「鉄器時代」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 鉄器時代とは

2023-12-23

【視聴メモNHK フロンティア 日本人とは何者なのか

https://www.nhk.jp/p/frontiers/ts/PM34JL2L14/episode/te/XRL92XPWX2/

私たちは今まさに古代ゲノム革新的なことが分かるようになった時代に立ち会っている

Chapter 1

我々の祖先は最も早く東南アジアから北上した人たちだった可能性が高い


現代人の遺伝子に残る縄文人遺伝子

東京 縄文人1割

沖縄 縄文人3割

アイヌ 縄文人7割

8000年前のホアビン文化(ベトナムハノイ南西)人骨のゲノム縄文人ゲノムと極めて近い

ゲノムから推測される縄文人ルーツ

20万~30万年ホモ・サピエンス アフリカ誕生

6~7万年前 出アフリカ

4~5万年インドから東南アジアに到着

東南アジアにとどまった集団北上した集団に分かれる

3万8千年前 北上した集団日本列島に到着

2万数千年前 とどまった集団ホアビン文化開始

Chapter 2

列島で保存された古い形質の遺伝子


1万8千年前 氷河期の終わりによって日本列島孤立 古い形質を残した人たちが列島の中で保存された

1万6千年前 縄文時代の始まり 1000人ほどの集団

1万年間 農耕・牧畜の始まり

5300年前 青銅器時代

5000年頃 世界各地で文明が興る

3200年前 鉄器時代

Chapter 3

二重構造モデルから三重構造モデル

3000年前 弥生時代の始まり

AD250年 古墳時代の始まり

従来の「二重構造説」では

弥生時代の初期になって稲作と金属器を持った人たちが大陸から入ってくる、この人たちが縄文人と混血していって日本人となるとしていた

しかゲノム解析を行うと縄文渡来以外の第3の要素があった

縄文時代 縄文DNA100%

弥生時代 縄文DNA60% + 渡来DNA40%

現代日本人 縄文DNA10% + 渡来DNA15% + ???80%

古墳時代の人骨ゲノム現代日本人と似た割合だった

古墳時代 縄文DNA10% + 渡来DNA20% + ???80%

三重構造モデル

弥生時代ゲノム北東アジア

古墳時代ゲノム東アジア

地図 https://ameblo.jp/yashima1505/image-12833462270-15379821453.html

今まで想定されていたよりも古墳時代東アジアゲノムが圧倒的に影響が大きかった

古墳時代に「日本」の形ができた


篠田謙一

神澤秀明

山田康弘

太田博樹

覚張隆史

木村

山田康弘

濵田竜彦

2023-12-16

リント またの名を 火打ち石

anond:20231216085642

リント(Flint)という鉱物がある。チャート一種で固くて加工しやすいため旧石器時代から盛んに利用されており、金属器時代以前の遺跡からは加工されたフリントがよく出土する。

日本語では「火打ち石」と訳されることが多いが、訳語に反して火打ち石として利用された時期はそんなに長くないのだ。

石器時代から青銅器時代までのフリントは加工性の良さと固さを活かして、石刃(ナイフ)や石鏃(やじり)などの石器そのもの材料としてよく利用されたが、火打ち石としては利用されなかった。なぜならフリントは鉄と打ち合わせることで火花が出る性質を持つが鉄器がない時代はそんなことできなかったから。鉄器時代までなると石器なんて石臼ぐらいで石器材料としてのフリントの用途はなくなっていた。同様に石器材料としてよく利用されたオブシディアン(黒曜石)も鉄器時代の頃にはまったく利用されなくなった。しかしフリントは鉄器と打ち合わせることで火花が出ることが発見され便利な火種として広く利用されるようになったのだ。マジラキー。フリントガンという銃器発明された頃がフリント利用の絶頂期だった。

しかし火打ち石用途栄光も短くて、マッチなどのもっと便利な文明の利器が登場したことでフリントの命運も尽きる。いまでは原始家族リントストーンぐらいでしかリントって単語を使わなくなったって話さ。諸行無常

2022-06-23

これを表す言葉ってまだ無い?

発展途上国とかで、生活家電の段階的な発展を飛ばしていきなり最新式の家電一般化するようなやつ。

箒で掃除してたのがいきなりサイクロン掃除機とか、桶と洗濯板で洗濯してたのがいきなりドラム式洗濯機とか。

歴史上の出来事だと、弥生時代青銅器鉄器が同時に流入したことで、青銅器時代をとばして石器時代鉄器時代になったみたいな。

そういうのを表す言葉

もしなかったら、パラダイムシフトを飛ばすからパラダイムスキップ?とでも言えばいいのかな。なんか新種のダンスみたいだが。

2021-03-08

いつまでポリコレ "棒"のままなんだ

ポリコレ棒が振り回されるようになってから何年経ったと思ってんだよ アホか?

いつまで棒のままなんだお前らは

原始人じゃねえんだから武器に工夫を凝らせって話だ

棒に石くくりつけるだけで、それは立派なメイスないし斧になるんだ

ノッペリ重心の雑魚武器振り回して悦に入ってていいのは猿だけだよ

ポリコレ石を拾って、研いで、ポリコレ紐でポリコレ棒にくくれよ

そうして作ったポリコレ斧を振るえよ

ポリコレハンマーで掘ったポリコレ銅とポリコレ錫を混ぜ合わせてポリコレ青銅を作れよ そしたらポリコレ剣なんかも視野に入ってくる

先人の知恵があんから、いまごろ鉄器時代くらいになってても全然いいはずだ

なのに未だに棒ですか

磨製石器にすら辿り着いてない カスカス 霊長類矜持はねえのかよ

お前らがそんな感じでグズグズ停滞してるうちに、俺は先に行くから

俺のポリコレマシンガンに、せいぜいポリコレ棒を振りかざしてかかってこいよ

瞬間的にポリコレ肉塊に変えてやるから

2020-11-30

プラスチック人間から

anond:20201130105428

20世紀は、悲惨な二度の戦争を含めて鉄の時代だった、と言われている。

ところが、鉄なんてものはだ。古代から用いられているのだ。

ヒッタイトによる鉄生産の独占は世界史にクロガネの彩りを添え、我邦に事例を訪えば古代朝鮮半島との種々の交流の起因になった。

極論めくが、西暦7000年くらいに生きる人にとっては、もしかしたら古代鉄器エッフェル塔は等しい存在として見られるかもしれない。

ということで、石器、土器鉄器時代を経て、現代プラスチック時代だと思っている。

当たり前すぎて関心は高まらないが、プラスチックは便利すぎる。

パソコンの画面を離れて周囲を見て欲しい。

俺は綿棒の入れ物が目に入った。現代代表するプラスチックである

ワコムペンタブもそうだし富士通スキャンスナップもそう。

紐も器もガワも袋もオムツも窓サッシも浴槽も飲料の容器もおおよそプラスチック器だ。

セクシー担当大臣プラスチックの削減を叫んでいる。

多くの人が気づいたように、敵はレジ袋にあらず。

レジ袋はプラスチック山の一角に過ぎない。

生活以外のところ、例えば産業分野にもたくさんのプラスティックが役立っているのだろう。

石油使ってプラスティック使う生活様式こそ、前の時代にできなかったものだと思うなぁ。

今何時代

日本史的な考え方だと東京政府による支配なので、東京時代になるっぽい

石器時代鉄器時代と来て、電子時代だろうか

将来シンギュラリティとかで貨幣経済が無くなることを考えると、貨幣時代とも言えるかもしれない

2016-06-29

http://anond.hatelabo.jp/20160628211031

いやそれもちょっと違う。

アーサー王ローマブリテン島から撤退した後の混迷の時代概念

純粋ケルトでなく、先住ブリトン人(厳密に言えばブリトン人すら先住でなく先住者と外来者の融合だが)と征服者ローマの持ち込んだものが融合した、ローマンブリトン文化守護者的位置

年代順に大雑把に書くと

年代来た民族系統
新石器時代先住民(ストーンヘンジ作った)民族系統不詳
青銅器時代ビーカー人の渡来多分ケルト
鉄器時代ベルガエ族等の渡来大陸ケルト
紀元43年ローマによる征服ラテン
紀元407年(ローマ撤退)--
暗黒時代アーサー王の設定年代ブリテン
中世初期アングロサクソンジュートの侵攻ゲルマン
10世紀デーン人の侵攻ゲルマン
1066年ノルマン・コンクエストゲルマン

それぞれの時代でやってきた民族先住民と混ざり合って混合した文化が生まれる、の繰り返し。

なのでアーサー王の言うブリテンとは控えめに見ても、


以上4者が混ざった存在

ついでに、ローマ時代に一度、ブリテン島キリスト教が入ってきてるのも話をややこしくする。

これをブリテンと呼ばずにケルトと呼ぶのは割と無理があるよ、流石に。


まあ第一次世界大戦でも第二次世界大戦でも目覚めなかったねぼすけに期待する方がもっと無理だけどな!

(お前それ書きたかっただけだろ)

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん