セルフレジの使い方が分からなくてキレてるジジイみたいな状態になってる人が日本人の2割ぐらいいそう。
簡単に教えてやるか。
多分、多くの家ではポストに「投票所入場券」というはがきが届いているはずだ。
これを見るとどこでいつ選挙がやっているのかが書かれている。
ぶっちゃけ期日前投票の方が行きやすい場所でやってることが多いし日時もフレキシブルなのでそっちに行くのがオススメだ。
上のハガキはあくまで「投票場所のお知らせ 兼 事前記入用紙」程度の意味しかない。
無くしてしまったら自分の住んでいる市の名前で「期日前投票 ◯◯市」とかでググってみよう。
https://www.city.minato.tokyo.jp/senkan/kuse/senkyo/kijitsumae.html:tiltle=]
そしたらその場所に指定された時間に行って現場のスタッフに「ハガキないけど大丈夫ですか?」と聞こう。
本人確認が出来る身分証なんかを見せて確認が取れたら投票用紙が貰えるぞ。
ハガキには「事前記入してこい」みたいな事が書かれているが、ぶっちゃけ現地に行ったら普通にその場で書いてる人だらけだ。
ここまでくればあとは簡単だ。
個人用の覆いがついたスペースに案内されるので、そこで投票用紙に投票したい人の名前を記入して目安箱みたいなのに入れればいい。
名前がうろ覚えでもスペースの中に候補者の名前が書かれているので大丈夫。
名前を見てもよく分からなかったら党のイメージで投票すれば特に問題ないぞ。
横の人が書いてる様子を覗くと怒られるので気を付けて。
比例もやり方は同じだ。
比例での投票数に応じて各政党に議席が与えられ、各政党が貰った議席に合わせてギリギリで負けた度合いが高い順番で「敗者復活当選」が行われるぞ。
一応ここでのパーセンテージを気にするひともいるみたいだけど、何となく気になる以上の意味はないっぽい。
過去最高が15%で、罷免に必要なのは50%。とてもじゃないが届かないのである。
あとはもう帰るだけである。
お疲れ様でした。
投票所まで行ってからだと慌ただしくて選びにくいから、ガッツリ政治参加したいなら事前に決めるのがオススメ。
自分の地区の候補者は「◯◯市 候補者」で検索すればそれっぽいページが出るぞ。
あとは候補者一人一人や政党の名前でググれば情報がいくらでも出てくる。
前々から気になっていた政治家がいるなら、所属政党を調べて比例で書くことで遠くから応援するという手もある。ただし、比例の議席は惜敗率で決まってしまうので狙った相手の当選に繋がるかは微妙だ。自分の推し政治家が嫌いな党に所属してるパターンのときはよく考えて投票先を選ぼう。
ここまで分かればもう安心。
日曜日は当日なので当日の会場。