「自家用車」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 自家用車とは

2009-10-24

http://anond.hatelabo.jp/20091023113517

予想以上に否定的なコメントが多いけど

英検3級とか漢検3級とかは中学校によっては

半ば強制的に受検させられる学校もあるぞ。

(学年単位とか学校単位での団体受検)

「3級&初級資格履歴書に書くべきでない」というのは

ある意味就活セオリーではあるけれど

他に何もアピールポイントがないのであれば「英検3級」でも

運転免許(AT限定)」(自家用車なし)でも

初級シスアド」でも枯れ木も山の賑わいで書くべきだと思う。

2009-10-23

http://anond.hatelabo.jp/20091023113517

資格の3級は普通履歴書に書きません

自家用車を持ってない自動車免許も同様

初級とされる資格履歴書には書かない

履歴書に書くほうがマイナスになる資格というのもあるのよ

2009-10-13

自家用車なしで生活できる社会ができれば、そりゃいいよねえ

アホな意見の例

http://fragments.g.hatena.ne.jp/fukken/20091012/1255315747

そりゃ文面どおり受けとればアホな意見に見えるけど

  • 今の状況では自家用車を持たない生活は非現実的な地域が多くある
  • ほとんどの人が自家用車を持たないってのが望ましい未来であるかどうかはちゃんと議論されていない
  • 自家用車を持たない生活を現実的に可能とするためにどうしていくのがよいのかはまだちゃんと議論されてない

という状況で、

私は自動車免許も持ってないので、個人的には自動車1台に1000万円以上の「社会的費用」に見合う税金をかけるという宇沢提案に賛成。それを駐輪場に使って自転車無料化すれば、CO2も大幅に減る。

http://twitter.com/ikedanob/status/4758080354

などという酷いことを言ってるからボロクソに言われるんだろう。化石燃料の使用を減らしたいというのが目的なのに、どうして化石燃料税金をかけるよりも自動車を1台保有することに税金をかけるほうがよいのかまったくわからない。

お前らが理想の世界妄想するのは勝手だが、それに向かってどう進むかも妄想で決められた上でそれが正しいと主張されてはたまらん。

「最終的には車がなくても生活できる街になることを目的にしてる」そりゃわかってる。でも、あと10年でCO2排出を30%削減する必要があるのに、10年間でそんなに街が変えれるとはとても思えない。というか全国津々浦々の都市構造を変化させることのほうが自家用車を全部ハイブリッド車にすることよりもずっとコストがかかって大変なはずだ。車はだいたい10年で買い換えられるものだが、建物は20年以上使うだろ普通に。だから正しい解は多分、直接ガソリン税金をかけていくこと。税金だんだん高くしていくけど、そのロードマップを公表してその通りにすること。そうすれば皆長距離は電車で移動するようになるし、買い換えるときには将来の税率を勘案した上で燃費のいい車に買い換えるし、人口密集地から遠く離れた場所に店が立ったりもしなくなるだろう。ガソリンの値段が300円/L程度になれば、1000円安く買えるからといって10km先の店まで行く奴は激減するはずだ。

私が免許がなくて困った唯一の経験は、シリコンバレーに1ヶ月いたときだった。町が自家用車をもっていないと移動できない構造になっているので、友人に頼らないと買い物にも行けない。

俺はシリコンバレーに居たときはタクシー頼んで凌いだけど、なんでこいつはタクシー頼まなかったんだ? シリコンバレータクシー事情も酷かったけど屋外で待ってても寒くないだけ日本よりマシだろ。

池田信夫氏が化石燃料税金をかけたくない理由を考えてみたところ、彼は飛行機に乗りまくってるからじゃないだろうかと思い当たった。東京大阪ジェット機満席でも一人当たりのCO2排出量が2人乗りのハイブリッドカーよりも多いという。そんな状況でハイブリッドカーや、よりCO2排出量の低い電気自動車に普及されては、飛行機に乗りまくってる人が車に乗ってる人よりも悪とされる社会になって困ってしまうのである。それにガソリン税が増えたらタクシー料金も上がるから嫌なんだろ。まあこれは想像でしかないので間違ってたらごめん。

2009-10-01

おいらの小規模な実家のおはなし

親父がおっ建てたそこそこ郊外の家。

隠居したじいさんの車も併せて3台の自家用車

母は福祉系の仕事で働いていて将来はじいさんをそうしたように

自分と親父もいい所の施設にぶち込むつもりでいる。

つまり二階建て一軒家が丸々空く訳だ。

 

俺はこれからの人生何を築く為に生きるんだろう。

二十歳半ばでもう自分が生きていくのに必要なものは全部揃っちゃったような錯覚を覚える。

やっぱ毎日頑張って生きてる人からすると

自分の力で一国一城の主となり、家庭をもって子孫繁栄に励むべし!」

とか言われちゃうんだろうか。

あんまり贅沢したいとかの欲求もないんだが、そこそこの蓄えは作ってるつもり。

こんなふにゃふにゃ人生でいいのかしらん。

2009-09-10

http://anond.hatelabo.jp/20090908210824

裁判員制度裁判所への交通費の件。交通費はどのようなことを想定して支払われることになっているのか、最高裁がやってる裁判員制度サイトからまとめてみた。

参考:http://www.saibanin.courts.go.jp/qa/index.html#q08

★印は元記事にリンクしている。


だいたい主だったところではこんなところ。要は、一番安上がりに裁判所に来られる料金しか払わない、ということである。

ただし、元増田の指摘通り、最大の問題は「立て替え払い」であることだと私も思う。

  • 裁判所に行くための旅費(交通費)を,前払いしてもらえますか。
    • 「選任手続期日に裁判所にお越しいただいた方を対象に,後日,口座振込によりお支払いする取扱い」とのこと。

たぶん、裁判所職員の出張費などのやり方を踏襲して交通費ルールを決めたのだと推測しているけれど、裁判所に勤務できるようなエリートであれば何でもない立て替え払いも、一般庶民には重い負担になることがあるというのは、想定されていないように見受けられる。

たとえば、バス東京23区の場合でも、どこからどこまで乗っても210円。つまり、1停留所分しか乗らなくても210円。ここだけ見てもバスに乗ったことがない人がルールを作っている気がする。「距離に応じて1km当たり37円で計算」というが、ここだけ見てもバスを使っただけで173円も負担させられることになる。朝食の食パン1斤が余裕で買える金額だ。

裁判所には来られるし時間もあるから引き受けたけれど、足腰が弱ってきているからバスを利用する人のことは考えていないのだ。どういうつもりでこのルールを作ったのか、その姿勢が見え隠れしていると思う。そもそも、裁判官浮世離れした感覚判決を下すのが明白になったから裁判員制度ができたのだ。その浮世離れした人たちが裁判員制度を作ったら、庶民が参加しづらいルールになっていて当たり前なのかもしれない。まだまだ国民的な議論をしてできたシステムだと思えないのだ。

基本的には、せっかく司法参加できるから協力はしたいとわたしは考えているが、こうした負担やシステムの在り方から垣間見える司法側の基本姿勢を考えると、二の足を踏んでしまう。言葉は悪いが「今度から法廷に参加させてやるからおまいら来いや!」みたいな発想で作られていないか? そんなことはない、できるだけあなたたちのことを考えてあげたよ、とかいわれそうだが……。

2009-07-14

http://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-7499.html

これ、未だにネタにされてることがあるけど、本来の意図は違うんだよな。

死体」というと物騒なイメージがあるけど、葬祭場、火葬場といった場所へ亡骸を移す事態を想定した規則なんだよね。

自宅や遠隔地で亡くなったの人の亡骸を葬祭場に移したり、葬儀を終えて火葬場へ移すという時に、棺桶を電車に持ち込んで移動するというのは、今でこそ全く想像も付かないけれども、自家用車が一般的じゃなかった頃はそれなりにあったんじゃなかろうか。

2009-06-04

お車はご所有でしょうか?by 面接電話

繁忙期は24時までシフトになったりするので公共交通機関が使えなくなるから、
自家用車とか持ってる人(または徒歩通勤者)をバイトで雇いたいのだそうだ

 

そーゆーとっても大事なことは求人広告自体に書け

「先輩のサポート仕事はすぐ覚えられます」とか書くスペースがあるなら「繁忙期遅番あり、自家通勤者優遇」ときちんと書け

 

あー、この「車通勤可能」ってのがもしかしたらそうか

でも応募電話受けるのだって時間削られるだろうし、このへんのレベルのことは一言書いたほうがお互い面倒がないと思うんだがなあ

2009-06-01

今朝の話題は5000円ダイヤ行列だが、

無償で、あるいは安価で手に入れられる代償としての行列なら、

喜んで並ぶ人は沢山いるだろう。

逆に行列に並びたくなければ、5000円を払えばそれでいいのだから。

だが、最近、きちんと金を支払って尚、望まぬ行列に並ばざるを得ない事がある。

休日高速道路だ。

それを目的ETCを搭載した車だけが、安く利用でき、かつ渋滞するなら、それは納得できる。

だがそうではない車も無条件に列に並ばされる。

現金支払い分、きっちり払います。だから並ばせないでよ、高速なのに。と言っても通らない。

久しぶりに前々から計画していた家族での小旅行は、見事に悲惨な目にあった。

夏の旅行も、二度と高速道路が関わる場所には出かけたくない、と全員一致。

飛行機新幹線を利用した、大出費になりそうだ。

自家用車高速道路を使えたら

1000円にさえならなかったら随分安かったはずなのに。

安い分長時間並ばなければならない、それは良い。

だが、金を出し、並ばなくてもいい選択肢をくれ。

2009-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20090512234955

同じなら、医療教育の方にまわすべきだと思う。

医療教育は全国民及びその将来に必要なものだから。

そもそも自家用車なんて効率の悪い乗り物なんだから優遇する必要などない。

エコ減税といい、どうして特定の業界にだけ有利に働く「景気対策」ばかりなのかねえ。

2009-05-11

キスライド

パーク&ライドの仲間で、配偶者に最寄り駅まで送ってもらい、キスしてから公共機関に乗り換える事を意味する。

…らしいけど、「パーク」が自然に「自家用車から降りて駐車」を意味していることに比べると、あまりにお粗末なのっかり造語って気がする。

キスライド意味を持たないので、玄関先でキスして自家用車ライドしたっていい気がするし

「車?公共機関?それとも、あ・た・し?」とか聞こえてきそうだ。

ライド・オーン!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%82%B9%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%89

2009-04-20

精神不安

数年間、二重派遣されていました。何度か違法状態の解消を会社にお願いしても「うちの方針だから」と言われて、派遣先にばれて契約を解消されるまでそのままでした。

そんな会社なので、残業をいくらしても30時間程度しかつきません。40時間くらいはサービス残業です。

今は次の派遣先に入るまでの待機で事務所通勤しています。10kmくらい離れた駅までスクーターで行き、電車に乗っての通勤です。駅の駐輪場は露天なので、雨の日にスクーターで駅まで行くと雨具を置くところがありません。スクーター管理も負担に感じ始めたこともあり、駅まで自家用車を使いたいと会社に伝えたのですが、呆れる対応。

自分:雨の日が大変なのと、スクーター管理が負担に感じてきたのでスクーターを手放して、駅までも自家用車通勤したいと思います。

会社:なんでわざわざ手放すの?スクーターで通えばいいよ。

自分自家用車スクーターと両方管理するのが負担に感じてきてるので、スクーターは手放したいんです。

会社:なんですでに持っているスクーターを手放すの?そのまま使えばいいよ。自家用車は危ないからね。

といった感じ。

ほかにも、月に1回家族が通院してるのですが、最近通院先がかわりました。帰りはよいのですが、行きはバス電車では時間が合わないので、また病院が自宅と会社のちょうど真ん中なので、行きだけでも自家用車で送りたいと言うと、自家用車通勤になってしまうということで却下されました。

どうも会社法律を守らないのは問題ないけど、従業員就業規則を守らないといけないと言われているようです。

街を歩いているときに思いついた途端、誰でも良いから襲ったり、何でも良いから壊したいという衝動が出てきて自分にびっくりした。

腹の中にためておくと本当にやりそうなので、誰かに聞いてほしい。とにかくここでも、にちゃんねるでもよいので書いておきたい。

そうすれば少しは気が晴れる気がします。

2009-02-23

これはキモい

http://www.asahi.com/business/update/0221/NGY200902210007.html

トヨタ車以外で通勤する人は手当半額 豊田部品会社

 トヨタ車に乗らないなら半分で我慢して――。トヨタ自動車の“おひざ元”愛知県豊田市部品会社が、トヨタ車以外で通勤する従業員の手当を半額にした。会社トヨタの取引先だが、資本関係はない。担当者は「うちはトヨタで成り立っている。自主的に協力した」と説明している。

 この会社によると、1月に社内規定を変更し、自家用車会社に通う従業員に支給していた通勤手当を「トヨタ系列」と「トヨタ系列以外」の二つに分割。トヨタ自動車ダイハツ工業日野自動車の3社の車に乗る従業員にはこれまでの金額を支払う一方、それ以外のメーカーの車に乗る従業員は半額とした。

 例えば、自宅から会社までの片道距離が5キロ以上10キロ未満の場合、メーカーにかかわらず月7千円を支給していたが、規定変更後はトヨタ系列の車が7千円、それ以外は半額の3500円になった。同社によると、トヨタ系列以外の車で通勤している従業員は全体の約3割という。

 同社は、トヨタ自動車の業績悪化の影響で売り上げが落ち込んでいるという。担当者は「トヨタがあってうちの社が成り立っていることを従業員一人ひとりに意識してほしかった。自社製品があれば『うちの製品を買って』と言えるのだが……」と話す。

 一方、他のメーカーの車に乗り、通勤手当が半分に減額された従業員の一人は「従業員トヨタ車の購入を強制するようなやり方は許せない。他に経費節減の手段はあるはずだ」と不満を漏らす。

 トヨタ自動車広報部は「コメントする立場にありません」としている。

言葉で表現するのが困難な気持ち悪さだな。

2009-02-22

ある都下在住はてなーの年間自動車経費

まずこのへんの記事から。

http://anond.hatelabo.jp/20090221231111

http://d.hatena.ne.jp/katzchang/20090222/p1

どのくらい車の維持費がかかるかを2chからのコピペ

1500ccクラス自家用車の年間維持費の一例

自家用車維持費 合計  822,380円/年

これを私の例で計算してみたくなった

そんなに金をかけてる覚えがないからである。

ある都内通勤都下在住者の、1600cc自家用趣味車の年間維持費の一例

自家用車維持費 合計  312,960円/年

総評

ざっと月2万6000円。このくらい趣味に使うのは普通だよな?

趣味じゃない奴にとっては確かに高すぎるかもしれないが。

車があることのメリットデメリット

これは一般論でなく自分の考えなので反論は受け付けない。

自動車税の決め方が理不尽

関係ないけど、車齢13年以上で自動車税割増は理不尽だと思う。

物を大事にするのは偉いことだってばっちゃんが言ってた。

それにこの1台スクラップにしたら環境負荷ガソリン何十年分になるだろうか。(断言してもいいがこの車を引き取ってくれるのはスクラップ屋しかいない)

2009-02-21

若者の車離れ

地方だと車必須というけれども、地方都市、徒歩圏内にコンビニスーパーがあるなら車はいらないと思う。

俺みたいにド田舎育ちからすると、コンビニなんて2km以内にあれば、スーパーだって5km以内にあれば十分すぎるくらい便利だ。

生鮮食品以外はamazon無印良品ネットストア、ユニクロオンラインストアツタヤオンラインでだいたいはまかなえる。

デリヘル風俗嬢だってデリバリーできる。

どのくらい車の維持費がかかるかを2chからのコピペ

1500ccクラス自家用車の年間維持費の一例

車両費用 20万 円 (160万円の車を8年償却で年間経費を見る)

自動車税 34,500 円 (1リットル超1.5リットル以下)

・重量税 18,900 円 (1t~1.5t)

自賠責保険 18,980 円 (普通乗用車)

駐車場代金 20万 円 (大都市郊外:月1万6千円)

任意保険 15万 円(新規27歳未満、対人対物車両)

ガソリン代 13万 円 (1万キロ、13km/L、170円/Lとして)

消耗品費 2万 円 (タイヤ、オイル、バッテリー等の交換費用として)

車検費用 2万 円 (1年分積み立て)

予備費 3万 円 (小部品消耗品、整備費、修理代、洗車代、駐車料金、高速料金罰金等)

自家用車維持費 合計  822,380円/年

車がないデメリットっていうと、そうだなぁ、飲みに誘われないな。

代行で帰るっていうのが常識なので、バスで行ける場所でバスが走ってる時間内でしか行かないって宣言してる俺は誘われない。

習い事とか、サークルは無理だ。

デートは車が常識らしいので、俺は女性デートに誘ったりできない。

言い換えれば、交際(男女交際に限らず)は希薄になる。

およそほとんどの欲、食欲も性欲も物欲も自宅で満たせる時代になってしまった。

田舎出会いがない」っていうけれども出会いがないっていうよりも、外にでなくても快適な生活が整ってしまった気がする。

都会の人と同じだけの娯楽を楽しむためには、車という足を手に入れて街に出るか、あるいは通販を利用するかであって、街に出たところで所詮は地方だしって思っちゃう俺みたいなのが増えてるんじゃないかと。

追記

地方だと駐車場代がタダみたいなもんなんで、20万浮くと思う。

車検費用は1度目ならそんなもんですみそうだが、回数を重ねるうちにもっとかかるような気もする。

予備費の駐車料金ってのは出先での駐車料金ってことなんだろうか?高速料金と合わせて旅費に計上すべきだよね。

消耗品費も予備費で二重計上されてるけれども、まあ2万じゃ足りない気がするからそんなもんかな。

とはいえ、車両価格を維持費に計上すれば、60万は下らない感じがする。

車検費用ケチれる!保険ケチれ!などいろいろ意見はあるだろうけども、まあこんなもんかと。

60万って額は、5万のアパートに1年住むのとかわらない。

車を買って遠距離通勤するくらいなら、職場から徒歩通勤できる距離に部屋を借りてもいいのでは?

っと思う。

節約できる時間交通事故リスクを考えたら7万くらいまでなら家賃を出してもいいのではとも思う。

車体価格と同じくらい改造に金をかけるとか、30にもなって1500ccは恥ずかしいとか、田舎だとそんなことを聞くけど、なんだかなぁって思う。

彼らは金はないけど楽しそうだ。

2009-02-13

お笑い・おとぼけ・ずっこけ毛沢東 『毛沢東重返人間』(葉永烈 風雲時代出版 2002年

 張霞は毛沢東遺体が収められている毛主席紀念堂に勤務する女医

夫は香港生まれの台湾育ちで香港証券公司北京事務所首席代表。たまたま2人は留学先のハーバード大学で知り合って結ばれた。

現在住まい北京超高層マンション子供はいない。彼女の父親の張豪は、北京を中心に超高級大型マンション開発を次々と手がけるやり手不動産デベロッパー

祖父の張軍は毛沢東から強い信頼を寄せられていた身辺警護責任者共産党長老であればこそ、様々な恩典を享受している。

いわば歴代共産党政権の“いいとこ取り”を享受する典型的な老壮青三世代一家。毛主席万々歳で改革・開放もバンザイだ。

 ある冬の日の午後、アメリカ人の友人に誘われ北京郊外ゴルフを楽しんだ疲れからだろう、毛主席紀念堂2階の執務室で英文で書かれた『この目でみたソ連解体』を読みながら、彼女は寝入ってしまう。

どれほどの時間が過ぎたのか。ふと彼女の耳に、コツコツと怪しげな音が。夢か現か。目覚めた彼女階段を降りて音のする方へ向かうと、ケースに納められた毛沢東がカッと目を見開き、ジッと彼女に見入る。

20数年の眠りから目覚めたのだ。彼女は祖父に連絡し、誰にも知られることなく祖父の家に毛沢東を案内する。

 毛沢東を長患いがやっと癒えた書家の文潤之に変装させ、張霞と張軍が連れ出す。

先ず北京の街をドライブだ。因みに文は毛沢東の母方の生家の姓で、潤之は毛沢東の号である。

 張豪が自家用車を2台持っていることを知るや、毛沢東は「断固として改めねばならない資本主義的傾向だ」と、いきり立つ。

毛沢東の目の前に車庫から引き出された「桑塔納(サンタナ)」のハンドルを握っていたのは張霞。

「若い娘が車の運転か」と怪訝な顔つきの毛沢東に、彼女は「英語コンピューター、車は今時の中国若者にとって当たり前よ」と追い討ちをかける。

「20年ほど眠っていたが、まるで1世紀も後れを取ってしまったようだ」と嘆く毛沢東サンタナドイツメーカーと合弁で上海生産され、目下の中国では一般的な大衆車だとの彼女の説明に、「自力更生。独立自主という我が国工業政策の大方針に真っ向から違反している」と、トンチンカンにも心の底から不満をぶちまける。

 北京の街並みは一変し、文革当時の面影は皆無。「M(マック)」や「KFCケンタ)」の看板に驚き、若い男女の派手な服装に眉を顰める。繁華街を歩く彼の手に若い娘がパンフレットを手渡す。

文革宣伝ビラ。それとも中央トップの講話かな」と喜んだのも束の間。高級マンション宣伝ビラだった。

落胆頻り。自分と共に、周恩来、劉少奇、朱徳の横顔が並んで印刷された100元紙幣を手にし、「劉は党内外の一切の職務を解任され永遠に党籍を剥奪されたのに、なぜいま、多くの人民が使う紙幣印刷されているんだ。

これは文革をひっくり返そうという陰謀だーッ」と激怒。当たり前の話だが、まさにKYの極致。

 

以後、故郷の韶山を訪ねては資本主義的変貌に驚き、蒋介石江青からフルシチョフまで因縁浅からぬ人々と再会し論争し往時を語る。

ついには彼のソックリさんに見間違えられ公安まで出動する羽目に・・・。

「張先生、ぐっすりお休みでしたね」。

暫しの眠りから目覚めた彼女は慌てて一階へ。やはり毛沢東は、目を閉じてケースの中に横たわっていた。

幻想政治小説」と著者がいう『毛沢東、重(ふたた)び人間(じんかん)に返る』は激変する中国社会矛盾を抉りだし茶化す。

狂言回し毛沢東が可笑しくも悲しい。

2009-01-28

全労済マイカー共済ダメなとこ

・去年の3月に自家用車使用を停止。自動車保険を解約。保険の中断証明書というのを持ってる。

・個人売買で車を今月購入。自身で自走引き取りに行くので、名義変更する前に自動車保険に入りたい。

という条件下だと

車検証の名義変更が終わらないと、加入できない。自走引き取りの途上とか、引き取ってから名義変更するまでの期間は、無保険になってしまう。

・引き落としにJNBが使えない。では、クレジットカードというとこれもダメ

これじゃ使えないじゃん。

渡部君が「はしれはしれ」って言ってたの思い出して、0120-840840 に電話したら、アメリカンホームダイレクトにつながった。

おねぇさんに見積もりしてもらって、即契約。すぐに保険が有効になった。おまけに安い。

通販系じゃソニー損保が良いらしいね。でも来年マイカー共済にするよ。アメリカ保険会社なんてイマイチ信用できないし。

がんばれ左巻き!

2008-11-17

http://anond.hatelabo.jp/20081117151146

それでは、酒と大麻は合法として、タバコ非合法とするのに賛成という事で良いですか?

私の意見では、タバコも吸う自由はあると思います。

公共の場所や集団で活動する場所(例:会社学校など)では、

喫煙場所を限定したり、喫煙自体を禁止する。違反には罰則を設ける。

私的な空間(自宅や自家用車など)では、個人の判断に属するとすれば良いと思います。

これは、タバコに限った話ではなく、酒、大麻にも共通してよいと思っています。

お酒を飲んで駅でゲロを吐くのは、迷惑ですよね。

2008-10-21

隣家は永遠増築工事

木造二階建ての家に一棟増えやすだけなのに、覚えている限りでは6月頃から工事してる。同時期に更地だった別の空き地などはとっくにアパートが建って、既に人も住み始めているというのに。でもって未だに終わらない。8月頃「お、もう終わったかな?」と思ってたら、一度出来上がった車庫のコンクリ床をはがして大理石のプレートを敷き詰め始めていた。それが終わったと思ったら、今月からは増築した車庫の真っ白な壁をハンマーで壊し始めている。一体何がしたいんだ?とよくよく観察してみると、どうやらその家の爺さんが左官業らしく、日曜大工感覚でやってるらしい。この家の前の道路小学生の通学路なんだが、家の前に資材や道具を起きっぱなし、車庫をいじっている間は自家用車路駐しっぱなしと、周囲の住民も眉をひそめている様子。

仕方ないので町内会に根回しし、回覧板に俺が作ったビラを混ぜてもらう事にした。

昨今、相場よりも長い工期を見積もって不当な料金を請求する悪質なリフォーム業者が横行しています。一般的な一戸建ての増改築はxxからyy週間程度と言われています。

これを大幅に超えるような工事を見かけたら、国民生活センター等へご相談を。

電話番号 (***)**-****

次は事情を知らないフリして「もしかして、色々と難癖付けられて工期を無理矢理延ばされてるとかしてませんか?私たち心配で…」と白々しく押しかけてやるか。

2008-08-13

http://anond.hatelabo.jp/20080813152803

だいたい山の手沿線自動車を自前で持ってるとか、どんだけ金持ちなんだ。

山手線沿線に住んでて自家用車を保有してるからって、特に金持ちとは言えないだろ。

自家用車を保有するコスト自体は、一般的なサラリーマンが払えないレベルじゃない。

ただ、そこまでして車を持つの?っていう点は個人の価値観次第だけれどな。

http://anond.hatelabo.jp/20080813134136

ストリートビューを気持ち悪いと思ってて自家用車には乗らない(基本は徒歩移動。どうしても遠距離移動の必要がある場合は公共機関、それもなるべく電車を使う)人だけど。

技術的に可能なことは何でもやっていい」という思想が嫌い。それがまかり通るなら法律って意味ないじゃん。

万引きは基本的には技術的に容易なことで。防ぐには監視カメラを設置するとか、万引き防止タグをつけるとかの対策はできるけど、これらの対策をしてない店に対しては万引きしてもいいでしょって言ってるのと同じじゃん。

2008-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20080801194749

トラバありがとう

現在フルタイムっつうか、何て言うんだろ。長時間パートってところかな。食品小売業…平たく言えばスーパーで月に145時間くらい働いて、社会保険とか引かれて手取りが9万か10万くらい。社員の代行業務とかもあって、クレームお客様からの電話のお問い合わせにも答えなきゃいけないし、担当している部門の予算組んだり他のパートさんのシフト組んだり、週ごとに送り込まれてくる商品の陳列計画(売場全体のレイアウトエクセルで作って、商品配置図に見立て商品を出す人に指示する)とか、原価売価を鑑みながらその都度売場を作るための発注業務とかやってる。あと、新人さんの業務指導とか、一日ごとの作業指示とかもやってる。結構細かい性格なんで、納得するまでやっちゃうんだけど、そうじゃないとすぐに仕事現場が乱雑になるからね。男手は俺一人だし、周りはみんなおばさんばかりだし。残業とかもやっちゃダメって言われているけど、やらざるを得ない状態だね。

派遣か…俺が住んでいる地域の派遣と言えば、孫請け工場での製造(期間は3ヶ月で更新なし)とか、ホテルの清掃とか調理補助みたいな仕事ばかりだな…。時給800円くらい。電車が走っていないから、送迎バスとか自家用車通勤するんだよ。それはさすがに今と変わらないんで、思い切って60kmくらい離れた県庁所在地にある派遣会社(全国的にも割と有名なところ)でいろいろと相談したら、派遣はもちろん紹介予定派遣や、割とまともな感じの正社員案件なんかも紹介してもらって、「あれ?俺みたいなうんこでもこんなに仕事を紹介してもらえるの?」って感じで驚いてしまった。「やる気がありそうだし、真面目にきちんと働こうとしている意欲を感じる」とか、煽てるための美辞麗句かもしれんがこんな事まで言ってもらえたのは生まれて初めてで、おしっこチビってしまいそうだった。ハロワで応募した企業とかには面接でボロクソに言われたりしたのにね。そんなわけで、今幾つかの派遣会社に登録している。もう少ししたら、自分からどんどん行動するつもりです。地元から出る足がかりを作る意味でも大事だし。

というわけで、やってみますよ。目標は今年中です。

2008-07-28

ついでに大型トラックトレーラー全廃希望

道路メンテナンスコストが下がるし、トラックから鉄道シフトすることにより圧倒的にエコだ。

ま、こう書くと、鉄道じゃ、拠点間輸送しかできんやんというお約束突っ込みが入るが、

それは中小のハイブリットトラックにやらせれば良い。

商用車自家用車田舎も都会も、都市の面積に応じて台数を一率に決めればいいんだよ。

そうすれば公共交通機関を使うようになるし、公共交通機関の周りに生活地域が集約される。

地方の過疎が促進され、必要ないところに巨額を投入しなくても良いことになる。

ついでに過疎地域の建物を壊し、自然へと戻せば、長期的ではあるがエコ貢献するよね。

2008-07-27

非モテを自称する私(38歳独身)の極めて個人的な事柄

ことあるごとに母親から「女の子供が欲しかった」といわれる。母親がそれをいわなくなったのは、つい最近、ここ1年くらいの話である。

小学生の頃、ぼくはよく嘘をついていた。自己正当化であった。

中学1年の頃、いじめに加担し、2年からこれまで、ずっといじめられる人生

友人の妹(中学生だった)の胸を触る。後にそれが彼女母親に知られ、その友人を含む家族ごと断絶される。それが暴露されるきっかけとなった事件、ある女性に対する、自家用車の助手席に座る彼女身体(肩や太腿)を触るなどの、セクハラ

どこまでが公表可能な内容かはわからないが、そのような、加害者的な自分、被害者的な自分があって、今の自分は、果てしなくひきこもりとなっている。もう自分には、女性と交際するという自由などないだろう、だからぼくは非モテとして戒律する。それが理由で、将来に希望など一切もてない。結婚して子供を設けるなど、私には許されない。こんな自分は自殺してこそ当然だと感じる。だけど、臆病だから自殺なんてできない。だから、この生きる屍でしかない私の生とは、つらく苦しいものでしかない。

2008-07-14

お金

やりたい事を100個書き出してみるというライフハックがどっかに書いてあったので、実際にやってみた。

健康を維持するために個人トレーナを付きのスポーツジムに通う。

・馴染みの寿司屋を作る。

自家用車を購入し、週末はドライブをする。

・夏はスキューバダイビング、冬はスキー趣味とする。

洋書を読めるだけの英語を身に付け、人よりも早く最先端の技術情報を入手する。

海外留学

etc...

並べてみた中身を見るとお金があれば何とかなるものが大半であることが判明した。

お金があれば、何でも揃うわけではないと思うけど、自分自身のやりたい事の大半はお金があれば解決できる。

気づきたくなかった結論になってしまった。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん