2014-07-03

幕間:実験

ハイハーイ、みんな大好きゲス・オブ・ザ・イヤー精神マッチョ神主のoramudaさんですよっと。

色々称号つけてくれてありがとうね!全員死ね

さて。私はブクマコメ批評家気取りどもの反論を許さぬ上から目線が大っ嫌いなので、書いたエントリに付いたブックマークコメントに対しては記事内で追記を行い返答を行うスタイルを取っている。

だが、それに対してさらに二度も返答を返してきた奴が一人だけいる。

change_kとかいうIDの奴。チャンコロって蔑称でいいかな。

さてこのチャンコロだが。なぜか、最後の返答をブコメ内ではなく個人でやってるらしきブログの方に書いてきた。

誘導は一切なし、という点から察するに、どうも言い返されるのが嫌で、過疎ってる自前のブログなら誰も見ないし反撃も食らわないだろうと判断したらしい。

だが、九日後くらいにあっさりと見つかった。

そこで、ブログコメント欄に逐一物凄く長い返答を書いてやろうかとも思ったのだけれど、チャンコロはここでひとつミスを犯していた。

当然だが、自前のブログ増田エントリを叩こうと思ったら、そのエントリ転載をしなければならない。

一文一文取り上げて叩こうとするのであれば、特にだ。

だが、こちらのガイドラインの通り(http://labo.hatenastaff.com/entry/2014/06/03/150635)、

増田無断転載は禁じられている。




というわけで☆



通報しちゃいました★




“いつもお世話になっております

平素よりはてなの各種サービスを利用させていただいているのですが、

このたび2014年6月21日に、アノニマスダイアリーへと行った書き込み(エントリー記事)が、個人のブログへと勝手無断転載された上、そこでエントリーの内容について一方的誹謗中傷を受けております

無断転載された記事は、以下のURLです。

http://anond.hatelabo.jp/20140621034954

また、無断転載者は以前にも、エントリー記事に対して攻撃的なブックマークコメント複数回に渡って行うなどの行為が見られました。

これらは重大な規約違反ならびに不適切行為に該当するため、ブログ主である

はてなID:change_k

に対し、無断転載を行ったブログ「change_k様の素敵にして華麗にして最上のお部屋」における当該記事

http://チャンコロのアドレス

削除要請をどうか出して頂けますよう、お願い申し上げます

どうぞ、以前にご提示されたガイドラインhttp://labo.hatenastaff.com/entry/2014/06/03/150635

に沿う形での厳格な処分を、お願い致します。”



以上!

障害に関するお問い合わせ窓口に送ったメール文面でした!




さーて♪

はてなは一体どんな対応してくれるのかな~?

記事削除要請かな?

編集要請かな?

あるいは、一切対応しない代わりに「change_kは他ユーザーへの誹謗中傷を繰り返し、ガイドライン違反するタチの悪い無断転載者だ」と記録しておくのかな?

それとも、はてな中の人たちの心証に、悪質ユーザー:change_kへの悪印象が記憶されるのかな?

というか、ここにこう書いておけば、何らかの対応をしないわけにはいかないよね!

無断転載よくないからね! 放言しまくる私でさえ、さすがに増田無断転載はやってないからねえ!

さーて、どんな対応が飛び出すのかなー。

実験実験楽しいな~♪

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん