2011-07-12

http://anond.hatelabo.jp/20110711063449

元増田です

それは同心円での避難。あれだけの事故でただの「一律避難」さえさせない政府はさすがに先進国と言われる国では有り得ないのでは?

風向きが予測できない段階では同心円で避難させるしかないです。それに、避難が適切かどうかというのは外国との比較ではなく、健康被害が出ないかどうか、あるいは不要な人を避難させないかどうかです

またチェルノブイリでの避難区域より高い放射線があるところでも、避難区域になっていない場所は結構ある。

それは別に間違っていないと思いますチェルノブイリはむしろ長期的な避難を過剰にやりすぎたという話もあります。たとえばこちらをご参照下さい。

http://news.livedoor.com/article/detail/5699797/

福島県内での現時点での措置も、飯舘村あたりでは議論の余地があるかもしれないが、まあ妥当なところだと素人目には見えます

日本原発にだけ発言してフランス原発では何もナイーブな事をいってないとは、私にはとうてい思えないけど。

フランスだって「ナイーブ系」は騒いでいるでしょう。それでも仏政府は訓練をし、ヨード剤を各戸配布している。

ですからフランス政府に比べて日本政府対応が劣っていたとは私も思う、と言っています

私が言っているのは、あなたの言う「ナイーブ系」(カルディコット氏、あるいは広瀬氏、小出氏、ガンダーセン氏などは自分がナイーブなのではなく、ナイーブな人の恐怖を煽動しているわけで「デマゴーグ系」と呼ぶのがふさわしいと思いますが)を免責するのはおかしい、ということです。あるいはそういう意図でないのだとしたら、あなたが私に「反論」しているのはそもそもお門違いです

あと同じことの繰り返しになりますが、ヨウ素剤の各戸配布については私は微妙なところだと思いますパニックを起こして事故の早すぎる段階で誤飲すると副作用があるばかりか、後で放射性ヨウ素の吸収を促進してしまうなど逆効果が考えられるからです

事故から私が見聞きしてきた「反原発派」は増田氏の主張とは違いまともな事をいう人々が大多数でした。

もう一度いいます。ナイーブ系の極端な主張をもって全ての反原発派の主張と表現するような、「極端な例の一般化」はやめませんか?

私ももう一度言います。私は「極端な例の一般化」をしていません。最初から「ナイーブ系にわか原発派」とわざわざ限定をつけているわけで。放射性被曝リスクを客観的データを元に評価しつつ、「代替エネルギーが確保でき次第原発から順次撤退」みたいな合理的な主張をしている人のことを批判したことはありませんし、そもそも私自身が原発に賛成とも反対ともいった覚えはありません。

推進派の論法が「事実」として正しければ使っていけない理由などありません。

でも使用者側が規則を無視したり、危険を無視したら「使わせられない」ですよね。

ここでいう「使う」というのは「論法」を「使う」ことです。「原子炉」を「使う」ことではありません。

そもそもあなたの言っていることは「政府東電の安全対策は『不十分』だった」という話で、それは実際正しいのだから「欠けていた部分」を批判すればいい。

普通の反原発派はそのように非難していましたよ。

当たり前です。そればかりか普通の推進派ですらそのように非難してしますし、実際していました。

普通の反原発派」のことを批判した覚えはないので、そのように反論されても困ります

技術的な主張として読む限り、実はこれは誤りではありません。

と考え、その点だけに誤りがないことを元に、それ以上の可能性を決して考える事をせず、当然やらなければならない措置さえとらない

おっしゃる意味がわかりません。というか、私が書いたことをどう読み取って、それにどう反発しているのか理解できません。

技術的な主張として読む限り」云々として書いたのは、「原子力人間には技術的に扱いこなせない」というような情緒的な反応が、少なくとも今回の事故にはそぐわないことを強調したまでであって、今回の事故に対する福島第一原発の備えが十分であったなどと言ったつもりはありません(だいたい、十分であったなら事故がおこっていたわけがない!)。

政府東電経営者あなたは「原子力村」と一括りにしているが、メーカーや、東電であっても技術側の人は警告を発し続けていたわけで、しかもこういう人たちは事故最前線に真っ先に送られているわけだから最大の被害者ですよ)が責められるべきなのは技術的には比較的簡単に可能であった「当然やらなければならない措置」を執らなかったことです津波の高さ自体は「想定外」だったかもしれないが、津波による浸水や全電源喪失という事態は普通に「想定」されていました。

記事への反応 -
  • ものごころつくかつかないかの頃にチェルノブイリ事故があった。恐ろしい事故だという話は聞いていた。何千人、何万人、ともかく想像もつかない数の人が命を落としたと聞いた。同...

    • http://anond.hatelabo.jp/20110710134838 http://anond.hatelabo.jp/20110709015539 を書いたものです。 勿論その点は責められて然るべき。ですがチェルノブイリと違って避難が迅速に行われた結果健康被害...

      • 元増田です。 それは同心円での避難。あれだけの事故でただの「一律避難」さえさせない政府はさすがに先進国と言われる国では有り得ないのでは? 風向きが予測できない段階では同...

    • 自分は反・脱原発の立場だけど、突っ込まれそうなとこあるね。 http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/100/83047.html:プルトニウムとストロンチウムについてはまだまだ調査が足らず、今後より詳細な...

    • 炉心溶融にすぎずメルトダウンではないってずっと言ってたよ。

    • 過去のニュース&記者会見でも漁ってみるかー

    • そもそも「絶対安全」を喧伝されてきた、とか言われてるけど、そんな覚えなんて全然ないんだよね。 えぇー!?、うん十年間の間、危険性を指摘されるたびに「安全です」を繰り返して...

      • 元増田です。 「絶対安全」とは何か まず「安全」と「絶対安全」は違うということを理解して下さい。 新幹線は安全だ。 新幹線は絶対安全だ。 後者は間違いなく誤りです。事故が...

    • ものごころつくかつかないかの頃にチェルノブイリ事故があった。恐ろしい事故だという話は聞いていた。何千人、何万人、ともかく想像もつかない数の人が命を落としたと聞いた。 ...

      • 元増田です。 俺は当時高校生だったが、そんな話は聞いたことないぞ。お前の記憶違いか、当時の短絡による勘違いか、本当にそう聞かされたとしたら周りがおかしいのだろう。 「当...

        • 元増田へ。レスありがとう。言いたいことは十分に伝わってくる。怒りも伝わってくる。 以下、少し乱暴な物言いになるかもしれない。夜中で眠いので(暑くて眠れないのだが)、気に...

          • 元増田です。丁寧なお返事ありがとう。こちらも同じく暑くて眠れないので返事します。 一方で、「原子力村」の「ウソ」は、彼ら活動家とは届く範囲が違っていたし、時間的な長さ...

            • どうも。結局眠れずにいる。今日は蒸し暑いね。でも眠いよ。 ではなぜ「新幹線は安全です」「鉄道は安全です」「飛行機は安全です」は社会的に許容されているのでしょうか?なぜ...

              • 横からですので簡潔に。重大性が違う、と言いながら飛行機の安全でなく金融商品のリスクと比べるべきだ、という主張は全く理解できませんが(CERNのブラックホール実験開始前のアナウ...

              • 横からですが、どうにも論理が破綻しているのが傍目にひどくて書きます。 飛行機事故にあう人間にとってこれから乗り込む飛行機が事故を起こすかどうかの予測は立ちません。(予測...

                • 同じく横からですが,下記の件は普通に「説明責任」の説明のための例示では? 説明のための例示は,その例示を何のためにしているのかを無視して読んでしまったら, 元の文意をゆが...

              • 本題と離れてすまんし、サンプルとして取り上げる中でもこの人はなんか性格もよさそうでそれなりに教養もありそうだからちょっと申し訳ない。 けど、なんでこんなにすっげーえらそ...

              • 元増田です。 君は思考が極端だね。まず、「差別」という言葉の使い方が極端すぎるよ(今は没交渉になってしまった「活動家」の先輩の言葉遣いを思い出す)。 いや、「差別」です...

      • 元増田へ。レスありがとう。言いたいことは十分に伝わってくる。怒りも伝わってくる。 以下、少し乱暴な物言いになるかもしれない。夜中で眠いので(暑くて眠れないのだが)、気に...

    • 関西の実家に逃げた俺ってどんだけバカだったのって感じだよね。何が「レベル7事故が日本で起これば日本終了」だよ。バカじゃないのか。理系の俺でも騙されてたんだもん。ひどい...

      • 元増田です。 バカだったら、あんな突っ込みどころ満載の大本営発表を聞いてて、逃げられないって。 それが「大本営発表」だなんて思ったことない(放射線なんて各地の大学・研究...

        • 風向きなどの運が最悪でも、検出限界以上の健康被害が100mSv被曝する前に逃げる時間はいくらでもあったでしょう。 100mSvが基準値なんだ。しかも閾値あり派ですね。それならただちに...

          • (元増ではないけど) うーん、やっぱツボが違うのかねえ。 俺は政府発表を見ながら「やっぱあれだけの事故なら対応も混乱するよなあ」とか思いながら、生暖かい目で観てたもん。 明...

          • 元増田です。 100mSvが基準値なんだ。しかも閾値あり派ですね。それならただちに逃げる必要はないですね。 閾値あり・なしにかかわらず「事実」として100mSv以下での健康影響は確認さ...

            • それなら、政府・東電が把握できていないのに、結局あなたが避難する上で採用した情報源は把握していたのですか。 政府・東電よりも現場の状況にアクセスできた情報源などそう多く...

              • 元増田です。 それなら、政府・東電が把握できていないのに、結局あなたが避難する上で採用した情報源は把握していたのですか。 ????何をどう読めばそういう解釈になる?私は...

                • いやー。まめにレスくれますね。 私は皆が「情報空白」だとか「隠蔽」だとかいうのが一体なんの話なのかまるでさっぱりわかりません。「メルトダウン」隠蔽説なんてのはその最た...

                  • 元増田です。 「メルトダウン隠蔽説」についてはこういうことです。 全電源喪失が発生してから、東電が炉心溶融を(可能性があるではなく、ほぼ間違いないという形で)認めたのが...

                    • レスが遅れてすいません。 ううむ。理系と文系の対立みたいな残念な方向に流れてきてしまいました。仕掛けたのは私のほうかもしれませんが。 京都弁?なのは一向にかまいませんが、...

                      • 元増田です。 大元の記事よりもレトリックが雑になってきているようです。 最初はそれなりにいい線いっていたのに、ここにきてもう投げやりというか、反論のための反論というか、...

    • ブクマに書ききれなかったことをtwitterに書いたんですが、こちらにも転載しておきます。 http://twitter.com/kmaebashi/status/89742947817488384 http://htn.to/kS9Xjr 原発は、『絶対安全はありえないから...

      • 嘘つきかどうかとかレベル低い議論だな。 「嘘つきだからやめろ。それは道徳的に間違っているから。」 その場所は、技術論に踏み込めない素人が「絶対安全」(笑)な立ち位置で批判...

      • 元増田です。ブクマと併せてお返事しますね。 b:id:kmaebashi はてブ元に戻して 反原発派の一部がいっぱいデマを飛ばしているという点は同意(小出助教とかも)。脱原発の妨げにしかなら...

    • もしあなたが本当に理系なら、サイエンスの話をしようよ 工学系なら、これから採用するべきテクノロジーの話ができるはず。 不安で誰かと話したいのは分かるけど、皮肉と煽りとイデ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20110709015539  「安全神話」という言葉に対する解釈が違うと思う。 >>そもそも「絶対安全」を喧伝されてきた、とか言われてるけど、そんな覚えなんて全然な...

      • 元増田です。 「絶対安全は有り得ない」と口でいいつつ、事故が起こったときの対処を真剣に考えていなかったらそれは結局危険について殆ど考えていなかったことと同じだと思う。 ...

    • そもそも,理系のリテラシー云々以前に 安全だと言われてハイそうですか じゃあなんで首都圏の極近距離に原子力発電所がないんですか? 川崎に原発があったっていいし,品川に原...

      • じゃあなんで首都圏の極近距離に原子力発電所がないんですか? 川崎に原発があったっていいし,品川に原発があったっていいじゃない? 発電所はないけど原子炉はあるよ。 http://www...

        • ええ,ええ, 浮島のね あそこはいいんです.ほとんどあそこで働いている人がこっそり被爆してるから(今のところは) あそこは地下に下がっていくとすごいらしいですよ.線量が ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20110709015539 つhttp://b.hatena.ne.jp/entry/ameblo.jp/anmintei/entry-10950566892.html

    • お金持ちに大量に触れて気づいた8の共通点 http://anond.hatelabo.jp/20110825105018 3317users 生活・人生 2011/08/25 --------------------- 自分でWEBサービスを作りたいと思っている人へ http://anond.hatelabo.jp/201...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん