「Windows」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Windowsとは

2007-10-21

http://anond.hatelabo.jp/20071021084447

Linux+CompizはVistaより軽くて安定してるのはガチ

まぁそれはおいといて、なんでLinuxが普及しないかを考えてみたんだけど、

WindowsMacにあってLinuxにないのはインストールの「手軽さ」じゃないかなと。

exeダウンロードしてきてそれを実行してウイザード押すだけでインストール完了。

zipダウンロードしてきたら解凍したらインストール完了。

これだけで使えるぐらいの手軽さがLinuxにもほしい。もちろんメーカーとかが用意するソフトではない勝手ソフト方面で。

なによりも敷居が高いのはここだと思うんだよな。うん。

http://anond.hatelabo.jp/20071021084447

後一万年ぐらいしたら初心者もいなくなって普及するんじゃないの?一万年後ならWindowsに勝ってると思います!

数百年で普及すると思ってたら負けかなと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20071021084558

確かに鯖用OSとしては普及はしているんだけれども

家庭や企業で使ったりするのは無理なのかねえ。

openofficeじゃやっぱり機能不足なんだろうか。

 

Macインターフェイス面においてはWindowsよりも良い所もあるね。

Linuxが本気で普及するって思ってる奴はいるの?

そもそも初心者Windowsソフトが動かないと選択肢にも入らないし(Wineは面倒だし)

WindowsMacと比べたら細かいところで使いづらい。

設定はある程度GUIで出来るようになったのはいいんだけど・・・

 

Linuxは軽いっていうのはいつの話なの?3Dデスクトップなんか入れたらVistaどころじゃないし

そもそもXWindowsystem自体の重さももう変わらない。

 

知ったかでいってるから突っ込みはあると思う。

2007-10-19

http://anond.hatelabo.jp/20071018142959

解説ありがとう

いや、書き込むっぽいなとは思ったんだけど、

entry = diary.entry('20070712231804')

エントリー指定してたからなんなんだろうと思って。

editもできるってことなのかな?

それともdiary.rawあたりでよみこむアンカーかなにか?

で、そもそもRubyに詳しくない自分からするとちゃんとした使い方がそれでもわからない。

バカでごめんねなんだけど、どうやって使えばいいの?

例えば自分windowsなんで、使い方に書かれてるスクリプト拡張子rbにして保存して、

masuda.rbの保存されているところにぶっこんでコマンドラインから実行してみた。

ずらーっと増田らしきものを読み込む。

そりゃそうだわなと思いながら文字化けの山。

diary.login('my_id', 'my_pass')

diary.my_entries.each {|entry| puts entry.content }

diary.post('Ruby is ...', <<EOS)</p&gt;

A dynamic, open source

programming language with a

#...

EOS

ここらへんにid/passやらタイトル、本文を書けば書き込めるのかもしれないけど、

毎回スクリプトを書き換えるって感じなのかな?

書き込みに成功|失敗したらその日の増田が表示されるのかな?

あと

session[:diary] = diary.raw

...

diary = Masuda::Diary.restore(session[:diary])

の...って何でしょうか??

2007-10-17

Windowsを高速化する前に確認すべきこと

家族会社の同僚などからWindowsの動作に関して質問を受けた時、まずは以下の項目を確認してみましょう。

当たり前のことばかりですが、基本的なことほど気づきにくいものです。

デスクトップを片付ける。

デスクトップに多量のアイコンを置いていると、それだけでマシンリソースを消費してしまいます。

ファイルショートカットの類は適当フォルダに入れて管理し、デスクトップには極力ものを置かないようにしましょう。

Windowsアップデートを実行する

ウィルスワーム等に感染し、結果的にマシンの速度が低下することがあります。

Windows自動更新を有効にし、こまめにアップデートを実行してください。

ウィルス対策ソフトを利用する。

ウィルスの被害を避けるために対策ソフトを利用しましょう。

無料で利用できるソフトでも基本的な保護は可能です。マシンに高い負荷をかけるソフトもあるので、動作が軽快なものを選んで利用するほうがよいかもしれません。

Windowsテーマを変更する

WindowsXP限定になりますが、デスクトップテーマクラシック表示にすることで、幾分動作が軽くなる場合があります。

http://anond.hatelabo.jp/20071017000437

Macでも読むだけはできたはず。

文句はマイクロソフトに。

Windows上では規模を拡大するNTFSだが、マイクロソフト戦略により、その仕様が一般には公開されていないという問題がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/NT_File_System

Leopard

# Mac OS XWindowsファイルコピー

Mac OS XWindowsのFAT32ディスクフォーマットに対応しているので、Windowsパーティションに保存したファイルMac OS Xで開くことができます。コピー、変更、削除も可能です。

>http://www.apple.com/jp/macosx/features/300.html

え、NTFSはサポートしないんですか???

どんだけー

2007-10-15

Windowsデスクトップアクティブデスクトップ機能で

グーグルカレンダーgmail 表示しているんだけど、

1週間(?)毎にログインし直さなければならない模様。

ログイン要求画面が出て、アクティブデスクトップのほうからログインしようとしても IE が立ち上がり

そこからのログインになり、ログイン後、デスクトップリフレッシュ、というステップを踏まなければならない。

こいつぁーめんどくさい。

なんとかならんですかね?パスワード記憶の有効期限一年、とかできない?

2007-10-14

http://anond.hatelabo.jp/20071014212104

Windows標準のソフトでも大事な条件の450pixelに揃えられると思いますが。

そんなに難しいんですかね。ペイント。

2007-10-11

http://anond.hatelabo.jp/20071011154045

そもそもNintendoDSのWifi接続って、HTTPでつながるんだっけ?

リンク先のはHTTP Proxyなのでそれ以外は外まで行けないはず。

でもWifi USBコネクターWindows側のポート開放は必要ないから大丈夫なのかな。

30秒でできる、うざいウェブ広告カットしてニコニコする方法

タイトルはあおり気味だけど、30秒はうそじゃない。

基本、http://anond.hatelabo.jp/20071009175840で書いたのと同じ。

なんでもう一回書くかというと、ニコニコ動画リニューアルにより

この方法で広告カットできるようになったので。

ニコニコ動画のヘビーユーザは劇的に変わると思う。

やりかた

スタート→「ファイル名を指定して実行」で下のをコピペ実行する
notepad c:\windows\system32\drivers\etc\hosts
でてきたメモ帳で、ファイルの最後にしたのをコピペ追記して保存。
0.0.0.0	adserver.yahoo.co.jp ard.yahoo.co.jp ai.yimg.jp
0.0.0.0 bizad.nikkeibp.co.jp ads.nikkeibp.co.jp
0.0.0.0	ads.mixi.jp 
0.0.0.0	click.adv.livedoor.com image.adv.livedoor.com
0.0.0.0 ad.doubleclick.net
0.0.0.0 ad.nicovideo.jp
終わり。ブラウザ再起動してニコニコ動画とかYahooとかmixiを見てみて。

もっと細かくやりたいひとはfirefox+adblockとかSleipnir使おう。

車輪再生産の防止

ソフトウェアにおける車輪再生産を防いだりするような標準化機構を国同士が連携して作れば防げるかもしれない・・・。

あと、こういう極度な車輪再生産の防止が行われた場合どういう弊害がおきるだろうか?

また、「車輪再生産」の車輪とはどのことを指しているのだろうか?

乱立するフレームワーク車輪なのか?

いろんな電子文書の標準規格は車輪なのか?

MacWindowsLinuxOSというスタイルの違う車輪なのか?

「その車輪が今までとは違う何かである。そして、その何かはより進歩したものである。」

これを決定づけるのに、ある種の権威に依存しているのではないか?

高名なプログラマがああ言ってた、高名な計算機科学者がこう言ってたから。とか。

本当に自分でそれが解せたのか?

それにしても、いつから車輪再生産についてこんなに言われるようになってきたのだろうか?

そもそも、このような議論をするために計算機はできたのだろうか?

本当に「真剣に」車輪再生産を防止することに我々は取り組んでいるのだろうか?

2007-10-10

携帯電話EU的な“公正さ”が情況を変えるかもしれない

http://anond.hatelabo.jp/20071010111345

日本携帯は駄目だというのは池田先生史観だろう。

そしてその駄目というのは最終的に「大量生産で安くできない」事だと思われる。より大きな出荷台数のためにはより多くのユーザーの支持が必要で、そのためには最大公約数となるためのボトルネックを外すアンバンドルが必要だということになる。池田先生の場合はキャリアハードウェアを分離しろといっている。

しかしこの“アンバンドル”がスケールメリットを拡大させることはハードウェアの中にも言えることだ。

実は日本携帯に必要なのは優れたデザインでも革新的なUIでもない。機能を分離させることなのだ。

ではカメラ内臓の携帯電話は不便でニーズがないかといえばそうではない。

皆も経験があるだろうが、「auの○○がかっこいいけどカメラSoftBankの××のがいいな」である。この融通を利かせるのがここでいうアンバンドルである。

誰もがあの小さいケースの中でそうそう取替え可能な一般性のあるパーツなど用意できるかと思うだろう。メーカーにとっても機能個別での競争は底なしで関わりたくないしんどい情況だ。しかしユーザーにとってと限定すれば悪い話ではないことは分かると思う。

そしてメーカーはこの競争の無間地獄からごく簡単な方法で距離をおくことができる。

共通規格に僅かに方言を混ぜるのだ。これで相互運用性は破綻し、規格書上で互換性が保障されても「相性」で使えないことがあるだけでユーザー敬遠する。そう、Windowsとその競合アプリケーションのように。それは悪意なのである。

iPhoneに魅力を感じるのは「男の子」である。私もそうだ。しかし一般化できない。

テッキーである「男の子」はガジェットにAND条件を持ち込む。このサイズでAとBとCの機能があって性能はD並みの…。解決が困難になるのは当然である。マッチョな要求といっていい。当然端末価格は青天井に上昇する。

一般的にはどのようにあるべきかといえばアンバンドルされた単機能携帯電話PDA無線接続できればいいのだ。そうすれば個々は低い技術ハードルの中で生産性の向上に努めることができ、単価はどんどん下がり、ユーザーが広がってさらに規模の経済が効果する。

一時的には携帯キャリアが提示するパッケージプランがお得に見えるだろうが、結局は個々のコストに収束していく。「カメラテレビがついてお得」なのもアンバンドルされていない市場しかないからそう見えるのだ。

ただし相互接続には極めて互換性の高い規格が必要である。私は一時期PHSPDABluetooth運用したがその扱いづらさに参った。インターフェイスがらみのインストールがやたら面倒で不安定なのだ。

それはまともな人間のすることではなかった。しかし無線接続がケーブルを刺すより容易なら事情が変わってくるだろう。次の可能性はWirelessUSBだが…消費電力的にはどうなのだろう?

機能の向上はユーザーに訴求できるし差別化にもなる。しかしインターフェイス(機器間I/F)の互換性調整はメーカーにとってユーザーに提示しにくいだけでなく自らの堀を埋める自殺行為インセンティブがない。

ゆえに行政が介入すべきだろう。そういった“公正さ”をEUWindows裁判を通じて提示しているように思う。

2007-10-09

ウェブ広告を簡単に欺く方法(どんなブラウザでもオッケー)

http://business.nikkeibp.co.jp/article/nmg/20071008/136857/

そもそもmixiにせよyahooにせよ見る側からすると広告ってウザい。

だから、広告サーバを騙して、広告を出さないようにする、その簡単な方法を紹介する。

ファイルを一個修正するだけだ。ブラウザ依存

この方法って、ネットに詳しい人には至極当然で当たり前に

何年も前から行われてることなんだけど、この方法が広がっちゃうと

自分の首を絞めることになるから、あんまり言いたがらないし、雑誌ネットでも書かれていない。

だから、一般ユーザはいつまでたってもこれを知ることができず

いまもウザい広告を見せ付けられ続け、ある意味搾取」されている。

私はネット業界にいない人間なので、タブーはない。あえてここで書いてしまう。

この方法のデメリットとしては、面白いウェブ広告を見落とすことかな。

ちなみにXP用なので。ほかのOSはhostsファイルを各自探して。

スタート→「ファイル名を指定して実行」で下のをコピペ実行する

notepad c:\windows\system32\drivers\etc\hosts

メモ帳がでてきたら、ファイルの最後にしたのをコピペ追記して保存。こんだけ。

0.0.0.0	adserver.yahoo.co.jp ard.yahoo.co.jp ai.yimg.jp
0.0.0.0 bizad.nikkeibp.co.jp ads.nikkeibp.co.jp
0.0.0.0	ads.mixi.jp 
0.0.0.0	click.adv.livedoor.com image.adv.livedoor.com
0.0.0.0 ad.doubleclick.net


もちろんこれだけで全てのウェブ広告が騙せるわけじゃないけど

これをやるのとやらないのとでは大違い。お試しあれ。

#red.hatena.ne.jpを載せていないのは俺の良心。

2007-10-04

25歳の日記

今日も一日ひきこもっていた。

MicrosoftAccessクエリの使い方を覚えた。

Windowsプログラミングをちょっとした。

夕方に近所で¥100のソフトクリームを食べた。

借りていたDVDを返した。

古本コーナーで密リターンズという昔のジャンプでやってた漫画を読んだ。

後半がつまらなかった。

スーパーで卵を買って帰った。

夕日が沈むのも早くなったな。

http://anond.hatelabo.jp/20071004160252

ごめんWindowsWinにもスティッキーズとまったく同じような付箋が標準装備されると良いんだけどね。

2007-09-28

いつのまにかWMPでFLVが再生できるようになっていた

いつどのコーデックが入ったのかしらないが俺のWindows VistaでFLVをWMPに入れたら再生できるようになってしまった。

ニコニコ動画からアイドルマスターMADとかのFLVを落としたものがHDDに溜まっていたのでプレイリスト化し、連続君5号につっこんだ。

Windows SideBarで延々と連続再生されるアイマス動画に卒倒しそうになった。

ニコニコ見に行ったら同じことやってる人がいた。俺だけじゃなかったか。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1047842

2007-09-26

http://anond.hatelabo.jp/20070926115110

俺のブラウザじゃあ、全然縦書になってない。横に二文字、縦にたくさん、というものすごく読みにくい状態になってる。それ、WindowsIEならちゃんと縦一列になってるの?

2007-09-25

[]PHP VS Rails (Ruby on Rails)

PHP

404 Blog Not Found:そろそろPHPに関して一言いっとくか

PHPを使っても、知識は増えても知恵が増える気がちっともしないのである。


スラッシュドット ジャパン | Ruby on Railsは万能薬ではない

はてなブックマーク - スラッシュドット ジャパン | Ruby on Railsは万能薬ではない

COBOL技術者の憂鬱 - RailsからPHPへ

PHPプログラムを始めてみたい、難しいと思っている人の為に*ホームページを作る人のネタ帳

アフィリエイトは儲かんないってば:PHP初心者によるPHP入門 - livedoor Blog(ブログ)

1日平均13億3800万ページビューを誇るYahoo!JAPAN

この爆裂なアクセスを誇るYahoo!JAPANを支えているテクノロジーのひとつがPHPということでした。

PHPの車輪はバカに出来ない。使うに留めず使いこなしてからが面白い。*ホームページを作る人のネタ帳

service_YouTubeというPEARモジュールを使うと、YouTubeAPIを活用して驚くほど簡単に動画サイトが作れます。

指定したタグがついているすべての画像の一覧表示をいうのをservice_YouTubeを使うと以下の様な文で構築できます。


CakePHPで高速Webアプリ開発:第1回 CakePHPを使いたくなる5つの特徴|gihyo.jp … 技術評論社

Ruby

Shane's Brain Extension: A Ruby Interface to the YouTube API

YouTubeのAPIを使ってみる。 - t-imaizumiのMacとかのはなし

Flickrの画像をはてなに貼り付けるためのHTMLを取得するスクリプト。 - t-imaizumiのMacとかのはなし

InstantRails で 簡単 Ruby on Rails 体験

10分で作るRailsアプリ for Windows - masuidrive

ITmedia エンタープライズ:第1回 Instant Railsで始めるWindows環境のRails (1/2)

Matzにっき(2007-09-15)

Scaling Twitter: Making Twitter 10000 Percent Faster | High Scalability

平均毎秒600アクセスというのも興味深い情報

これは楽天の個別サービスアクセスよりも多い。


【特選フリーソフト】生産性の高いWeb開発環境 Ruby on Rails:ITpro

37signalsのBasecampはXeon 2.4GHz dual,メモリー2Gのサーバー2台で40万リクエスト/日を処理している。

他にも43Things.comでも20万リクエスト/日の処理


2005-12-31 - きんきん日記

Basecampはデュアル2.4GHz Xeon、2MBメモリマシン上で15個のFastCGIプロセス

50から100個のApache 1.3.xプロセスが動作している2つのWeb/アプリケーションサーバによって、

1日約40万リクエストを処理している。しかし、マシンのロードは通常0.5から1.5程度。

MySQLサーバは他の2つのアプリケーション(Ta-da ListとBackpack)で共有されていて、最大50万行のテーブルを持っている。

このMySQLは3つのアプリケーションから利用されているが、ロードは0.1から0.3の間で、ボトルネックにはなっていない。


Part2 Rubyに学ぶ「Ruby on Railsの正体」:ITpro

Railsを使うことで可能になる自然な英文に近い記述

1.day.ago # 現在時刻から1日前を表すTimeオブジェクト

10.years.from_now # 現在時刻から10年後を表すTimeオブジェクト

1.kilobyte # 1024

●productsテーブルからnameが'book',priceが2079であるようなProductオブジェクトを読み取り,存在しなかった場合はデータベースレコードを新規作成する処理

book = Product.find_or_create_by_name_and_price('book', 2079)


Ruby/Ruby on Rails/model/5分でわかるActiveRecord - PukiWiki

モデル.findで、名前がMr.C、年齢が30歳のレコードを検索

friend = Friend.find_by_name_and_age("Mr.C", 30)


2005-11-13 - きんきん日記


Ruby に挑戦

Ruby配列は賢い

$ irb

irb(main):001:0> a = [ 'dog', 'cat', 'sheep', 'horse' ]

["dog", "cat", "sheep", "horse"]

アルファベット順に並べ変えたいときは

irb(main):004:0> a.sort

["cat", "dog", "horse", "sheep"]

順序を逆にしたいときは

irb(main):005:0> a.reverse

["horse", "sheep", "cat", "dog"]

アルファベット順に並べて、順序を逆にしたいときは

irb(main):006:0> a.sort.reverse

["sheep", "horse", "dog", "cat"]


[Ruby]Ruby Python の比較

2007-09-24

[]やっぱりAppleはもう駄目かもわからんね

MacユーザーAppleを庇う意見が痛々しい…。

http://slashdot.jp/mac/comments.pl?threshold=-1&mode=flat&commentsort=0&op_change=%E5%A4%89%E6%9B%B4&sid=374992

WindowsSafariを使ってみて即Appleの問題について気がついた俺はやっぱ正しいと今でも思ってるよ。

http://anond.hatelabo.jp/20070922131252

WindowsSafari使ってみて驚いたというか、正直引いた。

プラグインもたくさんあるFirefoxのほうが数倍使いやすい。

AjaxアプリがほとんどSafariに対応していない。

まるでAjax/Web2.0/ウィキノミクス時代に取り残されたブラウザといった感じ。

ヌルいユーザーに囲まれるとなあ。

2007-09-22

http://anond.hatelabo.jp/20070922105509

じゃあやっぱりApple駄目かもわからんね。

WindowsSafari使ってみて驚いたというか、正直引いた。

プラグインもたくさんあるFirefoxのほうが数倍使いやすい。

AjaxアプリがほとんどSafariに対応していない。

まるでAjax/Web2.0/ウィキノミクス時代に取り残されたブラウザといった感じ。

SafariやめてAdobeAirいれたほうが…なんて期待しても無駄か。あちゃー。

iPod進化もおそらくこれ以上は望めないだろうし、Appleに残された資産はなんだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん