「反小泉」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 反小泉とは

2024-08-22

anond:20240822064030

右にも左にも陰謀論はいるよ

昔「STOP THE KOIZUMI」ってブロガー連盟があって

右と左と力を合わせて小泉首相に抗議するってやってたんだけど

反小泉別にいいとして

参加してるのが右も左も陰謀論者だらけだったよ

あと今は知らないけど陰謀論者はなぜかエキサイトブログに集ってたね

2021-09-18

anond:20210918073955

ちがうよ、小泉改革の時、小泉改革日本は再び復活すると信じて、反小泉を追い出したじゃない。反小泉が今から思えば正しかったけど。

経済政策は状況によって適切な政策が全く違う。新自由主義のような直ぐ確実に儲かるものを求めるのは、産業がなく費用対効果が明白なインフラの整備と腐敗の撲滅さえすれば外国工場を招ける貧困国なら正しいのかもしれない。

中進国にもなれていない、一人あたりGDP1万ドル以下の貧困限定の話な。

2021-01-23

anond:20210123101226

一番は1990年バブル崩壊と、新自由主義転換が同時に起きたことだ。新自由主義税制は金を貯めこむところにガンガン貯め込ませるわ、財政出動否定するわだから、一度大規模経済危機を迎えたら30年でも続けるってことだ。

小泉ときに、反小泉のやつが勝って、財政緊縮をしなければもっと早くに復活してただろう。

2020-06-14

anond:20200614204517

小選挙区制が悪いんでしょ。上位2党が腐ったら、うんこ味のカレーカレー味のうんこ、どっちを選ぶ?になってしまうから

でもまあ選挙以前にどういう特に経済運営が良いのかを市政の人間がわかってないと政権は正しく動けないというのは言えるな。

小泉自民党も結果的に見れば大失敗だが、当時は熱狂を基に支持されて、正しかった反小泉抵抗勢力が追い出されたのだから

2020-05-30

anond:20200530171834

痛い目を見たのは「政府が何もしない新自由主義理想的!」といってた連中が原因な。

小泉反小泉を追い出したのがターニングポイントだったな。もし反小泉が勝っていたら日本はもう復活をしていただろう。

2019-08-22

anond:20190822141249

自分過去そうだった経験から言うと、まず反戦前礼賛・反自民・反森元(当時)・反小泉(当時)などがあって、敵の敵は味方とばかり韓国に入れ込んでた。

その後韓国民族主義おかしいと感じて嫌いになったけど、そうなってない人が親韓を続けているんじゃないかと思ってる。

2009-09-27

あいつもはてさ、こいつもはてさ

■増殖する秘密結社はてさ■

民主党支持者=はてさ

社民党支持者=はてさ

共産党支持者=はてさ

鳩山内閣支持=はてさ

小沢信者=はてさ

アンチ自民=はてさ

反小泉=はてさ 

親中=はてさ

親韓=はてさ

在日=はてさ

日の丸君が代反対=はてさ

護憲=はてさ

南京虐殺あった=はてさ

慰安婦いた=はてさ

再配分強化=はてさ

公共事業削減賛成=はてさ

派遣規制賛成=はてさ

公務員減反対=はてさ

在日参政権賛成=はてさ

地位協定見直し賛成=はてさ

高速道路無料化賛成=はてさ

高校無料化賛成=はてさ

子供手当て賛成=はてさ

CO2削減賛成=はてさ

夫婦別姓賛成=はてさ←New!

2009-09-09

http://anond.hatelabo.jp/20090909230025

マスコミが「政権」選択の夏と報じる状況で、民主が「政権」交代を訴え、自民が「政策」実行力を訴えた。

結局は、その違いが決め手になったと思う。

前回の衆議院選で、小泉が「郵政」で、反小泉はそれ以外の争点に持っていこうとしていたけど、

やはりマスコミが「郵政」選挙と呼び習わしたことが影響したようなものだろう。

これをしてワンフレーズポリティクスと言われたわけだけど。

対立軸にどういう名前をつけるかという、比較的不偏さを保てると思われがちな部分が、実は大きな影響を与えてしまうわけで。

ま、「郵政」よりは「政権」のほうが、問う価値のある問題だろう。

選挙のありようとしては前よりはマシだと思う。

2009-03-31

反小泉改革の植草痴漢で捕まったのは政府陰謀

民主党小沢秘書が迂回献金で捕まったのも政府陰謀

小泉改革のブレーンの高橋が置き引きで捕まったのも政府陰謀

そういう日本国真理に私は気づいた

2009-02-14

http://anond.hatelabo.jp/20090214011146

麻生氏の主張:郵政解散の当時は民営化するか、国営のまま現状維持するかが一番の争点だった。

>筒井議員の主張:郵政解散の当時は4分社かするか3分社化するかが一番の争点だった。

 

自分の拙い記憶だと、以下のような感じ。

 

国民に関しては麻生の言う通りで、3分社化か4分社化かの問題なんてほとんどの人が知らなかった。

かと言って、筒井の言う事も、民主党の立場から言えば間違ってはいないと思う。

 

というか、はっきりと民営化そのものに反対していたのは共産党と一部の議員だけじゃないのかな。

民主党も当初は、民営化に反対(いうか自民党に反対)だったが、国民小泉ブーム

押されたのと、郵政族(いわゆる自民党抵抗勢力)批判に異議を唱え辛い状況になった。

 

そこで「郵便局会社郵便事業会社を分離する事は、国民へのサービスが低下する」

田舎郵便料金が上がって国民が苦しむ」というロジック苦し紛れの抵抗をするしか

なかったのだと思う。この辺り、国会答弁で竹中にまともに突っ込めていたのは、

共産党古川春子議員ぐらいか。

マスコミ自身も、小泉ブームに踊らされつつも、民営化によってサービス破綻した

ニュージーランドなどの報道をしていた記憶はあるが、選挙の結果はご覧の通り。

 

ちなみに自分反小泉右翼。こんな俺でも、当時2chとかで反小泉的な書き込みをすると、

売国奴朝鮮人扱いを受けたもんだ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん