「ネットブック」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ネットブックとは

2009-04-21

http://anond.hatelabo.jp/20090421204649

ネットブック人気に押されて、高性能ノートにも値下げ圧力が高まってるって話も聞いたけどな。

デフレになりつつあるし、値下がりはするんじゃね?

http://anond.hatelabo.jp/20090421204649

別にそれはいいんだけどネットブックって打ったり読んだりしにくくねーのかな。

ネットブックによってノートPC市場が壊滅状態に!という話があるけど

要は一般大衆は現行のノートPCほどの高スペックマシンを全く必要としてないってことなんじゃね?

だとすると、低スペックマシンばかりが量産されて、高スペックマシンは規模の経済が薄れてバカ高くなる

という恐ろしい未来が待っているんだろうか…。勘弁してほしい…。

2009-03-31

[2009.3.29]

 ゲームについて。

 ロジェ・カイヨワの分類によると、遊びは、競争偶然、模倣、めまいの4つの要素に分類できるという事になっている。

 RPGを無理やりこじつけると、勇者になるという模倣、モンスターとの遭遇に偶然、他のプレイヤーモンスターに勝つという点に競争魔法等の画面効果にめまい、として説明できる。

 だが、それらの四要素があれば良いのかというと、実は、そこにもう一つ、楽しいという要素が加わる。競争に勝つ、偶然が続いて幸運を感じる、模倣がうまくいって予想通りの結果になる、派手な画面表現で驚くといった事は、それぞれ、楽しい事であろう。しかし、それらには、慣れが発生するという欠点がある。

 慣れてしまったら、それは、楽しい事ではなく、単なる操作の結果の反応でしかなくなってしまう。

 常に新しい刺激を提供していかないと、陳腐化するということである。

 人間には忘却という能力が備わっているので、時間がたてば、懐かしいという理由で、一時的な需要を発生させる事は不可能ではないし、常に新しい消費者誕生しているという点から、毎年の新生児数を基準にした新規ユーザーの獲得は、やり方によっては不可能ではない。しかし、それらの需要は、いわゆるロングテールによってカバーされる需要であって、生産コストを短期間で回収して次の作品に備えるという自転車操業には、適していない。

 自転車操業にならざるを得ないのは、パッケージソフトでは必然であるし、オンラインゲームにおいても、プレイ実績を能力値に反映すると、ユーザー階層が発生し、上の階層ばかりを対象としたイベントを作らなければならなくなり、新規加入者が疎外感を感じるようになり、新しい顧客を掘り起こすには、新しいゲームスタートさせなければならないとなる。パッケージソフトと同様の消耗が発生するのである。パッケージビジネス時代のゲームを売るというスタイルから離れない限り、自転車操業は変わらない。

 RPG世界におけるプレイヤー能力値は、現実世界通貨と同様に考えられる。貧富の格差が大きいと、ゲーム世界においても、運営が行き詰まるのである。キャラクターを殺してステータスを失うように仕向けると、キャラクターを再び育てるという所にモチベーションを持たせる事が難しい。同じ事をまた繰り返さなければならないのでは、新しいゲームへと移動してしまうことになる。

 月額利用料課金等の場合には、毎月の料金が安い分、長期間にわたってプレイしてもらわないと、コストを回収できない。8000円のゲームディスクと同じ売り上げを確保するには、月額500円ならば16ヶ月。1000円ならば8ヶ月間はプレイしてもらわなければならない。それだけの期間、ユーザーの興味を引っ張り続けるのは、大変難しい。海賊版対策をしなくて良いというメリットはあるが、海賊版対策に注ぎ込む人的資源を、ユーザーの興味を引っ張り続ける為に投入しなければならない。

 競争という要素を省き、偶然と模倣とめまいという三要素だけの娯楽として定義を行うと、ゲームである必然性がなくなる。匿名掲示板では、自分ではない匿名の誰かになれるから模倣は成立するし、話題に参加する事で、コミュニケーションが成立するかどうかという点で、偶然めまいは体験可能となる。ユーザー投稿型の動画サイトにおいても、同様の事は体験可能であるし、実名型のSNSにおいても、捨てメアドを作って招待するという行為を何回か繰り返して、途中のアカウントを退会させる事で、つながりを切った他人をでっち上げる事は可能であり、自作自演等で盛り上げるという手法は、不可能ではない。

 ゲームでなければならない理由が、存在しなくなってきているのである。

 ゲームは、携帯電話携帯型ゲーム機に搭載され、電車バスの中、あるいは、待ち時間といった、隙間を埋める娯楽へと向かい、パズルや反射神経だけで遊ぶモノへと先祖返りをしていると言っても過言ではない。

 家庭用の据え置き型ゲーム機は、何の為に存在するのかという答えを、作り出さなければならない状態にある。

 家庭用ゲーム機には、thinclientとしてのネットブック程度の性能は存在している。足りないのは、ハードウェアとしてはキーボードマウスソフトウェアとしては、Linuxを丸ごと載せてしまう事で、おおよその問題は解決出来る状態にある。ゲーム機家族用のパソコンとして定義しなおす事は、新しい規格のPCサーバーでっち上げる手段としても成立するのだが、家電メーカーは独自ハードで大火傷をしているから、難しいのかもしれない。

2009-03-18

http://anond.hatelabo.jp/20090318142430

なるほど…。ありがとうございます。

本業でもプログラミングはしますが、外で仕事するつもりは無く、個人的な開発に使うつもりです。

そうするとネットブックのあの携帯性は魅力的だなあと思うわけですが…。

やっぱ素直にthinkpadですかね。実際。

http://anond.hatelabo.jp/20090318115549

どんなソフト使って何を作ろうとしてるか、で全然違うよ。

グラフィックとかのことは考えないで簡単なものを作るとして、たとえばJava開発のためにEclipseあたりを使うならネットブックお勧めできない。

ネットブックプログラミングできます?

素直にlenovoのXシリーズあたりにしといた方が良いでしょうか。

(let's noteは高すぎるので無理)

2009-03-09

http://anond.hatelabo.jp/20090308114957

かなり遅いレスになってしまってすまない。

もともと自分も地方出身者で(ホッテントリで取り上げられてた街です)、それを元にはてなで交わされていた議論もある程度納得していた。

旅行東北各地を車窓から、自転車で、タクシーで、イ●ンで、地元の飲み屋で学生の拙い視点ながら見てきたら、一口に地方と言っても抱えてる課題やそれが起こった過程、現状なども一つ街が変わるだけでかなり違うんじゃないかなと感じた。

あと、それぞれの町でやっている取り組みは結構あったり、それがうまく回っているんじゃないかと思えることも多々あった。

はてなー各々の中のある故郷やもしくは地方というイメージを持って互いに論じ合っていても噛み合ってない部分があるんじゃないかなと。

と大ニ病っぽい意見ですまない。


一日数本のローカル線の終着駅。

ストーブが静かに燃えてる待合室でネットブックを開き、ホットスポットアクセスしてブログの記事を書いた。

それが新しい時代の始まりだと言えることは確かかもしれない。

2009-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20090307004426

UbuntuくらいでLinuxヲタの領域に踏みこんでんじゃねえよ糞ネットブックヲタ

LinuxくらいでUnixヲタの領域に踏みこんでんじゃねえよ糞ペンギンヲタ

UnixくらいでOSヲタの領域に踏みこんでんじゃねえよ糞POSIXヲタ

2009-03-05

早くネットブック程度のPCCore2Duo並のCPUと3GB程度のメモリを積んで5万円で買える時代にならないかなあ

2009-02-05

ソフトバンクイーモバイル提携考察

SBモバイルとイーモバ、高速データ通信サービスでの協業を正式発表

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090204-00000031-rbb-sci

ソフトバンクイーモバイルの協業はモバイル業界PC業界の融合を早めるものである。

昨日から報道されていたようだが、SBイーモバイルが高速データ通信分野で提携発表している。SBイーモバイル回線MVNOの形で利用するもので、双方にメリットのある協業となっている。

イーモバイルはかねてからデータ通信に特化し、サービスを展開してきた。ビジネスマンを中心に指示を集め、着実にシェアを伸ばしている。一方ソフトバンクは言わずと知れたホワイトプランで大きくシェアを伸ばしており、純増数ナンバーワンは見慣れたものになった。

この日本のIT業界の盟主、ソフトバンク戦略は、PCモバイルの融合の一歩ととらえることが出来る。この提携により以下の現象が予想できる。

ケータイ電話PC

 これまでモバイルサイトPCサイトは別物として展開されてきたが、データ通信による高速化と外出先でPCサイトを見ると言うことが恒常化し、PCサイトモバイルサイトの差がほとんどなくなるものと思われる。

②既存のケータイ電話サービスを超えたサービスの提供

 既存のケータイ電話で提供できるサービスはほぼほぼ出尽くした感がある。一歩抜け出たサービス創造させるには既存のパケット通信によるものでは限界があるため、そこから抜け出る必要がある。ケータイ電話でのリアルタイムオンラインゲームなどPC上のインターネットでは普通に出来ていることがケータイでも提供されるだろう。

WiMAXの無効化

 ソフトバンクWiMAX免許が取れず、頭に来ているのだろう。WiMAXの次期企画である3.9Gまではこのイーモバイルとの協業で乗り切るつもりではないだろうか。そもそもWiMAXと3.9Gの登場までの期間はそれほど間がない。またいくらWiMAXの通信速度が現状の3.5Gに比べ早いとはいえ、現在携帯電話スマートフォンネットブックなどの機器スペックが追いついておらず、結局通信速度(反応速度?)にストレスを感じる羽目になっている。それではあれば、無理をしてKDDIに頭を下げてWiMAXに参入するよりはイーモバイルと組んで3.9Gまではやり過ごすほうが懸命ではないだろうか。

いずれにせよ、彼らのタッグは注目したい。どちらもモバイル業界では挑戦者である。思う存分に暴れ回って既得権益を崩してほしい。

2009-02-01

http://anond.hatelabo.jp/20090201222917

噂のApple iTabletみたいなやつだな。 ただスタイラスはつかないと思うけど・・

まあ、ネットブックのさらに機能を削ったものとしてはありだろう。4万、5万あたりで出たらそれなりに売れるかもな。

個人的にはFlashPDFオフィス形式のファイルに対応してくれて、スピーカーがそれなりによければYouTubeニコ動端末も使いたいな。

でもあまりヒットはしないとおもうよ。 もう既にケータイDSPCパイはあまり残ってないしな。

もしレーベル社とか、映像コンテンツ持ってる会社提携して作るなら、それなりに売れるかもしれないけど、機能自体にインパクトがあまりないから、アップルみたいなところがなんか革命的なUIをひっさげて出してくれないと、一般ウケはしないとおもう。

インテリジェントな家具家電・ホームセキュリティとかを束ねるものだったり、ワンセグがみれたり、防水だったり、プッシュメールにバイブ着信通知付きで対応してたり・・・ととりあえずいろんな所からパイを奪ってくることが大切だと思う。

2009-01-30

緑茶兄弟VSろくろ兄弟

「おお、あれが対戦相手かのう、ベータ、あいつら弱そうじゃのう。こりゃ楽勝っぽいのう。ベータ、ワシのネットブックはどこじゃ? おう、そうそうこれじゃ、これじゃ。どれどれ、vipスレ立てでもするかのう。ベータ、ワシの老眼鏡はどこじゃ? おう、そうそうこれじゃ、これじゃ。これでよし、と。スレタイトルは、『弱そうなDQN兄弟と戦うんだけどなんか質問ある?』これでええじゃろ。お、早速レスがついとるの、何々『画像も貼らずにスレ立てとな?』おお、これはいかん、うっかりしとった。ベータ、ワシのデジカメはどこじゃ? おう、そうそうこれじゃ、これじゃ。おい、お前ら兄弟そこに並べ、いや、そうじゃない、もうちょっと寄らんか、フレームに入らんではないか、そうじゃ、よし、そのくらい。なんじゃ、その顔は? もうちょっと笑顔はできんのか。ただでさえイケメンでもないんだから、笑顔くらい出さんと女にモテんぞ。ワシの若い頃はこのスマイルでどんだけ女にモテたことか。ばあさんもワシのこのスマイルメロメロじゃったのう。しかしなんでまあばあさんはワシをおいて先に逝ってしもうたんじゃろうか。『逝ってよし』と言ったらホントに逝ってしまうなんて、ばあさん、あんまりじゃ。おお、忘れとった。画像を貼らんとな。よし、はい、チーズ。うーん、まあ、笑顔が少し引きつっとるが、こんなもんじゃろ。あぷろだにあげて、と。お、またレスがついとるの。なになに、『>>1スペックは?』なるほど、これはうっかりしとった。『当方、緑茶兄弟。兄アルファ86歳、弟ベータ85歳、アルファ現在恋人募集中』と。なになに、またレスがついとるの。『DQN兄弟、ブサイクすぎてワロタwww』『一生童貞乙』『m9(^Д^)プギャー』おい、お前らの画像、ぼろくそに言われとるぞ。まあ、あれじゃ、この顔ではそう言われてもしょうがないが、そう気を落すな。人生そう捨てたもんではないぞ。vip連中は口が悪いからのお。なんじゃ、ぷるぷる震えて。寒いのか。そう言えば今日は少し冷えるの。ベータお茶でも飲むとしようか。おお、もう淹れておるとはさすがベータじゃ。それじゃ頂くとするか・・・・・・あ、お、おいこら、お前ら! ワシらを抱えてどうするつもりじゃ。茶も飲んどらんし、スレもまだ一本目じゃぞ。こら、闘技場から落すとは何事じゃ。お前ら、お年寄りはもう少し丁寧に扱かわんか!!」

ろくろ兄弟の二回戦進出が決定した。

http://anond.hatelabo.jp/20090130103636

http://throw.g.hatena.ne.jp/sasuke8/20090128/p1

2009-01-23

http://anond.hatelabo.jp/20090123171445

メモリ512以上、CPU1G以上、マルチドライブ、となるとネットブックで足りるのか心配。

用途はネットくらいなんだけどね。

今度一日かけてじっくり検討してみようと思うよ。

ありがとう

http://anond.hatelabo.jp/20090123171331

用途にもよるがその値段ならネットブック新品じゃダメなのか

それにCPUパワー欲しいだけなら重さ気にしなきゃその値段でも新品買える気がする

2009-01-15

http://anond.hatelabo.jp/20090115134348

ネットブックBTOパソコン売れまくりですが。

それは「ないならないでいいや」的なものだし、ある意味紙のノートと同じような消耗品感覚であもあるだろう。

冷蔵庫炊飯器なんかはある程度グレードの高いものが売れやすい。一人暮らしはじめで金がないとかならともかく。

車の値段がかなり安くなっても、駐車場問題が解決しないと都市部の人は車買わないだろうなあー

http://anond.hatelabo.jp/20090115134039

日本人の気質から言うと、あまりに安すぎるものは不安だから買わない、と言う人が多そうだ

ネットブックBTOパソコン売れまくりですが。

つーか生活必需品としてではなくステータスとして車を買う層に売るつもりならある程度高くしないと売れないんじゃね?

いくら見た目がカッコ良かろうと安物の車じゃステータスにはならない。

だからクルマステータスなんて思ってる人間がもうメーカーが期待するほど多くはなくなったんだよ。

金持ちの一部とオタだけ。

2009-01-09

http://anond.hatelabo.jp/20090109025133

じゃあ素直にC1とか使ってればいいんじゃね?MMX Pentium233MHzで今時何をするのか知らんけどさ(笑)。

まあ、あれがネットブックというカテゴリに入れて良いかどうかは正直微妙ではあるが、仮に入れるとしたら、あれとスペックやサイズ的に競合する製品って他メーカーにはなかなか無いよ?

2008-12-16

http://anond.hatelabo.jp/20081216043655

それほんとか?会社で100台近く入れてるけど6年目のマシンだってちゃんとした応対があるぞ。それとも法人だけで個人向けは切り捨てか?

サービスタグ番号を聞いて増田が代理問い合わせしてみちゃどうよ。チャットサービスなら簡単。DELLネットブックを個人的に買おうとしてたので興味あり。

2008-12-06

今時C:\が16GBもないネットブックWindowsで使おうと思うな

真に捨てるべきは融通の利かないシステムドライブにあれやこれや突っ込みたがるOSやその傀儡アプリどもなんだが、まあ言いたいことは題名に書いたとおりであり、すなわちEeePC買ってWindowsOfficeだの何だの使い倒そうと思ってもCドライブの小ささに涙するだけだぞ、ということが言いたかったのだ。何故Linux版が売りに出ないんだこの国はよ!

2008-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20081202002104

デスクトップならともかく、ネットブックVistaはありえないくらいダメOS。

SSDとか容量小さいのにどかっとOSに食われるし、メモリだって乗る量に限りがあるものが多い。

ただXPにするだけでめちゃくちゃ快適になるぞ。

逆にVistaのいいところってなんだ? 体感できる範囲であるか?

GDI描画周りは遅くなるらしいし、GUIなんて結局クラシックにしかしないし、UACなんか即効オフだし、カーネルが高性能っていうけど、被せるガワで全部おじゃんにしてるから意味ない。

2008-11-28

http://anond.hatelabo.jp/20081128140643

元増田です(って書けばよいのでしょうか・・・初めてなので流儀が間違っていたらごめんなさい).

ノートパソコンは普段は閉じているのですが,その閉じた上に猫が座っていたようなのです.

暖かいからかな・・・?

6キロ近い猫がほぼ毎日2年間座っていたら,画面の根元がヒンジが折れたようなのです.

このDELLのやつは丈夫そうですが,高いですね・・・

タフブック,確かにいいかも.でも,こちらもかなり高いですよね.

日立パソコンはもうないらしいのですが,あれはすごくやわい作りだったようです.

やっぱりノートに強い東芝とかパナとかしておけばよかったかなと後悔しているところです.

たしかに,ネットブックでも買って,2年ごとに買い換えるぐらいが現実的で,賢いのかもしれないですねぇ.

きっとケンザンおいても,よけて座りそうだし・・・

http://anond.hatelabo.jp/20081128140643

その用途だったら割り切ってネットブックでも買ってた方が良い

ちゃんとしたものを求めると高額になる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん