「先入観」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 先入観とは

2008-05-15

実名主義の利点・欠点

って何だろう。

利点は唯一「訴え易い」ってことしか思い付かなかった。

属人的コミュニケーションユーザアカウント制で充分だし、議論としては純粋に内容だけを吟味できる匿名の方が優れた面もある。

まあ普段から「思想背景を読む」コミュニケーションに慣れてると匿名であることを忘れて行間を読んだり読ませたりしがちなので、この点では実名に近い方がやり易いかも知れないけど。

欠点は結構あるよね。

誰が見てるか判らないWebでの発言で知らない人に逆恨みされたとき、実名だと個人が特定され易くなるから現実の身に危険が及ぶかも知れない。

肩書が見えちゃうから先入観を受け易いし、肩書を誇示して圧力をかける奴も出るだろう。

それ以前に、実名をどうやって証明するのかというシステム上の問題が大きい。住基ネット上に実名発言空間を作る、みたいな形ならともかく、主義者の主張するようにWeb上の全空間を実名化しようというなら法的な措置が必要になるし、一国の法律だけじゃどうにもならない。

害の方が大きくて、しかも現実的でないのに、一体どうやって実名化を推進しようと言うんだろう。

2008-04-12

anond:20080410183602

リスカするのって、女の子イメージが強かったみたい。実際どちらが多いのかなんて、知らないのにな。先入観イクナイ><

最初に言っておくべきだったんだけど、自分はうつ病だ。彼はどういう病気なんだろう?もし、ほかの病気だったらちょっと違ってしまうかも知れないけど。ごめん。

刃物とかが他人に向かうとかそういうことではないと考えていいんだよね?

そうか、そういう心配をしていたのか。思い当たらなかったよ。でも確かに心配に思うよな。

うつ病の場合は、基本的には、自分を責めて自傷することが多いだろうと思うよ。彼の親御さんも彼が働くことは知っているんだよね?だったら、暴力を振るう息子を外に出すとは思えないので、心配ないとは思う。

これを契機に社会復帰してくれるといいな。

してくれないと……後味が物凄く悪くなってしまう。

なんていい増田なんだ…!

でもそこまで気負わなくっていいよ。立ち直れる時期っていうものもあるから。もし今回が駄目でも、「まだちょっと復帰に臨むには、早かったんだね」って、しばらく休んでまたやればいいことだし。自分も、バイトしながら一回脱落(バイトに行けなくなって、結局辞めた)したけど、またチャレンジしたし。

あと、働き始めた頃、自分が困ったことは、じっと座っていられないことだったよ。病気の症状なんだけど、集中が長続きしなくてそわそわしてしまう。それは仕事に限らず、趣味のことでもそうなった。おかしいと思われないように、それとなくトイレに行って一息入れてたけど、あれに気づいた人は「ずいぶんトイレが近い奴だな」とか思っていたかもw

ま、うまくいくといいね。

自分は病気になって7年、働き始めて4、5年だけど、自分が一生ずっと働いて行ける自信がついたのは、今年に入ってからだよ。肉体的につらい残業ストレスがあっても、それに耐える自分に戻ってきたのかも…!

働けることは、すごく嬉しい。自分が、社会からはじかれないで、社会の一員として、役に立っているような実感が持てる。その喜びを、彼がいつかもてるように、増田世界の片隅で祈っているよ。

2008-03-20

東大卒の「人生格差」 100人の転職、年収…」の記事の後半部分を見やすいように表形式でまとめてみた。自己満足

学部卒/中退東大で良かったか転職回数年収現職
小林至さん経済92年卒3-福岡ソフトバンクホークス取締役江戸川教授東大だったからプロ野球に入れた。実力と話題の差はわかっていたけど、それでもよかった」
階猛さん91年卒22193(歳費)国会議員司法試験をあきらめなかったのは、大学で負け続けた借りを返したかったから」。70連敗はトラウマで、野球チームに誘われても断った
横内光さん91年卒○・×0-都市銀行小林さん同様、野球漬けの毎日で、教室に行くのは試験の時だけ。「出身大学を聞かれたら、東大法学部ではなく東大野球部といっています」
江口夏郎さん89年卒2-ライトワークス代表取締役東大米国大学と違い、どういう人材を世に送り出すかの定義がなされていない。グローバルで東大ブランドは通用しない」
小幡績さん経済92年卒1-慶応大学ビジネススクール准教授東大でよかったのは、いい授業と先生、友人。東大幻想を持つ人に会うと、驚かれて得をする。たとえば合コンとか」
藤井良太郎さん97年卒2-コールバーグ・クラビス・ロバーツプリンシパル資格試験情報戦東大生は情報を持っていた」(夫)
藤井恵美さん03年卒○・×1-東大医学部「友人は様々な分野で活躍していて良い相談相手」(妻)
赤池敦史さん94年卒2-アドバンテッジパートナーズ パートナー「今の仕事東大出身者の比率が高い。同じ背景を持っていれば関係性も築きやすい。ただ大学として国際的な評価を高める必要はある」
竜剛馬さん05年卒○・×080プロレスラー東大法学部卒というキャラクターはそれだけでファンの関心をひける。でもそれが『東大のくせに』という非難に変わることも」
須田良規さん00年卒1450雀荘店主 プロ雀士「連載コラムタイトル編集者希望で『東大を出たけれど』と入れた。それで読者が目をとめてくれるのがメリット
男性89年卒01200自動車メーカー・主担
男性85年卒2-ヘッドハンティング会社コンサルタント
男性86年卒○・×32500経営コンサル会社マネジャー東大に落ちた私大の人が学歴コンプレックスを持っている場合が多いようで意地悪された。私自身は、学歴コンプレックスを持たずに済んだ
男性88年卒○・×25000(売上高)公認会計士(自営)
男性91年卒32000コンサル会社執行役員
男性89年卒○・×0-証券会社・次長
男性81年卒02000自動車メーカー・主管
男性91年卒32000外資系人材コンサル会社クライアントパートナー日本経済を支えるお歴々と接する機会も多く、個人の信用が問われる職業のため、東大ブランドを「パスポート」として使っている
男性90年卒○・×26000パートナー弁護士裁判官になりたくて司法試験を受けていたら受かった。子ども受験する際などの周囲からのプレッシャーマイナスかも
男性90年卒○・×1-レコード会社
男性93年卒○・×11500IT会社代表(起業会社経営における銀行や証券などの対応の際、「東大卒」で第一関クリア学歴コンプレックスのある人には東大というだけで敬遠される
男性教養91年卒2-投資ファンドパートナー
男性93年卒0-鉄道会社
男性95年卒○・×1-外資系証券・部長その時々の「時価」と一致しないこともあるが、国内ではそれなりに頭が良いと思ってもらえる。一方で世間知らずだと誤解されたこともある
男性95年卒0800政府金融公共性の高い仕事がしたかった。ふざけていても「実はこいつは東大なので、深い考えがあるはずだ」と深読み(誤解)してもらえる
男性99年卒0800情報通信会社
男性95年卒○・×21200保険会社副社長起業
男性99年卒0650内閣府
男性95年卒-0-パートナー弁護士
男性98年卒-0900都市銀行
男性経済99年卒0-外務省課長補佐
男性99年卒0-宗教法人
男性経済95年卒01300都市銀行部長代理
男性98年卒○・×0400旅行会社営業先で、やけに腰が低いと感心された(笑)。一方で、理屈っぽいとかカタいやつだと先入観を持たれてしまう
男性96年卒03000弁護士
男性98年卒0-鉄道会社
男性95年卒○・×0900建設会社グループ学術には興味がない自分に気付き就職会社派遣留学するきっかけをつかめたことはプラス東大卒としか見られないマイナス
男性98年卒×01200生命保険課長補佐とがった意見を言うと「やっぱり東大卒協調性がない」とか言われがち。自分を殺してでも周りに合わせるのが日本文化
男性95年卒0800経済産業省課長補佐
男性96年卒○・×21600技術コンサル会社バイスプレジデント学生時代のネットワークは以前に独立して会社を立ち上げた際、資金不足を補うくらいの威力を発揮した。学生時代のアルバイトでは正直浮いた
男性96年卒0-電機メーカー
男性99年卒11100コンサル会社取締役
男性01年卒2800ITサービス会社代表(起業大学時代の友人から仕事上での専門的なアドバイスを気軽にもらえる。ガールフレンドの親からの受けは常に良い
男性95年卒21000国立大准教授
男性経済98年卒1-外資系金融マネジャー
男性98年卒-0-外資系機械メーカーグループマネジャー
男性94年卒01000国立大特任助教他の研究機関との共同研究を提案する際などに、初対面の人からも丁重に相談に乗ってもらえる気がする
男性99年卒01700外資系コンサル会社シニアマネジャー
男性97年卒0700食品メーカー
男性95年卒×01300鉄鋼メーカー・副工場長物作りの現場は完全実力主義。肩書でできる仕事はほぼ皆無。ただ「東大出てて、そんなこともわからんのか!」と言われることも
男性教養96年卒○・×20フリーキャリアアドバイザー
男性98年卒0-国立大講師
男性98年卒2650独立行政法人
男性教育99年卒○・×12400情報サービス会社代表(起業
男性00年卒0600ITコンサル会社代表(起業卒業前に起業し、いまは複数の会社にかかわっている。どのような地位の人と話すときも臆する必要がない点はメリット
男性経済99年卒01200総合商社
男性教養97年卒2750国立大准教授
男性97年卒1-外資系投資ファンドバイスプレジデント
男性98年卒○・×0-外資系証券・エグゼクティブディレクター早くから金融スキルを身につけられ、また給与水準が高いため外資系証券に。失敗を知らない人間保守的な人間と見られがち
男性02年卒02000弁護士
男性02年卒0570出版社
男性経済02年中退01500ITコンサル会社社長起業学生時代、銀行に「東京大学の学費に使います」といったら金を貸してくれた。起業資金を集める上でもプラスに作用したと思う
男性経済04年卒0600電機メーカー
男性04年卒0-建築設計事務所代表
男性教育00年卒1-情報サービス会社代表(起業
男性02年卒○・×1500地方公務員人よりも準備や苦労をせず就職転職できたことがプラスだったと思う。「東大卒なのに」という前置きがついてまわるのはマイナス
男性01年卒10学生最初に勤めた外資系証券では、カウンターパーティー東大卒仕事が進みやすかった。9月から政府系金融機関に勤務予定
男性経済05年中退0720ITサービス会社代表(起業マーケットを作りたいと思い在学中に起業した。東大卒ではない偉い人から勝手に「すごい」と思ってもらえる
男性経済04年卒0800広告会社
男性01年卒2800民間研究所執行役員
男性99年卒1-国会議員国際社会で積極的な役割を果たせる日本を創ろうと大蔵省に。能力面での信用は得られるが、「頭でっかち」の先入観も持たれる
男性00年卒0700経済産業省
男性01年卒0400立大専任講師
男性経済05年卒0600損害保険
男性教養02年卒2800企業再生会社
男性経済02年卒○・×1700情報サービス会社新卒就職転職の時に、書類選考で落とされることがなかった。仕事パフォーマンスへの期待値が高くなることはマイナス
男性経済00年卒2-外資系経営コンサル会社
男性02年卒-0-内閣官房
男性00年卒-0600外資系コンピューター会社
男性02年卒0500化粧品メーカー研究
男性経済03年中退○・×5300フリーライターインパクトはある。へらへらしてても、やればできると思われる。しかし、壁ができる。東大君という目でみられる
男性02年卒0680外資系人材サービス会社
男性00年卒○・×10人材サービス会社社長起業
男性経済03年卒0950証券会社
男性00年卒12000企業再生会社ディレクター
男性03年卒0-広告会社
男性04年卒0800コンサル会社
男性04年卒×0400勤務医私たちの職場では、「東大ならこれくらいできるだろう」「東大のくせに」などのような逆差別のほうが多い
男性05年卒2-投資会社設立準備中サラリーマンで一番給料が高そうなところで働きたく外資系証券に。でも、サラリーマン組織でつまらなかったので退職
女性84年卒1-人事コンサル会社社長女性には総合職がなかった時代、東大卒プラスだった。東大出に対する社会ニーズがより高く、より深いのだと解釈
女性90年卒2750出版社
女性経済92年卒0-地方労働局総務部学歴を言うと実力より上に見てくれた。優秀な友人にも出会えた
女性97年卒○・×12000パートナー弁護士
女性96年卒21100証券会社部長代理大学院卒→ポスドクという高学歴ワーキングプアまっしぐらの経歴でも今の会社転職できたのは絶対に学歴のおかげ
女性00年卒○・×3前職では750コンサル会社代表(起業ビジネス上なめられることがあっても、大学名&学部名を知った途端に相手の態度が変わる。会社設立後の営業では助かっている
女性03年卒0500外資系製薬重要顧客となる教授クラス医師には東大卒が多く、大学時代の話で会話が弾むことがある
女性03年卒0-弁護士周囲に流されてダブルスクールをした結果、司法試験に運良く合格東大卒ということは、就職活動の際に考慮されていたと感じる
女性06年卒0-外資系証券アナリスト
女性教育02年卒○・×0550裁判所調査官どんな人なのか興味を持ってもらえるが、「勉強しかできないのでは」「プライドだけ高いのでは」というようなイメージを持たれやすい
女性教養06年卒○・×01100外資系証券アナリスト就職においては優位性がある。一方で、付き合う相手が限定される。東大出身の女性男性から対象外にされてしまう
女性教養07年卒○・×0800外資系証券アナリスト投資銀行業やファンドなどは東大卒の人が多く、共通の話題などで関係を深めやすい。「頭でっかち」のレッテルマイナス
女性99年卒○・×1700外資系ITコンサル会社論理的で思考レベルの高い先輩、後輩と一緒に議論できたことは貴重な経験。ただ女性としては偏った見方をされることが多かった
女性05年卒1600人材サービス会社自分の力が試される「何も整っていない企業」を経験したくて、新卒の時には設立間もない社員10人ほどの会社就職した

2008-03-05

彼女と付き合ってしばらく経つんだけどさ、

出会うのが早すぎたな??こういう嫁タイプのヒトはもっと年取ってから出会うほうがいいんではないか??

ってずっとおもってたのね

***

俺は「光」、もしくは「明かり」でありたくて、

でも「影、闇の部分をよく知ったうえでの穏やかな光」でありたいとおもってんのねずっと。

悪いこととか、サイテーなこととか、ヒデェ状況とか、サイアクな現実をたくさん見て

そゆのたくさん経験して、そういう影の部分をよく知った上でいいこと楽しいこと明るいこと

改めて大事にしたいと思ってる

だからって自分から犯罪じみたこととかするってわけじゃなくてさ

なんでも先入観で 善悪きめないでなんでもやってみて色々経験しまくってから

それも落ち着いたら

彼女っぽいひとに出会えばいいかなって思ってた

でもなんだろ、最近バイト先がパチンコ屋だからかもしれないけど

結構俺今の世の中、世界絶望してて

なんかもうすべてがバカラシク思えてしまうの

なにもかも滑稽以下でアホらしくて、なんも手につかない・・とまではいかないけど(最低限はやる

パチンコ屋っていろんなひとくるやんね?

サボリーマンババア浮浪者チンピラ、たまに高価な服着てる金持ち

別にバイトじゃなくても、学校とかどこでも、学歴とか年収とか、どうのこうの

同居してるひと、家族とか、親とか

いろんなひととかかわっててさ

みんなあんがい

くだらねぇことにばっか左右されてるんだなって。。。

テレビとか、肩書きとか、ルックスとか

そんで俺もそうだってこと、そういう人種なかのひとりなんだってこと思い出してすごく凹んだ

で、せめて俺はそうはならないでいようって

もし子供ができたら

>>そんなことより大事なこと教えてやる!!!!!<<

って言えるような親父になりてぇって

思うんだ

そゆことばっか考えてたときね ふと思ったんだ

***

彼女と出会ったのは 早すぎ ではなかったのかもしれない、むしろちょっと早いかもだけどかなりイイタイミング

かも って。

もう十分いろいろ経験してきてるかもしれないなって思ったんだ

21歳が言うのはちっと常識的に見て はやとちり かもしんねぇけど

なんかちがうんだ ほかの同年代とくらべても

おれ、どっかみんなと視線が違う

なんだろ、うまくいえない。

少し真理に近づいてるような?(こういういいかたエラソーでやだな

人間カネじゃねぇんだって 思ったりしたんだ

たとえばさ、子供のころ家が貧しかったとして、月に1回の外食をして、

親に連れられてファミレスいって

なんでもすきなものたのんでいいわよっていわれて

ハンバーグ食ってパフェもくってジュースのんで

ソレってすげーシアワセじゃん なけるくらい

でもさ 勝ち組って言葉でくくられてる人種

ホテルレストランでディナー?みたいな印象じゃんね

でも、親が離婚してたりしたらそれも味気ないじゃんね

高級料理よりパパに会わせてよ!ってよくあるドラマセリフみたいで。さ。

ほんと最近おもうんだ。

女もそう。

顔が良くてもぜんぜんあかんもん。一見仲よさそうでも実はそうでもなかったりとカ、サイアクすぎる

かねあっても、いいもん買ってすてきなとこでデートして

それでなんなの?だからなに?みたいな。実際モトカノでソレ経験してるけどさ

そういう

なんだ

見栄とか

虚栄心とか だわな

ソレが 世の中たくさんのひとのこころんなかに蔓延ってて絶望した

俺の仲にもソレが蠢いていて オナジク絶望した

おれってどんだけちっちぇえんだよ って

でもそんな世の中現実でも

一個確実にある幸福ってのがあって

それが彼女みたいな、愛ってことなんだなっておもたわ

そういう人間愛は、世の中っていうか 人生を裏切らないわ

2008-03-01

http://anond.hatelabo.jp/20080301223548

先入観

前もってつくられた固定的な観念。それが自由な思考を妨げるときにいう。思い込み。先入主。先入見。

アメリカ兵に対する沖縄住民の見方を評して先入観と言ってるんだと思うが。

http://anond.hatelabo.jp/20080301222217

先入観」は読者に対して使うことが多いのではないのかな。「事実」ではないのだからそれに惑わされてはいけない、という文脈で使うことが多いと思うのだけど。

先入観というのは誰のかな。

http://anond.hatelabo.jp/20080301221018

?なんで?うまく話がつながっていると思うんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20080301215941

その指摘そのものには異論はないが、「人間の思考や行動には先入観がつきものだ」というのを考えると、

過去アメリカ兵による暴行事件のあった沖縄で「この外人さんについていったらなんかヤバイかも。。。」って思考はあって当然、

というのも考慮に入れたほうが捉え方が広がる。

http://anond.hatelabo.jp/20080301215941

>「人間の思考や行動には先入観がつきものだ」

「だから先入観を廃して考えるようにしないといけない」のかと思ったのだがその後の展開が逆で、ちょっとよくわからなかった。

2008-02-26

http://anond.hatelabo.jp/20080226202820

女性はかわいいw

男性も別に変じゃない。が、棋士って熾烈な世界だからもっとガチガチな感じか、服装とか気にしない変人が多いという意識があったからこういう軽い人もいるのか、と新鮮に思った。何事にも先入観ってあるなと。

2008-02-17

http://anond.hatelabo.jp/20080217231231

>そういう前提、先入観ありきで、あんたも「産経の某氏」とやらも

現実に14才の子供が泣いてるのに、モノを語るのはどうかと思うよ。

 

だから被害に遭った現実の14歳の子供の話をしてるんじゃねえよ。

全く、そういうお門違いというか、テメエの政治的主張の為に

子供を利用する方が余程性質が悪い。

 

まさに産経某氏の指摘している通りの行動だな。

 

集団自決騒ぎの時のように、絶対的弱者を盾にしているだけの話だ。

http://anond.hatelabo.jp/20080217224705

「バイタみたいな女だったんだろう?」

そういう前提、先入観ありきで、あんたも「産経の某氏」とやらも

現実に14才の子供が泣いてるのに、モノを語るのはどうかと思うよ。

「例えばの話」だ、一般論だ、「次の被害者が出ないための警告だ」というんだろうけど、

美しくないね。実に美しくない。聖書石打の刑をみているようだ。

2008-02-06

http://anond.hatelabo.jp/20080131143639

あれを書いた増田だけど、もうどっからどう突っ込めばいいのか分からないから、私の事を書きますよ。

・「若くて可愛いから、その点で男にチヤホヤされるから、その構造が好ましいからこのままの世界でいてほしい」などと思っているわけはないし、別に、私はそういう点で得をした事は無い。(ていうか一言もそんな事言っていないのに、あたりまえのようにそれ前提で書くという身勝手さに驚くわマジで

・私は「フェミがウザイ」と思っているわけではない。

女が理不尽に不利くらってるところを変えて行けるならそりゃ好ましいこった。

寧ろ私の思想はフェミよりなくらいだ。

ただね。ただ。「女はこうこうでこんなにも不幸だ」というのを、そう思っていない女にも押し付けてきて、押し付けを跳ね返されると、「それに気付いていないだけ」「これからきっと酷い目にあうよ」あるいは貴女のように「年をとったらどう思うんだろう」「ブサイクになったらどうするんだろう」とか(ああ、この気遣っているようなポーズをしながら皮肉めいてるやり口がこれまた物凄い嫌いなんだけど。フェミフェミ言うわりに物凄く女の嫌な所丸出しじゃねーか!)そういう、「自分の仲間に入らなかった奴には呪い言葉を」的なやり口が大っっ嫌いなだけ。そんだけだよ。

それこそ人それぞれでいいじゃねーかよ。人それぞれでいいじゃないって、そりゃあんたらへの台詞だよ。

私があんたらに女性の不幸という点で賛同しなくたって、いちいちそうやって呪い言葉を吐いてくるなよ。吐かないと自己保身できないのかよ。それこそ、「まあ、人それぞれだから。そういう人もいるわな」でいいだろう。いちいち「今はあんた可愛さで得してるだけでこれから年をとったらあんただって」<こういういいかた。物凄く不快。だから呪いを吐くのを止めろ。「不幸な女の愚痴大会」に参加しないから・賛同しないからって、呪いあるいは脅しの言葉をかける、そういうのが大嫌い、つってんの。それだけの事。

今の社会を変えられたら自分に都合が悪いから?はあああ???んなこと一体誰が言ったんだ。

本当にその捏造ぶりには驚く。謙虚で冷静な物言いを装いながらものすごい無礼な事ばかり言ってるのも。

さり気無く捏造してそれ前提に話すのをまず止めてくれ。話にならない。

別にフェミに限った事じゃない。今の社会に不満がある。なんであっても非モテだろうが男性だろうが女性だろうがとにかくその自身が属してる「属性」によって不満がある、というのはいいけど、だからといってその同じ「属性」に属してるほかの奴がその「不満」に賛同しなかったとしても、いちいちのろいの言葉を吐くな、ということ。それこそ、その社会的に勝手に分けられた「属性」で苦労しているくせに、自身もその「属性」で判断している。女性なら、「女性」ってことで苦労している、と感じているくせに、「女性なら賛同するはず、賛同しない奴には制裁を」って感じている。そのダブルスタンダードが大嫌い。その「属性」で苦労しているって話なのになぜそこに今度は拘る。別に女性でその女性ならではの愚痴に賛同しない奴がいたっていいだろう。それこそ人それぞれで流せばいい話だろう。

女性、で語ると変な先入観が入るようだから非モテを代わりに使わせてもらう。

非モテで言うなら、「非モテ搾取されてる」って非モテ同士が言い合ってる中、「非モテだけど、別に搾取されてるとか思わないよ」って言った人がいたとする。その人に対して「お前は気付いていないだけだ」「搾取されてるのに気付かないだけだ」「オッサンになって取り返しつかない年になって気づくよw」「つーか非モテじゃねーんだろ」とか言う、そういうのが嫌いだといってる。「非モテと一口にいっても人それぞれだから、搾取されてないと感じる人もいるんだな」でいいわけだ。別に。それを「同じ非モテなのに、搾取されているという愚痴に賛同しないなんて」と言わんばかりに呪い言葉を投げつける。それは「非モテ」という枠があるゆえに悩んでいるくせに、自身もまた「非モテ」という枠に拘り、非モテ同士なのだから愚痴に賛同するはずだと考えている…ダブルスタンダードに他ならない。そしてそれに気がつかない人が嫌なのだ(非モテの人、勝手に例に使ってすまん)。

それが私からしてみれば、フェミっぽい話題にそういう手法が多いと感じるから、それを中心に書いたまでの話。

ただ「今の社会を変えられたら、自分に都合が悪いから」と

「あいつらキモイよ、ネガティブだよ、フェミニストうぜえ」とか言ってるなら

「あなたは幸運でよかったですね」って嫌味を言われると思う。

大体、「私たちは今苦労をしている側なのだから、幸運なあんたらにちょっとくらい攻撃したっていいだろ」というのは、散々あれだけ叩かれたはしごたん理論じゃないか。

女性の正当な権利を主張するのは全然構わない、寧ろ私だって主張するが、こういった「一部の」女性ダブルスタンダードを使いながらそれらを主張するのが嫌いなのだ。ていうかそういう論法だから、フェミは段々廃れていったんだろうに。反撃されるとやすぐに「そうはいっても私たち可愛そうな立場なんだから」を武器に使うなよ。だからなかなかフェミの理論ってのは通らないんだよ。都合が悪くなるとそれで逃げるから。そういう歯痒さも私のイラ立ちの一つだ。

本当に協調性が無いのは体育会系の方だった・・・。

体育会系は人に合わせるんじゃなく、人を自分たち(体育会系)に合わせようとしているだけだったんだ。

彼らは小さい頃から、所属するスポーツチームのメンバーと群れて過ごしてきたから、そのコミュニティ内の価値観でしか物事を考えられない。彼らの価値観、考え方は一般人のそれとはずれているんだ。

だから、そのコミュニティ内の価値観と外れた行動をする人間を「協調性がない」と言い、腕力と数の原理で自分たちに合わせようとする。

小学生中学生の頃は、頭脳よりも腕力がものを言う時期だ。

そのような時期において、スポーツクラブのような集団に属し、そのチームメイトと群れを形成して行動していた彼らは、他の子どもからすれば逆らいにくい存在だった。

そのことから、彼ら体育会系は我が物顔で生活をすることができたんだ。

その結果が、体育会系と呼ばれる尊大で傲慢、自分勝手な集団だ。

一般的に体育会系協調性のある人間だと思われがちだが、実際はそうではないんだ。

彼らの協調性の範囲は、体育会系というコミュニティの中だけに限られたものであり、その範囲から外れるものを協調性が無いと言い矯正、若しくは追放し、勉強もせずに育った自分たちが不利にならぬよう徒党を組んで自分たちに都合の良いコミュニティを造り上げているだけなのである。

考えてもみて欲しい。

そもそも、現代社会で言われている協調性とはどんなものだろうか。

その「協調性」とは、本来の意味での協調性なのだろうか。

多くの人が成長する過程で知っていく「協調性」は、社会に都合のいいように歪められたものではないだろうか。

先入観を捨てて考えてみてほしい。

日本社会存在する「会社飲み会を断りにくい空気」「どんなに理不尽な上司でも絶対服従」というような風習。

このような風習を誰が望んだろう。誰が作り出しただろう。

体育会系である。

今の日本社会体育会系に都合の良いように作られている。

体育会系が定めた協調性ならば、体育会系協調性があると思われるのも当然である。体育会系社会ならば、体育会系社会に適応し根性があると思われるのも当然である。適応できない者の多くはニートフリーターになるしかない。

何故、今の日本ニート自殺者が増えているのだろう。

ニートニートになること、自殺者自殺すること、これを当人の責任として片付けていいのだろうか。

私のこのような考えを見て、多くの人は「体育会系に苛められていた奴が、社会に適応できないのを社会のせいにして責任転嫁して戯れ言をほざいている。」と考えるだろう。

そして深く思考することなく、「体育会系を批判するのはキモオタニート」という、それこそ体育会系社会により作り出された体育会系優遇思想の典型ともいうべき考え方に囚われたまま、私に対して誹謗中傷を投げかけてくるのだろう。

だが、そのような誹謗中傷をする前に、よく考え直してみて欲しい。

私の考えを、私の考えだと思わずに、自分の考えや、社会の問題として考えてみて欲しい。私の思想を考える上で、私個人のパーソナルな部分に惑わされぬように。

願わくば体育会系社会が崩壊しますように・・・。

                                  終わり

2008-02-05

男性女性の方が知識あると嫌なのだ

という女性の怒り(ってわけじゃないか?)をよく目にするが、それは微妙に違うんじゃないかと俺は思う。

いやまぁ確かにそういう人もいるんですが。

俺は思うんですよ。

男女に関わらず、人と人との関係が結ばれる時、お互いのキャラクター(というと漫画キャラ扱いしているような感じですがそういう意味ではなく)を、大体お互いつかみ合うわけです。「彼は○○が好きで詳しい」「彼女は○○が得意だ」とかね。

それで、例えばですね、相手が「○○が好きだ」ってことを把握してると、自然と、○○と言う分野については相手が上、というよりも、相手の領土、って感覚が出来上がっていく訳です。その事に関しては自分より相手が上だと。

初めからわかっている、そうした彼女の領土に関しては、もう初めから「相手の方が上」と認めているわけなので知識があっても全く何も思わないわけです。まぁ、「よくしってんな……」とは思うけど。

で、その逆で、これは別に男だけじゃなく、人間一般そうだと思うんですが、「自分の領土」だと自分が感じているところもあるわけです。「ここは俺は相手より詳しい」と。別にそれは見下すとかそういうことじゃなく単純に好き分野の違いを把握しているわけですが。でその「自分の領土」だと思っていたところへ、自分より詳しくない(と思っていた)相手が、ずかずかと知識を披露すると、まあ面白くないわけです。これは男だけじゃなく皆そうだと思います。

理系女性辺りが「男性女性の方が知識あると嫌なんだ」と思いがちなのはその辺のすれ違いだと思うのです。つまり、理系ってなんだかんだで男子の方が多いわけです。だから彼らが関わる女性は、ほとんどnot理系なわけです。だから自然彼女らとの関わり合いにおいて、「理系は俺の領土、○○は相手の領土」みたいな感覚が出来上がっている。その感覚を、個人個人で終わらせず、つい、(女性というとそういう領土関係を結んでばかりいたゆえに)女性全般に初めから抱こうとしてしまう。つまり相手は自分より理系分野に強い(あるいは理系じゃなくても一般的に男性の方がそれを好んでいる数が多いものもです。鉄道とかなんとか)場合でも、なんとなく「理系は自分の領土」って思っちゃってるわけです。でも相手は、たとえば理系女性なんかはそんな気はない、理系が彼の領土などと思っていないので、平気で相手の彼よりも知識を披露してしまうわけです。そうすると彼(別にこれはカレシという意味の彼じゃないですが)は、まあ面白くないわけです。それは自分の領土だと思っていたので。この「ムッ」感は、例えば先にハルヒにハマっていたのに、後からハマった奴がいつの間にか自分より深いハルヒオタになっていた、ような時の感覚なのです。今まではハルヒといえば俺の領土だったのに、いつのまにか、相手の領土になっている。その差に、最初はぐらっと揺らぐんです。でも、それも、慣れていくと、次第に感覚が変化に対応していき、「ハルヒはあいつの領土」ってなっていきますから大丈夫です。そういう感じになると、「そういやハルヒの新刊って出たの?お前の方が詳しいっしょ?」みたいにようやく素直に聞けるようになるわけです。

要するに問題は、領土関係を、お互い分かり合う前に、先入観で一方的に決めちゃいがちな男性(でもそういう女性もいると思います。ファッションについては当然私の方が知ってる、とか)がいることなのだと思います。

対応策というほとでもないですが、そういう男性に対しては、ちょっとずつ「○○という分野は私の領土であり、お前の領土ではない」ということをじわじわ分からせていけば、そのうちある境をこえると「○○は君の方が得意だもんね」としおらしくなると思います。もっとスピーディーにしたいなら、その「○○という領土の代わりの領土」を相手に与えつつ、するのがいいと思います。自分より相手が詳しい、好きな分野について「××のこと本当詳しいよね」「××のことは私はよくしらないから」などといい暗に「××こそがお前の領土である」ということを教えてゆくのです。と同時に○○についての知識をじわじわ披露し、「しかし○○という分野は私の領土だ」と分からせてゆくのです。代わりの領土がある分、相手は自分の立ち位置を見失い不安にならずに(そしてそれゆえに反発しがちにならずに)すみます。領土をただ奪い取るだけでは、彼は「えっ。じゃあ俺の領土ってどこ?俺ってもしかして、彼女に全部負けてるんじゃないのか……」と劣等感に苛まれ、不安になりますから。代わりの領土を与えることにより「あっそうか。○○は彼女の方が強いんだ。俺は××が強いんだ」とスムーズ認識を変更することが可能となります。

ていうかこれがいわゆる「男の顔を立てる」ってやつだったのかもしれないですね。そうしておいて実質的には自分の思うがままに……ってやつ。昔からよく言われることなので女性にとっては「は?今更何いってんの?当たり前だけど?」かもしれませんが……。

http://anond.hatelabo.jp/20080205074202

何も問題が起こってないんだから解決も糞もない。

とりあえず、あらゆる先入観を排除してから考えてみろよ。

2008-02-03

最近思うことなど

Perfumeについて、たくさんたくさん好きな人が人がいて、褒めまくってる人もたくさんいるのは知っているけど、未だにその褒めるために使われている言葉の数々が「Perfumeじゃなきゃ出て来ない賛辞」に全く聞こえず、なんか置いて行かれたような気持ちです。

えー?だから、どこがいいのかもっとわかりやすくはっきり言ってみてよ。って。

例えば、モーニング娘を褒める時と違う言葉で褒めてみてよ。って。

(私(女です)が好きなのは踊りが変だからですかね…。

踊る女の子ってすごい活き活きしてるっていう先入観と言うか、概念があったのですが、あんなカクカク踊られた日には気にも好きにもなりますって感じかな)

perfume好きなのはわかったけど、それ、Perfumeじゃなくてもよかったんじゃないのみたいな。

そんな思いが離れません。

おっさんにもわかりやすく語ってくれる人がいたら、ホントに、モーニング娘。並みにPerfume流行ると思うな。

だって楽しみ方がわかってるほうが楽しいじゃないですか。

Perfumeの、Perfumeだけの良さ、誰か教えてくれる人いたら教えてください。これはマジで

素直に音がいいとか、かわいいとか、なんでもいいです。

トラバでもブクマでも。

#追記

なんか私がPerfume好きじゃないみたいにブクマでも書かれてるけど(笑)

えーっ!?どうして!?好きだって理由も書いてるじゃんね。。。

ものを好きな態度って人それぞれだし、私みたいに薄いファンで

もっと好きになりかけてる時に、まわりの濃さに「なんでそこまで思ってるんだろ?」って感じる人とか多いと思うけどなぁ…。

ファンが排他的なのはよくあることだから仕方ないから気にしなくていいコメントだとは思いつつ。

決め付けとレッテル張りをすぐしちゃうなんてさみしいわ。。。

2008-01-30

RubyHaskellJavaScript、LLという単語が頻出するブログは胡散くさい。

なんか薄っぺらく感じるんだよね。ワンライナーとかやって自己陶酔してそう。

勝手先入観かもしれないけど。

2007-12-25

http://anond.hatelabo.jp/20071225185807

かわいそうに。辛いだろうね。

そういう上司と話すと、成果を出せないような状況があるってことを客観的に説明している自分が本当に言い訳がましい、情けない奴に思えてくるからしんどいよね。

「自分の説得力がないからか」と思って出来るだけ論理的に話しても、まったくわかってくれない。

単に「最初にこうと決めたら絶対に変えない」って信念を持ってるだけの人だった。

「固い信念」と言うと聞こえはいいけど、単に先入観にとらわれてて傲慢でバランス感覚がないだけ。

2007-12-15

そろそろいいかな。

http://anond.hatelabo.jp/20071215015206

えー。これなんですが。まず、ごめんなさい。これ、以下二つの点が知りたくて投入した、ちょっとした実験でした。

1)文体で性別を暗示できるのか。

あのエントリーでは、「わたし」あるいは「私」という主語を不規則に使ったわけですが、相手のことを書くときも、「彼」ではなく「あの人」という曖昧な表現に止め、最後まで自分の性別を明示しませんでした。その結果、4人中2人の方が筆者を女性だと思ったという点。

この主語ユニセックスなものだと思っていたのですが、ああいうコンテクストで使うと女性を印象づける、という点。恐らく、男性はあんなグダグダした文章を書かないという先入観があったのではないかと予想されますが、筆者が男性だという可能性を指摘しなかった点は興味深いです。

2)文章のどこまでを読むのか。

あのエントリーは、よく読むと完全に自己完結した独り言になっています。つまり、本人の結論は既に出ています。この部分。

> …今回は気持ちをぐっと抑えて、告らない。死ぬまで黙っていよう。…

言及してくれた4人のうち、2人がこの結論を読み逃していると思われます。つまり、あの長さのエントリーになると、最後まで読み切るひとはほとんどいない、ということを暗示しています。わかりやすく書きたければ長文エントリーは有効ではない、ということですね。

また、結論を書いた後にその内容をぼかすような内容を加えると、結論の印象を完全に打ち消すことが出来るという点。これは非常に興味深かったです。

結論を最後に持ってくるという、日本語文の伝統的な書き方も有効ではないということを暗示しているように思います。やはり、結論は最初に書くべきだと思いました。

…というわけで。あらゆる意味で、この方の反応が最も的確でした。

http://anond.hatelabo.jp/20071215024908

> ってかまじめに答えていいの?コレ…w

それに気づいたアナタは素敵ですw

2007-12-09

http://anond.hatelabo.jp/20071209000219

その変な先入観を生んだのが、元増田の語彙の貧しさだというのが判らんのかー!

http://anond.hatelabo.jp/20071208235952

最初から先入観バリバリで文章読んでる人には、どんな言葉を使っても誤解される。

すべての単語に(性的な意味で)とか(辞書的な意味で)と注釈をつけないとな。

2007-12-03

anond:20071203011923

自分だけが特別である理由は何も無いと思うよ。

確かに私には心があるよ。でも、それは私にとって存在しているに過ぎないんだ。いくら私が精神を働かせて何かをしていても、他人からすればそれはコンピュータが動いているようなもの。先入観から違うと思いこんでいても、よくよく考えれば、脳の働きによって何かをなしているだけで、それを心と言い換えているに過ぎない。本質的には、適当人工無能お話しして、そのプログラムを心と言い換えているようなもの。もっと言えば、プログラム主観からすると、プログラムに心があるかもわからないんじゃないかな。

2007-11-22

http://anond.hatelabo.jp/20070109073629

ウェブで長文書いて議論してるのを見ると  入れ子Ver.

いや、本人同士がそれでいいならいいんですけどね、どっちかが長文うぜーなーとか思ってたりする場合も多いわけじゃないですか。ただの野次馬である傍観者にとっては特にそうだと思うんですけど。

はてブに「長い」とかコメントされてるエントリとかを想起していただけるとありがたいんですけど。

どうもそういうのを見るとついついフォード・ピント事件なんかを思い出してしまうわけですよ。

知らない人はググって下さいね。一応映画にもなってたりするんでお暇なら観てみるのもいいんじゃないかとオススメしますですよ、ハイ。(邦題『訴訟』原題『The Class Action』)そんなのめんどくせーよーという人の為には解説してるアドレス貼っときますね。(http://www.fps.chuo-u.ac.jp/~cyberian/Ford_Pinto.html) んでリンク踏むのさえめんどくせーとかacドメインとか読んでもわかんねーよという先入観をお持ちのあなたの為に適当に解説しちゃいますと、フォード日本車に押され始めた時代にこれじゃいかんってわけでコンパクト・カーを売り出したの、ピントっていう。しかしまぁリーズナブルなだけあって結構売れちゃったりしたんだけども安全設計もリーズナブルだったのが問題になって訴訟起こされちゃいました。

ちなみにアメリカ訴訟制度ってのはなかなか面白いもので、この手の訴訟だとあの有名な懲罰的損害賠償企業が痛いな、と思う範囲まで賠償金額上げちゃっていいよ制度)と、Class Action 制度(同様の被害を受けた人は先人の訴訟結果にタダ乗り出来ちゃう制度、日本だと訴訟提起後結審前までは参加が許されたんだっけ、詳しくは知らないんでゴメンネ)のおかげで絶対負けられないんよね。

損して得取れなんて無理無理無理無理かたつむり松下幸之助中内功ビックリな制度。

ここら辺はまぁどうでもいいんで次行きますけど、訴訟開始前にディスカバリーって制度があるんですよ。

この手の訴訟の場合被告企業側に証拠ってあるもんですしね。それを原告側が請求できる制度なんですよ。

といっても原告側もそんなに詳しく企業内事情を知ってるわけじゃあないんで請求内容がある程度曖昧にならざるを得ないわけでね、それを逆手に利用して、被告企業がそれこそ倉庫が一杯になる位の量の内部文書を送りつけるって行動に出るわけです。

そんなことされたら困るよねー。

原告側は何と言っても少数者であるわけだし、精査しようにも人件費が酷いことになっちゃうし、いかんともし難い状況になったよってお話(この先は映画見てね)。

ちなみにこのテクニック割とメジャーなようで僕が講義を受けた国際取引法の先生商社出身)もやったことあるって言ってたよ。

んでこれを最初の話に無理矢理つなげると、長々と文章書いて相手に対応してる人って、誠実に答えてるようでいて実は単に目晦まししてるんじゃないの?って疑問が湧いたよってお話

2chでよく言われるように3行までしか読めない、ってのは少々極端に過ぎると思うのだけれど、しかしそうそう長い文章を時間コストをかけて読めるわけではないよね、ってところはなんとなく理解してもらえるんじゃないかなぁ。

世の中には楽しい事やしたい事ってのが一杯あって(セックル恋人とならタダだと思ってても多分風俗の方が安くて気持ちいいよ、次々入れ替わるから新鮮だし)とか食べ歩き(ってよりこんなところで食事してる俺/私って素敵欲望ドライブなんじゃないの)とかもっと寝たい(偽装請負ご苦労様です。所得隠ししなけりゃ設備投資費用も捻出できない世界有数の好景気大企業の下請じゃポイズン)とかデイトレード(まだやってる人いるの?)とか自己啓発はてなFPNってこういう腐臭がするよね、どうでもいいけど。Lifehuckだってw)とか宗教儀式明治天皇の声が聞こえる!!とかグーグルの狂気とか)とかさ)、ネットで議論なんてモノはそのうちの一つでしかないわけだし。

しかもディスプレイとかブログっていうアーキテクチャはほんと長文読むのに適さない環境なんじゃないかとオールタイプな僕は思ってしまうわけですけども。

A4一枚分以上は紙で読みたい。

こういう人って結構いるんじゃないかなぁと思うわけですよ。

そういう人に対して誠実にあるにはどうしたらいいのかねぇって所はこの発達した世の中でも解決されてないんじゃなかろーか。

これってビジネスチャンスニートのボクでも起業してお金持ちになってセックル三昧(ここまでjkondo)、金で女は買えると豪語した挙句に証券取引法違反国策捜査の上つかまってあれやこれや的展開が期待できるかもーうはーすげー。

あ、ごめん妄想入った。

文章なんてのは長くしようとすればどこまででも長く出来るし、短くしようと思えば結構な割合で短くなるものだと思うんですよ。

それこそ昨年末K-1みたいな。

お前2時間でいいじゃんみたいな。

ただ、短く書く時には削ぎ落とされた部分を読む側が理解してないといけないという条件は付きますが。

ってことは長々と文章書いてる人ってのは読み手の力量を信用してない、ってことになるんですかね。

まぁはてブ衆愚とかネットイナゴなんてのが流行ってる昨今さもありなんな発想ではあるわけですが、エントリ書く奴が偉くて読み手は衆愚だからこんなことまでわざわざ書いてやらねばならん、みたいな。

そんな目で見ないでお願い。

それならいっそやde√blog終風先生みたいにわからん奴はもういいよ的に放置されるほうがまだマシじゃね? ってか終風先生紫式部か。

終風日記極東ブログは省略省略で貴族たり得ない衆愚である受験生を困惑させる源氏物語か。

挙句にシステムスルーカですか、イナゴはイナゴらしくオマニーでも見てればいいですかそうですか。

切ないなぁ、ああ切ない。

大島弓子ばりに切ないよ。

伝われこの思いの8頭身の心境ですよ。

大体あれだ、平野啓一郎もあれだよな、『日触』しか読んだことないけど漢字難しいよな、初手からお前ら文学イナゴは寄ってくんなオーラ全開だよな。

昔の日本文学読んでりゃ理解出来るとか言われてもそりゃ無理っすよ、旧字体で読んでる人っているのかね。

あんなのに造詣が深いのってめっちゃレアモンスターだと思うんですけど。

なんかはてな内には散見されるのが面白いといえば面白いのかもしれないが。

しかしまぁあんな小難しい本読むくらいならあれだね、同じ京大出身でも森見登美彦の方が全然面白いと感じちゃうね。

非モテでわーわー言ってる人は『太陽の塔』でも読むといいよ。

あ、ここでいう「非モテ」っていうのはある程度の文化資本をもった、顔面や身体に不都合があったり拗れた精神構造持ってる人ね。

PCなんて気にしねぇ)だってボクの後ろでウメモチオとかessaがグーグルとか権力論とかビジネスモデルとかを語れない期間工みたいな奴ははてなーではない、って囁いて来るんだもん。ここはてなだし仕方ないよね。

しかしまぁスルーってのも寂しいもんだよね。

皆が皆スルーし合って出来上がる世界ってアレだよね、なんつーかちょっとつまらんよね。

ってかこれって物象化じゃないのか。

マルクスの亡霊は未だ徘徊してるのか。

ごめんちょっと難しい言葉使ってみたかった。

中二病といいたければ言うがいいさ。

でも心の隙間に大阪のおばちゃんを忘れないでいて欲しいなぁと。

さてもう収拾がつかなくなったのでこの辺で終わりにするけど、長文批判のためにはじめたこのエントリがやたら長くなった事を心より詫びる。

どうせスルーされるんだろうなぁ。

2007-11-12

http://anond.hatelabo.jp/20071112093446

確証バイアス(かくしょうバイアス)とは社会心理学における用語で、個人の先入観に基づいて他者を観察し、自分に都合のいい情報だけを集めて、それにより自己の先入観を補強するという現象である。

例えばグループに一人だけAという女性がいた場合(他は全員男性)、Aが様々な行動を示していたにもかかわらず、自分(男性)が持つ女性への固定観念に合致する行動だけを特別に認識して、「やはり女性は○○である」という結論を導くといった行為を指す。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A2%BA%E8%A8%BC%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%B9

これかな?

名前あったっけ

先入観偏見があるために同じ行動をしても違うことを感じる

みたいなことになんか名前ってついてたっけ?

例えば

「ハゲ=性欲強い」という偏見を持つAさん

ハゲなBさん

ハゲじゃないCさん

といて

実際にはBさんの行動はCさんと変わらないのだけど

Aさんは「ハゲ=性欲強い」という先入観を持ってBさんを見るため、Cさんを観察する時にはスルーするようなことでもBさんを観察してるといちいち「性欲が強い証拠」とかいって結びつけちゃって、結果、BさんとCさんは変わらない行動をしているのにAさんは「やはりハゲは性欲が強い」と思ってしまう、みたいな現象。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん