「高崎」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 高崎とは

2011-01-04

高崎メロンブックス

すごくローカルな話題だけど書くところ無いので。

去年すっかり「未開の地」キャラ確立した群馬だけど、高崎にはアニメイトメロンブックスがある。

で、去年の秋にアニメイトが駅前のビブレテナントとして移転して、その跡にメロンブックスが入った。

その他にもジュンク堂書店やら楽器屋さんが入って、駅前のファッションビルだったビブレカルチャーサブカルチャービルに変貌してびっくり。まあ、全館じゃ無いけどね。

で、それはそれとしてメロンブックスの話。高崎メロンブックスは、「未開の地」ネタ写真普通に出しても通用するようなすごい建物だったんだけど、ビブレ移転して空いたアニメイト建物移転して大層こぎれいになったのでした

でね、昨日なんとなくいってみたんですアニメイト建物って2階建てで、かつては1Fにコミック、2FにDVDの売り場がたしかあったと思うんだけど、今回移転したメロンブックスは1Fに全年齢、2Fに男性向け18禁売り場として使ってた。

それで、数日前に有明で買いそびれたものが売っていたので、あらまと思って手に取りレジに並んだら、2F売り場のレジの人が女性一人なんですよ。一面肌色の店内ですよ。しかレジ前にスタイリッシュデザインですっかりジョークグッズの代表格となったあれの卵型のやつがおいてあったりする売り場ですよ。いいのか、それ。

っていうか、女性店員居るんですね。メロンブックス。まあ、男性向け同人書いてる女性作家とか普通に居るしなぁ。

http://anond.hatelabo.jp/20110104011700

しかし、長野って遠いですね。

うち大阪なのですが、せめて東京まではでてくれる、とか、高崎まできてくれる、とか。

まあ、里親が見つかってからの話なのでいま言っても仕方ないですけど。

せめてそういう話ができたらいいなとは思います。

釣りでないことを証明する方法は、ないと言えばないかもしれませんが、身分証見せるくらいならできると思いますしね。

まあ最終的には信じてもらうしかないのですけど。

2010-12-09

http://anond.hatelabo.jp/20101209012231

高崎に住んでいた俺の彼女は、遠恋とき東京駅まで迎えにきてくれた。

駅構内で会って、そのまま高崎の家に向かう。

俺の彼女は、ちょっと待ってと言って、一回改札を出てすぐまた入った。

こんな正直者とは金銭感覚があわないと思った。

でも立派だなって思った。

でもなんか納得いかない。

彼女が正しいんだけど。

2010-04-03

オフィス街存在しない相模原政令市資格があるか?

相模原市政令指定都市になったが。

三幸エステートというビル仲介会社が、

首都圏オフィスビルマップ」というのを発行している。

千代田区中央区港区都心3区は勿論詳細な地図になっているが、

都心外でも、上野とか荻窪とか、それなりに地図になっているし、

郊外でも柏とか所沢とか厚木とか、地図に掲載されている。

遠いところだと高崎とか静岡とか。

・・・のように、大したことが無いオフィス街でも載っているのに、

相模原市域は、見事なまでに「1箇所も掲載されていない」。

隣町の町田は掲載されているのにね。

少なくともオフィスビルの観点からすれば、

相模原政令指定都市にする位なら、

 その前に柏とか所沢とか厚木とか高崎政令指定都市にしなきゃならない。」

2010-02-26

曇っている街


 大学時代親友とふたりで裏磐梯へ行った。

 大宮に集合して、東北本線郡山経由、磐越西線で磐梯へ。

 男ふたり。

 たしか青春18切符だった。

 大学ではいいことなくて、親友も沈んで電話で話す。

「なあ、18切符でどっかいかない?」

「え? いいけど、涼しいところがいいな。どっかある?」

 夏だった。

「裏磐梯とか、考えているんだけど」

 それを聞いたとたんに心が弾む。うきうきして鞄を探す。

「なあ、今からでれる?」

「当たり前じゃん」

 そうやって、大宮から東北本線に飛び乗って、ふたりで車窓をぼんやり眺めながら、算段する。途中下車できるから、喜多方まで行ってラーメン食うか、一応ガイドブック買ってきた、お、用意周到じゃん。

「なんか探しておいてよ、任せるよ」

 そういってぼくは車窓を流れる畑と建物を見る。送電線を見る。びゅんびゅんと遠ざかっていく東京をただ眺めていると、ふしぎと心が軽くなっていく。暗い薄曇りの街を飛び出して、陽が差す田舎がものすごい速度で流れていくのをただぼんやりと、片肘突いてペットボトルお茶を飲んでいると陽が差してくる。

「なんかさ、都会って暗いよね」

「あ? あー、ビル多いからな。このへん何もないから」

 そうか、太陽を遮るものがないからか。

 がたごとびゅんびゅんそれは実に爽快だった。

 それが始まりだったか、ぼくは何か暗く雲がわいてきたようなときには、いつも電車に飛び乗る。どこでもいいから場所を決めて、朝早く起きて電車に飛び乗る。それで、自分の住んでいる街から一時的に避難する。

 長距離列車はいつもご機嫌で、陽の差すところを突っ走る。

 東海道本線東北本線高崎本線、宇都宮本線。

 まばらな建物の中を、都会の私鉄に慣れた人間には驚くほどの距離を、あっという間に走ってしまう。

 片肘突いて、お茶を飲んで、音楽聞いて、小説読んで。

 それであっという間に目的地にたどり着く。

 新幹線はもっとすてきだ。

 宇都宮だろうが、高崎だろうが、三島だろうが、浜松だろうが、ぼくは新幹線に乗る機会があれば、それを逃さない。

 改札をくぐって、重厚なホームへ行けば、そこには八戸山形からの新幹線が滑り込む。スキー客やら、帰省客やら、馬鹿でっかい旅行かばんを抱えた飛行機組やらの間を抜けて、その広いシートに腰を下ろす。

 ベルが鳴って、滑るように新幹線は走り出す。

 ぐんぐんとした加速が始まり、街が遠ざかっていく。

 それが東京でも、品川でも、宇都宮でも、三島でもいい。

 通常ではあり得ない速度で、ビルびゅんびゅん駆け抜けていくのを見ているだけでいい。自然に心が弾み始め、爽快な気分になっていく。時速三百キロで移動するのは実に心が弾む。

 いやなことなんて、そのビルと一緒にどっかへいく。

 きっとこうなんだとぼくは思う。

 ぼくは長距離列車で、曇った自分の街を逃げ出し、陽の差す所へ行き、そして超高速で新しい自分の街へ帰ってくるんだって。行って帰ってくると、一皮脱皮した、別の街になっているだって。

 そう書いて気付く。

 やはり曇っていたのは、街じゃない、自分なんだ。

2009-07-25

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090724-00000057-san-pol

【政論】隠れた衆院選の争点 社民共産との共通点浮き彫り

 左派リベラル色が濃厚な民主党政策集「INDEX2009」は、外交安全保障などの政策面で現実路線をとりつつあるとされる民主党が、実はまだ旧社会党的発想の影響下にあることを浮き彫りにしている。本質的な違いの見えにくい自民民主両党だが、こうした点にも衆院選の隠れた争点がありそうだ。

 「自民党右から左までいるし、民主党もそうだ。ただ、決定的な違いはそれぞれが抱える左の体質だ。自民党の左は『なんとなくリベラル』だが、民主党は『本物の左翼』『職業左翼』を抱えている」

 教育問題などに詳しい高崎経済大の八木秀次教授はこう断じる。

 確かに「INDEX」には、自民党では初めから否定されるか、議論はあったが最終的に棚上げされた政策がずらりと並ぶ。そしてそれらは社民共産両党などの政策と似通っている部分が多い。

 例えば、永住外国人への地方参政権付与について、結党時の「基本政策」だとして「早期実現の方針を引き続き維持する」とある。この問題は民主党執行部はほぼ全員が賛成だとされるが、自民党では反対派・消極派が大勢を占める。

 関連して「国籍選択制度の見直し」の項目をみると「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」と記している。つまり、韓国など外国籍を有したま日本国籍も取得し、参政権を行使できるようにするというわけだ。

 人権侵害救済機関の創設も盛り込まれている。内容は、「人権侵害定義あいまい」「救済機関の権限が強大すぎる」として自民党の議論で承認されなかった法務省人権擁護法案を「さらに過激にした」(百地章日大教授)ものだ。

 また、福田康夫首相官房長官時代に進めようとして頓挫した靖国神社に代わる「国立追悼施設の建立」も主張する。自民党では「家族制度の根幹にかかわる」として慎重論が根強い選択的夫婦別姓の「早期実現」もうたっている。

 さらに、教科書採択では「保護者教員意見が確実に反映されるよう、学校単位へと採択の範囲を段階的に移行する」としている。これは、傘下教員の意向で教科書を選定させるため、学校単位での採択制度を目指す日教組の方針とぴたりと重なる。

関連して「国籍選択制度の見直し」の項目をみると「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」と記している。つまり、韓国など外国籍を有したま日本国籍も取得し、参政権を行使できるようにするというわけだ。

なんじゃこりゃ

2009-03-06

http://anond.hatelabo.jp/20090306155952

意外とみんな知らないもの?

この2時間制限は、降りる駅によって引っかかる、引っかからないが違う。

で、駅も時間によって2時間制限を入れたり外したりする。

具体的には、通勤時間はOFF、それ以外のヒマな時間はONだったりとかね。

土日だけONってところもある。

新宿とか東京とか、大きなターミナル駅は機能をONにするとピンポン鳴りすぎるので外してあるし、

大宮とか高崎のような大きいけどキセル率高いところ(定期率低いところ)はできるだけONにしてるって聞いたことがある。

#東京だと、30分だけ出歩ける乗換券とか、Suica使えば乗換駅2時間フリーとかある。

2008-12-26

県名と県庁所在地名が違う都市にものすごく嫉妬してる

うらやましいんだよね。

金沢とか松江とか那覇とか。

有名なのなら神戸とか横浜とか札幌(県ではないが)とか。

俺はなんの変哲もない○○県○○市生まれ。

○○は同じ文字が入る。ダサッ!

ただ、調べてみると意外なことに、

違う名前県庁所在地はどうやら新政府と一悶着あったらしい。

この辺は諸説あるからいまいち分かんないんだけどね。

それでも俺は羨ましいんだよなあ、

県名と違う県庁所在地が。

だってさあ、例えば(大分の)別府に住んでいたとして、

大分市に行くのを「大分市に行く」とか「大分に行く」とか、

あるいは「市内に行く」とか言ったりする訳だぜ?

それに、例えば「盛岡行く」って言ったら盛岡市しかないけどさあ、

秋田行く」って秋田市秋田県のどこかか、判断つかねえだろ。

いや、まあそこは言葉足らずが悪い、って話ではあるんだけど、

なんていうのかなー、カッコイイんだよね。

県名と違う県庁所在地が。

ただ、東京ならおそらく「中野に行く」とか「渋谷に行く」って感じで、

区名とか地区名が入るんだろうね。大阪も「難波」「梅田」みたく。

イメージだけど、「23区に行く」とか「大阪市に行く」とか

言わないんじゃないかなあ。

少なくとも俺は関西在住だけど「大阪市に行く」って言わないんだよな。

あと三重の奴、例えば鈴鹿にいる奴とかって、

津市に行くのなんて言うんだろうな。

「俺明日ついく」とか言うわけ?

マジでかっこいいんですけど。

群馬高崎の人たちとか、

カジュアルに「前橋行ってくるよ」とか言うんだろ?

すげえクールだよ、それ。

鳴門市民が「徳島行く」って言ったとして、

「お前は現時点で徳島存在してるから

正確には徳島市に行く、だろ?」

とか訂正したくなるよな。

いや、俺もそういう呼び方をすることが多いけどさあ。

紛らわしいんだよね。

あと栃木市とか沖縄市はなんかかわいそうだなあ、

とか思ったり。笑えるけど。

こういうもどかしさを持ってたり、

素直に嫉妬してるのって、俺だけですか?

だれか俺とこのモヤモヤ感を共有してくれませんか?

とりあえず県名と県庁所在地名が違う県(道)に住んでる

北海道

岩手

宮城

群馬

栃木

茨城

山梨

神奈川

石川

愛知

三重

滋賀

兵庫

島根

愛媛

香川

沖縄

は俺の気持ちがあんまり分かんないと思うから死んで下さい。

(ていうか九州って全部県名と県庁所在地名一致してるんだね)

2008-10-25

COMICS JUNKUDO 高崎店が出来た

2008年10月17日(金)

COMICS JUNKUDO高崎オープン!!

10 月17日、JR高崎線高崎駅からすぐの高崎ビブレ7階に、

COMICS JUNKUDO高崎店(280坪)がオー

プン致します。町田店、津田沼店に続くコミック専門店です。

群馬県第1号店です。ジュンク堂書店ならではの充実の品揃え

で皆さまのご来店をおまちしております。

群馬県高崎市八島町46-1 高崎ビブレ7階

営業時間:午前10時〜午後9時

この280坪は伊達じゃない。ビブレの7階フロアの半分以上がコミック売り場。エスカレーターで上がってきた女子高生二人連れが「凄い!」って声上げてるのを見たよ。

で、なぜこの場所にコミック専門のジュンク堂かと考えたとき、やっぱりビブレの裏にある2つの店舗アニメイト高崎店」と「メロンブックス高崎店」の存在は無視出来ない気がする。なにしろこの2つの店が有る通りの突き当たりにビブレの入り口が有るんだから。今後この周辺がオタ方面に発展するような事が有ると面白いかもしれないけど、空き店舗があんまりないなぁ。

東口のヤマダ電機カウンタになるような自作PCパーツを取り扱うような店とか(県内でケーズデンキそばのTWOTOPの出店例というのがあるからどうかな)どうだろう。

2008-09-20

ウヨサヨの分類

なんか消されていたので、コピーしておくよ。

新聞雑誌

ウヨ         サヨ

産経世界日報     朝日赤旗日刊現代

正論・諸君・Voice 世界週刊金曜日

ネット

ウヨ                             サヨ

新風ニュース速報+板・ニュース極東板・東アジアニュース+板 JCA-NET・JANJANOhmyNewsオルタナティブ政治経済はてなサヨク

歴史

ウヨ                 サヨ

つくる会日本会議チャンネル桜 歴史学研究会日本史研究会・民科・歴史科学協議会

憲法

ウヨ         サヨ

大石義雄・百地章 宮沢俊義・樋口陽一

朝鮮半島

ウヨ                     サヨ

佐藤勝巳・西岡力・島田洋一・田中明荒木和博 武者小路公秀和田春樹・高崎宗司・吉田康彦・進藤榮一・姜尚中玄武岩

2008-08-05

http://anond.hatelabo.jp/20080805010053

個人的に美人を見かけた地域

高崎千葉の海岸部、網走からちょっと下にいったところにある小さな町、鎌倉

2008-08-03

http://anond.hatelabo.jp/20080803092352

竹島独島問題でルールを「逸脱」するようなことになってたのは、過去日韓政府の方針であって、それは「あえて白黒つけないことによる均衡」を目指した戦略だった。

だが、残念ながら情報化が進んだ社会では、「白黒つけない」という状態を維持する知恵が失われてしまった。

賢(さか)しい小人の「知識」は、賢(かしこ)い大人の「知恵」を台無しにする。

そして残念ながら後戻りはできそうにもない。

個人的には、「現時点においてあえて『賢(さか)しい』ことを選択しない大多数の国民」はやはり大したものだと思っている。ときどきマスコミに欺されたりするにしても。

参考:「検証 日韓会談」高崎宗司 岩波新書

2008-07-04

http://anond.hatelabo.jp/20080704150604

大学時代まで埼玉宇都宮沿線に住んでて、現在東京都民な増田です。

ちなみに関西にも住んだことがあります。

埼玉県内だと、遊ぶ所は西は所沢熊谷、東は大宮浦和(現さいたま市)、川口ってイメージ

東京にも1時間程度で出られたから、池袋新宿渋谷秋葉原は気軽に行ける。

高校の頃だと金ないから県内が多いけど、

大学なったら大学自体も東京大学に行くから、東京で遊ぶようになります。

宇都宮線も乗り換えなしで新宿はもちろん、鎌倉なんかまで行けるようになったから、かなり便利です。

オヤジも都内の会社に行ってたから、典型的埼玉都民です。でした。

コンプレックスっていうと、

やっぱりダサイタマ、

観光名所がない(いや長瀞とか秩父祭りとか吉見百穴とかあるけどさぁ)ってのと、

どーしても地味なイメージがあるので、

懐かしきはなわの歌じゃないけど、愛県心のなさNO1、自虐県民てのはありますね。

ただ、個人的には東京周辺の県では、

東京>>>>神奈川>(越えられない壁)>埼玉>>千葉>(越えられない壁)>群馬栃木茨城

てなヒエラルキーだと思っています。千葉には負けません。きっと。

関西と比べると、どうしても東京神奈川以外の個性って薄いんですよね。

三都物語、なんてCMがあったけど、大阪京都神戸はそれぞれが都会でちゃんとカラーがある。

でもさいたま千葉宇都宮高崎水戸とかって、

スーパーアリーナディズニーランド餃子高崎って・・・ボウイ水戸納豆?黄門様?」って、

なんか「?」がついちゃうカンジがあります。

そういう意味では、個人的には関西の方が好きですね。

都内だとどうしても物価が高いので、埼玉に住むってのはアリだと思いますよ。

場所さえ間違えなければDQNも少ないので、平和だし。

都会に憧れつつも、のんびりしたい人にはお勧めかも。

2008-05-25

偽計業務妨害>「音声案内に興奮」 電話500回の男逮捕

5月25日20時8分配信 毎日新聞

 商品の説明や購入方法が録音された食品会社フリーダイヤルに約500回電話をかけたとして、群馬県高崎署は25日、西東京市新町5、配管工、野本浩幸容疑者(38)を偽計業務妨害容疑で逮捕した。「女性の声で録音された音声ガイダンスに興奮した」と容疑を認めている。

 調べでは、野本容疑者は05年7月から06年11月にかけ、二つの携帯電話から同県高崎市本社を置く食品会社通販専用フリーダイヤルに約500回計3100時間電話し、通話料約380万円の損害を与えた疑い。商品は購入しておらず、同社は06年12月に被害届を出していた。

 録音は電話を切るまで繰り返し流れる。「女性の声を聞きたいが、生身の女性とはしゃべれないのでかけた」と供述しているという。高崎署は同様の被害があるとみて追及する。【伊澤拓也】

2008-04-16

低学歴にとってこの世は地獄だ。どこへ行こうと、結局優等生は素晴らしかったことと、自分が愚かであったことを証明させられる。

229 名前: エリート街道さん [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 21:16:32 ID:7V2xVG0c

大学ランキング

【S】:東大

   京大

【A】:阪大 一橋

   名大 慶應

   北大 東北 九州

【B】:筑波 東外 東工 早稲田

   横国 千葉 神戸 広島 茶水

   首都 東京学芸 大阪外語 阪市 上智 ICU

【C】:金沢 岡山 熊本 電通 東京芸術 名工 東京理科 立教 同志社

   埼玉 新潟 静岡 奈良女 東京海洋 東農 九州工業 横浜市

   阪府 京繊 京都教育 名古屋市立 明治

   滋賀 信州 群馬 茨城 三重 大阪教育 京都府立 小樽商科

   青学 中央 学習院 津田女 立命館

230 名前: エリート街道さん [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 21:17:03 ID:7V2xVG0c

【D】:宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 豊橋技科 神戸外語 法政 南山 関学 北里

   和歌山 岩手 山形 山口 長岡技術 富山 香川 愛媛 弘前 都留文化 高崎経済

   北海道教育 兵庫教育 成城 成蹊 明学 関西 西南 芝浦工業

   大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 鳴門教育 独協 国学院

【E】:北見工業 室蘭工業 鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球

   日大 駒沢 専修 京産 甲南 龍谷 武蔵工業

【F】:東洋 近畿 北洋 東北学院 広島修道 札幌大谷 札幌学院 札幌国際

   千歳科学 天使 道都 函館 藤女子 北星 北海商科 北海道医療 北海道工業

   北海道情報 北海道東海 北海道文教 北海道薬科 酪農学園 青森 青森中央

   東北女子 八戸 八戸工業 弘前 富士 盛岡 石巻専修 仙台 仙台百合

   東北生活 東北福祉 東北文化 東北薬科 宮城学院女子 秋田看護 秋田経済法科

   東北芸術工科 東北公益文化 いわき明星 奥羽 郡山女子 東日本国際 福島学

   筑波学院 つくば国際 磐木 流通経済 足利工業 宇都宮共和 国際医療福祉

   作新学院 白鴎 文星芸術 関東学園 群馬社会福祉 群馬パース 上武 創造学園

   高崎健康福祉 高崎商科 東京福祉 跡見学園女子 浦和 共栄 埼玉学園 埼玉工業

231 名前: エリート街道さん [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 21:17:39 ID:7V2xVG0c

【F】:十文字学園女子 城西 尚美学園 女子栄養 駿河台 聖学院 西部文理 東京国際

   東邦女子 日本工業 日本薬科 人間総合科学 文教 平成国際 武蔵野学院 明海

   ものつくり 愛国学園 江戸川 川村学園女子 神田外語 敬愛 国際武道 秀明

   城西国際 聖徳 清和 千葉科学 千葉経済 千葉工業 千葉商科 中央学院 帝京平成

   東京情報 東京成徳 日本橋学館 了徳寺 和洋女子 上野学園 大妻女子 桜美林

   共立女子 恵泉女学院 工学院 駒沢女子 産業能率 白梅学園 白百合女子 杉野服飾

   聖泉女子 大正 多摩 多摩美術 デジタルハリウッド 東京家政 東京家政学院 東京経済

   東京工科 東京工芸 東京女子館 東京女子 東京聖栄 東京造形 東京電気 東京農業

   東京富士 東京未来 東洋学院 日本社会事業 日本女子 日本女子体育 日体大

   日本文化大学 文化女子大学 文京学院大学 明星大学 目白 立正 ルーテル学院

   LEC東京 和光 神奈川 神奈川工科 鎌倉女子 関東学院 相模女子 松蔭 湘南工科

   鶴見 田園調布学園 桐蔭横浜 東洋和英女学院 フェリス女子 横浜商科

   敬和学園 長岡 長岡造形 新潟医療福祉 新潟経営 新潟工科 新潟国際情報

   新潟産業 新潟青陵 高岡法科 富山国際 金沢学院 金沢工業 金沢星陵 金城

   北陸 仁愛 福井工業大 健康科学 帝京科学 山梨英和 諏訪東京理科 清泉女学院

   長野 松本 朝日 岐阜医療科学 岐阜経済 岐阜聖徳 岐阜女子 中京学院

232 名前: エリート街道さん [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 21:18:11 ID:7V2xVG0c

【F】:中部学院 東海学院 静岡英和 静岡産業 静岡福祉 静岡文化芸術 静岡理工科

   聖隷クリストファ 常葉学園 浜松 浜松学院 富士常葉 愛知 愛知学院 愛知学泉

   愛知工科 愛知工業 愛知産業 愛知新城大谷 愛知東邦 愛知文教 愛知みずほ

   愛花花園 金城学院 星城 大同工業 中京 中京女子 中部 東海学園 豊橋創造

   名古屋外語 名古屋学院 名古屋学芸 名古屋経済 名古屋芸術 名古屋産業

   名古屋商科 名古屋女子 名古屋造詣芸術 名古屋文理 日本福祉 人間環境 名城大学

   鈴鹿国際 三重中京 四日市 成安造形 聖泉 長浜バイオ びわこ成蹊スポーツ

   京都外語 京都学園 京都光華女子 京都嵯峨芸術 京都産業 京都女子 京都精華

   京都造形芸術 京都創世 京都橘 京都ノートルダム 京都文教 花園 平安女学院

   蒼野 追手門学院 大阪青山 大阪学院 大阪河崎リハビリ 大阪観光 大阪経済大学

   大阪経済法科 大阪芸術 大阪工業 大阪国際 大阪産業 大阪樟蔭女子 大阪商業 

   大阪女学院 大阪成蹊 大阪総合保育 大阪体育 大阪電気通信 大阪人科学 

   関西外国語 関西福祉科学 摂南 相愛 太成学院 常盤会学園 梅花女子 

   羽衣国際 阪南 東大阪 プール学園 桃山学院 芦屋 英知 大手前 関西国際

   関西福祉 近畿福祉 近大姫路 甲子園 甲南女子 神戸海星女子 神戸学院 

   神戸芸術工科 神戸国際 神戸凧川学院 神戸松蔭女子 神戸女学院

233 名前: エリート街道さん [age] 投稿日: 2008/02/09(土) 21:18:43 ID:7V2xVG0c

【F】:神戸女子 神戸親和女子 神戸ファッション 神戸薬科 神戸山手 聖和

   園田学園女子 宝塚造形芸術 姫路独協 兵庫 武庫川女子 流通科学 天理

   奈良 奈良産業 鳥取環境 岡山学院 岡山商科 岡山理科 環太平洋 吉備国際

   倉敷芸術科学 くらしき作陽 山陽学園 就実 中国学園 ノートルダム清心

   実作 呉大 比日山 広島経済 広島工業 広島国際 広島国際学院 広島修道

   広島女学院 広島文教女子 福山 福山平成 安田女子 宇部フロンティア

   東亜 徳山 梅光学院 山口芸術 山口東京理科 山口福祉文化 四国

   徳島文理 四国学院 高松 聖カタリナ 松山 松山東雲女子 高知工科

   九州栄養福祉 九州共立 九州国際 九州産業 九州情報 九州女子 久留米

   久留米工業 西南女学院 聖マリア学院 第一福祉 筑紫女学園 中村学園

   西日本工業 福岡大学 福岡経済大学 福岡工業大学 福岡国際大学 福岡女学院大学

   西九州 活水女子 長崎ウエスレヤン 長崎外国語 長崎国際 長崎純心 

   長崎総合科学 九州東海 九州ルーテル学院 熊本学園 熊本保険科学 崇城

   日本文理 別府 立命館アジア太平洋 九州保健福祉 南九州 宮崎国際

   宮崎産業経営 鹿児島国際 第一工業 沖縄 沖縄国際 名桜

2008-03-22

人間の序列

229 名前: エリート街道さん [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 21:16:32 ID:7V2xVG0c

大学ランキング

【S】:東大

   京大

【A】:阪大 一橋

   名大 慶應

   北大 東北 九州

【B】:筑波 東外 東工 早稲田

   横国 千葉 神戸 広島 茶水

   首都 東京学芸 大阪外語 阪市 上智 ICU

【C】:金沢 岡山 熊本 電通 東京芸術 名工 東京理科 立教 同志社

   埼玉 新潟 静岡 奈良女 東京海洋 東農 九州工業 横浜市

   阪府 京繊 京都教育 名古屋市立 明治

   滋賀 信州 群馬 茨城 三重 大阪教育 京都府立 小樽商科

   青学 中央 学習院 津田女 立命館

230 名前: エリート街道さん [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 21:17:03 ID:7V2xVG0c

【D】:宇都宮 岐阜 徳島 長崎 鹿児島 豊橋技科 神戸外語 法政 南山 関学 北里

   和歌山 岩手 山形 山口 長岡技術 富山 香川 愛媛 弘前 都留文化 高崎経済

   北海道教育 兵庫教育 成城 成蹊 明学 関西 西南 芝浦工業

   大分 高知 福井 山梨 宮崎 福島 鳴門教育 独協 国学院

【E】:北見工業 室蘭工業 鳥取 島根 秋田 佐賀 琉球

   日大 駒沢 専修 京産 甲南 龍谷 武蔵工業

【F】:東洋 近畿 北洋 東北学院 広島修道 札幌大谷 札幌学院 札幌国際

   千歳科学 天使 道都 函館 藤女子 北星 北海商科 北海道医療 北海道工業

   北海道情報 北海道東海 北海道文教 北海道薬科 酪農学園 青森 青森中央

   東北女子 八戸 八戸工業 弘前 富士 盛岡 石巻専修 仙台 仙台百合

   東北生活 東北福祉 東北文化 東北薬科 宮城学院女子 秋田看護 秋田経済法科

   東北芸術工科 東北公益文化 いわき明星 奥羽 郡山女子 東日本国際 福島学

   筑波学院 つくば国際 磐木 流通経済 足利工業 宇都宮共和 国際医療福祉

   作新学院 白鴎 文星芸術 関東学園 群馬社会福祉 群馬パース 上武 創造学園

   高崎健康福祉 高崎商科 東京福祉 跡見学園女子 浦和 共栄 埼玉学園 埼玉工業

231 名前: エリート街道さん [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 21:17:39 ID:7V2xVG0c

【F】:十文字学園女子 城西 尚美学園 女子栄養 駿河台 聖学院 西部文理 東京国際

   東邦女子 日本工業 日本薬科 人間総合科学 文教 平成国際 武蔵野学院 明海

   ものつくり 愛国学園 江戸川 川村学園女子 神田外語 敬愛 国際武道 秀明

   城西国際 聖徳 清和 千葉科学 千葉経済 千葉工業 千葉商科 中央学院 帝京平成

   東京情報 東京成徳 日本橋学館 了徳寺 和洋女子 上野学園 大妻女子 桜美林

   共立女子 恵泉女学院 工学院 駒沢女子 産業能率 白梅学園 白百合女子 杉野服飾

   聖泉女子 大正 多摩 多摩美術 デジタルハリウッド 東京家政 東京家政学院 東京経済

   東京工科 東京工芸 東京女子館 東京女子 東京聖栄 東京造形 東京電気 東京農業

   東京富士 東京未来 東洋学院 日本社会事業 日本女子 日本女子体育 日体大

   日本文化大学 文化女子大学 文京学院大学 明星大学 目白 立正 ルーテル学院

   LEC東京 和光 神奈川 神奈川工科 鎌倉女子 関東学院 相模女子 松蔭 湘南工科

   鶴見 田園調布学園 桐蔭横浜 東洋和英女学院 フェリス女子 横浜商科

   敬和学園 長岡 長岡造形 新潟医療福祉 新潟経営 新潟工科 新潟国際情報

   新潟産業 新潟青陵 高岡法科 富山国際 金沢学院 金沢工業 金沢星陵 金城

   北陸 仁愛 福井工業大 健康科学 帝京科学 山梨英和 諏訪東京理科 清泉女学院

   長野 松本 朝日 岐阜医療科学 岐阜経済 岐阜聖徳 岐阜女子 中京学院

232 名前: エリート街道さん [sage] 投稿日: 2008/02/09(土) 21:18:11 ID:7V2xVG0c

【F】:中部学院 東海学院 静岡英和 静岡産業 静岡福祉 静岡文化芸術 静岡理工科

   聖隷クリストファ 常葉学園 浜松 浜松学院 富士常葉 愛知 愛知学院 愛知学泉

   愛知工科 愛知工業 愛知産業 愛知新城大谷 愛知東邦 愛知文教 愛知みずほ

   愛花花園 金城学院 星城 大同工業 中京 中京女子 中部 東海学園 豊橋創造

   名古屋外語 名古屋学院 名古屋学芸 名古屋経済 名古屋芸術 名古屋産業

   名古屋商科 名古屋女子 名古屋造詣芸術 名古屋文理 日本福祉 人間環境 名城大学

   鈴鹿国際 三重中京 四日市 成安造形 聖泉 長浜バイオ びわこ成蹊スポーツ

   京都外語 京都学園 京都光華女子 京都嵯峨芸術 京都産業 京都女子 京都精華

   京都造形芸術 京都創世 京都橘 京都ノートルダム 京都文教 花園 平安女学院

   蒼野 追手門学院 大阪青山 大阪学院 大阪河崎リハビリ 大阪観光 大阪経済大学

   大阪経済法科 大阪芸術 大阪工業 大阪国際 大阪産業 大阪樟蔭女子 大阪商業 

   大阪女学院 大阪成蹊 大阪総合保育 大阪体育 大阪電気通信 大阪人科学 

   関西外国語 関西福祉科学 摂南 相愛 太成学院 常盤会学園 梅花女子 

   羽衣国際 阪南 東大阪 プール学園 桃山学院 芦屋 英知 大手前 関西国際

   関西福祉 近畿福祉 近大姫路 甲子園 甲南女子 神戸海星女子 神戸学院 

   神戸芸術工科 神戸国際 神戸凧川学院 神戸松蔭女子 神戸女学院

233 名前: エリート街道さん [age] 投稿日: 2008/02/09(土) 21:18:43 ID:7V2xVG0c

【F】:神戸女子 神戸親和女子 神戸ファッション 神戸薬科 神戸山手 聖和

   園田学園女子 宝塚造形芸術 姫路独協 兵庫 武庫川女子 流通科学 天理

   奈良 奈良産業 鳥取環境 岡山学院 岡山商科 岡山理科 環太平洋 吉備国際

   倉敷芸術科学 くらしき作陽 山陽学園 就実 中国学園 ノートルダム清心

   実作 呉大 比日山 広島経済 広島工業 広島国際 広島国際学院 広島修道

   広島女学院 広島文教女子 福山 福山平成 安田女子 宇部フロンティア

   東亜 徳山 梅光学院 山口芸術 山口東京理科 山口福祉文化 四国

   徳島文理 四国学院 高松 聖カタリナ 松山 松山東雲女子 高知工科

   九州栄養福祉 九州共立 九州国際 九州産業 九州情報 九州女子 久留米

   久留米工業 西南女学院 聖マリア学院 第一福祉 筑紫女学園 中村学園

   西日本工業 福岡大学 福岡経済大学 福岡工業大学 福岡国際大学 福岡女学院大学

   西九州 活水女子 長崎ウエスレヤン 長崎外国語 長崎国際 長崎純心 

   長崎総合科学 九州東海 九州ルーテル学院 熊本学園 熊本保険科学 崇城

   日本文理 別府 立命館アジア太平洋 九州保健福祉 南九州 宮崎国際

   宮崎産業経営 鹿児島国際 第一工業 沖縄 沖縄国際 名桜

2007-12-10

大学学歴ランキング



Sa級  東京

Sb級  京都

===============================

Aa級 一橋 東京工業

Ab級 大阪 東北 名古屋 九州 慶應 早稲田 東外語

===============================

Ba級 北海道 神戸 お茶の水 筑波 横国 上智 ICU 阪市 同志社 

Bb級 千葉 金沢 東京農工 京都工繊 豊田工業 阪府 岡山 広島 阪外語 首都 東京理科 

Bc級 名工業 横市 熊本 明治 中央 東学芸 立教 立命館 学習院 津田

=============================== ========

Ca級 電通 九工 帯広畜産 名古屋市立 京都府 奈良女 青学 関学 

Cb級 埼玉 新潟 静岡 小樽 滋賀 信州 法政 関大 三重 成蹊 南山

================================== ========

Da級 西南 日女 高崎経済 岩手 群馬 岐阜 徳島 長崎 東京海洋 鹿児島 東京女子

Db級  山形 福島 茨城 宇都宮 山梨 富山 鳥取 山口 愛媛 大分 宮崎 兵庫県

=============================== ================

Ea級  北教育 室工 弘前 福井 香川 高知 佐賀  日大 東洋 駒沢 専修 京都産業 近大 甲南 龍谷

Eb級  北見  秋田 和歌山 島根 琉球 

=============================== ================

以下多数


出典  5000万アクセスの超有名サイト  http://gakureki.nobody.jp/

2007-07-01

■[政治] 各地で暴かれる共産党の実績横取りウソデマ宣伝に行政から批判の声

2月から3月にかけて全国で開かれた地方議会の定例会で、公明党議員が質問に立ち、日本共産党が機関紙「しんぶん赤旗」やチラシなどで医療費助成などを同党の実績であるかのように宣伝していることを取り上げ、行政当局の見解をただしました。これに対し、当局は「共産党から提案されたから実現した政策は一つもない」「予算に反対した者が実現したとは言えない」などと答弁。同党の実績“横取り”“デマ宣伝”が次々と暴かれています。

都知事 「事実を隠し都合のよい理屈ばかり」

世田谷区長 「実現した共産提案は一つもない」

子ども医療費助成

東京都が今年10月から子ども医療費助成を中学3年生まで拡充することについて、2月22日都議会公明党中島義雄議員は、共産党がチラシなどで共産党の実績であるかのように宣伝していることを指摘し、都の見解をただした。山内隆夫福祉保健局長は「(助成拡充は)自民党公明党の申し入れなどを契機に検討に着手し、2007年予算案に盛り込んだ」と説明。石原慎太郎知事は「(共産党は)事実を覆い隠し、自分たちに都合のよい理屈ばかりを、あげつらっている」と厳しく指摘した。

3月2日世田谷区議会共産党議員が、子ども医療費無料化の拡充は共産党の主張が実ったなどと強調したのに対し、熊本哲之区長は「共産党から提案されたから実現したという政策は一つもない」と反論した。

少人数学

2月28日埼玉県議会公明党の、はたけやま清彦議員は、共産党がチラシで、不採択になった「30人学級実現の請願」によって少人数学級が実現したように書いていることを糾弾。島村和男教育長は不採択になった請願によって少人数学級が実現されたという共産党の言い分は「正しくない」と答弁。上田清司知事は「(共産党は)調子いいなと思う」と述べた。

ジョブカフェ

若者の就労を支援する千葉県ジョブカフェ事業が4月以降も継続されることについて、3月6日県議会公明党高崎照雄議員は、「しんぶん赤旗」(2月26日付)が、共産党の実績として報道したことを取り上げ、県側の見解を求めた。飯田耕一商工労働部長らは「以前から事業を継続する方針を固めていた」として、共産党の実績ではないと指摘した。

エレベーター設置

3月8日大阪府四條畷市議会公明党の、そだ平治議員は、共産党四條畷市委員会の「なわて民報」が、JR四条畷駅と忍ヶ丘駅へのエレベーター等の設置を、共産党の実績であるかのように宣伝していることを取り上げ、「共産党エレベーター設置を含む市予算案に反対している」と指摘。田中夏木市長は「予算に賛意を表することなく事業を推進したという(共産党の)主張は、一般的には理解し難い」と答弁した。

グラウンド整備

3月1日東京都杉並区議会で、区がNHKから借り受けたグラウンドを整備して遊び場に転用する事業について質問した公明党の西村文孝議員は、共産党が同グラウンド整備費が盛り込まれた2006年度の補正予算に反対しておきながら、自分たちの実績であると宣伝していると指摘。山田宏区長は「予算に賛成した者が実現したと言えるのであって、反対した者が実現したと言えない」と答えた。

介護ベッド購入助成

3月13日東京都昭島市議会公明党の赤沼やすお議員は、市の介護ベッド購入助成制度について、共産党がチラシで同党の申し入れや同党系市民団体の請願署名などが「市の姿勢を変え」て実現したように記述されていることを取り上げ、「事実とかけ離れている」と指摘。新藤克明保健福祉部長は「市として(実施を)判断したのは、それ(共産の申し入れなど)以前」と説明。共産党の申し入れや市民団体の請願署名などは“あと出し”だったことが明らかになった。

地域巡回バス

3月13日名古屋市議会で、公明党江口ふみお議員は、同市千種区内を走る地域巡回バスについて、共産党千種区委員会発行の「ちくさ民報」が同党の提案や署名で実現したかのように宣伝していることについてただした。吉井信雄交通局長は「これ(共産党の運動)によって(市政が)動かされたとは思っていない。(地域巡回バスは)私ども(市)の判断で実施させていただいた」と答えた。

国保料引き下げ

3月14日大阪府茨木市議会公明党の河本光宏議員は、市が来年度から実施予定の国民健康保険料引き下げについて、「しんぶん赤旗」(2月23日付)が共産党市民団体の署名で実現したかのように宣伝していることについてただした。今村二郎健康福祉部理事は「引き下げに関する署名を添えた要望は受けていない」と答弁。共産党ウソの宣伝をしていることが明らかになった。

公明新聞 2007-03-26付】

2007-03-11

群馬県内の書店

昨日、前橋市内に大型ショッピングセンターの「けやきウォーク」が開店した。

テナントに県内初出店となる「紀伊国屋書店」が入っていて、どれどれと見て来たんだがなかなか良さそう。

という事で、県内の大型書店の雑感を書いてみる。

追記

確かに前橋ばっかりですね。県央以外の人ごめんなさい。

煥乎堂

前橋市内の中心部にある老舗の書店楽器も売ってたりする。高校生の時は良く通ったな。最近は新しい書店に割と押され気味。やっぱり駐車場が無いと厳しいか。コンピュータ関連の本は弱い。何気にコミックが強い気がする。

戸田書店

地味だけど品揃え良い。でも地味。

ブックマンズアカデミー

漫画を置かない(といいつつ漫画雑誌漫画文庫は置いてある)書店。その分充実の品揃え。特に専門書強し。欲しい本があったらとりあえずここ(無かったらamazonポチる)。オライリーの本がちゃんと置いてあるのが非常にありがたい。

未来書店

去年出来たイオン高崎ショッピングセンター内のテナントとして入っている書店。結構広い売り場なんだけど、コンピュータ関連の本は微妙に弱い気がする。あと書棚の背が妙に高いところがちょっと萌える

紀伊国屋書店

そして、けやきウォークに入っている「紀伊国屋書店」。売り場広い。コンピュータ関連書籍も結構充実。これは、他の書店は結構脅威かも。微妙に明かりが暗かったような気がするのは気のせい?

コンピュータ関連の本についてしか語ってない気がしますが、まあいっか。この他にフジタコーポレーション系の店とか文真堂とかあるけど、本メインっていう感じじゃないしあまり行かないのでパス

あと、本屋じゃないけど、ヤマダ電機 PC&マルチメディア前橋本店はちょっとした本屋並の品揃えで結構使う。溜まったポイント文庫とか漫画とか良く買います。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん