「日本国」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本国とは

2010-08-11

http://anond.hatelabo.jp/20100811113655

地域社会の発達が必ずしも豪族を生じさせるわけではない

必ずではないが、地域の有力者が暴力装置を持つ事が容認されてしまう可能性は高いと思うんだが。

まずは、現在中国のようになるんじゃないのかねぇ?

日本国国体天皇制を保持し、強化すればある程度まわるのでは?

何によって?

法制を強化するのであれば、元増田の「法的制裁の緩和、社会的制裁の強化」には矛盾するよね。

となると、日本国国体の維持は暴力によってのみ行われる事になってしまう。

地方豪族の乱立より酷い自体になると思うんだが。

地域社会の強化から直接的に、中東を例示するのは妥当じゃない

俺の頭だと、法治主義を放棄しても、別の法治主義システムに移行するか、無政府状態になるかしか予測できないのだが。

どうなると思う?

日本財政破綻するまでに起きること?

考えてみた from WBS

1 赤字国債日本国内で買い手が見つからなくなる

2 海外赤字国債を売るようになる

3 赤字国債の利率が上がる

4 長期金利が上がる

5 住宅ローンの変動金利が上がる

6 住宅ローンを返せなくなる人が出始める & 消費が低迷する

7 企業業績が悪くなり税収が減る

8 財政がさらに苦しくなり 悪循環

9 企業行政が悪くなるので 給料が下がる

10 消費が低迷し、企業競争力がなくなる

11 海外から安いものが買えなくなり 激安輸入品を中心にインフレ

12 住宅ローンを返せなくなる人がさらに増える > 銀行低迷

13 消費が 給料低下のインフレという状況に入り壊滅的に > 金融低迷

14 財政破綻

万が一、家をローンで買って 失業したら・・・

http://anond.hatelabo.jp/20100811111901

横だけど、かつての日本を考えても、地域社会の発達が必ずしも豪族を生じさせるわけではないのは明白なのでは?

そして、日本国国体天皇制を保持し、強化すればある程度まわるのでは?

地域社会の強化から直接的に、中東を例示するのは妥当じゃないんじゃないかと思うんだけど。

2010-08-10

12億人が住むインドの一人当たりのGDPは10万円以下です。

日本は400万円です。

実に40倍の差がある。

それに比べて日本国内の格差問題なんて誤差の範囲内で本当に心からどうでもいい話です。

そして今、急速に世界ひとつになろうとしている。

国境を超えた企業活動がかつてないほどさかんになっているからです。

僕たちは毎日のようにインド人が作ったコンピュータプログラムを知らず知らずのうちに使って、中国人が作った服を着ています。

日本のすばらしいグローバル企業もこういった国々に次々と工場を作ったりして多数の現地の人を雇用しています。

そして日本の何十分の一の所得しかない人達をどんどん豊かにしているのです。

当然のようにこのような人類のために働いている大企業は莫大な利益を上げています。

そして豊かになった途上国人達は、こんどは世界企業が作ったモノやサービスを買ってくれる大切な顧客になります。

僕はこのような国境を超えた企業活動を心から応援したいと思っています。

世界レベルでこのように貧富の格差が急速に縮まっているというのに、それを阻止しようとする卑しい人達がいます。

世界のために何も生産せずに、既得権益の上にあぐらをかく卑しい人間です。

保護主義を取って国境を超えた企業活動を妨害しようとする悪魔の如き政治家です。

しかし非常に幸運なことに、こういう愚かな政治活動は遅かれ早かれ失敗するでしょう。

グローバリゼーションというのは一種の自然現象だからです。

ミルクコーヒーをカップの中で混ぜたあとに、それをまたミルクコーヒーにわけることはできないということです。

同じ能力労働者なら肌の色や国籍に関わらず同じ賃金が支払われなければいけない。

この経済の一物一価の法則が遅かれ早かれ全世界に広がっていくでしょう。

それは大変素晴らしいことです。

今の世の中は本当にチャンスに満ち溢れていると思います。

そして失敗しても困ることはほとんど何もない。

僕はこんな時代に生まれてきて本当に幸せだと思っています。

2010-08-06

http://anond.hatelabo.jp/20100805224239

朝鮮学校日本国内に4校あり、そのうちの2校は日本教育課程に、朝鮮人教育の課外授業を加えたスタイルで、一条校として認定されており、最初から授業料無償化の対象となっている。

一条校になっているのは、普通韓国学校と呼ばれてる学校

問題は残りの2校で、これは北朝鮮教育課程をそのまま行っていて、日本学校教育法における正規教育機関としては認められてない。各種学校扱いとなっている。

政府与党朝鮮学校を高校授業料無償化の対象にすると言い出しているようだが、その対象は、現状で無償化の対象になっていない2校の各種学校となる。

高校に相当する教育を行なっている朝鮮学校はもっと多い。Wikipediaを見るだけでも、10校くらいはあるっぽいね。

したがって、もし、各種学校が無償化の対象になるのであれば、その他の各種学校も、同様に無償化しなければならない。ダンス音楽アニメラノベ専門学校や、大学受験予備校調理師看護士といった資格取得の為の学校も、ほとんどが各種学校であり、それらの授業料に対して無償化をしなければ、法の下での平等が維持できない。

各種学校の中でも、高校相当の教育を行なっているものと行なっていないものは区別できるし、その区別に応じて「無償化」予算を回すかどうかを区別しても、法の下の平等には反しない。

現にインターナショナルスクールの大半は各種学校扱いになっていて、その中でも高校相当の教育を行なっているものに対しては「無償化」予算がすでに回っているけど、それがダンス教室に対する差別だって議論にはなってないよ。

例外を認めないとして民間種牛を殺処分したのに、テロ国家の首領の写真を黒板の上に飾っている朝鮮学校を例外にする理由は、未だに説明されていない。

逆、逆。他のインターナショナルスクールには無償化予算が回っているのに、朝鮮学校は例外的に遅れてるの。

世界は北鮮に対する締め付けを厳しくする方向に動いているというのに、日本国内に巣くう在日朝鮮人に対して資金を提供するのは、国際的コンセンサスという判断基準においても、間違っているといえる。

朝鮮学校に対して「無償化」予算を回すのと、北朝鮮に対する締め付けを厳しくするのは全く矛盾しない。

しかも国連人種差別撤廃委員会朝鮮学校にだけ無償化予算を回さないのは条約違反だっていってるんから、国際的コンセンサスはむしろ朝鮮学校に無償化予算を回すことにある。

各種学校だけでなく、一条校の方も含めて廃校とし、地上の楽園である北鮮に帰還させるべきであるし、韓国系の朝鮮人も同様に祖国発展の為に帰国させるべきである。

朝鮮学校韓国学校に通っている生徒ってたいがい日本産まれの日本育ちだから、「帰れ」とか言われても意味不明だし。

そもそも、ある民族をつかまえて「お前らはこっち行け、お前らはあっち行け」なんて言う権利は誰にもないよ。南北アメリカ大陸に行った日系人に対して「他の国に行け」とか「日本に帰れ」とか言う権利はどの国にも無いように。

それに、日本がこないだまで「朝鮮人の君達も全員日本帝国臣民で、本土の日本人とも天皇の下で平等なんだ」って主張していたのはもう忘れちゃったのかなぁ。在日の人ってそのころ本土に渡ってきた人達の子孫も多いんだけど。戦争に負けたからって手のひらを返して「お前らは外国人だ。外国人は帰れ」って言うのは酷いと思う。

2010-08-05

朝鮮学校無償化反対、ジャーナリストら会見

http://www.youtube.com/watch?v=sMStRj9xfww

朝鮮学校日本国内に4校あり、そのうちの2校は日本教育課程に、朝鮮人教育の課外授業を加えたスタイルで、一条校として認定されており、最初から授業料無償化の対象となっている。

問題は残りの2校で、これは北朝鮮教育課程をそのまま行っていて、日本学校教育法における正規教育機関としては認められてない。各種学校扱いとなっている。

政府与党朝鮮学校を高校授業料無償化の対象にすると言い出しているようだが、その対象は、現状で無償化の対象になっていない2校の各種学校となる。

したがって、もし、各種学校が無償化の対象になるのであれば、その他の各種学校も、同様に無償化しなければならない。ダンス音楽アニメラノベ専門学校や、大学受験予備校調理師看護士といった資格取得の為の学校も、ほとんどが各種学校であり、それらの授業料に対して無償化をしなければ、法の下での平等が維持できない。

例外を作るのが政治だと思い込んでいるようだが、例外は、それが全体の利益になることを説明し、納得させた上でなければならない。人災としての側面が強い為に赤松山田口蹄疫と一部で言われている九州で発生した疫病の時に、例外を認めないとして民間種牛を殺処分したのに、テロ国家の首領の写真を黒板の上に飾っている朝鮮学校を例外にする理由は、未だに説明されていない。

世界は北鮮に対する締め付けを厳しくする方向に動いているというのに、日本国内に巣くう在日朝鮮人に対して資金を提供するのは、国際的コンセンサスという判断基準においても、間違っているといえる。

各種学校だけでなく、一条校の方も含めて廃校とし、地上の楽園である北鮮に帰還させるべきであるし、韓国系の朝鮮人も同様に祖国発展の為に帰国させるべきである。

知識が足りないのは仕方が無いが、視野が狭いのは、救いようがない。視野が狭いから、足りない知識に安住し、偏差値秀才や万年野党といった、無能な働き者になってしまうのである。

オムライス

昼飯にオムライスを作った。俺と姉の二人分。

ふと思いついて妹のオムライスの卵の表面にケチャップハートマークを書いた。

さらに爪楊枝とチラシの切れ端で「LOVE」と記したお子様ランチの旗っぽいのを作成した。

LOVEのOを赤く塗りつぶし、旗の中央に来るようにしてあるので、パッと見は日本国国旗のようだ。

LとVとEをやや薄くしてあるので、近づけないとLOVEという単語に見えないのがポイントだ。

「ご飯だよー」と呼ぶと妹が台所にやってきて、自分の席に座って、いただきまーすと言って、

スプーンで食べ始めようとした所で止まった。オムライス凝視している。気づくのが遅い。

姉が俺をじっと見ているのを感じたが、俺は無視して自分オムライスを食べる。

タマネギを大きめに切ったのでなかなか歯ごたえがあるが、タマネギの味がちょっと自己主張しすぎかなぁと、少し反省

ちらりと姉の方を見ると、ようやく手を動かし、オムライスてっぺんに突き刺さった旗を抜いて、

目の前にもってきて、観察し始めた。

そしてLOVEに気づいた。

姉の顔はケチャップのように真っ赤になった・・・と言いたいところだが、ほんのりと頬が染まっただけだった。

爪楊枝をもって、旗をいろんな角度から眺めている。

まぁこのしょうもない企みそこそこ成功だろう、と思ったところで姉が席を立った。

冷蔵庫からケチャップを取り出すと、なぜか俺の方にやってきた。

座っている俺を見下ろすと、おもむろにケチャップの蓋を開いて、中身をオムライスにぶちまけ始めた。

何してんの!?と驚愕している間に姉は事を終えて、冷蔵庫ケチャップ仕舞い、自分の席に戻った。

あーあ、こんなにしちゃって。これじゃケチャップの味しかしないだろうがーと、

姉の幼稚な仕返しに呆れていると、姉がかけたケチャップに形があるのに気づいた。

「バカ」と書いてあった。

姉の方を見た。

姉は「バーカ」と言ってオムライスを食べ始めた。

口で言うなら、ケチャップをかける必要ないだろうに。

それから食事を終えて、姉は自分の部屋に戻り、俺は後片付けをする。

使った食器を洗い、テーブルを拭いて、細かいものをゴミ箱に捨てていると、ふと気づいた。

そういえば、あの旗はどこにいったんだ?

2010-08-03

行旅死亡人数・特異不明者数から勘案すれば、超高齢者のうち数百人は失踪宣告漏れで「データ上生存」

ラフ計算

自宅・病院以外で死亡し、かつ身元が判別しない遺体

行旅死亡人」とされる。

これが、世間一般に想像される以上に存在する。

http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/4b6896899d93ad6079bf38e3688b346c

によれば、

人口147万人の福岡市内で、10年間に行旅死亡人として市の税金火葬処理した人は154人」

となっている。

人口1.2億人の日本全国なら、10年間で1.2万人、1年間で1,200人だ。

で、仮に

「1980~1990年の10年間に発生した行旅死亡人数=全国で1万人」と

仮定する。

(多少当時の方が人口は少ないだろうから)

この「1980~1990年の行旅死亡人数」の中で

誕生年が1910年以前の行旅死亡人」、

これは1980年時点で「70歳以上」、1990年時点で「80歳以上」となるが、

これを年齢構成比で類推して「全国で500人」(比率5%)を仮定する。

つまり、行旅死亡人絶対数から考えれば、1980年代において、

「1910年以前出生者のうち500人が行旅死亡人になっている」と類推される。

「一方で行旅死亡人遺体が500体ある」のなら、もう一方では

「(当時で)70~80歳以上の人のうち500人が行方不明になっている」ということになる。

この中の大半は同居親族・親しい親族警察に捜索願を出して、それでも見つからないので

「失踪宣告」手続きがなされ、「死亡が擬制」されることになる。

しかし、一人暮らしの老人で、子孫はおろか兄弟がいない、又は絶縁状態、という場合

「失踪宣告をしてくれる存在がいない」ということになる。

行方不明」の場合遺体が異臭を放つわけでもないので、近隣も気付かないケースが多い。

これも仮定だが

行方不明老人の10人に1人が身寄りない単身老人で、失踪宣告してくれる親族もいない」と

仮定した場合

「500人の行方不明者のうち、50人は失踪宣告漏れで(データ上)存命」となる。

この「1910年以前生まれで、80年代当時70~80歳以上」というのは、

そのまま「2010年時点で100歳以上」となる。

つまり、計算上は「失踪しているハズなのに失踪宣告する親族がいないために

データ上生存していることになっている100歳以上老人」は50人いる計算になる。

勿論、「市当局が高齢祝い品を持って行ったのに不在だった」

民生委員が行ってみたら不在だった」ということで不在の事実がわかって、

その後「自治体の職権で失踪宣告した」という事例もあるかもしれない。

(50人より減るかもしれない)

しかし逆に、今回は「80年代行旅死亡人」に集約して試算したので、

「70年代に発生した行旅死亡人」「90年代に発生した行旅死亡人」とかも

含めていけば、逆に50人より増えるかもしれない。

そして、この「行旅死亡人」というのは「遺体発見された場合の話」である。

殺人等で「遺体が埋められ、そのまま誰にも発見されない場合」とか

「海に投身自殺して、海底深くに沈んでしまった」という場合は、この「行旅死亡人」には入らない。

日本国内で行方不明者は相当数出ているが、「捜索願が出され、かつ事件性が高い」場合

「特異不明者」と扱われる。

そしてその特異不明者数も、これまた想像以上に存在し、全国で34,000人/年程度はいるらしい。

つまり行旅死亡人の34倍だ。

先述の「非実在高齢者(100歳以上)=50人」というのは、計算の出発点が

行旅死亡人総数」だが、これを「特異不明者総数」を出発点にして計算すれば、

50人×34倍=1,700人となる。

なので、非常に荒っぽい計算だが、100歳以上の老人で、

余所で死んだのに失踪宣告されずに「住基データ上は生きている」人の総数は、

最低の計算でも数十人、最高の計算で数千人、

恐らく数百人に及ぶのではないか、という推計が成立する。

http://anond.hatelabo.jp/20100730215003

子供生んでから、ワクチン打ったら?

 

どうしても気になるなら、添付文書探して読もうよ

http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/631340QG1022_1_02/

 

添付文書信用できないなら、少なくとも日本国内で医者にかれないよね?

薬なんてどれも飲めないよね?

 

どれだけ情報もらっても判断するのはあなただよ。

2010-08-02

http://anond.hatelabo.jp/20100731111129

http://anond.hatelabo.jp/20100731075251 を書いた者です。


http://anond.hatelabo.jp/20100731111129

実を言うと、あれを書いたのは、グローバル信者英語ブログを見つけてものすごく腹が立ったからなんだよね。自分グローバル活躍する勝ち組みたいなことを言っておいてその英語日本人の俺でもまともに読む気をなくすレベルだった。お前、それでネイティブと戦おうなんて竹槍突撃もいいところじゃないかと。それで気になって調べてみると、「英語ができるだけで収入が2倍になる」とか言ってる某自己啓発教祖英語だってブロークンもブロークン、俺の方がマシじゃないかってレベルだった。もう腹が立って腹が立って。要するにこいつらの「英語」は、日本ガラパゴス猿共のコンプを煽るためのものでしかないわけよ。ネイティブから「天才チンパンジーアイちゃん」程度に扱われればそれでボクチャン名誉白人、満足ですぅってことなんだろとしか思えなかった。




日本においては、英語コンプレックス産業だからね。アメリカのように、移民たちにどう英語を習得してもらうか、という現実の必要性もないわけで、そうなると耳障りのよい宣伝文句のほうがウケてしまうんだろう。日本で発売されてる英語教材には「今日は良い天気でした。」というのんびりしたものが多いが、英米圏の教材では仕事に関する生々しいシチュエーションがたくさん出てくるしね。


元増田エントリーにさまざまなコメントが寄せられてたけども、それらを見ていても似たようなことを感じたよ。以下のような視点からのコメントが多かったね。


1.「英語は国際語だ。」

地球人口の3割近くが英語を話すとも言われてるけども、それでもたったの3割だよ。また、傲慢なアメリカ人が同じことを言うならばまだしも、日本人にとって英語外国語でしかないのに、このような意見に易々と同調するのは実に不思議だね。


2.「簡単な英語でいいんだ。」

シングリッシュを引き合いに出してた人がいたね。シンガポールである程度の教育を受けた人たちがシングリッシュフォーマルな場で使うことなんてあり得ないよ。そういった人たちはやはりイギリス英語をお手本にして英語を学んでいる。そして、元増田が指摘してたように英米圏においては簡易英語ネタ的に扱われている。それは最近、話題になっているGlobishなども同じこと。

「簡単な英語でいいんだ」と主張する人たちのうち、どれくらいの割合が実際にその「簡単な英語」について書かれた英米圏の記事を読んだのだろう。「簡単な英語」なんてものは英米圏において「英語が危ない」というネタとして消費されてるだけだよ。

そして、そういった英米圏の抵抗を現実的に打ち負かすほどの力が、それらの簡易英語に備わっているとは思えない。それは政治的にも、言語の仕組みとしても。


ともあれ、こういった「英語は国際語で、しかも、簡単な英語でいいのだ」という発想は、実に日本人的なものだと思うよ。日本人日本国内においては日本語だけを使っていればいいけども、それと同じように「簡単な英語」で「世界のどこでも」乗り切れればいいな、という願望があるのかもしれない。


http://d.hatena.ne.jp/atq/20100801

元増田 2010/08/02 00:34

もしかして、あなたやその他の私に反論されている方は、言語とは「英語」と「その他大勢」しかないという見方をされているのでしょうか。




ここらへんがキモじゃないかと思うね。元増田に反発する人たちは、日本語のモノリンガ環境(=日本)を英語に置き換えて考えてるだけなんだろう。「「英語」と「その他大勢」しかないという見方」とは、まさにそのことじゃないかという気がした。

しかしながら、シングリッシュのようなクレオール言語で「世界のどこでも」乗り切っていくのは不可能だ。多少ブロークンな英語でノンネイティブ同士がやりとりすることはあるけども、それはクレオール言語ピジン言語ではない。minor errorを含んでるだけであって、あくまでもモデルは英米圏の英語だ。

そういった前提に立てば、同一語族に属していない日本語の話者がいかに不利か、気付かされるし、元増田が主張していたような「絶望」という感情も生まれてくるのだろう。そして、「簡単な英語でいい」などと無責任に煽ったりするブロガーを見れば、「所詮、こいつら「言語」ってものを舐めすぎだと思うんだよ。」という感想を抱くのも自然なことだろう。


思うに、「言語」を「舐めすぎ」るというのは、ある意味で居心地のよい日本語に甘えているということなのかもしれないね。そして、日本語と同じように「苦労せずに習得できるレベル」の英語を用いて、海外コミュニケーションを取りたい、という違う甘えも生み出しているのかもしれない。もっとも、日本語を習得するのだって、ほんとうは大変だったはずなんだけどね。子供の頃から漢字の書き取りを行い、長いあいだテレビなどで標準語言い回しを見聞きして、いろんな人と話すことでようやく習得できたはず。

本来であれば、安易に「英語英語」と喧伝するまえに、外国人向けの「簡単な日本語」を策定して国際機関公用語に押し上げる、くらいの発想も必要じゃないかな。もし、そこで「日本語外国人には理解できない」という日本特殊論に落ち込むとしたら、それもある意味では日本語に甘えているということなんだろう。


元増田の人は煽りをふんだんに詰め込んであの増田を書いたけども、細部をきちんと見ていけば、実に丁寧に言語と付き合ってる人だとわかる。なので、反発していた人たちも英語勉強が進んだら、もう一度読み返してみれば少なからず得るものがあるだろう。もしかしたら、元増田と似たような思いを抱くかもしれない。学歴コンプ日本特殊論などの仕掛けを用いなくとも、そういった言語についてのお話が読まれるようになり、日本人がもっと積極的に自らの意見を発信できるようになれればいいね。

2010-07-30

http://anond.hatelabo.jp/20100730123824

日本経済大国まで発展するくらい物が売れたのは主に海外な?輸出大国っていわれてたんだから。

さて、その海外で物が売れなくなったのまで、日本国内の消費者にするつもり?

あからさまに、競争力のある物を作っていなかったり、閉鎖的で海外進出できない企業文化とか おかしなところは生産側だよ

2010-07-28

核家族

父母または祖父母のいずれかが存命しているにもかかわらず、

別居している人から多く税金取ったら駄目なの?

 

税金は出身地の都道府県および市町村に納める形で。

田舎は賢い子が生まれることに比例して損をするこの状況はおかしい。

 

資本主義はしょせん弱者があってこそ成立するんだけど、

日本国内はそろそろ弱者も強者を支えられなくなってきてる。

 

その先は昔に戻る封建主義自然な気がする。。。

そこに行けないと暴力権力が支配する悪い意味での共産主義か。。。

2010-07-27

http://anond.hatelabo.jp/20100727142846

いや、改姓に伴うコスト現在もかかり続けてるわけじゃない。

ルールだけ策定すれば終わり、じゃなくて、誰かが改姓する度にいろんなところで書き換えコスト現在進行形で発生してるわけでしょ?

それが改姓しない場合はその分の書き換えコストが発生しないからコストが低下するという言い方もできるわけじゃない。

コスト計算をするなら、メンテナンス必須で全ケースメンテナンスが発生するシステムよりも、必須でなくてメンテナンスの回数が少なくて済むシステムを導入する方がコスト削減になるって考え方だってあるでしょ。

しかも夫婦が違う姓でも法的に夫婦と認められている仕組みって日本国内でも他国籍の人との婚姻場合は既に現存してるんだよ。

同様に親と子供が姓が違っても親子と認める仕組みも既に現存してるんだよ。

2010-07-26

http://anond.hatelabo.jp/20100726182058

でも日本アニメは性と暴力で親受けが悪い、国がバックアップして売るには問題が多過ぎるしジャンク過ぎる。

日本変態みたいなオタクが広げたイメージがこれ以上強くなるのは勘弁だわ。

Japanimationジャパニメーション

主に1970-1990年代北米で使用された。音節的に japan-animation から Japanimation に略されただけの日本製アニメーションという意味の語であるJap日本人蔑称)のanimationとも読めるため、日本人文化に対する差別偏見アニメーション自体への偏見から、日本製アニメーションを指して「くだらないもの」あるいは「子供教育上良くないもの」の意味を含めてこの語が使用されていたとする説もある。

日本国外の評価

日本アニメは「セックス暴力」と認識されることが多い[22][23]。フランスでは1989年日本アニメバッシングされて残酷だとされた『キン肉マン』が放送中止になり、バイオレンス性の強い『北斗の拳』も同じく放送中止になった。『聖闘士星矢』は暴力シーンがカットされたが、それでも大ヒットした[24]。ニュージーランドでは『ぷにぷに☆ぽえみぃ』は、登場するキャラクター容姿幼児に見え、幼児性愛好者を増長させているとされ、政府機関により発禁指定を受けた事例もあるが、フランス美術評論家エルベ・シャンデスは、アニメを中心とする日本おたく文化を「21世紀ジャポニスム」と評し、欧米文化に大きな影響を与えていると主張し擁護した。また、クールジャパンと呼ばれ、日本ポップカルチャーとして全世界的に受け入れられている。[25]

1983年フランスジャックラング文化相は日本アニメ文化侵略だと公言し、フランスアニメ製作者へ助成金を出すことになった[26]。中国政府は、アニメサブカルチャーと侮って放置していたが、2006年になって17時から20時まで外国アニメの放送を禁止した。中国でのアニメシェアの8割を超える事実上日本アニメの締め出しであり、同時に日本アニメダンピングによる文化侵略であるとして、自国のアニメ産業保護と育成に乗り出した[27]。

http://anond.hatelabo.jp/20100726180336

総務省調べによる2005年テレビアニメの輸出額は26億円から28億円で、日本国内のテレビ放映権の売上は412億円の15分の1の規模である。輸出金額では過半数を北米向けが占めるとも言われる。

2010-07-23

公務員雇用について

公務員雇用に関する問題。

実は現在日本において、最も世の中の人が関心を持ちつつも

どういう方法が良いのか、そのコンセンサスが取れていない問題じゃないかと思います。

日本赤字なんだから公務員給料なんて半分でいい、という過激派から

みんなの党のように公務員人件費2割削減という「穏当」に見える意見

民主党のように結局あんまり変えないといった意見まで。

ここで二つ論点を挙げたいと思います。

その論点について私の考えるところを書きたいと思います。

1.日本財政赤字公務員給料は削減すべき は本当か?

結論を先に言うと、私は「NO」だと思います。

何故なら日本財政赤字の原因が公務員パフォーマンスの低さに依拠する部分は少なく、

基本的に税金の額が圧倒的に少ないことに起因するからです。

http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/021.htm

この表で表される租税負担率、非常に低いですよね。

つまり日本は、非常に「低負担」の国であることが明らかだと言えます。

それにも関わらずこれだけの教育を受け、道路を使え、医療の発達した、治安のいい社会を享受している。

そりゃ財政赤字にもなる、当然のことだと思います。

なので基本的に公務員パフォーマンスの低さが財政赤字に繋がっているとは思えません。

そもそも財政赤字になれば給料を削減される、という規律があるなら、

税金を上げる巨大なインセンティブとなり社会として良い方向に向かうとは思えません。

ですのでこの議論の方向性は非常に危険である。私はそう思います。(またこれがこの日記メインの主張です)

関連して、みんなの党の主張である

行政無駄をなくしてから増税」というアジェンダにも反対です。

どちらにせよ増税は避け得ないことは、租税負担率を見るだけで明らかだからです。

2.公務員給料は一律に削減すべきか

仮に公務員給料を削減すべきとなった場合、どうすればよいのか。

ここの議論はあまり触れられていないものの、非常に重要な問題だと考えます。

まずそもそも、個人的に「公務員」という括りは大雑把に過ぎると感じます。

http://www.esri.go.jp/jp/archive/hou/hou030/hou21-1.pdf

この報告書3、4頁に書かれている程度の区分はしつつ考えないといけないのではないかと思います。

(ちなみに同じ4頁の図を見ると、日本における公務員の数が実は少ない、ということもわかります)

これだけ膨大な人数を一つのくくりにして議論をすることは、

日本大企業サラリーマン給料を貰いすぎだ!」

と言うのと同じで、現実の見えていない議論だと言えると思います。

そしてまた、ここで考慮すべきデータを出したいと思います。

http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html

地方公務員給与水準です。

国家公務員比較して98%と、国家公務員よりも少し低いがほぼ同水準となっています。

私は、(仮に公務員給与カットを行うならば)この地方公務員給与水準について見直すべきではないかと思います。

というのも、仮に国家公務員地方公務員で同程度の給料だとしても、

多くの人間東京に暮らす国家公務員給料

地価等が安い地方公務員給料では意味が違ってきます。

事実、「公務員」という職業の人気は、地方に行けば行くほど驚くほど高くなっています。

そりゃ地元に残れて、雇用保証される、高給な仕事となれば人気は必然的に高くなりますよね。

勿論上記「公務員を一括りにすべきではない」と言うのと同様、

地方公務員に関しても一括りにすべきではないと思いますが、

給料カットを行うなら、その地域の実情(家賃等の費用面や、他の雇用状況)に合わせた給与水準にするというのが妥当なのではないでしょうか。

地方での人件費カットを行えれば、地方交付税交付金の削除を通じて

日本国財政負担軽減にも繋がるでしょう。

2010-07-22

http://anond.hatelabo.jp/20100722050718

自己責任って日本人が大好きな言葉だけど、

なんでもかんでも言っちゃうあたり本当に頭が悪い人が多いよね。

君もそうだろうけど。

責任を負わなくていい状況でさえも「自己責任」って言いたがる。

そもそも結果を予見してなきゃ責任なんてあるはずないのに。

みんなが言いたいのはきっと「自業自得」って意味なんだろうけど…

このへん言葉をちゃんと分かって無い人が多いよね。

責任を取らなきゃいけないってことと、自分の行為が結果を招くってことは別モノ

責任を取らなくていいって権利を主張することは(権利として認められていても)許さない、

ってのは何ともまあ奴隷国家日本国らしいっちゃらしいなw

2010-07-20

http://anond.hatelabo.jp/20100720222639

韓国人日本国内に多数居る。日本語の解る韓国人が多い。

一般人から見ても嫌韓ヒステリック空気を読まずウザく見苦しい。

この辺りが理由じゃないかな。

アメリカイギリス嫌韓レベルで熱狂的に叩いてる人は見た事ないから、政治系の所を覗かないと見かけないんだろうけど、全然関係ない所まで来て嫌韓嫌中始められると鬱陶しい。

リアルでも在特会とか気持ち悪いよ。

2010-07-19

災害対策のお金が無い

民主党埋蔵金として、予備費を上げていた。この予備費は、大部分が、災害対策費であり、それを、母子加算復活や子供手当てのばら撒きの為に取り潰して、使い込んでしまっている。

この為、西日本において集中的に発生した大雨による被害に対して、災害対策を何もやれない状態になっているという。

被害がどんなに激甚であっても、マスコミ報道しなければ、関係の無い地域有権者は何も気がつかないという事で、マスコミに対して災害報道を控えるようにという圧力がかかったという話も流れてきている。

衆議院選挙民主党投票した人々が、大雨の被害にあって、国からの援助を一切受けられずに困窮するのは自業自得であるが、他の政党投票した人々まで、同じように放置されるというのは、いかがなものか。

天災による被害に対して、全部地方自治体押し付けるつもりなのかもしれないが、財源を地方に渡していない状態で、地方責任だけ押し付けるのでは、筋が通らない。

政府与党の主張を流すだけでは、報道とは言えないのではなかろうか。

朝鮮半島併合100周年を記念してコメントを出すという話も聞こえているが、歴史事実に対するすり合わせを、教科書協議として学術分野で行っているが、その協議において、南鮮側の主張する歴史認識は、歴史事実と物証によって、ことごとく論破されている。この事実に対し、政治勝手歴史事実を認定しかねない発言は、日本朝鮮半島との関係において、将来に長引く禍根となるであろう。そもそも、伊藤博文公の暗殺101年の方が、日本にとっては重要である。朝鮮土人は文明人にあらずという事実を明らかにするべきである。

極左カルトである民主党政権のドクトリンは、ついこの間の参議院選挙において、国民から否定された。信任を得られなかった政権であるという自覚が無い状態で、勝手なことをやるのであれば、次の選挙の後で、民主党関係者の居場所は、日本国内には無くなるであろう。政治の職にあるのは、参議院で6年、衆議院で最長4年である。その任期が終わった後で、再び当選して職に就くか、落選して地域の素封家として子孫の再起に望みをつなげるか、あるいは、落選した挙句村八分にされて野垂れ死にを迎えるかという末路が待っている。政権与党の一員として権力を揮うと、落選した後に、任期中の恨みつらみが一気に表出する。万年野党では、権力を行使することが無かったから、落選してもそのまま暮らせる状態であった為に、こういった危機感が無いのであろう。

首相大臣に石や生卵を投げつけても、国民の支持を失った状態では、警察は、捜査したけど被疑者不詳で書類だけを検察に送って終わりにするであろう。落選したら、家に火炎瓶を投げ込まれても、失火の書類をでっち上げて終わりにするだけである。国民に恨まれている人を助けても、政治的に何のメリットも無いし、捜査裁判に余計な税金を使う事は無駄であり、そんな費用は真っ先に仕分けされるべき冗費だからである。

権力とは万が一の時に使われるべきモノであって、無くすわけには行かないが、常時振り回すモノでもない。民主主義を、期間を区切った独裁制だと捉えるのは、土人国家道徳であり、持続的発展と継続性が無くなる。先進国先進国となりえたのは、継続したからであり、継続することによって、凡人でも修練の末の高みに至ることができたからである。秩序も技術民度も、継続なくして成長はありえない。継続性の無い政策を並べるのは、理想を追求すると言えば格好良いが、実態は、独裁者の迷妄でしかない。

予備費を使い込んでしまった以上、予算委員会を開いて、臨時国債の発行を通さなければ、災害対策費は出てこない。イレギュラー国債の発行に対しては、国債マーケット資金繰りの都合から、相応の金利を上乗せしなければならず、0金利に貼り付けている国債にとって、市場側から金利上昇の要求を押し付けられかねない事態となるのである。この危険性があるから、予備費を積んで、どんな災害がきてもびくともしないという国家財政を維持し、その信頼が低金利を維持してきたのに、民主党はそれを壊したのである。日銀融資枠を拡大して日銀と金機関財務省の間で循環させているお金の量を増やすという手にすがりつくつもりであろうか

[2010.7.18]

http://www11.ocn.ne.jp/~ques/diary/diary.html

2010-07-18

http://anond.hatelabo.jp/20100718230959

戦争が理由で国籍が不明な人をどうするのか?

ホームレスはどうなるのか? という点には回答して欲しいのと

それは住民登録するなりホームレス用の福祉予算をつけるなりすればいい話で所得税とは別では?

日本国内にいる100%の人間を捕捉しているといえないのは現行の所得税でも同じなわけで取り立てて問題視するようなことでもない。

納税者番号を導入するとなると、いろいろと準備期間が必要になるし、弊害も考えられる。

今すぐあげるわけじゃなく数年後という意見が多いから準備期間はある。弊害があるのは軽減税率、再配分をしないこと、納税者番号がないことでも同様。

それとは別に、ちょっと前も、入国して即生活保護が認められるという事例もあったんだから、ふの消費税不正受給問題が起きないとは思えない。

不正受給があることと制度の執行が無理というのは別の話。今の生活保護健康保険子供手当不正受給あるが、だからといって制度運用不可能になったということはない。

負の消費税では、ギャンブルなどに資金が回る可能性すらある。それを考えれば、即時導入は難しい。

ギャンブルが悪いならまずそれを規制すべきだし、直接現金を渡さなくても軽減税率で浮いた金だって回せる。

2010-07-17

日本における草食系少子化

欧米人の話を聞いていて思うのは、性の表現がとても多い。

日本人も性欲はあるし、性に対して寛容なところもあるんだが、

公共の場や部外者のいる場などでは性の話題はタブー視されるところがある。

しかしながら、30年前はそこまでタブー視されていなかった気がする。

テレビ雑誌からエロが消え、人々の会話からエロが消え、一見紳士的な国家のようではある。

だが、昨今の草食系のもてはやされぶりを見ていて、本当にこれで良いのかと思う。

少子化とも無関係ではないだろう。

もっと性にオープンで良いと思うのだが、日本人というのは一度タブー視したことは徹底的に排除する。

おそらく日本国オープンな性が蘇ることは無いのではないか。

2010-07-16

http://anond.hatelabo.jp/20100716125904

文脈上の国際結婚意味がわかりづらい?

別に海外結婚事情がどうという意味じゃないんだけど。

現在日本国内で行われている国際結婚日本国籍の人と外国籍の人との結婚)においては、既に片親と子供の姓は異なるという状況になっていて、そういう家族ではなんで家族なのに姓が異なるの?という子供の疑問に対して「国際結婚だから」と説明することで問題なく運用(というほど大層なもんでもないけど)されているという現状があるの。

だから既に日本国内で、片親と子供の姓が異なる家族制度上も問題なく存在してるって話だよ。

その理由に「国際結婚だから」だけじゃなくて「別姓結婚だから」ていう理由が加わるだけの話でしょうと。

グローバル化とか全然関係ない。

2010-07-13

http://anond.hatelabo.jp/20100713004410

だーかーらー。今の日本突っ込みたい産業一つも育ってないってのなら、

どうやったらそういう産業作れるか考えようぜって話だよ。

出来ねー出来ねー,無理無理って言ったってなんも始まんないぜ。

日本国内の事情邪魔してるのもわかるし、新興国知的レベル

もう全然追い越されてることもわかるんだが、それをどう巻き返すかを

国も企業国民も腹割って考えようってことだよ。

2010-07-10

http://anond.hatelabo.jp/20100709224413

今の状況が嫌なら、取り敢えず目標は新しい生活位でいいのでは?

ワーキングホリデーで暫く世界周遊とか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%9B%E3%83%AA%E3%83%87%E3%83%BC

もう一般的な大学進学等のレールを外れたしまったんなら、選択肢としては頑張って他の人と同じに戻るか、新しい道を探すしか無い。

新しい道を探すなら、まず世の中がどんなところか見て回るべきだ。日本国内は今不景気高齢化でどこ見ても明るいものはないから、オーストラリアベトナムなんかの景気がいいところがオススメ。特にベトナム中国はこれから経済成長が続くから、あの辺りの言葉が出来ると仕事には便利だと思うよ。毒にも薬にもならない大学出るくらいなら、あの辺で暫く働いて、語学力を磨いたほうが、余程面白い人間になれる。

日本大学に行きたいなら、ひたすら勉強

働きたいなら、多少住み込みでの下積みが必要な技能職がおすすめ。若い内に自己研鑽をしなくて良い環境に置かれると、やること無いから気分が鬱々する。

目標については、あまり悩んでも仕方ないと思う。目標というのは、深く考えれば、結局は自分本能的な欲求を満たすための手段にしか過ぎない。例えば:

1)性的な欲求(誰かに可愛がって欲しい、可愛がりたい、必ずしも性関係を含むわけではない)

2)群れの中での地位向上(尊敬して欲しいとか、必要として欲しいとか、お金を稼いで人をこき使いたいとか)

3)自分を理解し正当に評価して欲しい(自分の喜びや苦しみを共有して欲しい、上辺だけの言葉は嫌だ)

4)何か作りたい(創造的欲求)

5)+ALPHA

この辺りはラカンとか読むと面白いと思う。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%B3

大体の人は、(2)が十代二十代の行動の主な動機(両親や友人にスゴイと認められたい)。因みに日本人が両親や友人に理解してもらっていないと感じる場合(3)が多い様に感じられる(自分の知性や感受性が周囲の人間の理解の範疇をを超越してしまうと、誰にも理解してもらっていないと感じ、辛く思う)。

残念ながら今の世の中、確実に(欲求が満たされる)幸せになれる職業は無いから、目標は持つのは難しい。適当自分が出来たら凄いとか、良いと感じる事を取り敢えずの目標にして、少しづつ自分幸せにする方法を見つけていくしかない。

年金もらってる人に農業をやらせたい

日本国内の農作物生産をちょっと上向きにして、中国様に買っていただくというのはどうだろう

農業は大変だが、非常にやりがいがある

ひとりで数ヘクタール頑張れなんて言わないから、みんなで農作物をやろう

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん