄時代特急などでレバーボタンを放すと即座に水が止まってしまって手が洗えない洗面台に困惑した事はないだろうか?

実はこの二つは密接な関係があるのである。ちょいと説明する。

 

シンクは水を溜めて使うものだった

シンクというのは元の意は「溜め」だ。水を溜めて使うのがシンク。これとは別に「流し」もあった。これは小学校プール付属の長いのが判り易いね

故にキッチンシンクも水を溜めて使う、流しとして使うの二つを兼ねる事が前提になっていた。これは洗面台も同じ。

からキッチンシンクにも洗面台も水を溜める為の栓が必ず付属していた。

また、1990年代前半までのシステムキッチンCMでは、シンクに水を張ってそこに野菜をまるごと投入して洗うというシーンがよく登場した。それは清涼感の演出のためであり、つまりシンクはカミだったのだ。

https://youtu.be/LWICnp2wm0k

洗面台ではゴム栓だけではなく、もっと機能的なレバーノブ式の排水栓が一般化していた。洗面水栓の近くにあるノブなどを引っ張ると水がたまるのだ。

今では洗面台ボウルは手を洗った水受けや歯磨きうがいした後の水の吐き出し受けになってるから洗浄後でも水を張ってそこに顔を付けるという行為はしたくない人が多いだろう。つまりはシモである

 

このシンクやボウルに水を張って使うというのは80年代後半~90年代に廃れ、キッチンでもシンクにボウルを入れてそこで洗うというのが一般的になった。

この為に2000年代前半から各調度品メーカーは水溜めの栓とか排水蓋を付属しなくなる。洗面台のレバー排水栓も廃止された。

こうなると利用者の方のケガレ観念も完全にアップデートされてシンク、ボウルはシモのケガレあるものとなり「皿用スポンジでシンク洗いしやがった、信んじらんねぇ!」となるようになったのである

 

一方、プロ調理場の方ではシンクは水溜めのままだ。シンクに水溜めて食材洗うし食器のすすぎもする。カミのままなのだ

から皿用スポンジでシンクを洗った人は調理場で働いている可能性もある。汚いという意識が発生しない(排水口の網などは別だ。ここは単純に不衛生だ)。

増田も「気まぐれクック」で金子シンクに魚置いているのを見て「不潔だな」と思う口だったが、実際に自分でも魚捌きをやるようになると、シンクの中でやらないといけない作業結構ある。

すると食材シンクに置くなんてとんでもない!というケガレ意識はなくなった。

 

古い電車の洗面台の使用法が不明なのは顔を洗うという行為の変化の為

特急で多客期や臨時列車などで国鉄時代電車が来ることがある。

トイレ和式なのも困るが、後に手を洗おうとするとすると、出水レバーボタンから手を離した途端に水が止まってしまうので両手をすり合わせての手洗いが出来ない。一定時間で止まる装置が壊れちゃったのか?

しかもお湯と水の二つのボタンレバーがあるが、お湯の方を押すと火傷する熱さで手洗い出来ない。なんだこれ!どうやって使うんだ!?

こういう体験した事ないだろうか?

 

また、昭和中期の古いホテル旅館に泊まると、同じように水栓が湯水二つあり、こっちは普通蛇口で出しっ放しには出来るものの、お湯の方はやはり熱くて使えない。

しかもメインのボウルの他に小さなボウルがある。これは一体どうやって使うんだ…。

 

これも説明しよう。

例を用意した。

https://premium.photo-ac.com/main/detail/25332168?title=%E6%B1%9A%E3%82%8C%E3%81%9F%E5%8F%A4%E3%81%84%E6%B4%97%E9%9D%A2%E5%8F%B0

これは戦後すぐに製造or改装された旧型客車の手洗いで、ボタンを押している時だけ湯水が出る、洗面ボウルの右にワンタッチ排水栓がある、メインのボウルの左手前に小さいボウルがあるというこの問題の全入り品だ。

 

これは旅館バージョン

https://twitter.com/ma_mere_loye/status/1642412578201800704/photo/1

小さいボウルがある。水栓は湯/水二つ式だったのを潰して後付け水道管に変更されている。

 

なんでこうなっているかというと、今の人は手も顔も水を出しっ放しにして手を洗い、流水を掌に受けて顔を洗うだろう。

だが昭和中期までの日本人は流水でそんな事をしなかったのである。ほぼ必ず洗面器のボウルに水を溜め、それを掌で掬い、顔を洗ったのだ。だからお湯と水を洗面台で混ぜて適温にしていた。

昔は冷房も無く窓を開けていたので蒸気機関車煤煙で顔が汚れた。長時間の乗車も多い。夜行列車も多かった。だから洗面は必須だった。

そしたら歯磨きしたりうがいした吐き出しはどうすればいい?

それが手前の小さいボウルなのだ。ここは吐き出し専用で、痰が残ったりしたら手で水を掬って水で流すのだ。

 

まりは洗面台=手を洗うところ、夜行なら歯磨き洗顔排水受け、または化粧直しの場という風になったのは昭和後期であり、それまでは洗面台はその名の通りに水を張って顔を洗う場所だったのだ。

因みに洗面器という名もその通りで、水を溜められない流しなどでは洗面器に水を張って手で掬って顔を洗う為の物であった。その洗い方では石鹸で水が汚れるが、そしたら水を交換して2回くらいで洗顔する。

 

ただ、この洗顔法は昭和後期には誰もやってなかった筈であり、感覚的にも大勢が痰や唾を吐いたり手洗いの排水受けた洗面ボウルに水張って顔洗えるかという感覚だった筈だ。国鉄は融通が利かずに規格化されたこタイプの洗面台を発注していたが当時から手洗いしにくい不便なものという評価だったと思われる。

からJRになると今のと同じ、自動水栓や時間水栓に交換されたりした。

 

前世代の野菜や顔の洗い方すら判らない

そういう訳でシンクや洗面台に対する日本人清潔感情、ケガレ意識アップデートされ、それによって水を溜めるという構造の調度品が作られなくなり、それでまた更に清潔感情がアップデートされ、となって来た。

故にシンクを皿用スポンジで洗うと非常識に驚き、古い構造の洗面台は使い方すら判らない、という事になるに至ったのである

 

だが調理場ではシンクは未だ水溜めて使うカミのものであるから、そういう従事者が他業種の人と交差するとトラブルになる。

またハード料理をすると家庭でもどうしてもシンク食材扱うようになるから感覚は変わる。

 

我々が最低の常識と思っているものは実は結構歴史が浅いものであるし、当人子供時代には常識が違って居た事もあるのである

我々は顔を洗うという事すら世代を超えると理解も出来ず、洗面台の使い方すら判らないのだ。

  • …以上、増田民俗博物学館長、国語 力 様の講演をおわります。

  • 信憑性ありそう

  • こっくん、これ伸びそうだよ、よかったね

  • 今もプロって皿洗いのシンクに水溜めて食材洗ってるの?その証拠がないんだが

    • 結構YouTubeで見るで。特に魚。

      • 汚いな よく炎上しないな

        • ツリーとかブコメ読んでないのかよ プロのキッチンのシンクは汚くないんだよ

          • 昔、銀座の喫茶店でバイトしてたときは、開店前にシンクでゆで卵冷やしてた記憶ある。下げてきたグラスの仮置きくらいはしてるシンクだけど、卵入れる時はキレイキレイにしてから...

    • 今もプロって皿洗いのシンクに水溜めて食材洗ってるの?その証拠がないんだが 1mくらいある魚を一度自宅で捌いてみれば一発で気持ちが理解できるようになるよ。

      • ウロコ取りはシンクでやりたいわ

      • 実はプロの現場でも衛生上の観点からシンクの衛生観念はアップデートされており、食品衛生法により、洗い物のためのシンクと調理のためのシンクを分けることになっている。 つまり...

        • うわーありがとう やっぱりそうだよね、プロの料理人が食器洗うシンクに水溜めて食材洗ってるとは思えなかった 大事な食材に洗剤や汚れがつくの、嫌がると思ってたし

        • 百均とかの足の短いザルを三角コーナーがあるシンクの底面に置いて麺の湯切りやってるオバさんよく見るけどあれは普通に汚いと思う。

          • >よく見る ↑ なにこれ🤔 キミはオバサンキラーなの?😅

            • 男はザルを手で持ってるのしか見なくない?一人分が多いし腕力あるから片手で鍋持って片手でザル持つパターン

              • いやそんな頭に白タオル巻いて黒Tシャツに腕組みして仁王立ちしてるアー写のラーメン屋店員の話はしとらんのやが

              • 男ならザルなんか使わずに鍋と箸だけで湯切りしろ

          • 汚くはないやろ

          • これわかる。 自分は平たい皿置いて、そこにザルのっけて湯切りしてる。

        • 結局カミ、シモって穢の概念で非科学的な話だから、生理的に嫌かどうかというお気持ちでしかないのに、それを不衛生という科学の話にしちゃうから喧嘩になるのよ

          • 「清潔感」と似たようなものだね

            • 職場の給湯室のシンクで歯を磨くなと同じ話。みんなが気持ちよく使うためという理由で禁止してるだけで衛生的観点からやってるわけじゃないんよね。「私が気持ち悪いからやめて」...

              • さすがにそれはちょっと… 徹夜して一晩会社で過ごした社員が給湯室の流しで男性器を洗ってたら出社したOLが出くわした事件あったやんか😩

              • いやこの話題の増田とブクマカ眺めてると如実に所得の違いを感じたぞ ガンの原因はカビや細菌やウイルスが起因となってること多いようなので イミフにタフガイぶるのもほどほどにな...

                • でもスポンジの使い分けには何の意味もないんだよね(´・ω・`)

                  • 食洗機(当然乾燥機能付き)使うか、都度、スポンジを殺菌消毒か交換してください 食器洗いスポンジは、一般的にキッチンで最も雑菌が繁殖しやすい場所の1つと考えられています。実...

                    • 下手したら残飯によく触れる食器洗い用スポンジの方がシンク洗い用スポンジより汚い可能性あるよな(´・ω・`)

                    • そうね。食器専用にしようがシンクに使おうが不潔は不潔。シンクより全然汚いわな

                • 左翼がーの人が会話に入れないじゃないですかwwww

              • 職場はマジで集団感染があるから精神論じゃないからな

        • むしろ昔の方が外の野菜の泥を洗う水場と台所の調理用の水場を分けてたんじゃねーのかな

          • あったねー …京都の右京区の某所には今でも耕作地の端に地元民が集団で使用しとる洗い場が遺っとるやで(中をのぞくのはプライバシーの侵害だが外からチラ見はできた)

  • 一方、科学者「土のついたジャガイモなどを洗った場合は塩素系漂白剤でスポンジを殺菌してください。除菌洗剤では芽胞は死にません。また鶏肉はシンクの水で洗わないですぐに加熱...

  • 「キックボクシングで皿を狙うのが汚い」に見えてそりゃそうだろと。 関節破壊狙ってくる選手ってマジで格闘家のクズだと思う。 お前それで勝って何が嬉しいの?

  • 洗面器で風呂に入るようになったってことか

  • へー 勉強になった。

  • 三角コーナーがどうたらと文句言ってるブクマカがいるね 三角コーナーができたり今は廃れた理由も増田が語った歴史の中に内包されているの?

  • ははぁ、さては上さんに怒られて腹いせに書いたな。

    • なるほど! なんでちょいちょいこの話題が盛り上がるのかわからなかったんだけど、そういうモチベーションもあるか。元増田がそうかはわからんけど。 しかも、何となく普段使ってる...

  • 昭和のおじさんだからこの話はよくわかる

  • 過渡期には洗面器に痰を吐くDQNみたいな概念もあったのだろうか

  • シンクみたいな物は清掃の程度が問題なのであり、シモとかカミとかはそれに付随するものなのに、絶対的なシモカミを信奉する人は宗教と変わらん。 それが分からない人は理屈・思考...

  • シンクをシモに変えたのは三角コーナーではないかなあ

    • ブコメのこれ、「じゃなく」じゃなくてそれこそがケガレやろ ケガレとかじゃなく、シンクは三角コーナーが置かれる場所=生ゴミが置かれる場所なので汚いと思うんだよな

      • 三角コーナーって平成でなくなってない?まだ生き残ってる?二十年以上は使ってないし使ってるの見た記憶がない。 野菜の切り屑なんかは三角コーナーに捨てないでごみ袋直接入れた...

        • 三角コーナー同等品として自立するゴミ袋みたいなのはいろいろ出てますね

          • ゴミ袋とスタンド使ってるけどシンクに置く意味あるか?ワークテーブルに置いてるけど

  • 本筋とはまるで関係ないけど、システムキッチンのCM動画、中田譲治?

  • 常識とか歴史とか知らんけど、 シンクって常に洗っててもすみっコとかカビみたいの出るし、その都度拭かない限りヌメッとなるところあるしで食器とは別のスポンジで洗ってる。 拒否...

    • どっちみちスポンジの方が食器やシンクと比べ物にならないくらい“汚い”ので使い分ける意味なんか皆無なんですけどね(´・ω・`)

      • ほんとこれ。 汚れたスポンジともっと汚れたスポンジ比較して、もっと汚れたスポンジ使う奴バカにするのって五十歩百歩そのもの。両方汚いわ。 むしろ洗った食器拭くときのふきん...

        • たぶんこのツリーの人達は元増田の話を聞いていないと思う 時代によって衛生観念が徐々に変わっていった結果としてシンクの用途や機能が変わってきたことが大きいとあるのに「いや...

          • 常識イコール価値観?

          • いつか「溜めたお湯に順に入るなんて不衛生」ってなったら浴槽にお湯を張るのは無くなったりして。あるいはかけ流し。 勿体無いけど、たとえば今じゃ駅の水飲み場を使わず自販機で...

            • 戦前にシャンプーが日本で売られ始めたころは「一週一度は」がキャッチコピーだったらしいな 当時の人からすれぱ毎日洗髪するなんて水と時間の無駄もいいとこだろう

          • 元増田の冒頭の話題について衛生面の観点から話してて、そこは元増田の歴史の話関係ないから。  冒頭の喧嘩はシンクじゃなくてスポンジの衛生の問題で、元増田が語ったシンクの歴...

            • なんでこの話題って過剰反応する人でてくるんだろーねー。不思議。

            • 最初から話が壊れているのに何を言ってるんだろ 面白い歴史的な雑学に個人の主観による意味の分からない是々非々を入れるとか、マジでわからない 自分の日記でやればいいんじゃね?

              • まさにここが日記では?!

                • 自分の日記で主義主張をしようってことだ 今後はみんながそうしたらいい

                  • みんなで好きに日記書くサービスなのに? 君がここに来なきゃ済む話じゃないか?

                    • 自演臭がやばい

                    • 好きに日記を書くのはいいんだが、結局こうやって元増田の話から脱線している上に 誰が何を書いてるのか誰にもわからないじゃないか 他人の日記に言及する形で無関係な争いをするの...

              • 何いってんのこの人?

              • こういう人、生きづらそう 色んなことに自分基準で苛ついてそう ここは各々楽しむところだよ

        • アメリカ人は全部ペーパータオル。 地球のことなんかお構いなし。 弁当なんかもピーナッツバター塗ったパンとマルのままのバナナとか、日本人のキャラ弁とは正反対の腐敗しない配慮...

          • 理にかなってる。 栄えが優先されるバカママや、お気持ち根拠しか持ってないが故にシンクのスポンジなんかで喧嘩するアホ夫婦より一億倍マシでしょ。

    • シンク毎日キレイにしてたらヌメらないだろ

      • 置きっぱにすんなってことよな! できたらいいね!

      • いや、拭き掃除するでしょ。三角コーナーなんか今日日置かないし

  • トップコメ 食品衛生法では、飲食店は食材と食器の洗浄を別に行えるよう2槽以上のシンクが必要となっている。つまり三角コーナーの無いきれいなシンクが存在するってこと。家庭で...

    • 「清潔とは」からわかってないから、他人が食ったスプーン洗ったスポンジは清潔で、シンク拭いたスポンジは清潔じゃない謎理論を平気で展開してくるのよ。どっちも汚いのに分けて...

  • 家庭菜園してるけど、野菜なんて それまで牛糞と鶏糞の中にあったのに家に持ち込むと 急に衛生だのなんのって話になるの不思議だ。 白菜なんかナメクジダンゴムシいっぱいつくのに

    • わかる。魚もそう。 調理前に洗うの前提だから魚わざわざ洗って出荷しないし、食卓届く前は漁船の床とか使いまわしたカゴとかその辺経由してるからうちのシンクの方がむしろきれい...

  • 皿用スポンジって何?いまだに手で洗ってる方が信じられない もしかして衣服もタライと洗濯板で洗ってるの?

    • 皿用って言っても食器、調理器具含むよね普通。食洗機対応してない調理器具なんていくらでもあるけど使い捨て?スピナーとか大型ボウルとか食洗機に向かないやつもあるし、そうい...

  • 嘘か本当か分からんけどこじ付けは面白かったぞ

    • そこは素直に「面白かった」でいいんじゃない?

      • 「面白かった」だけだと記憶に残らんのだ 多少ふみにじるぐらいだと自分の言及元を読み返す気も起こる 増田テクニックだよ

        • クソリプを承知で言うけど、そんなことせずともブックマークでコメント残すとか、Notionとかに記録するとか色々あるでしょ 真面目にネットツールを活用したほうがいいんじゃないかな

          • そんなめんどくさいことを増田がやっとると思うのかね

            • ええ、EXCEL資料を印刷してカッターで切り貼りして紙に張って拡大コピーするような愚行じゃん…

              • 意味わかんね 頭悪いなら増田やらんでええぞ

                • 無意味で無駄なことをしているってことだよ 記事を記憶に残すようにブックマークサービスやいいね何かを活用するのが当たり前だしその方が楽で早い 君らの言うテクニックは、Excelか...

                  • お前がやれよ。俺はやらね。 日記を開いたときに直近三日分ぐらいにしか意識はいかん。 その中でお前みたいに押しつけがましいクソリプ馬鹿がいたことも次に増田を開いたときに懐か...

                    • なるほど 文章読めないし普通のこともできないのに無駄な努力をテクニックと豪語したうえで逆ギレする人もいるんだね 勉強になったよ

  • こんだけ盛り上がってて誰も言ってないのにビビってて、ここで挙げられてる排水溝の網がどの大きさのものまでを指してるかわからんけど、飲食勤務でも中のゴミ捨てたら皿用スポン...

  • https://anond.hatelabo.jp/20230505181001 https://anond.hatelabo.jp/20230508002353 毎晩使い終わったシンクを全部洗い、熱湯かけて朝まで自然乾燥させる「キッチン〆」をしていた。 なのでシンクは野菜...

  • ためになったし面白かった ぶこめのやり方わからんので詰んだ

  • https://anond.hatelabo.jp/20230505181001 ほーい

  • 順位 ブクマ タイトル カテゴリー 1 2067 ゲームさんぽの次に見るべきYouTubeの教養コンテンツ 増田 2 2048 家を建てたときのはなし(追記あ...

    • お疲れ様です

    • カテゴリー違くね? タグじゃね

    • 保存用コメント

    • No. ブクマ数 タイトル カテ(タグ) 備考 1 1429 ホストやってたけど普通はサイコパスになれんよ 増田 2 1327 東京に住んでいない俺がどこで文化を享受しているか ...

      • お疲れ様です!

      • 俺の書いたの、一つも入ってなくて草 俺の人生は文学じゃないんだなぁ ちょっとは気の利いたこと書くか

        • 投稿時間帯とか2-3ブクマがつくのを18時頃の人が集まってくる時間帯にするとか工夫してみたら? 曜日は金曜土曜のスマホ触ってそうな人が多そうな曜日にして あとよかったらリンク貼...

          • ブクマは数100とかは付くけど、ネタ増田とかが多いからかな 自分のネタはもう尽きた 書いた増田↓ おパンツとは言うのにおブラジャーとは言わないのは国難 https://anond.hatelabo.jp/2023112...

            • ブクマ700の経験あるけど、過去の知見を使ったお役立ち情報増田だったので、 こういうサラッとした短文ネタ増田で支持を得られるのは尊敬するわ おパンツはわざとらしすぎてゴミカス...

            • 売れない芸人の大喜利レベルだよな。もっと役に立つ記事とか勉強になる記事とか書けよ。低学歴か。

      • 増田文学まとめって2022年だけ抜けてるんだよな 誰かまとめてくれないかな、俺は技術力も読解力も不足してるのでパス

        • 簡単にパスしないでくれ 文句だけ言ってフリーライドするのは今日でやめにするのだ ①スクレイピングツールoctpusで「https://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=https%3A%2F%2Fanond.hatelabo.jp%2F2022&sort=coun...

      • 4本入ってた。去年は低調だったかな。 今年はもっと頑張ろう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん