2019-01-26

私が人間が嫌いな理由

空間的に邪魔

トイレ行きたいのに先客がいてすぐに用が足せない時、「てめえ今すぐそこをどけ!パンツ上げる暇があんなら水流してとっとと鍵開けろや!」って本当に思う。思うどころか小声で実際に言ってる。

通勤ラッシュとか地獄すぎる。私は真っ直ぐ歩きたいんだ。何故人を避けなければいけないのか。指パッチンしたら半径5mに近寄る人間分子レベルで分解する力が欲しい。

無駄コミュニケーションはいらない

なんで勤務中にいきなり旅行の話とか振ってくんの?仕事しろよ。せめてこっちの仕事邪魔するなよ。

「あれ、もしかして背伸びた?w」

馬鹿??????

何の実にもならない話に付き合うとか水商売やら介護士じゃないんだからさ。単価500円くらいでいいからよこせよ。疲れんだよ。

価値観の違いに吐き気がする。

誰かと一緒に電車目的地に向かう時。自分は早く目的地に着いて用事が始まるまでゆっくりしたい。同行者は電車で座りたいから空いてる各駅停車を待ちたい。こんな些細な不一致でも、ああこいつの頭の中には自分のものとは違うものが入ってんだなって思って気味が悪くなる。こっちが折れて行き先で少し休む時間がなくなるのは癪だし、相手を説得するためにあれこれ説明するのもだるい。黙って私に着いてきてくれるなら全く気が楽なのに、どうしてこいつは私に苦労をかけるのか。あーだこーだ言い合うのはもっと嫌い。導くべき結論はどれか1つなのだから反論応酬なんて時間と労力と感情無駄遣いだ。反論余地残さぬよう意思表示したいが理屈っぽく言うと相手の機嫌損ねるのは学んだ。心底嫌だが言葉を選んで急行乗る結論に軟着陸。当然座れない。

「あーなんか足疲れた

てめえ一度承知したなら文句垂れんなや。嫌味か?当てつけか?そこまで言うなら急行で一人で先に行った方がましだったわ。

いやね、自分が明らかに異常なのはわかる。もしかしたら発達障害やらパーソナリティ障害やらなのかもしれない。人は社会の中で生きる生物だし、社会は人と人の合意の中で過去未来を踏まえて共に作り上げるものだ。

それでも私は人間が嫌いすぎる。正直こんな世界で生きたくたい。しか死にたいわけではない。どうすればいいんだ。生きるのをやめるしかない。どうすればいいんだ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん