「禁則事項」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 禁則事項とは

2010-03-14

中国って単純じゃないよ

中国住んでるんだけどね。

昨日ニュースゴミの仕分けについて日本ではこんなに分別してる。

我々の国も環境のために見習うべきだみたいなのやってた。

旗から見てると、経済力付いて偉そうな態度取ってる様に見えるけど、内側から見ると実は結構必死だよ。

大国であることに見合うモラルや行動指針を国民に自覚させようとかなり必死。

あとさー、中国民主化がどうのこうのとか人権がとか言うけど、字もかけない人や一般常識が通用しない人たちが大勢いる国で民主政治とか無理だからw

この状況で選挙とかありえない、人民モラルが低い状態で公正な選挙なんかできないよ。ありえない。

いなかの親父とかは一票100円ぐらいで売っちゃうね間違いなく。

それとね。

共産党独裁とか言うけど、トップの任期は厳密に決まっていて、かつ個人による権力の独占に対しては相当用心してるよ。

まあ確かに共産党員じゃなければいけないというのはあるんだけど、共産党ったって8000万弱もいるのよ。

しかもその8000万は中国各地から集まってきて、各地の利害を代表してるし、漢民族っていったって東西南北みればもうタダの名目でしかない、

だって話す言葉違うし(韓国語日本語ぐらい違う)、顔つきも違うし食習慣も違う。もちろん各地の少数民族とも混血が進んでもう何民族だかわかったもんじゃない。

それに地方意識が強くて「あそこの出身の連中は***だから」なんてのは耳タコ。

そうそう、チベットとかウイグルの問題も結構複雑でね。都市部あたりじゃウイグル人なんかが集団で押し売りとかスリを働くんだけど、警察(まあ公安と呼ばれてる)は政治問題がからむので関わりたがらなかったりするのよ。

だので一般人は意外と泣き寝入りしたりすることも多いみたい。

あ、あと反日とか?あれほとんど無いよ。

大体街中に日本語があふれてるし、若い世代は日本ドラマアニメ(まあ地デジ録画の海賊版DVDなわけだけどw)見て育ってるから、日本人が思う以上に日本は身近な存在だよ。

つーか、中国来てから相当立つけどいわゆる反日的な応対をされたことは一度もないなあ。

でもまあいわゆる抗日ドラマこれは普通ガンガン放送されてる。でもこれはしょうがないよね。だってあの国の建国の歴史と切っても切り離せない出来事なんだもの。

アメリカで言う独立戦争みたいなものでしょ。

そりゃあたまには戦争とかの話に及ぶこともあるよ。

でもそういうときは、欧米人みたいに「我々には不幸な過去があったし、かつて侵略した事実もある。個人的には非常に遺憾だと思う。」って堂々と言えば大概は満足するよ。

最後に技術とかね。

まあ、コピーだのなんだの言いたいことは色々あるだろうけど、少なくともここ数年で中国国内流通品に付いても著しくクオリティが上がってきてる。

当面はまだ日本が優位だろうけど、なにせその日本人を満足させる商品やアップルを満足させる商品を日々作ってるわけで技術が上がらないわけが無い。

昔のメイドインチャイナだと思ってると意外とビックリさせられるよ。

とまあ、グダグダになったんだけど何が言いたいかというと、中国スケールがでかすぎる(日本10個分だし)うえにアジア多民族国家なので単純なステレオタイプじゃ判断できないよってことが言いたかった。

ヒステリックになるんじゃなくて、冷静に相手を見極めればまあ、割と付き合える連中だと俺は思う。


-------- 下記はトラックバックから移動してきた使い慣れてなくてごめん。


ああ、いっこ忘れてた。

ネット規制は凄いね。

何かと話題のグレートファイアーウォール略してGFW

禁則事項に触れる検索とかするとしばらく検索ページにつながらなかったりする。

どうつながらないかっていうと、禁止されてますとかじゃない。タイムアウトしたりそもそも存在しないことになってる。

Twitter、Toutube、FacebookFriendfeed、Picasaweb、URL短縮サービスポルノ全般なんかはもう常につながらない。

そりゃあGoogleも怒る。アタックされたとかより、Googleサービスが使えないのが痛い。商売上がったり。

じゃあ中国人民はどーおもってるのか?っていうとGoogleとかってインテリ層向けでほとんどは百度(baidu)、これで決まり。

みんなGoogleとか使わない。GMailとか使わない。GoogleTalkなんてほぼ皆無。

日本サイトはあんまり禁止されてるのはないかな。

意外だろうけど2chとかニコニコ普通に見れるよ。

むしろ日本側から拒否されてるサービスとかあることに驚かされる。(著作権がらみかな?)

在中の外国人とか中国人ホワイトカラーの一部は大体VPNとかで一回外に出てからネットアクセスしてるからあんまり検閲関係ないね。

まあ政府一般人(いわゆる本当の一般層)がアクセスできなきゃ特に気にしてないみたいよ。

2010-03-09

中出し大好き素人童貞増田なんだが

中学時代に友人からエロ本を借りたことを思い出した。

そしてそのエロ本の中の一文をかなりはっきりと覚えていた。

こんな文だ。

急にどうでもよくなって、女の痙攣と同時に俺は(禁則事項です)を中へ吐き出した。

自分で思ってたよりもずっと昔からそういう趣味だったらしい。

中学時代に失楽園(ジョン・ミルトンじゃないのorz)を読んでたし、高校時代に花村萬月にハマってたし。

18歳未満でToHeart、ううん、何でもない。

それなのに保健の授業は存在そのものを忘れ去ってるし。

今の自分必然的にそうなったんだって気がしてる。

2009-05-10

OSブラウザの話をすると、みんなの頭が少し悪くなる

この手の話は、はてなでも/.でも2chでも、どこでも変わらない。

有史以来、WinユーザMacユーザが仲良くなったことはないし、Linuxディストロレベル排他的

Win2000派はXPを認めないし、XP派はVistaを認めない。7はあれとこれとそれがクソ。きっとクソ。

エサを待つひな鳥のごとくSP2まだーと口からクソたれる。

ブラウザブラウザ

IEFirefoxOperaSafariChromeSleipnirLunascapeで・・・

どんな場所でやっても論調もでてくる意見も、いつでも同じ。

何度でも同じ事を繰り返す。

そこで提案したいのだが、どうだろう。

そろそろ、OSブラウザの論議をエクストリームスポーツとして認めて、

厳格にルールを定めるべきじゃないだろうか。

ルールがないから、これらの論議は古代パンクラチオンの様相を呈しているに違いないのだ)

まず階級制度をもうけることが必要だ。

使っているPCスペックごとに

i386クラス メモリ2MB~

Pen133クラス メモリ 64MB~

~~~~~

上の方は細かく定めても無駄だ。

2コア2Ghz以上 メモリ2GB以上

4コア3Ghz以上 メモリ4GB以上

8コア(略

これくらいおおざっぱでいい。

もちろん画面解像度が縦横1024x768に満たない端末は別部門だ。

そして、いくつかの禁則事項を設定する必要がある。

[大原則]

・使っていないOSソフトの「悪い点」を指摘する「だけ」の意見は言わない

例「Windowsフォントレンダリングはクソ」

Macユーザーがクソ」

Linuxユーザーがクソ」

[OS部門の禁則事項]

WindowsユーザーOSの「機能比較」の場で使えるソフト数の話をしない

Macユーザ以外が知りもしないデザイン業界?の話をしない

・組んだこともないのにサーバー向けがどうたらいわない

CUIの話禁止(言ってもわからないし、言わなくてもわかるから)

ユーザー数の差異に起因するセキュリティリスクの話をしない(してもしょうがないから)

・簡単・軽い・無料・安全は全て禁句

DPICMYK業界標準は禁止ワード

エロゲWinnyP2PFPSエロゲWineは禁止ワード

OOoGimpInkscapeBlenderVmwareは禁止ワード(誤解の元)

[ブラウザ部門のルール]

Acid Testの話は試合前にすませておく(途中でおしっこしたくならないように)

Webkitの話は試合前にすませておく

GeckoTridentの(略

・アドオンの話禁止(言ってもわからないし、言わなくてもわかるから)

・旧バージョンの話を持ち出さない(気持ちは分るけど)

そのほか細かいルール審議会が結成されたときに話し合いたいと思う。

2009-01-11

チラシのウラ:個人的なサヨナラ

こんにちはこんにちはmixiは退会しちゃったからここにかくよ!←文句は勝手にパクってるだけだよ!

ちなみに入会後にiPhoneに変えちゃったからmixiには再入会できないんだってさ!なんとかしてよミクシィ

さて、いくつかあやまらないといけないことがあるんだ。

まず、うつ病の状態で日記を書いてたせいで、一年間「チラシのウラ」に書くべきことをつらつらと書き連ねてしまったこと、ごめんね!

うつの状態が慢性化してるのの気づかなかったせいか、僕の思考のどこからどこまでが「健常者」クオリティなのか判断しかねてたんだ。

一応脳内ファイヤーウォールを厳重警戒モードにして、口数は多い方だったのにうんともすんともいわなくなったけど、ネットを掃きだめにしちゃ意味無かった。

というかネオリベっぽい言動をミクシィですること自体お門違いだった!

卒業してミクシィ解禁になって、もう1年間醜態をさらし続けていたんだと思うと、時空の穴があったら入りたい気分だよ。

思考力の鈍化・・・うつの束縛からは徐々に解放されてきた。生きてるだけで必死だったことも当たり前のように気づけるようになってきた。??finalventさんはやっぱりすごかったんだ!

回復期は不安定な状態が続くけど、あと少しだと思う。 焦っちゃいけないんだけど。

でもやっぱり生きることに対しては否定的なままだし、普段はそれをファイヤーウォールで検閲してるからテンション低くて無口なままだ。

そして、死ぬことに対して全く違和感がない。 というか、安息とか平和とか完璧とかそういうポジティブイメージしかない。

だからこれからは死を魅力的にしないようなメタ認知的な意志決定をしていかないといけないんだと思う。 

でもご存じの通り、寮で一緒に暮らして3年のときは死にたいとかウツだとかおくびにも出さなかったけど、この前メッセでぽろっと「死にたいんだ・・デフォルトで」っていっちゃった。

そのときはYとKがつきあってくれてたよね。

それでKにたしなめられて、なんかいろんなことに絶望した。 絶望する材料が(また)たまってきて、そのトリガーがそれだったんだな。

フィルタリングできなかった自分と、「そんなこと相談されるYがかわいそう」って憐憫の矛先がそっちかよ!って思っちゃったことと、Kは僕のこと嫌いなんだよなあってことと、ぶっちゃけうつ病浪人生なんて付き合ってていいことないよなあ、っていうことと・・・

あと、ミクシィで健常者の言動をまねぶのが窮屈で仕方なかったって気づいたこと。

僕、高校のころの記憶はあまり残ってないんだけど、友達との関係もすべて過去完了形でおわらせてしまおうと思う。 どうせおぼえちゃいないんだ。

・・・はあ。 環境に嘆いても始まらないんだ。 僕の親が両方(元)中国人だったり、僕が帰国子女インターナショナルスクールに通ってたこととか・・・小5までは日本で育ったと家、日本高校になじめない材料はただでさえあったんだ。 ??????この言及自体、自己憐憫に属してしまうね。 すまない。

もっとすまないのは、去り際に何も言わなかったことだ。 ミクシィメッセメールもすべて衝動的に消してしまった。

自分では自殺の一種のつもりだった。社会的自殺というか。

ああ、また自己憐憫・・・禁則事項だ。

・・・なにをするにしても、禁則事項になってしまう。 まだ自分認知がうつバイアスから回復してないかもしれないってだけで怖いのに。 僕はちっぽけな傷口をなめてほしくてたまらないんだ。

去り際に何かを言うと、それも禁則事項になってしまうようなきがする。 自分でも恥を増やしたくないって思惑もあるけど、たぶん僕がいない暮らしのほうが快適だと思う。

みんなは京都大学大阪大学やら東京大学やら、いろんなところで活躍して欲しい・・・一般人として。 

・・・・・がんばれが禁句のヤツががんばれって、愚かしさもきわまったよね。

・・・・ポジティブに行きたいんだけど、僕が「がんばります!」って、もう説得力ないよね。無担保では・・・

1回途中でうつ病から回復してて不安定ってことで寝込む理由につかっちゃった。



とにかく、高校の人たち、いままでありがとう。  さようなら〜FOREVER!

さて。

受験の問題が残ってるんだよな。 死にたいってポロって漏らしちゃったのも、受験のことをどうするのか相談に乗ってもらったときだったよな。

ぶっちゃけると、東京大学以外いくつもりはないんだ。

というより、受験は「どれくらい生きる意志がありますか?」の問題になっちゃうんだ。 ぶっちゃけると受験なんかどうでもよくて、死ねちゃえばそれでいいんだ。

カリウムも買ったし、注射器もある。 でもなんか踏み出しにくいんだよな。 きっかけがないとな・・・

たぶん僕が唯一行える譲歩が、なぜか「東京大学ならいいんじゃない」なんだよな。 スパルタ進学校洗脳はすごいな。

はてなマッチョウィンプの議論をみてきたせいなのかもしれない。  何をするにも低水準で、妥協を空気のように行うわが母君に嫌気がさしてるのかもしれない。

父親は単身赴任上海だしなあ。 母親は毒親っぽいけど、うつ病のぼくがいっても説得力ない・・・


英語はもともと得意なんだ。 東大試験でも満点ねらえるんだ。

でも高校の頃の記憶がない・・・というより、高校にいるあいだはうつ真っ盛り大流血バーゲンで、脳内HDDの読み取り/書き込みができなかったんだ。ずっと。

Macでいうと、Darwinレベルで狂っちゃったわけ。

それで、去年卒業して幾分か回復して、高校数学物理生物倫理を詰め込んだ。 とりあえず知識と基礎的な応用はすべて身についた。

といっても夏ぐらいからうつが再来したけどね・・・ けっこうがんばったとおもうんだ、そういう状況を鑑みたら。 

普通大学受験記憶喪失(←便宜上こう呼称してる)もうつ病も、HDD読み取り/書き込みも関わってこないよね!?

・・・っていうのが僕の論点なんだけど、東京大学英語の力を持ってしてもちょっと辛いな・・・

・・・ということで、もう一年。 さっき母親と一週間に及ぶ交渉をおわらせて、やっとOKがとれた。

一人暮らししてもいいって!

(本当は一人暮らしは好ましくないかもしれないけど、母親は外的病原体みたいなものだってドクターもいってるし、ドクター一人暮らしには同意してくれた。)

それで、どこに一人暮らしすると思う?

京都だよ!

このまえ家でして泊まらせてもらった君の家、京都大学近郊すぐちかくだよ!

河合塾京都校にいくことになったよ!

なんてこった。 いやでも思い出してしまう。 KとY、たのむから平和でいてくれ。

はてブをみてたらゲストハウスもいいかなあ、って思えたんだけど、京都にも大阪にもあまりいいのがなかった。 だから学生専用の一人部屋を借りることにしたよ。

実は夜間、ゲストハウス管理人として管理室で寝るだけのバイトがあって、それだと家賃無料だったんだけど、昼間はどこかにいかないといけないってことでNGをだされちゃった。

家の経済的な理由をひとりぐらし反対にあげたんなら、OKすればいいのにね。

経済的な理由ってものに僕の(ただでさえ枯渇気味の)生きる意志(笑)が局限されると死にまたコンニチハしちゃいそうだから、寝込んでる時間を生かして、

ブログを100個作ることにしたよ(笑)

はてブありがとう

・・・まだ収益あげられてないんだ。まだ作ってる途中で、最初のポスト相互リンクするのめんどくさい。

普段からニュースRSSで収集するクセがあったのが役に立ったよ! ほぼ自動化できてる。

Rubyとかできればコード書くんだけどなあ。僕はHSPしかできないんだ(笑)

高校2年で25キロやせたのはレジェンドだけど、あれ以来結局さらにやせた。高校入学するまえとくらべて35キロやせた(笑)

おかげで贅肉がとれて若干イケメンっていってもらえるようになったよ。 多分お世辞というかかわいそうな人へのはなむけだけど。

ダイエットしたいひとはうつになるといいよ。

・・・ものすごく収集つかなくなったけど、アイドリング中に高校の友達のことを思い出してしまうのはそろそろやめたいって思う。

一応、2010年の今頃に、アドレス張のバックアップが僕の新しいメールアドレスに送信されるようにしてるから、そのとき回復が進んで、関係を再構築できそうだったらするかもしれない。

でもしばらくは全て0に収束させようと思う・・・

メンヘルなりに精一杯あがいてみる。 結局禁則事項を犯しまくることが、一番回復への近道だと思う。 でも迷惑をかけるのも、これ以上僕に対して関心をもってほしくもないんだ・・・

Steve Jobs的に言うとbag of hurtだからね・・・

はてブでは最近自己責任教ってのが気になりだしたけど、たぶんこれも自分自分の傷をなめる行為の一環に分類されるんだろう。

まあ、目立ったことは何もしないことで、サンドバッグ状態を作り出せるかな。

支離滅裂だね。そろそろ自重するよ。

今までありがとう

2007-10-23

フェイマス増田

これは問いである

増田の中で有名になりたいとして、具体的にどうすれば有名になれるだろうか

その方法を挙げて欲しい

制限は基本的にはなくて、手段や実現までの期間は問わない。

また、有名の定義だが増田でありがなら個が特定された状態とする。

つまり、個人情報やそれに類する情報の開示なしになんらかの方法で個が特定されればいい。

以下、禁則事項

増田において既に使われた手は禁止とする(idを名乗るetc...)

では、どうぞ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん