2013-12-08

10年前の高校生が解説する「なぜ電車内の通話がダメなのか」

http://kotoripiyopiyo.tumblr.com/post/69280042242 (えいっ:電車の中で電話してもいいじゃん - 小鳥メモメモ

 

僕としては「え? いまさらそんなこと言ってんの?」という話でしかない。

 

携帯電話が急速に普及したのは今からざっと12、3年前。当時僕は高校生だった。

で、その頃も「電車内での通話は是か非か」という論争があった。

高校生の僕も自分なりに考えてみて、出した結論は「やっぱりダメでしょ」だった。

 

まり、十数年前の並の高校生でもちょっと考えて分かったことを、今の大人たちが蒸し返してあーだこーだ言っている。

挙句の果てには、海外では云々、とか言っている人もいる。日本の話をしてんだろ。

 

なんで「電車内での通話」がダメなのか、高校生の頭で考えたことを整理しつつ説明しよう。

 

 

たとえば友人と二人で電車に乗って会話していたとする。自分も、友人も、同じ「車内という空間」にいる。「同じ空間」を「共有」している。

からちょっと声のトーンが大きいと思ったらお互い小声にすることもできるし、場合によっては中断するという判断もできる。

降りる人が通る際にも、「お前邪魔になってんぞ」とお互い声を掛け合ってよけることができる。(できていない奴も普通にいるけど、話を進める)

 

一方で、携帯電話での通話。

通話相手は、その空間にいない人間だ。なので、相手とは「車内の空間」を「共有」していない。

電波状況が悪くなったり、電車騒音に遮られたりすると、声のボリュームが大きくなってくる。それだけならまだしも、単に会話が盛り上がってきただけで、自分がどこにいるのかも忘れて、無意識に声がでかくなってくる。

降りる人に気づかずに通路やドア前を塞いでいることに気付かなくなったりもする。

 

まり、通話した瞬間、その空間の外につながった瞬間に、その人は「車内という空間」を共有しなくなる。

逆に、周りの人間=「同じ空間を共有する赤の他人から見れば、車内で通話している人は、車内という空間に「別の空間」を持ち込んできた人間、ということになる。

 

では、「外の空間につながる」のはなにも通話だけではない、スマホタブレットゲーム機新聞や本だって「外の空間につながる」ことではないか、と思うかもしれない。

あるいは、友人と2人で、あるいは大人数で話が盛り上がって周りが見えていない、「同じ空間を共有できていない」人間だっていくらでもいるではないか、と思うだろう。

 

その通りだ。それらもすべて同じ空間にいる人間に対して注意力が散漫になる可能性をはらんでいる。

しかし本やスマホだったらいったん目を離すのはわりと簡単だ。大人数の会話だったら誰か一人が気を利かせて声をかければいい。(ゲームは中断しづらいので、座っている時以外はしないほうがいい)

一方で通話の場合、いちいち周りに気をつかって会話を中断するのも難しい。なぜなら通話相手は「同じ空間を共有していない」から

そもそも、その都度通話を中断するくらいなら、電車から降りてから改めてかけ直したほうが手っ取り早いだろう。

 

 

結論。

何よりも優先するべきは「同じ空間」を「共有」している人たち、周りの乗客であるはずだ。

通話にかぎらず、スマホタブレットゲーム機新聞や本、友人同士との会話、それらも、「同じ空間赤の他人と共有すること」をまず優先しなければならない。

その中でも、とくに通話に関しては、それを行うのがより難しいので極力控えたほうがいい。

から電車内に限ったことではない。たとえば、人混みを歩きながら通話するのも、人混みという空間赤の他人と共有することを優先できなくなるので、やめておいたほうがいい。

 

 

というのが、十数年前の並の高校生が考えて出した結論だ。

 

 

以下余談。

・・・それにしても、「自分の中では当たり前のこと」をこうして文章にするとびっくりする分量になった。

コンスタント更新するブロガーさんのご苦労が少し分かった気がする。

 

今回はkotoripiyopiyoさんに反対する意見を書いたけど、好きなブロガーさんなのでちょっと書くのをためらった。

でも、長年の僕の行動規範にかかわることなので、これだけは異を唱えたいと思ったのだ。

しかに、もっと社会が寛容になればいいと思う。でも、寛容な社会マナーとは決してぶつからないとも思う。

それを書くともっと長くなるので割愛する。

 

 

・・・あともうひとつだけ。

元記事のブコメで、「マナー呪いだ」という意見があった。

しかし、繰り返しになるけど、マナーというのは「赤の他人と、同じ空間いかに共有するか」ということだ。

それを「呪い」としか思えないのなら、他人と同じ空間を共有しなければいい。外に出なければいい。と僕は思う

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん