2020年10月29日の日記

2020-10-29

anond:20201029232936

常時着用はともかく車に大人おむつ積んどくのは良さそう

anond:20201029233557

その記事読んだら変わるの早いのかも。でもプロモーションでもなさそうだね。

anond:20201029231852

ほっこり暮らしたい

こういう感情になる情報源は絶ったほうがいいよなぁ

anond:20201029182524

地方先祖代々生まれ育った土地生活し子孫を伝えていける連中はむしろ勝ち組だろう?

高卒でも現金収入が少なくても、新参者排除してきた鉄の結束があるかぎり。

東京なんて流れ者ばかりだぞ。

anond:20201029232558

ふだんタダマンしてるぶん搾り取ってやれ

anond:20201029233509

ちゃんとサイジングしてないから値段高くても無駄金になってるだけ

anond:20181028171217

おいしいしいいじゃん。🐈ねこ栄養ドリンク変わりはアイス

キ****ピンは疲れてる時いいとおもう。薬剤師さんがすすめてた。(個人意見です)

anond:20201029184329

しょうもないバ先とか背景の椅子や机と同じようないるだけとかその推しとセットで出される女への憎しみがあふれてるな

誰とセットなら満足するのか聞いてみたいよw

Twitterトレンドが5日間ずっと福原綾香結婚のまま変わらない

Twitterトレンド欄に「声優福原綾香さんが中西伶郎さんと結婚」ってやつが25日から出続けてて、もうわかったからほかの話題を紹介しろよって思うんだけどどうなってるんだろ。

anond:20201029184329

悪の魔法学校生に乗り換えたらいいと思う、絵もキャラ崩れもなしらしいし

空手系のお便利なキャラの崩れっぷりみりゃわかるじゃん

もう爛熟気味なんだよなぁ

anond:20201029233414

作りたいものがない時点で実はプログラマーに向いてないんやで…

自分が欲しくない他人が欲しいものを頼まれて金積まれて作るだけや

虚しいで

anond:20201029232420

読んでくださってありがとうございます。誰にも話せない事だったので、読んでくれただけでも助かりました。確かに自分が悪いと思っていないか感傷的に書いてしまったと思いますもっと片付けを上手くやれるように、本を買ってみようかと思います

2万円のシャツと5000円のシャツを持っている。

よく着るのは5000円の方。

サイズ感が合っていて着てカッコよく見えるのは5000円の方。

その服かっこいいねって言われるのも5000円の方。

おしまい

anond:20201029041550

夫さんだって好きでコントロール出来ない人間に生まれついた訳じゃないだろうにね。

結婚した以上特にDVを受けてる訳でもないなら、相手幸せにして自分幸せになる事を考えなよ。少し離れて時間置くのはすごくいいと思う。でも、きっと夫さんはすごい不安だろうね。心から可哀想なんだけど。

もし離婚して、一人で過ごし始めたら、それはそれで文句をつける事を見つけて悲劇のヒロインになるタイプだよ。あなたは。

anond:20201029233045

人数が多いから上層の人数も多いってだけで、下層も同じく多いからな

地方で生きていけなかった人が流れ込む都市、というとはてなーは「頭が良すぎて地方土人理解されずに排除された」しか考えつかないけど

能力が低すぎて地方で馴染めず」って真逆パターンもあるんだよな

anond:20201029232548

男として謝っておく

申し訳ない

女性はこういう容姿のことで言われるのがイヤで、注目する点が服装になったのかなと思う

貴方好きな人から貴方自身が気に入っているところを褒められますように

anond:20201029233045

足立区とか北区とか青梅市とかを都民勘定しなければそれなりじゃね?

anond:20201029232548

慰めてやるから股開け足細い子大好きなんだよ

プログラム修正したら、その部分の動作確認ちゃんと行おう! おじさんは忘れてて動かなくなってたぞ! ガハハ

anond:20181028171217

親父が「記念日にあけるんだ」って言って買ってきた高級ウィスキーかな?

anond:20201029231816

性差別じゃないよ。「ババァの飯ってなんでこんなに味が濁っててまずいんだろう?」という僕の中高生の頃の素朴な疑問に対するアンサーだよ。

サラダクラブ料理本研究して、食っとけば間違いなく腹が膨らんで健康に良い飯をありがとうママ💋ブチュ

anond:20201029232942

ワイならスマホで撮ってインスタかTwitterに上げるだけだな

東京地方文化格差みたいな話ってよくされるけど

例えば本・書籍の1人当りの購入額の都道府県ランキングでは東京は1位ではないし、

文化施設観覧への1人当り支出額の都道府県ランキングでも東京は1位ではない(どちらも上位ではあるけど)

実感として格差があるのはわかるけどこういう数字ベースの話てほとんどされない気がする。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん