2009-09-08

地裁への交通費を立替できませんので、裁判員を辞退します」

青森地裁に「候補者」として呼び出された人の記事で、

特急代が出ない。その分が自費というのはおかしい」という意見があった。

裁判員制度を議論している法曹三者は、その大半は

杉並区居住とか松戸市居住とか横浜市居住とかで、

裁判所まで片道1,000円以内の普通運賃で行けるのが当たり前」

裁判所まで片道2時間以内で行けるのが当たり前」という

首都圏論理」で日当議論している。

小生のように地理オタクでなく、法律オタクな彼らにとっては、

下北半島の先端から青森地裁へ、

「朝9時の呼び出し時刻に間に合うように行く」のには、

本数が少ないJR普通では間に合わず、特急に乗車しないと間に合わない、という

地方事情」などは「全くの想定外」であるに相違ない。

特急代を支給せずに、何が裁判員制度か?

というか、この交通費は「事後請求」である。

これもよくよく考えるとおかしい制度であり、

例えば小笠原から東京地裁に強制出頭させられる場合の交通費が「一旦建替える」というのは、

あまりに経済的に負担が大きいのではないか?

自分仕事の関係で、日帰り交通費とか小口費用とかを立替ることがあるが、

立替代の請求をしたら、総務部女性

「支払いが少し遅れますが、いいでしょうか?」と申し訳なさそうにしている。

また、金額が大きい出張代などは、原則として会社が支払い、立替は発生しない。

本来、このような交通費は、立替でなく事前精算が筋であり、

ましてや国権で以って徴用するのなら、なおさらそうである。

現在失業中とか、ワーキングプアである場合、

「出頭交通費の立替えすらままならない」ということも、充分にありえる。

その場合、「経済的に出頭できないから、過料で罰する」という

貧乏犯罪」という前代未聞の制度なんだろうか?

本来なら、候補者全員に、国会議員のような「JRパス」を支給するのが「スジ」じゃないのか?

逆に言えば、

「出頭交通費すら立て替えられません、所持金は1,000円しかありませんので、

 往復3,000円を支払えません」というのは、

立派な「辞退理由」になりえる。

地裁から徒歩圏内に住んでいるのなら兎も角、公共交通機関を使わないと地裁にたどり着けない人であれば、

この「抗弁」が裁判員辞退事由として有効ではないか?

  • 波風を立てたくない最高裁としては、運用指針を柔軟に変えると思う。 件の足代もおそらく年内には払うようになるんじゃないか。 一方、民主党がどこまで司法予算をムダ視してるか...

  • しかも、わざわざ金払って裁判所に出向いていったのに 面接で落とされて裁判員に選ばれない事もあるからな

  • 裁判員制度と裁判所への交通費の件。交通費はどのようなことを想定して支払われることになっているのか、最高裁がやってる裁判員制度のサイトからまとめてみた。 裁判員や裁判員...

    • 交通費の先払い又は、交通費を金融機関で借り入れるのに必要な利息分の支払いを求める裁判を、近くの裁判所で起こしたらどうなるんだろ?

    • 鉄道はモノレールしか無いんだけど@沖縄在住 バスも無くてタクシー使わなければならない地域はどう考えても赤字だな。バスでも赤字かも 宿泊料は1泊辺り7800円または8700円とある...

    • 「のぞみ号」の新幹線料金は、原則支払われない。 これ、なぜですか? >おしえてえらい人!! 偉くはないものの国立大学の中の人がコメントすると、旧来の国の会計基準だと「の...

      • express予約だとひかりものぞみも料金一緒だし通常料金より安いけどどうなるんだろ カードの立替は認められてないんだっけ?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん