「黒歴史」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 黒歴史とは

2010-08-10

これも一種の黒歴史

PC初めて買った頃から使ってるお気に入りの大昔に作ったフォルダを覗いてみたら結構面白い

ほとんど見ることもない好きなわけでもない有名会社サイトがたくさん入ってたり〇〇解説サイト系がいっぱいあったり

2ちゃんねるは怖いアングラサイトだから知り合いに見られたらマズイと思って、2って名前フォルダを作って偽装してたり・・・

多分雑誌とかに書いてあるアドレスを手打ちして大喜びでお気に入りに入れたりしてたんだろうなぁ

10代の頃の僕可愛いなぁ

お気に入りとかGoogle一個でいいだろ・・・とか言ってる今の姿はあの頃の僕には見せられないね

2010-08-01

昨日手相見てもらったんだけど、

あなたには感情線がありませんっていわれた。

なんだそりゃ。

あと今事務系の仕事してるんだけど、

物作ったり作家とかクリエイティブ仕事のほうが向いてるっていわれた。

黒歴史晒せっつーんかい。

2010-07-29

小中学生ネットを…やっても良いんじゃないかな…

http://anond.hatelabo.jp/20080301151922

今更これの続きを書くのも何だしかっこわるいけど、また一つコミュニティ子供たちに乗っ取られてしまったのでまた書きたくなった。

 

そもそも何で俺が子供ネット利用を嫌うのかよくよく考えてみたら、

自分中学以降ネット世界に入りこみそこではっちゃけた図を彼らのはっちゃけぶりを見ることで思い出してしまうからじゃないかなあ。

黒歴史ノートを発掘してしまう気分。そういうのをみるだけでも心がえぐられてしまうんだろう。たぶん。

 

後はやっぱり単純につまらない。オタクを自称する中高生は大抵にわかでこっちのネタにも反応してくれないし。

 

でも、そういう若気の至りがあって俺も(それなりに)成長できたわけだし、こっちも寛大な心で見守って行くべきなのかな。

それに、彼らも数年後には俺と同じような気持ちになるんだろうし。

2010-07-23

http://anond.hatelabo.jp/20100723172055

ポッポの事は…もう思い出したくない。あれは日本の政治黒歴史って事で、一つ。

2010-07-19

サボり魔は一生そのままなのか?

私はサボり魔である。筋金入りで予後不良の。

幼少の頃から厭なものから逃げ続け気がついたら三十路になってた。そんな私はサボり癖が元で精神を病み社会生活を送れない体になってしまった。

ふつう精神疾患なら投薬と適度な休養で概ね治るはずなのだが、私の場合はサボり癖という精神疾患の根元になるものがあるので質が悪い。投薬も5年以上続いているし、休養も自分でもうイヤだと思うほど取った。でも治らない。ある程度回復したと思い就職活動して仕事を始めるが長続きしない。そしてクビになってまた精神的にダウナーになり休養が必要になる。こんなのを何度も何度も繰り返した。真面目に職歴書いたら30近くになるんじゃないだろうか。20代もそんなのに翻弄され暗黒の時代、黒歴史になった。気がつけば三十路である。もう後はない。

少しづつ焦りだしてきた私はふと考えた。何故こんな風になってしまったのだろう、と。

私のサボり癖の根元を語るには幼少の頃からの話をしなければならない。


私がまだ幼稚園にも入る前の事だ。当時の私は英語に非常に興味を持っていた。よく買い物に出かけた横浜駅ジョイナス地下駐車場英語ブロック分けされていて、それを見て初めてアルファベットという物に触れた。何故か判らないけどアルファベットが非常に気に入ってしまい英語という物に少しづつはまるようになった。

ある日TV英語教室CMをやっているのを見て母に「これかよいたいー」とせがんだことがある。母はその申し出に協力的で父に頼んでみる、と言ってくれた。それを聞いてワクワクしていたのを覚えている。

しかし父は「まだ習い事するなんて早い!」と、私の幼い願いを一蹴した。英才教育なんて言葉があった時代か判らない。グローバル化のグの字もまだ無い時代だったし英語の将来性を見いだせなかったのかもしれない。ともかく私の願いは絶たれてしまった。

そのことについて父を恨むつもりはない。でもちょっと根に持っている。だってもしその時英語教室に通っていたら私の人生は大きく変わっていただろうと思う。飽きっぽいけどのめり込む時はとことんのめり込む私のことだ、通訳とか外資系エリート・・・なんて言わないけど少なくても英語には不自由しない人生を送れたかもしれない。

それから数年の時が過ぎ私は小学校3年生になった。

ある春の日のこと、私は父に呼び出された。そして「出かけるぞ」みたいな事を言われ、半ば強引に車の乗せられて駅前のダイエーに連れて行かれた。何が起こるのか全く判らない私、何も言わず私の手を引っ張る父。?マークを頭に3つくらいグルグル回しながら連れられて行き着いた先スイミングスクールの上の階の階段を下りた先の小さな部屋だった。父は「ほら行け」と言わんばかりに私をその部屋に置いてどこかへ行ってしまった。

何ここ何が起きるの?

幼いながらも恐怖した。

部屋には私と同い年くらいの子供が数人いた。大人も何人かいて、何か冊子のような物をを配っていた。私の順番がきて冊子を渡される。そこでようやく理解した。冊子の中身は全て英語だった。

父がどう心変わりしたのか判らないけれど、私は数年越しに英語教室に通うことができたのだった。

しかし、だ。

それは遅すぎた。

小学校3年の私はもうすでに英語に対する興味を失っていた。正直、いまさら?だった。

それから4年間英語教室に通った。楽しいこともあったし、友人もできたけど根底にあったのは「苦痛」だった。

その苦痛が形としてでることがあった。それは「逃避」。有り体に言うとサボリだ。一人で自転車ダイエーに行くのでサボることがバレることは基本的に無かった。何度か買い物に来た母親にサボってコロコロ読んでるところを目撃されて大目玉を喰らったことがあるがそれでもサボる事は止まらなかった。年数が経てば経つほどサボリはエスカレートしていき週一回の教室に月3回サボるなんて酷い事態になることも多々あった。何が厭だったのかは今となっては思い出せないがサボりたくなるくらい苦痛だったのは覚えている。

小学校5年の時に友人の誘いで公文に通い始めた。

初めの頃は問題もスラスラ解けて楽しかったのだけど、ランクが上がって難しくなってくると少しずつ「苦痛」になってきた。苦痛になると私は逃避を始める。サボリ始めたのだ。きっかけは些細だった。友人が「今日サボんね?」と言ってたのだ。それに乗ってしまって後はそのままズルズルと・・・。これも週二回の教室で月数回しか通わない程になり公文講師のおばちゃんに「ちゃんと毎回来なさい!」と毎回言われたものだった。

それから中学に入って少しして英語教室は辞めた。学校でも英語の授業が始まったしこれ以上受ける意義を当時の私は見いだせなかったのだ。

公文はサボリながらも中学卒業まで続けた。高校受験の時はさすがに真面目に公文勉強した。でもそれは友人が周囲にいっぱい居たからであって、私一人だけだったらどうなっていたかは判らない。

義務教育が終わりを告げ私は高校生になった。

一番の志望校じゃなかったけど目標にしていた地元の公立高校に入学した。

高校時代は楽しかった。今までの人生で一番楽しかった。友人もたくさん居たし、心から楽しいと思える授業もいくつかあった。そのせいもあって驚くことに三ヶ年皆勤卒業式の時に表彰されメダルを貰った。

なんというか極端だな・・・と。

しかし、その影にも私の逃避、サボリ癖はあった。

高校では三年間図書委員だった。特に理由はなかったけれど図書委員になっていた。

図書委員の活動は図書室の貸出係の業務と月一回の委員会活動があった。貸出係は昼休み放課後に当番であったのだけどこれに私は全くでなかった。当番は殆ど放課後だったのだけど、早く帰ってゲームしたい盛りだった私はとにかくサボってサボりまくった。たぶん3年間で10回出てないんじゃないかと思う。委員会は強制参加なので仕方なく出たのだがその時よく「貸出係をサボる輩が居ます。ちゃんと出ましょう!」とほぼ名指しで委員長に言われることがあった。挙げ句には「てめぇいい加減にしやがれ!!」とキレられたこともある。それでもゲームがしたい、寝たいばかりにさっさと自転車で家に帰る自分が居た。救いようがない。

この頃まではサボっていても何とか回っていた。学力はそこそこあったしテストでも苦手科目の数学以外はそれなりの点数を取っていた。

しかし、だ。努力する者としない者。その差をまざまざと見せつけられることになると当時の私は知らなかった。

高校二年の冬のこと。そろそろ大学受験視野に入れなければならなくなってきた。周囲でも予備校に入学して対策を講じる者が増えてきた。

私も「予備校かー、どうしようかなー」と脳天気なりにも意識し始めていた。ある日、図書室の前にあった予備校案内のチラシを見て何枚か持ち帰り検討し、その中から一行選んで入校することにした。両親は特に何も言わずに入校を許可し私は予備校に通うことになった。

地域ではマイナー予備校だったが友人もいることが判り喜び勇んで予備校行く・・・はずだった。

予備校は私が想像していた以上に過酷なモノだった。英語は毎回英単語テストがあったし数学は高校よりもずっと高度だった。正直ついていけなかった。ついていけない結果はテストダイレクトアウトプットされる。志望校合格ランクDとかEとか当たり前だった。

今までどうにかなっていたモノがどうにかいかなくなってしまった。劣等生。そんなレッテルを貼られた気がした。

それはとても苦痛だった。苦痛苦痛で仕方なかった。

苦痛の先にあるのは小学校からやらかしているサボリ、だ。

高校3年になって予備校に行かなくなった。辞めたわけでなくサボるようになった。劣等生な自分を認めるのが厭だった。劣等生であるという事実を突きつける予備校に近づきたくなかった。英語の授業は友人が来いとうるさかったので月に数回出た。数学は全くついていける気がしなかったのでチューターの人に怒られるまで殆ど出なかった。高3から受講し始めた化学は授業がすごく面白かったし得意科目で余裕でついていけたのでこれだけは出席率が高かった。それでも7割ってところだけど・・・。

がんばった者とがんばらなかった者

努力した者と努力しなかった者

逃げなかった者と逃げた者

そんな二通りの人間審判が下される時がきた。

大学受験--

無論私はボロボロだった。無惨だった。

センター試験自己採点。数学は2点だった。得意の化学でも5割いかなかった。

死を覚悟した。

一般入試が始まった。

私は高校担任教師の薦めで無名のFラン大学化学科を受けた。目標にしていた大学は「絶対に無理だからやめろ」と言われた。返す言葉もなかったので大人しく言われた大学受験した。

結果。補欠合格

はは、引っかかちゃった。

当時の私は安堵した。浪人生活をしないで済んだから。浪人は落第者で敗北者だと思っていた私は本当に喜んだ。

でも、気がつかなかった。おまえは運が良かっただけだ。

だって・・・「努力したのかい?」

大学生活が始まった。中学からずっと同じの友人が一緒の学校だったので初めはよく一緒に登校した。学科は違ったので登校と昼休みくらいしか一緒ではなかったけど知る人が居ない学内ではとても安心できるものだった。

大学1年の授業は楽しかった。特に有機化学と分析化学が好きだった。2年から生物化学の授業があってそれを目標にしていきたいと思った。

しかし、異変は訪れる。とある教科を落としてしまった。有機化学の概論。難しい授業だったけど好きな授業だった。ただ落としただけなら来年取り直せばいいだけなのだが、この授業はとても大きな、そして致命的なものがあった。

この教科を落とすと生物化学を受講できない

偏屈で有名だった生物化学教授が設けたハードル。私はものの見事にそれに引っかかってしまったのだ。

何かが壊れた。

大学2年。目標生物化学を受講できず腐った。さらに悪いことにほかの授業が難しくなった。特に物理化学は私が苦手だった物理概念が入って手に負えなくなってきた。

大学苦痛になった瞬間だった。

苦痛になると訪れる甘い囁き

「逃げちまえよ」

それにあがらえる訳がなかった。

初めは大学内の図書館で本を読むだけだった。それから街のゲームセンターになって・・・兎に角大学に近づかなくなった。金だけは親から必要額貰っていたので不自由はしなかった。適当に旅に出て時間つぶして家に帰るとかざらだった。

努力した者と努力しなかった者

その差は歴然と表れる。

次の年、私は留年ギリギリだった。

いままでどうにかなっていたものがどうにかならなくなった。

背中に火を付けられたような感じがした。

兎に角焦った。

焦って勉強をする。でもついていけなかった。下の学年の授業を受けることも多々あった。誰あいつ落とした上級生?だせぇ。そんな声が聞こえてきた気がした

屈辱的だった。変にプライドの高い私には凄まじく苦痛だった。

苦痛を感じると出てくる麻薬のような囁き。

「ニゲチャイナヨ」

でも逃げると今度は留年だ。

逃げちゃダメ

逃げちゃダメ

逃げちゃダメ

14歳の少年は逃げずに立ち向かうことを選択したのに20歳のアホは逃げることを選んでしまった。

このあたりでだんだん精神的におかしくなってきた。

不安焦燥感、誰かに笑われてる感覚、必要以上に自分を責める。木の棚にカッターで何度も切りつけて酷い跡が残ったこともあって母親にそれを見られて酷く心配されたことがあった。

ロクな精神状態じゃないときにロクな思考はできない。

真っ暗な夜道の中をひたすら逃げているような状態だった。

次の年の春。私は留年した。

その日私は父親に叱責された。この後どうするんだ、と

ロクな精神状態じゃなかったので思考は回らず兎に角逃げることしか考えられなかった。

がんばるから、がんばるから

この時はそれで何とかなった。

留年生活のことは正直覚えてない。思いだそうとしても頭がアクセス拒否をする。

唯一判るのは焦ってどうにもならなかったこと。そして逃げ回っていたこと。

翌年、再び私は留年した。

二度目の父との対話。

今度はなかった。

こうして私は大学中退した。

そして社会に放り出された私は働かなければならなかった。当時は引きこもりニートという言葉もなかった。父親には働けと強く言われたので働くしかなかった。

ハローワークにあししげく通って何度も何度も追い返されてとある会社研究所に拾われた。

そこは農薬を作っている会社研究所で初めはそこの農場のアルバイトと言うことで面接を受けた。

でも、せっかく化学バックグラウンドがあるんだしということで話が少しぐらついた。

とっさだった。とっさに私はこう言った。

お金貯めて大学に復学したいんです!」

何でこう言ったのか今では判らない。

しかしそれは項をそうした。「じゃあそういうことなら勉強する意味も込めて」と研究所助手採用してくれることになった。

運が良かった。

研究所での仕事は本当に楽しかった。学校で習いきれなかった事も学べた。とにかくがんばったので会社も評価してくれた。

「今はアルバイトだけどがんばったら正社員にもするよ」なんて総務の部長さんが冗談めいて言ってくれた。

本気にしてがんばろうと思った。

でも、なんでなんだろうね。上手く行かないときはとことんうまくいかない。

入社して少し、変な奴が研究所にいると言うのを知った。

ほぼ同じ歳で今年正社員入社。しかも京大大学院卒。

「同じ位の歳だし仲良くしたら?」と言われてそいつに会いに行った。

すんげぇイヤな奴だった。

京大大学院卒というのをさりげなくアピールしてFラン中退の私を見下してくる。

正直あんまり関わりたくなかった。

ある日、通勤バスの中でふと考えた。

なんでだろうって。

殆ど歳同じなのにあのいけ好かない奴は京大大学院卒で正社員、私はFラン中退バイト。この差はなに?

それがずっとこびりついて離れなかった。

それはそいつと顔合わせなくても研究所内に居るだけで考えてしまう。

苦痛」だった。

とにかくとにかく苦痛だった。

また別の日、通勤バスに乗っていると不思議なことが起こった。

降りるべき停留所に近づくにつれて妙に息苦しくなるのだ。そして頭が真っ白になって「ニゲロゲロ」って告げてくる。

そして降りるべき停留所が来た。

降りられなかった。

こんなことは初めてだった。なにが起きたか判らなかった。

その日は慌てて次のバス停で折り返して事なきを得た。

それから数日同じ事が何度も何度も続いた。症状はエスカレートする。降りるバス停が延びていき遅刻が酷くなる。それを上司に注意されたら今度は体調不良で休むととっさに電話で言うようになってしまった。

さらに数日して何とか出勤できた日、所属部長に呼び出された。

最近休み多いけどどうしたの?」

怒っているわけでなく本当に心配しているようだった。なので症状を正直に話すと

「無理はしないようにしてほしいけど、勤怠が悪いと正直こっちも困る」

と言われた。

その日早退し精神科を探した。

小さなクリニックで老医師がこう言った。

「そりゃウツだ」

そう診断され一日三日分のホリゾンを貰った。

ホリゾンを飲んだけど少しぼんやりしただけであまり変わらなかった。

それからも朝の戦いは続いた。負け戦ばかり。

休みが10日ほど続いたところで家に電話がいった。

「大切な話があるから明日は必ず来るように」



翌日。何とか私は出社した。

研究所入り口総務部長が待っていた。

そのまま会議室に連れて行かれた。

そこには研究所の所長と所属部長が居て3対1の面談が始まった。

単刀直入に言う。辞めてくれないかな?」

総務部長がそう言った。

そのときの私は妙に冷静でその言葉意味もきちんと理解した。

あぁ、クビか。

後は事務的に話は進みその日のうちに私は解雇された。


それからいくつかの会社を転々とした。

どこも悪いところではなかったけれど、必ず不思議なことが起きた。

朝起きて家を出ることはできるけど電車バスで最寄り駅に近づくと呼吸が荒くなって怖くなる。頭は囁く「ニゲロゲロ」と

そんな状況に陥り全く出社ができなくなってしまったのだ。

最長で半年、最短で一日。これはクビになるまでの日数。

職歴は正確に書くと30は行くんじゃないかと思う。

ここ1・2年はさらに酷くなり、部屋から出られなくなってしまった。

朝起きてその時点で恐怖発作と「ニゲロゲロ」という囁きが頭を支配する。

精神科にはもう6年かかっている。

はじめはホリゾンだけだったけど今は抗鬱剤3種類と抗不安薬睡眠薬まで貰って飲んでいる。

挙げ句には自立支援の申請をして精神障害者手帳まで交付された。

ふと思った。何でこうなってしまったんだろう、と

最近また会社をクビになったので少し考える時間ができた。で、考えを整理するためにこれを書いている。

結論を言うと私のこの病気の根元は「サボり」だと思っている。

苦痛」からの「退避」。小学校の頃の英語教室からずっと続いているこの癖。これが原因じゃないかと考えている。

おそらくこれは正しい。

正しいことは判ったが対策がわからない。

生来のサボり魔たる私はどうしたら正常の社会的な生活を送れるのだろうか?

そもそも私の病気は何だ?

鬱病適応障害?それともただの怠けでサボリなのか?

精神科で投薬治療は受けているがこれだけでは改善にいたっていない。というかここ最近悪化しているとすら思う。直近でクビになった会社では不安の恐怖、あと鬱的思考から自殺をほのめかすメールを送ってしまい大騒ぎになった。

年々悪化しているこの「現象」

いったいこれは何なんだ?

どうしたら治るんだ?

どうしたら社会的な生活を送れるんだ?

だれか、教えてほしい

2010-06-17

一番最初に仲良くなった異性。

前に誰かがオタク揶揄して「一番最初に仲良くなった女にプロポーズする」とか書いてるの読んで

ふーん、そうなんだ、確かにありそう、なんか悲しいね、って思ってたんだけど(高校生の分際で)

今、私がそうなりそうなので、何だかもやもやっとした気分(今は大学生)。

授業が一緒の男子と、たまたま仲良くなったんだけど(仲いい男子はそれだけ)、

なんか今、一緒に告白見に行こう!!みたいなノリになっていて、ドキドキしてますの。

でも、なんか、初めて異性と仲良くなれて舞い上がってるだけじゃないかとか、

告白を見た後に告白されるorするって黒歴史じゃないかとかいろいろ頭にチラついてますの。

だってー。初めて仲良くなった男子運命の人とか、そんなのあるわけないじゃん?

・・・でも、好きなのー、ちょっぴり。いや、だいぶ?悩んでいますの。

2010-06-10

http://anond.hatelabo.jp/20100610163756

学生闘争を黒歴史にするような国民だから(俺も黒歴史だと実際に思ってるけど)

これから団結して革命だ闘争だとかいうのは、仰る通り、今堕落途上の人間はしないだろうね。

今いきている人はただ現状を受け入れてひとりひとり静かに死んでいくだろう。

氷河期はともかく「さとり世代」はそうなること濃厚なわけで。

2010-06-07

人は皆、体制批判という黒歴史を克服し、奴隷に安住する。

2010-06-02

ツイッターで、高校生が浅い政治批判をしているのを、しょっぱい気持ちで見守る。

いまの子は大変だね…将来の黒歴史を、多数のひとに見られながら、全世界へ向けて発信し、アーカイブされていくんだもの。

2010-05-24

ワナビ邪気眼

彼を見ていると楽しい

傍からは彼を見て笑いながら身悶えてる俺を見てる方が楽しいかもしれない。

彼は自分が頭がいいと思ってるらしく、その痛々しさが見事すぎる。

社会人らしい。

でも、ネット上での彼の発言は有名な邪気眼ネタの「バルキスの定理」を彷彿とさせる感じ。

自分の知る雑学を語れそうな場面ではしゃしゃり出てきて誰も聞いてもいない口上が始まる。

他にも、実際の宗教哲学その他学問のものなんだけど、ただポーズ単語を使ってるだけなのが見え見えとか。

それが黒歴史としてじゃなく、現在進行形で目の前でやってみせてくれるからたまらない。

見てるこっちが恥ずかしくなって身悶えたくなるわけだけど、それを味わう為に何度も見てしまう中毒性のようなものがある。

やっぱりちょっとブっとんだ人間じゃないと小説なんて書けないのかもなーとか思ってたら、自信持って晒してる小説素人目に見ても下手糞。

人から分かりやすくポイントを指摘しながらダメ出しされたのを、見解の相違ですねとか言っちゃってたのは最高だった。

取り巻きと馴れ合って褒められたりしてるんだけど、彼はいっちょまえにも他のメンバーダメ出ししたりして、もう目もあてられない。

しかもそれが彼より上手い相手に対してだったりするから更に悶えさせてくれる。

自分よりうまい人間ダメだししたらいけないってワケじゃないけど、まず「お前が言うな」って頭に浮かぶのは仕方ないことなんだと思いたい。

本人はいたって真剣なんだろうなー、とか年齢(正確な歳は知らないけど)を考えたらちょっと切なくもある。

彼は本気で作家希望してるんだろうけど、彼を知る中でどれだけの人が、それが実現可能だと本気で思ってるんだろう。

2010-05-13

ムスコの先端の黒歴史について紹介しておく

最近、ムスコの先端の皮がめくれて痛い。

「皮」といっても、被ってる被ってないの問題ではない。

露出した先端の皮膚が、さらにささくれのようにめくれるのだ。

思い立った時々に、クリームを優しく塗ってあげるのだが、なかなか静まらないドラムスコ。

いいアドバイスが欲しい。

2010-05-11

ワナビ中毒患者

小学校の頃から創作が好きだった。

頭に浮かんだ話を漫画小説にするのが楽しくて、続きや新作を期待するクラスメイトたちに囲まれ、満たされていた毎日。

しかし、中学校に入ると、次第に周りから人が減っていった。

ジャンプサンデーマガジンの連載漫画の話はしても、それ以上の領域はダサいオタク趣味として皆敬遠し始める。

他にも、部活やら定期考査やら、小学校とは大きく日常が変わったというのもあるのだろう。

わざわざアマチュアかそれ以下のものを作る人間取り巻き、もてはやす必要も、暇もない。

思春期を迎え、他人の価値能力を認めるのは自分価値を下げることに繋がると、特に同年代に対して無意識ライバル心を強く持ち始めていたというのもあると思う。

結局、漫画小説が書けるというのは、かけっこで一番早いとか、新幹線の停車駅を全部言えるとか、皆より少し秀でていたり、特殊な技能を持っていることが羨望の対象だっただけ。

小学校の頃はクラスないし、学年や学校や遊び場が僕らの「世界」の全てだったからこそ、ナンバーワン、もしくはオンリーワンでいられただけでしかなかった。

僕らにとっての「世界」が一気に社会というレベルにまで広がり、色々なものをその基準で相対的に見るようになると、一気にその価値暴落した。

中学校でも、最初こそ、小学校時代からの縁で僕が何かを書いているのを見て集まる人がいることに鼻の穴を膨らませていた。

僕は常にみんなの中心にいて、同年代の中の絶対的な勝者、そこらの奴とは違う特別な人間だと優越感に浸っていた。

でも、いつしか周りにいるのが特定の数人だけになっていて、女子には遠巻きに見られ、自分が中心にいるグループと他のみんなとの間に物理的にも隙間があることに気付かされて、激しく動揺した。

ゼロではないとはいえ、自分の周りから人がいなくなったのは凄まじい衝撃だった。

僕の書くものは僕自身であり、その変化は「お前という人間価値は実は大した事がない」と宣告されたようなもの。

以降、隠れて授業中に書く以外、文芸部でだけ活動するようになった僕は、先輩や顧問に褒められることを根拠に、「自分は人とは違う」「自分は優れている」と思うようになったのは、単なる現実逃避だったと今では思う。

分かる人は分かってくれる、分からない低脳なんて無視しろ、僕は才能があるんだと、ことあるごとに自分に言い聞かせていた。

天才と言われる人種はもっと早くからだろうけども、そうでなくとも中学くらいになると、その「才能」より秀でた結果を出す人間が現れる。

それは必ずしもスクールカーストの上位に位置するわけではないだろうけども、少なくとも「才能」によってある種のヒエラルキーの上位に認識される現実が、僕の絶対的な価値観になっていた。

だからこそ「才能」を裏付けるために、小学校の時のような「人気」ではなく「権威」を求めた。

中学三年になるくらいまではそれが先輩と顧問

その人たちに認められるのがすなわち自分の「才能」ゆえだという思いは、市が募集しているジュニア文学賞を取るに至ってピークに達した。

そして、三年生に進級して先輩がいなくなる頃、自分は先々文芸社会的に認められるのが当然の人間だという意識しかなかった。

ネタを探したり、物語を書くために読んだ本のせいで色々と得た雑学のお陰であちこちで博識キャラ認識されたことに気をよくし、哲学書に手を出してみたり、感想校正を求める後輩に偉そうに指摘して批評していたあの頃の思いあがった黒歴史は、今でも時間を遡って殴りつけてやりたいと思えるほど酷い。

そして同時に、オタク趣味も変わらず持っていたため、あとはよくあるワナビ街道まっしぐら

ラノベ世界を知り、自分なら簡単にこの作者たちを追い抜ける、もっと素晴らしいものを書ける、と当然のように思っていた。

小学校からやっていた自分は一日の長どころではないものを持っているのだから、市の文学賞を取ったくらいなのだから、と。

設定を細かく決め、物語を練りに練った自称大作を、高二の頃に自信満々で応募。

「大賞受賞作」の帯とともに書店に並ぶ光景と、「高校生作家」の響きを頭に思い描いていたところに届いたのは、落選の知らせだった。

ふむ、何が拙かったのだろう、ライトノベル自分の書くものはそぐわないのだろうか、もっと大衆向けを意識しなければならないのだろうか、ファンタジー王道のあの作品やSFのあの作品は、などと思いながら二つ目を書いて応募し、また落選

ならばと一般文芸公募に応募し、落選

受験をはさんで数年それを繰り返してことごとく撃沈し、完全に自信を失った。

それでも諦めきれなかったが、どうしようもなく煮詰まっていた僕が次に逃避したのはネットに投稿される二次創作小説だった。

その頃はまっていたアニメ二次創作を書いて投稿すると、知らない人から感想メールが来て、そこに並ぶ褒め言葉に感動。

書くたびに感想メールがくる。

次第にその数が増え、アクセスも増え、いつしか小学校の頃の自分に戻ったように感じていた。

僕が書くものを楽しみに待っている皆がいる。

僕の書くものを褒めてくれる、認めてくれる。

さらに、そのジャンルから本職の作家になった人もいるということが希望と自信になっていった。

まさかの縁で、本職作家さん(ラノベではない)とも知り合えたとき、もはや自分の中ではそのジャンル内での本職デビュー最有力候補の気になっていた。

やはり僕には人に認められるだけの才能があり、その縁で更に素晴らしい才能を持つ人とも知り合う事ができたとまた増長していた。

その頃、二次創作作者の中で中堅キャリアの良作作家という評価を得ていたことから、そろそろ頃合いだと思い、「僕がその実力を認める作家仲間」に声をかけて、また新人賞に応募。

そして見飽きた選評。

受賞した人の出版された作品を読んでみると、自分の応募作がそれらに比べてそこまで劣っているとは思わないし、自分のほうが上だと思うものも珍しくない。

何故落選なのか分からなかった。

知人の本職の先生にも度々話を聞かせてもらって参考にし、応募した仲間うちでも互いに批評推敲を重ねたのに何故なのか。

それで何かがふっと切れた。

今年はどこにも応募していないし、そのつもりもない。

ワナビ熱が冷めてしまったということだろう。

今でも書くことは好きだ。

でも、素人文芸の枠でいきがってるのがせいぜいということなのだと思う。


「僕が認めた二次創作作家仲間」ではない人が、件の先生に声をかけられているらしいという噂を耳にした。

僕と同じように「中堅キャリアの良作作家」と言われていたその人は作家志望ではないはずだった。

そのアニメ好きが高じて趣味二次創作文芸をしているだけで、創作を始めてまだ数年、オリジナルを書いた経験がなく、二次創作の発表作品数も僕より少ないというのは聞いている。

読書もあまりすることがないらしいのに何故なのか全く分からない。

マンツーマンで数時間色々な話をされ、数年中にデビューしろと言われたらしい。

僕はお願いして時間を取ってもらい、軽く話を聞かせてもらっただけである上、そんなことは言われもしなかった。

「才能の差でしょ」と妹に言われたけれど、多分そうなんだろう。

度々思い上がり、叩きのめされ、浮上してまた思い上がり、を繰り返しているだけだった自分には、「天性の才能」なんてただの夢物語だった。

それが本当に誰しもが夢見るだけのものだったならよかったのに。

「才能」という言葉、それが表すもの、僕も欲しかった。

2010-05-08

命題1

14歳頃に現れがちな黒歴史な傾向を中二病と称するとき、

それは人類ならば必ず一度は体験する普遍なものか、それとも現代の若者に特有なものか。

命題2

何か特有のジャンルに入れこむことを「オタク」と称するとき、

それは全てのジャンルに言えることか、それとも一部のジャンルにのみ言えることか。

命題3

打楽器で編成される音楽を「吹奏楽」ないし「弦抜きオケ」と称するとき、

一部吹奏楽団体は演奏コントラバスチェロハープを用いることがあるが、吹奏楽という呼称は意味として妥当か。

妥当であるならば、吹奏楽と管弦楽の意味上の境界はどこか。

命題3の類題

打楽器で編成される音楽を「吹奏楽」ないし「弦抜きオケ」と称するとき、

クラリネット四重奏や管打八重奏のようなものは吹奏楽と呼ぶのは意味として妥当か。

妥当でないならば、吹奏楽とその編成の意味上の境目はどこか。

2010-04-04

今のidというかハンドルは、既にいろいろと黒歴史を生んでしまっている。

だというのに捨てられないのはなぜだろう。他にいいハンドルが思いつかないというのも理由のひとつだけれども、自分自身、腑に落ちない。気になって仕方が無い。

  

どこでも同じハンドルを使っているけれど、google検索かけても1~10ページにhatenaidしか出てこなかった。このままでいいか。

2010-03-24

ttp://mousouteki.blog53.fc2.com/blog-entry-10900.html

今は黒歴史化されてるが、連載開始時のサザエさん

超展開ばっかだった・・・

戦争の傷痕がまだ残ってた1946年連載開始という事もあって、

マスオさん1917年大正6年)生まれの32歳

戦友のノリスケさんと一緒にインパール作戦の生き残り

その頃の悪夢で戦闘神経症患って精神安定剤を飲んでたり

モデルインパールで戦死した作者長谷川町子

義理の兄なので経歴が同じ)

旧軍の悪口を言った大家マスオさんがマジ切れして

大家フルボッコにして隣の家の塀を燃やして風呂焚いて

サザエさんと一緒に追い出されて実家に転がり込むわ

殺伐度が違ってまるで別の話だった罠

2010-03-19

性欲に理解がある姉、を演じようとしていた。

あ~、とんだ黒歴史を思い出しちまったぜ・・・。

発端は当時中一だった弟が私の部屋にある共用のPCで、

エロサイトを見ているところを発見してしまったこと。

ズボンずり下して見てるとこに私が帰ってきてしまった。

2chかなんかでこういう時に怒ったりするとトラウマになるらしい、

って知ってたから、性欲に理解がある姉、を演じようとした。

「ぜんぜん大丈夫だよ?」「気にしてないからね?」

「私だってしてるよ?」って慰めて、

「次からしたい時は言ってね?一人にするから」とか言ってた。

その日外出して夜遅くまで帰ってこなかったから、

「こりゃ予想以上に落ち込んでるな」って思いこんでさらにエスカレート

後日、部屋に呼んでエロ同人誌が入ってる段ボールを見せて、

「欲しいのがあったら借りていいよ?」って言ったら

「あ、ああ……」とか言ってまた外出してどっか行った。

性にオープンな姉、を演じれば心を開いてくれると思ってた。

実際は同人誌も共用PCも借りなかった。

たまに私がいない時にPC借りてるらしく、

家に帰ってくると急いで私の部屋から出てく弟がいた。

そういう時「大丈夫?しばらく居間にいようか?」とか言ってた。

部屋に戻った私は「今オナッてたのかな~」とか考えながら残り香を嗅いでオナッてた。

大学行って友人作って恋人できてからは演じようとは思わなくなった。

弟はあの時のこと、どう思ってんだろう?

ちなみに今の弟の彼女身長が145cmぐらいのロリ系。

私、ロリ系の同人誌は持ってなかったよ・・・ごめんね、弟。

2010-03-04

http://anond.hatelabo.jp/20100304195926

こういうセリフしか書いてないの嫌いなんだよね

なんでかっていうと、オレが中学生の時に通った道だからだww

将来小説家漫画原作者になりたいと思ってた黒歴史

その時書いてた小説はみんなこんな感じだった

今思うと全然小説じゃないけどな

「うわーーーーー」

「ああああああああ」

とかそんなん

2010-03-03

http://b.hatena.ne.jp/entry/studyinghttp.net/

なんで今頃急にブクマされだしたのかわかんないけど

ここの管理人はかつて「ひゅどる」というハンドル掲示板荒らしツールを制作していた(当時のサイト名は「The WAY」)

という黒歴史を私はいつまでも語り継いで行こうと思います。

2010-02-28

朝起きたら自キャラ

26 名前:既にその名前は使われています :2007/02/17(土) 22:01:15.22 ID:cbEquI96

全力で黒歴史刻んでるスレはここでしょうか


そうだよぉぉぉぉ!!!

しっかり刻んでた!!すごい勢いで刻んでちゃってた!!!

なんだろう…3年後に気づいたよ!!!

2010-02-18

国母クンがヒステリックに叩かれてる理由って、

国母調子に乗ってる

 ↓

でも、いかにも大学デビュー

 ↓

本人はカッコつけてるみたいけどダサい

 ↓

自分黒歴史を見せられている気分になる

 ↓

ああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

 ↓

ヒステリックに叩く

なんじゃないの?

2010-01-28

今でもジタバタ悶絶してしまうこと

時々フラッシュバックする度に恥ずかしくてたまらなくなる思い出たち。

小学生のとき、好きな男の子チョコを渡し、目が合った瞬間ウインクしてしまったこと。

中学生のとき、常にすべてのテスト結果を持ち歩き、

事あるごとに確認してはニヤニヤしていたのがクラス中にバレてしまったこと。

その後のあだ名が「ガリ勉女」になってしまったこと。

高校生のとき、なんちゃってレズを発動してしまったこと。

相手の子にきっぱりCOされてしまったこと。

他にも色々あるけど、特に印象的なのはこれくらい。

大学では何の黒歴史も残さないようにしたいものです。

2010-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20091210130114

結局エヴァの方が話題が大きくなるという。ぐぬぬ

エヴァの影響が大きすぎたんだろうな。

エヴァ自体が優れた作品だったことに加えて、90年代終盤にはエヴァの対抗馬が軒並み没落し

気が付いたら(萌えアニメが台頭するまで)エヴァ一人勝ちだった。

エヴァと同時期に流行したラノベ原作アニメは、スレイヤーズ3部作終了後からハルヒまでは空白期に等しかった。

アニメ版スレイヤーズ事実上の後継作であるロストユニバースヤシガニ事件と呼ばれる重大な作画崩壊を起こして

アニメ製作会社の信用問題にまで発展し、また角川でスレイヤーズライバルと目されていたオーフェンアニメ版

J-POPやトレンディドラマを好むような層に媚びたような内容で本来のファンからはそっぽ向かれて黒歴史扱い。

(角川オタク作品なのに放送会社テレビ東京でなくTBSだったこと自体が根本的な誤算)

そうしてラノベファンがアニメから離れてしまったところで萌えアニメにとって代わられた感がある。

2009-12-06

親の金ラバーズ (裏表ラバーズ替え歌)

無職現実突きつけられた私の脳内環境は、

2次という実態のないものに侵されてしまいまして、それからは。

どうしようもなくふけにまみれた部屋の環境

掃除するだけの生活力などが存在しているはずもないので

ツンデレで黒髪でイノセントな嫁をペットにぶちまけた左手の中

どうにかこうにかヒロインの妹を落とすルートをほしがっている、性。

鳴らない携帯見つめて2ch朝鮮Disってウリナラマンセー

現実嫌悪現実逃避で"ダメだこいつなんとかしないと"

どこかにいい職ないかな、なんて真っ白な履歴書に問うよ

自問自答、自業自得自作自演連れまわし、ああああ

ただ黒歴史に触れちゃって、でもやりたいことって無いんで、

不細工で、無職で、ニートで、電話でキョどって鬱になって

どうにもこうにも二進も三進もあっちもこっちも

今すぐ樹海へ飛び込んでいけ!!

もーアラサーなっちゃってー

ヘルス童貞捨てちゃってー

昼にカーテン閉めちゃってー

Amazonで使う親の金!

他人の声に怯えちゃってー

夜中にゲロを吐いちゃってー

もー明日からがんばってよ

働きたくない、ない!!

だれか歌ってくれないかな…(ぇ

2009-11-08

http://anond.hatelabo.jp/20091108003435

それそれ、そういう黒歴史を求めてた…わけじゃない。

 

運動先生が主導したって話じゃなくて、横で見てたら、なんとなく真似してみたくなったって感じかな。

確かに、そういう教育方法ってのも無いわけじゃないだろうが。

 

もっと、なんか反日っぽい話はないのかな。

http://anond.hatelabo.jp/20091108021009

いや、そんな他人事っぽい話じゃなくて。

「俺は小学校先生にダマされてた。裏で糸を引いていたのは日教組」って、具体的な黒歴史を持ってる奴がどれだけいるのか。

そういう疑問をもったという話。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん