2023-05-15

スタートアップという蟻地獄で死にゆくザマ

どうも初めまして。

スタートアップかいカテゴリー代表をしている増田です。

もう10年近く経ったんだろうか。それでもスタートアップなのか謎だ。

しかしたら、みんなが見る頃自分はこの世にはもういないかも知らない。なんつって。一生に一回言ってみたかった言葉なんだ許してくれ。

ベンチャーキャピタルかいう方々にも投資を受けたり、個人名義借金もした。

組織崩壊して、彼らが信頼していたという人物が競合に入ったりして、社員に脅されたりもしたっけ。

それでも立て直そうと頑張ったんだけど、もう疲れたみたいだ。やる気が一番とかいうけど、本当だな。

頑張ったんだけど、彼等は自分代表にふさわしく無いというらしい。

数年前から安定剤無しでは株主と話せなくなってた。

かれこれ10回くらい言われ続けて、能無しとか、強みがないとか、投資した俺らがバカだったとか言われてもなんとかやってきた。

融資も何度もやったよ、会社のことしか考えなくて、自分待遇とかどうでも良かったよ。

色々あって、もう疲れたなって思うようになった。

事業をなんとかする、人に喜んでもらうものを作る、それだけでは投資に値する事業は作れないと実感した。

証拠は全部残してて、社員暴力等振るわれた時も

脅迫された時も、事実と異なること言われた時も全部残してあるんだ。

でもさ、経営者って全部自分のせいになるんだよな。

相談した時も経営者労働者より弱いから、俺が謝って辞めてもらえって事になったよ。

ごめんな、自分見たいのが代表で。

頭悪くてごめんな。みんなごめんな。

全部メンバーしかごめんと思わんのは追い詰めたのはベンチャーキャピタルかいう人らだからという恨みが奥底にあるからだろうな。

でも俺みたいなのに投資してくれたのに申し訳ないとは思ってるんだ。

この約10年で本当に色んなこと経験したよ。

これは多分自分人生を、100年をギュッと濃縮したみたいなもんなんだろうな。

色んなことが出来るようになったよ。

生きててもいいことないと思ってたけど、生きなきゃと思えたよ。ありがとう、この10年。

父さん母さんは、出来損ないの俺を少しは誇りに持ってくれるかな。

ベンチャーキャピタル仕事からさ、仕方ないんだよ。回収しないと損失になるから。だから半分、苛立つ事もわかるんだ。

でも、追い詰めて追い詰めて、能無しとか信頼できないと言われ続けた先には俺は明るい未来は見れなかったよ。

前に組織崩壊させた人物をやめさせたのは自分だ。

理由は単純で、その人がいたら他の人が全員パワハラでやめたからだった。俺も病んじゃって、暴力も、モラハラ脅迫もされてたからかな。

そしたら重要人物までやめちゃってさ、そいつの事ずっと庇ってきたんだけど逆に「こいつ(俺)のせいです」って言われてしまった。

しかしたら俺が見てる世界が別で、本当は俺は極悪人サイコパスなのかなって今でも思ってる。

なんとか組織を立て直した矢先、みんなで少しずつ改良してきた時に、信頼してる人に裏切られてとある取引が無くなった。そこからまた俺の存在意義はない、とずっと言われ続けた。

土下座しろと言われたし、勿論したよ。

かに…俺のせいもあるだろうしな。俺が生きてるからダメなのかなと思った時に目の前が真っ暗になってぶっ倒れた。

気がついたら号泣して気を失ってたわ。

という事で、俺は逃げたいと思ったんだ。

この濃縮された10から逃げたいなーと思ってる。

拝啓ベンチャーキャピタル

どうもすみません。俺の存在が毒だと言い続けてくれたから、踏ん切りがつきました。

ただ、何がしたかったのかはよくわかりません。

思いつくとしたら、俺を潰したかったとかですかね。

憎かったですかね?すみません

ここまで来ると疲れて、他の人に対して怒りとか責めるとかなくなるんだなって思うけど、他の人にはあまりしないであげてほしい。

パワハラとかモラハラとかじゃないって思ってるかもしれないけど、存在価値無いと言われ続けたらそれはもうね笑

もし、俺の事が界隈で少しでも傷跡として残せたらいいなぁ。

では。

  • これは挑んだ者しか理解できないね

  • VCなんてたまに当たれば良いな程度の商売なんだから、あんまり言葉を真に受けるなよ。増田は社長やるにはサイコパス味が足りんね。俺は生粋の指示待ちサラリーマンだから知らんけど...

    • ありがとう。そうだな、サイコパスみと自分の良心と闘った結果感情を無にして最終的に人をクビにしたりしたけど根が真面目だから難しいな。俺はどちらかというと現場とかエンジニ...

  • 10年まきもどせたら上場しない、VCと最初から縁を切っておく、てやれたとおもう? いわゆる一族経営みたいな。

    • そうだな、株主は最初から入れない…と言いたいがどうなんだろうな。結局遅かれ早かれ入れてたんだろうなと思う。それよりは組織崩壊とか戦略とかの間違いのが直したいわ。

      • 確かに。 嫌なやつをやめさせたら重要人物もやめたってやつがかなり心にキそうですよね。 確かに上からは全然見えない支え合い?共生?の関係があったんだろうけど。   もしかして...

  • よーわからんけど... ・10年ベンチャーやったんなら、最終的に潰したとしてもめっちゃ経験値だし引く手あまただろ ・経営降りろって言われてるってことは、コア事業自体は評価され...

  • ベンチャーキャピタルの金でいろいろやって失敗してもベンチャーキャピタルが損するスペシャルステージがスタートアップなんだから、次行こーぜ次!! 現代社会だと失敗しても命取...

  • おつかれ。よくがんばった。おれも13年ねばったけど残ったのは知財だけで今は就職活動してる

  • 競合会社ってどこ 普通ならスタートラインにも立てないから頑張った    明治時代から華族資本家の民間人攻撃は非人道的だ 特に華族法曹(武者小路実世のような誤訳裁判官

    • 華族や法曹は外資と結託して 他人の芽に毒を盛っては枯らしてきた 彼らは自分もののと他人のものとの区別がつかない 恥を知れと思う

  • VC3000のどあめ~♪ じんせいなめずに これな~めてぇ~(美声)

  • 全部ぶちまけろ そしてしばらくゆっくりしな

  • 社畜としてパワハラ受け続けてぶっ倒れるよりもスタートアップ起こして頑張りすぎてぶっ倒れる方が箔がつくからオッケー

  • 私も事業スタートさせて7年経って振り返れば、社員も全員やめたこともあるし、 取締役も被害者面して全員逃げたしそんなもんといえばそんなもん。 文字に起こすだけで涙出そうにな...

  • マジでお疲れ。俺みたいな普通のリーマンにはわからない世界がたくさんあって、経験値がたくさん積まれた濃い10年だったんだろう でも死ぬとかは考えず、数ヶ月だけのんびり暮らし...

  • 才能なかったね

  • 才能なかったね

  • 才能なかったね

  • 才能なかったね

  • 才能なかったね

  • 才能なかったね

  • 才能なかったね

  • VCはエンジェル時にしか入ってないけど、同業者です。スタートアップではないけど。 自分も疲れたしやりたいないと思うこともたくさんある。 だからこそ、コメントしたいと思ったの...

  • こちらになると🔟日放置される。あれだけ特定のネタではトラバがつくのにwwww

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん