じゃあそれをテーマに創作した方が良かったのでは?クレヒス真っ白そう。雑過ぎる
奨学金は、金に困ってなくても借りて投資しろというコラムで溢れてるよな
あとこういうのも
約450万円を「学費以外」に使う
社会人になった時点で、有本さんの手元に残っていた奨学金は約100万円だったという。つまり、4年間で450万円以上を使ったことになるが、その使途は主に①旅代②部活動にかかる費用③生活費や交際費の3つだった。
まず①の「旅代」だが、これは4年間で150万円ほど。
「最初の旅は、東南アジアでのバックパッカー旅行。大学2年から3年に上がる春休みのタイミングです。当時は都内の観光施設でアルバイトをしていたのですが、東日本大震災が発生し、節電や自粛ムードの影響でしばらく営業しないことになったんです。
部活動もオフシーズンで、大学の講義も1カ月開始が遅れることになり、『こんな状況だけど、これだけまとまった時間は、社会人になるとなかなか取れないだろう』と思って海外に行くことにしました。ベトナム、タイ、カンボジアなどをまわりましたね。
本音を言えば先輩たちが旅行したヨーロッパとかに行きたかったのですが、お金もかかりそうだったので……。軽い気持ちで行ったので、『人生観が変わった』みたいな体験はしていないです。強いて言うなら『人生ってなんとでもなるな』ということですかね」
わりと行き当たりばったりの旅行だったようだが、海外旅行の楽しさを覚えた有本さんはその後、大学在学中にインド、イタリアなどにも足を運ぶことに。就職前の最後の春休みには、アメリカ横断旅行を実行した。
「もうすぐ卒業という段階で、まだ借りた奨学金が200万円以上残っていました。また、社会人になれば1カ月以上休める機会なんてそうそうない……そう考えて、ひとりでバスを乗り継いでアメリカを横断しました。
サンフランシスコには友達が、ニューヨークには叔父が当時住んでいたので、その2カ所にはもともと寄る予定でしたが、それ以外の目的地は全然決めていなかったですね。『ラスベガス行ってみたい』とか『シアトルにあるスターバックス・コーヒーの1号店に行ってみたい』とか、軽い気持ちで行動していました。
1カ月近くうろちょろして60万円近く使いましたが、最終的にたどり着いたのはマイアミ。叔父から『キーウエストという島で行われるハロウィンパーティが最高にクレイジー』と聞いていて、興味が湧いたから行ったんです(笑)」
まぁそこそこお金持ってる人が敢えて住宅ローン借りて投資するのと同じ話ですね
住宅ローンの方は金持ちがより金持ちになる仕組みでしかないのでうーんと思いつつも、
元増田の「なんでリボ払いが嫌われているか」という疑問に答えたいからだが…。 世間の多数派は残念ながら親が多少なりとも金を持ってるものなので、若い頃の数十万円くらいは子供...
いやだからリボは使わんて。設定は高卒なんでしょ ワイくん20歳の時400万弱くらいあったけどカードの枠100万無かったぞ 銀行はフツーに貸してくれたが アラサーくらいで無頓着なら...
何度も言うが、「なんで嫌われるか」という疑問に対して答えてるだけだぞ。 リボとローンのどっちが有利かなんて話はしてない。 「普通の家」に生まれた人たちはそもそも若い頃に借...
じゃあそれをテーマに創作した方が良かったのでは?クレヒス真っ白そう。雑過ぎる 奨学金は、金に困ってなくても借りて投資しろというコラムで溢れてるよな https://www.google.co.jp/sear...
創作?何の話だ? 俺個人がどうじゃなくて世間一般の人たちがどう考えてるかの話をしてるんだぞ(元増田の疑問に答えるのはそういうことでしょ)?
世間一般の人は元増田のあげているヤツをリボで払うのが一般的とは捉えないです 加えて100万以上の枠があるならそこそこの支払い能力(収入)があるって考えます なので、 ぼくのわ...