「交通費」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 交通費とは

2010-01-10

ドキュメント高校中退―恐ろしき貧困現実

ttp://tyk.livedoor.biz/archives/51465889.html

そういう高校は、中学の成績がオール1でも、入試答案用紙になにも書かなくても入学できる。中学試験をうけたことがなかったので、成績がないという生徒でも入学できている事例も紹介されている。

高校は勉強の場ではなく、18歳で社会に出るまでの猶予期間に過ぎない。働くわけにもいかないし、勉強してもしかたないので、つまり、宙ぶらりんな期間に、いちおう学校いってますというお墨付きをあたえる期間にすぎない。

中退率もすごい。あるクラスは入学時28人で、その年のおわりには10人減った。2年生以降はすこしはやめなくなるのだが、卒業するのは半数程度だそうだ。

もちろん、いきなり、そういう風になるわけではなくて、タイトル上著者は高校中退フォーカスしているが、高校が問題というより、中学校のときからもうだめで、たいがいは小学生の2-3年生からもう勉強についていけなくなってしまっている。中学生までは義務教育中退ということにはならないので、中学中退では本のタイトルにならない。だから高校中退としているのであるが、実情は小学校中退というのがふさわしい。

姉妹シングルマザーとか。

ダブル母子家庭とか。

親が男のところに転がり込んだので、家を追い出された女の子とか。

もうめちゃくちゃ。

経済環境もめちゃくちゃで、

交通費がだせないので、自転車で1時間以上かかって通っている生徒や

体操着が買えないとか、

入学金の5000円が工面できないとか

そういう話になっている。

著者は貧困が連鎖することを問題視しているが、まさにそのとおりだ。

このような層が固定化することは、社会的にもリスクになるというのは指摘の通りである。

http://anond.hatelabo.jp/20100110201901

交通費が自腹でないとしたら、腹がいたむのはどの部分かすぐに分かるだろう。

こういうことに頭が回らないとしたら・…学生就職活動でも出るだろう…その先は言わない。

2009-12-17

納得がいかない

年末頃、遠距離彼女に会いに行くけど納得がいかない。

俺の当初の計画は夜行バスを使って往復8000円+ホテル代7000円(+彼女の車の駐車代は無料)で15000円。

1日目:夜11時家出る→翌朝6時半着→8時頃合流→チェックイン(14時)までデート→夜デート→寝る

2日目:チェックアウト(13時)→夜デート→23時のバスで帰る→翌7時帰宅

しかもバスの発着は隣駅と好条件。その他経費含め合計約30000円でほぼ丸2日居れることになる。

しかし彼女は朝早いのヤダ、帰り遅いとダメホテルはここヤダあそこがいいの一点張り

彼女がこちらに来たときは朝5時に起きて迎えに行ったり、夜バス出る時間まで付き合うのに。

友達と遊び行くときは、普通に23時帰りとかしてるのに。

彼女希望で試算すると昼行便で往復13000円+ホテル代7000円+彼女の車の駐車代1000円で21000円。

更にバスの発着は家から40分掛かる駅なのでそこまでの電車賃プラス。

1日目:朝6時に家出る→13時半着→すぐにホテルチェックイン(14時)→夜デート→寝る

2日目:チェックアウト(13時)→13時半のバスで帰る→20時帰宅

その他彼女の行きたいとこの諸経費もプラスすると40000円。夜ちょっとデートして寝て起きたらバイバイ

1泊2日に4万掛けて何しに行くの俺?

昼行バスの夕方発が無いから帰り13時半でいいの?と聞けば新幹線で帰ればいいんじゃない?という。5万掛かるわ。

彼女はまだ学生自由度高いし、金も俺が全部出してる。なのに俺が全部彼女に合わせてる。

こちらに来るときも俺の都合(日程的にも経済的にも)お構いなしに予定を決めてチケットを購入。

その日は会えないよというと怒り出したりする。

結局苦慮してその日を開けるんだけど(もちろんそれを表には出さない)、こっちのが暇みたいな扱いになってるのが何だかなと思う。

俺が金出すのも当たり前なってるしさ(彼女が払うのは自分交通費だけ)。

ATM扱いってほどあれこれ買い与えてはないけども、実家かつ車のガス代も家持ちでバイト代が丸々使える彼女からしたら、

限られた中でやり繰りしてる俺の金銭感覚ケチになるんだろうなあ。

2009-12-03

 先日ちょっと、有給とは何かについて考える機会があったので、なんとなく自分の考えをまとめてみる。

 ことの起こりは、事務所のアルバイトの「有給って何だ。仕事していないのに給料支払わないといけないとか、意味ワカンネ」という発言に対し、とっさに気の利いた反論ができず、苦汁を嘗めた事なんだが…。

 この時、さくっときれいな反論ができなかった自分は相当社蓄脳っぽくなっててやばかったと思う。

 あと、パートタイマーの人がそんな経営者みたいな考え方・しゃべり方をするのを目の当たりにして、気が動転した。

 まあひょっとすると、ウチのアルバイト形態の人には一切有給の適用がないので(本当はそれも違法だが)、ねたみ心から出た発言というのもあったのかもしれない。

 で、有給に対する私の考え。

 労働者が法定どおりの勤務をずうっとずーっと続けていると、それこそ休みの日は文字通り休む日になってしまい、遊びに行くとか、趣味にふけるとか、そういうことが難しくなると思う。

 それこそ、生きるために働くのか、働くために生きるのかわからなくなると思う。

 だから、最低限、本当に自分のために使える時間人生の中で確保できるように、労働基準法ギリギリラインを引いて守ってくれているのだと思う。それこそ、最低限の文化的な生活とか、幸福追求権とか、そんなレベルの最低限の法律とつながる話だと考えている。

 正社員の多くはそうだと思うんだけど、月○○万みたいな感じの雇用契約を結んでいて、経営者はわかりやすい人件費コストとして、月給+交通費社会保険料脳内で積み上げているはず。

 二代目以降の、自分銀行まで納付用紙持って行った事のないアホな経営者は、社会保険料の事をよくわかっていなかったりするかもだけど。

 実際、年に何回の労働保険料経営者に見せたりすると、「何だよ、高ェな。畜生」みたいな顔をする。最初からある程度見込めたコストだというのに。不愉快顔される覚えはない。

 社会保険(今や社会保険厚生年金は、被扶養者がいる世帯にのみ旨みのある制度で、それ以外の多くの労働者アオリばっかりのクソ制度だが)と同様、有給だって義務なのだから、経営者は従業員を雇い入れるときに有給人件費コストとして見積もっておくべきだ。

 “従業員のみんなが働いている時、誰か一人がいきなり「有給使って休みます」というのに首を縦に振らないといけない制度”みたいな認識がそもそも誤りなのだ。

 たとえば、月給25万で雇うなら、雇用契約を結ぶ時点で、「一日換算で8,333円、半年後に10日分83,333円のコストとして…」という風に、包括的人件費費用対効果をみて人を採用すれば、頭の冷静な経営者なら、有給という単語を聞くたびにそんな苦虫を噛み潰した顔にならずに済むし、労働者側も遠慮が要らなくなる。例えば、貸倒引当金みたいに、従業員一人雇い入れるたびにそういうのを計上しないといけない仕組みにすれば、経営者意識も少し変わると思うんだけど(取り崩し方がちょっと特殊になりそうだが)。

 薄っぺらな結論で申し訳ないんだけど、人件費を見通せない(あるいは見通すのが面倒くさい)バカな経営者が、夏休み宿題を大量に残した小学生不愉快な気持ちを従業員に八つ当たり的に押し付けているせいで、有給を取れない社風を作っていると思うんだけど。

 この考え、どうかな。

2009-11-04

http://anond.hatelabo.jp/20091103001126

路線指定されているのは活動場所の問題。あとは時間厳守の制約があるから。

たとえば千葉Aに登録したけど、茨城Aに駆り出されるとかがあるんだ。

俺、埼玉とか神奈川もいったよ。事情は業種の問題。仕分けとかやろうとしたら大変な事になった。

必然的に高い路線を使わないと「時間的に間に合わない」からそこを使ってと言われる。高速鉄道使わないと無理とかもざら。

で、千葉って一部の路線が破格に高くなるから、下手に遠征を行うと「ギャラより交通費が高ぇ!」ってなる。

もちろん、給与は登録した場所に取りにいけって事。

他の場所でも試したことがあるけど、色々と問題があって「いけねえよ!」って思ったこともある。田舎の方が悲惨かも。

あとは、あれか。

路線使えば時間的に間に合うと解釈された場合は容赦なく仕事を采配される。

「かね、ほしいよな? やるよな?」って感じ。産廃廃棄を回されてバックレたやつの尻ぬぐいされた奴とかもいたよ。

うまい仕事を見つかるとみんな群がるから、あぶれたやつほどろくでもないのを回されると。ブラックも真っ青じゃないかと思った。

GPSはないけど、定時連絡をしないとペナルティが来る。ばっくれるやつがいるから。

ばっくれたばあいは違約金の支払いが待っている。遅刻・早退扱い判定も結構きつかった。

手取りが薄っぺらくてもやらなきゃいけないやつはきついだろう。

2009-11-02

http://anond.hatelabo.jp/20091102205825

吉本芸人が自嘲で歌う

「ギャラより高い交通費」ってやつか。

吉本ならスキルアップなり顔つなぎなりして上目指せるだろうけど、

一方で、消えていく芸人の多くはその期間の辛さに耐えられないってのがあるんだろうな。

http://anond.hatelabo.jp/20091102014315

A1.支出ゼロ収入を増やす。

お小遣いサイトとかポイント還元で緩和するのが早い。が、マジでやると死ぬ事請け合い。

先月だけで色々やって5kほどの稼ぎ。支出は一応ゼロ電気代と回線費用は考えないし。

月収5kは大きいけど、実際はこんなにいかない。頑張って3ヶ月で0.5k~1Kが関の山だと思う。

でも1Kでも入れば儲け物だ。やって損はないぞ。

A2.支出抑制する

普通にやると収入抑制なっちゃう。

ワープアとかもそうだが収入を増やそうとすると支出が増える。

支出を減らすと収入も減るという奇妙な関係がある。

働かない方が支出が少ないとかもある。必要経費丸々非正規雇用にのせるとかもあるから。

手っ取り早いのが自炊弁当作り。これだけで外食とかの費用がなくなる。

可能なら水筒も持ち歩くと抑制される。ペットボトル飲料水と縁を切れ。

バスを利用するならさっさと回数券を買う。電車も同じだ。一回分、200円違うのは大きい。

200円なら時給800円で25分に相当する。25分つらいだろ?

ここを抑える。こういう考えで抑制する。

バス代も長期的に見ると1000円ほど違う。

バイト先からの電話などが分かっている場合は電話料金も安くするように設定する。

娯楽の時はポイントカードの提示を忘れるな。ただし、買い物を増やすんじゃないぞ(コレが大変だが)。

A3.収入を増やす

ここまでやって正規収入を増やす。

具体的には労働日数と時間を増やせばいい。

が、普通にやると支出も増える(往復交通費と肉体や制服維持費、その他仕事道具……フリーターなら分かるはず)。

ここで支出が増えにくいのは固定アルバイトなら代理出勤だ。Aさん休むからBさん出てってやつ。

これを使って、二週に一回なり一週に一回なりの日数を増やす。毎週じゃないのもミソだ。月2回わざと多くすれば違う。

一日増やせば月収では3k増加。二回なら6k。夜勤なら10kに相当する。


ポイントギフト券などを使って「現金」をなるべく使わない。

現金」が最後の砦だ。絶対使うな。使うと言うことは困ることになる。「現金」以外で済むならそっちを使え。

以上三点を会わせると収益が出るからここでさらに貯蓄したりする。すると全体でみるとキャッシュフローが増加する。

これが俺のアドバイスだ。ニートになってるがそれでも収入はぎりぎり発生している。健闘を祈る。

たぶん、年60万よりも上昇するはず。

#################################################

というか、年60万貯蓄も普通は出来ない。フリーターで可能ならそれはお金持ちに含まれる。

二倍にしたいとかの希望なんだろうけど、実際にあの手この手するなら就職資金にした方がいい。

具体的には120万作って、就職資金に充てて、仕事した方がいいと思う。これなら履歴書が空白でも怒られにくいし。

普通に就職すればおそらく、貯蓄も上昇するはず。支出が少ない理由が分からないけれどたぶんいけるはず。

2009-10-31

http://anond.hatelabo.jp/20091030170720

増田や旦那を非難する意味ではないけれど、そういう性格の人なのに、なぜ「フリー」かつ「ライター」をやっているんだろうと疑問に思った。

自分でいろいろなところに営業活動に出かけて仕事を得る(場合によっちネタを探して持ち込む?)」とか、そこでやっとこさ得た仕事も「いろいろなところへ行って取材して、取材が終わったら記事にまとめる」および「その記事を発注元にチェックしてダメならやりなおしてOkもらう」。

また、これら一連が終了した後でも「交通費とか原稿料だのを請求する」とか、さらに「確定申告」とか精神的にも健康でないと順調にこなせない事柄がいっぱいあるわけでしょう?

そりゃ会社だって所によっちブラックだったり、人間関係で鬱になったりする可能性も多いにあることはあるのだが、業種によってはそういうことは避けられる訳だし、遅配とかある危ないところでない限りは生活費に直結する原稿料請求みたいなことをいちいちしなくても給料日になれば自動的に金もらえるわけで。また鬱病になっても休職扱いにさせてもらえる可能性だってあるし・・・。

あ、始めるまでは大丈夫だったのか。すんません。

2009-10-12

http://anond.hatelabo.jp/20091012104150

遠くに住むのも近くに住むのも社員勝手

現実的には、支給してる交通費にも所得税が課税されるようにすればいい。

多くの人は気付いてないけど、既に社会保険交通費に対しても発生してるんだよね。

もう少し過激にやるなら、交通費の支給をやめればいい。

交通費は全額自腹。

そうすりゃ放っておいてもみんな会社の近くに住むさ。

2009-10-11

http://anond.hatelabo.jp/20091011173257

これ言ったら、児童手当だって大悪法だよ。

一昨年の俺なんか、残業15時間分くらい所得オーバーしたせいで、3歳児+0歳児の年間18万もらいそこねた。

昨年も同じくらいオーバーしたが、確定申告行って医療費控除病院への往復交通費ぶちこんで(これ自体は合法)なんとか児童手当の基準内に納めた。今月からやっともらえるよ。。。。

死のうと思っていたけど

結局死ねなかった。

理由は大したことじゃないけど、要するに、生活費がない。去年失職して、結局どこにも採用されなくて、とある人と一緒に事業みたいなことをやっているけど、これが金になってない。お客さんのところに行くだけでどんどん交通費が出て行く。銀行借金もしていて、親に送金を頼んでやっているけど、それもつらくて。ここ一年で得たお金は、12万。

なんで、三連休のうちに首でもくくろうかと思ったけど、結局実行できなくて、今に至ります。三連休ということは、まだ時間があるわけだけど。酒弱いのに、景気づけで酒を飲んだら、頭痛くなって疲れてしまった。筒井康隆短篇自殺に失敗した作家の話が出てくるけど、そんなのよりも滑稽。

バイトでもやればいいんだろうけど、昼間にどこに出かけるかはわからないので、どういうバイトをすればいいのか、わからない。コンビニの深夜バイトとか、早朝の新聞配達とか? 良かったら教えてくれ。

能力がないわけじゃないけど、それでどうお金を作っていいかわからない。何をやっても7割で止まってしまうというのが自分の癖で。30代で餓死した人の話が盛り上がっているけど、あれが自分の少し先にある感じ。生活保護受けるだけの問題点もないし。

どうしたらいいんでしょうね。

2009-10-10

みんな、節約気味!? 20代女子の「彼氏と合わせた、デート1回分の予算ランキング

http://escala.jp/rank/2009/10/201_7.html

 ●第1位/「5,000円以内」……33.6%

 ○第2位/「3,000円以内」……22.4%

 ●第3位/「8,000円以内」……21.2%

 ○第4位/「10,000円以内」……13.4%

 ●第5位/「1,000円以内」……2.6%

 ○第6位/「15,000円以内」……2.2%

 ●第7位/「20,000円以内」……2.0

 ○第8位/「お金は使わない」……1.4%

 ●第9位/「30,000円以内」……0.6%

 ○第9位/「30,000円以上」……0.6%

2人で合わせて5000円?何をおっしゃる。20代女子(笑)が如何に普段自分で払ってないってのがわかる。

映画見に行けば1800円*2人、飲み物とか買えばもう5千円だ。その後カラオケなんか行こうものなら週末の都心なら3000円とかは掛かる。

そこに飯代やら交通費やらお買い物代やら。外泊したら更にホテル代も掛かる。

毎回あっちこっち行くデートとも限らないし、どっちかが1人暮らしとかならいわゆる「お家デート」もあるだろうけどさ、

頻繁にお家デートしてたら20代女子(笑)はあれこれ行きたいって絶対言うし、しまいにゃ男をdisるだろ?

5000円以下に投票したやつは自分の出費だけで考えてるか、いつも男に全部払わせてる女にしか思えない。

2009-10-09

助けてを言っても相手にされないんだよ。ブコメみたいに。

クローズアップ現代みた。

「助けて」を言えない若者たち?

http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku2009/0910-2.html

タイトルうーぬ。

タイトルからして自己責任にしてない?

一面で切り取るしかないのはわかるけど。

これが今の30代の現状だろう。

氷河期とかでなく、貧困まで来ている。

もっと今の問題描いてね民放も。

もちろん、勝ち抜けた連中もたくさんいるけどさ。

昭和生き方⇒ギブ&テイク 助け合い

平成生き方⇒ギブギブorテイクテイク 騙したもんがち

「助けて」何回いっても誰にいっても助けてくれ

なかったんだよ。そんな世の中ではないのだよ。

コミュニティ崩壊…まちの親戚の長老みたいのがいなくなったな。おせっかいな。

建て前役所機関…どこいってもソ連みたい。

助ける余裕のないやさしい人々…やさしい人は搾取されてるっしょ。

やさしく生きれば生きるほど堕ちていく世界だからな。

番組中…

生活保護を申請しに言ったのに断られた映像のあと。

生活保護を受けようとなぜしなかったのですかね的な発言。えーーー。

(してるよ何いっての…平野さん目が点になってたよ)

まあ外国にいたからわからんかもしれないけど

日本の役所機関てそんなもんだよ。

中学生がはじめに思う疑問だね。

なんで、社会権が保障されてるのに

浮浪者がいるの?

正解⇒日本は自助努力を薦めてるから。

だね。まったく。最近は申請がうまく言ってる

みたいだけど。あんまり恥ずかしくて来ないよね

まともな人は。それが勇気ふりしぼって来たのにな…。

ハローワークもなんもかも窓際的な役人野郎ばっかで

マッチングしようとなんかしないね。オランダ見習おう。

助けてとは何回も言ってる気がする。

ごはん食べさせてとか。職場電話かかって

くるとか。

まずは営業部で交通費でない派遣業者

を使うのやめることだね。NHKさん。

2009-10-01

ルームメイトだめんず

生活費節約のため数年前からルームシェアをしている。

今までいろんな人と住んできたが、先月からのルームメイトがいわゆるだめんずで、イラッとする。

曰く、

音楽をやるために高校中退地方から上京してきた。

音楽性の違いでバンドは空中解散。

高校中退のため、条件のよい仕事にはつけず、日雇いですごしてきた。

・寮のある製造業にいたが、腰をいためたら、いつ本格的にわるくなるかわからないので、出ていってくれと言われシェアを検討。

・数年前車を所持していたことがある(ワンボックス)、車は手放したがローンは残っている。

年金は払ったことがない。

・いままでの職歴で、とくに手に職というものはついてない。

これが今年31歳の男性なのだ。

過去を責めるつもりはないが、今後はどうにかしてほしい。

将来に関するビジョンはあるのか。と聞いてみるのだがとくに不安もおぼえず、なんとかなると思っているらしい。

ここに引っ越してくるまでの交通費にも事欠く状態で家賃バイトが決まってからの後払いとしてあるのだけれど、

果たして払えるのか。

どうして、そんな条件の人と住むのか。と言われるかもしれないが、電話の声を聞いたら悪い人には感じられなかったのと、

私自身一時期仕事が無い頃があって、周りの人に様々な援助をしてもらったことがあって、その恩を他の人に返したいと

いう気持ちがあったのだ。

確かに、顔を合わせてみても悪い人ではなかったのだけれど。ここまで危機意識のないのにはゾッとする。

自分も含めて、今まで住んだ人はみな、それほど稼ぎがよくないという点では一致するのだけれど、

貧乏なりに向上心があって、将来はなんとかしようという意識がある人間同士でのシェアだったのだ。

傲慢だという人もいるかもしれないが、今回自分が救いの手をさしのべてしまったことが、彼にとっては総合的に

マイナスなのではないかと、憂慮している。

いわゆるネットカフェ難民だとか、文字通りの意味で、一度路頭に迷ったほうが、結果的に人生の糧になったのでは。

と思うのだ。

2009-09-28

http://anond.hatelabo.jp/20090928013627

・解答A

それが問題の全てではないが

とても大きな問題だよ。

公共交通機関リムジーンにはできない。

勿論そこまで極端に行かなくても、どこかに線引きは必要。

そして今はこのラインで線が引かれていて、中々2倍3倍とは動かせない。

東京にも貧民はいて、

貧民の就いてる仕事交通費自腹なんてのもザラだしね。

「払うしかないんじゃないの?」と言って払える人ばかりでは無い。

・解答B

そうそれが問題だ。これは単なる金の問題だよ。

http://anond.hatelabo.jp/20090928002752

確かに言いつくされている話だが、

もっと言ってよいと思う。

あれは法律上、違反である上に、

現実にも害が起こっているので

見逃す必要皆無だ。

なお、個人的には、満員バスの方がより危険な気もする。

(行くとこに行けば、あの混雑をバスやらかしてる地域もあるんだよね。

シートベルト?はぁ何それ?みたいな。)

ところでちょっと訊いても良いかい?

今の乗車率200%超の状態を回避するために

電車を2倍走らせて、まぁ単純に運賃が2倍になったとしよう。

(実際は駅や路線の増改築が必要だから2倍で済まないが)

勿論、交通費の高騰は経費となって企業を直撃し、それは各商品価格に跳ね返る。

増田は払う?

俺は払いたい。でも払えない人はいっぱいいるんじゃないかな。

2009-09-25

http://anond.hatelabo.jp/20090925205842

前提が間違っている。

1日8時間で5000円しか稼げない、ということは月に20日(週5日)働いたら10万円にしかならない!

っていうんでしょ?

それは8時間しか働かないということが間違っている。

収入が少ないなら兼業すればいいじゃん。パートアルバイトなら兼業NGはないでしょう。

掛け持ちすれば月に20万も夢じゃないよ!

僻地は車がないとダメなんだもんって言うけど、そんなの働かなくても車がないとダメなわけで、

働く働かないにかかわらず必要なものなんだからあきらめれ。

交通費が1000円で収まらないってのは車体代含めてでしょう? ガス代だけならいける人が多いはず。

http://anond.hatelabo.jp/20090925205842

24万と言ってもそこから税金保険etc引いて

それはみんな払ってるんだから元増田だけのことじゃあるまい?

都会基準の家賃払って

それなら都会に出ればいいよね! もっとかせげるよ!

生活費も…と考えると貯金もなかなか作れないと思われる。

貯金より生活が先じゃないの? 貯金ができないからダメとか本末転倒じゃん。

そして30日全て仕事が見つかる保障もないし、病気でもして収入途絶えたら即食うにも困る。

元増田は今は30過ぎくらいのようだから良くても、40、50になったら日雇いでも雇って貰えなくなるだろうし

(それ以前にこんな全く休みも余裕も無い生活を続けたら途中で身体壊してENDだと思うが)将来性も何もない。

それは「一人で生活するだけなら充分」とは言わない。

それならそれに見合ったところを探せばいいじゃない。

一度就職したら一生そこってわけじゃない。

このご時世だって、派遣から正社員になる人がいないわけじゃなし。

端から手取り30万とかは到底無理だけど、手取り10万ちょっとでやってる人だっていなくはないでしょ。

ゆとりはないけれども。

http://anond.hatelabo.jp/20090925195446

横だけど、グッドウィルにそういうバイトってあったな。

ただし、実拘束・実自給・実交通費/交通手段を考慮すると、「そりゃ日給八千円だけどさー」とか、「そりゃ勤務7h+休憩1hだけどさー」って感じの。

あと、

http://anond.hatelabo.jp/20090925203429

ってのも正論。そういうバイト(職業)があること自体が都会だよ。田舎じゃそういう仕事があっても、日給5千円で交通費込(車通勤可という名の自分の車で直接ショッピングセンターに来い)、仕事がある日も週末限定ってとこだよ。

宣伝販売をする?

http://anond.hatelabo.jp/20090924001316

高卒だろうが資格なしだろうが一切関係ない。ある日突然、見知らぬお店に行って、試食販売とか景品販売の用意をして、一日8時間売り声を上げれば、とりあえず、一日8千円にはなる。たいがい土日だけど、仕事によっては4日続きとかあるし、元締めに通って仕事探せば、わりとたくさんあるはず。30日働けば24万円。交通費は1日千円まで認めてもらえる。一人で生活するだけなら充分な額だけど、元増田みたいな人は「こんなの私の仕事じゃない」とか言って、やりたがらないんだろうね。

2009-09-18

ネトウヨ電波を受信したよ~~

先ほど帰宅すると、ポストに紙束が入っていた。

ゴソリと引っこ抜けば

「お試し版:毎日新聞を購読するとTポイントがどーたら」の文字。

必死だなと思いつつひっくり返すとTV欄が見えたので

「おや、思いのほか本格的なお試し版だ」と思い、きちんと中を見たら

なんのことはない、9/17(木)の朝刊の上に

ポイント云々の紙を一枚重ねただけだった。

一面に踊る「鳩山内閣始動」の文字。

ああ、これが嬉しく嬉しくてたまらないんだな、

あんまり嬉しいからいつもなら押し紙で捨てさせるところを

各家庭に無料で配るよう手配したんだな。

そして一面のど真ん中を割いて

首相指名を受けて起立する鳩山氏の真下というベストポジション!)

毎日新聞政治部長コラムを載せているのだが、この文章がまたすごい。

内閣を持ち上げるのは当然なのだが、

最初の段落の締めが「自民党ではできないと思う」

最後の段落の締めが「自民党政治への後戻りはごめんだ」

これは新政権の話か自民党ネガキャンか。

(ついでにも1つ奇妙なのは、

コラムに21字目に小沢一郎フルネームで出てくるのに対して、

鳩山政権が90字目、

鳩山由紀夫」にいたっては296文字目でようやく出てくる始末。

今日の主役は誰だと思ってんだ、政治部長さんよ)

薄気味悪い紙面作りに嫌気が差し4コママンガを読もうと思ったら

14面(4コマがあるとこ)には幸夫人の写真が載っている始末。

滴るような媚にゲンナリしながら紙束をうち捨てPCを立ち上げれば

YAHOOのトップに

毎日新聞の調査では鳩山内閣支持77%!」の文字。

それなんてマッチポンプ

配布した店がわかるんなら突き返すトコなのだが

販売店印の箇所が空白なので、

どこに持ってきゃいいかわかりゃしない。

なんなの? 文句があるなら竹橋までいらっしゃいって挑発なの?

ポリニャック夫人なの?

交通費もったいないので、

次の燃えるゴミの日に捨てようと思います。

ゴミを包んで。

2009-09-17

http://anond.hatelabo.jp/20090917093736

うける、キータッチとかいって年ばれるよ。

しかもそれ労組の強い社会保険庁だけだし。

役所は別。

あと、不正してるとこはたいていは予算の項目の付け替えができなかったり(事務用品代ではパソコンが買えなくて備品代で申請してなくてとか、年度末に納品が間に合わないものをどうしようとか)、予算ではかえないもの(出先の駅から先の交通費とか、出先事務所の共用の自転車とか、3月後半に行った出張で清算払いをし損ねたとか)をなんとかやりくりした結果だと思うんだけどね。千葉も7割以上は会計上の不正で、使用が不正であったわけではないので返還を求めていないし。

市役所や県庁の忙しくない課だと、仕事できる人に仕事が集中してたいして仕事してない人がいる部署は結構あると思うけど、ほとんど苦情処理・対策と書類作成のために仕事しているようなもんですよー あほらしー

2009-09-16

お役所でバイトして分かったこと

みんなすごく真面目に働いてる。よくある9時5時のイメージとは大違い。

残業するのがデフォルトだし、終電帰りも全然珍しくない。

しかも、残業代予算に限りがあるから、50時間残業しても20時間分しか出ない。それでも文句言わず働いてる。お疲れさまです。

賄賂とか横領みたいな不正も全然ない。それどころか、文房具とか交通費とか、持ち出しで職員個人が負担していることも多い。財産が動く時はものすごく煩雑なチェックを受けなきゃいけないから、私利のために使うのは不可能なのだ。

ただし、やっぱり仕事無駄が多いと思う。

具体的にどんな無駄が多いのかというと、「自分たちが不正を働いていない証拠を作る仕事」が異様に多い。

どうでもいいと思うようなことまで全部記録してファイリングして保存する。たとえば、役所からは毎日何百何千の郵便物を送るんだけど、その宛名と担当課を全ていちいち記録している。

確かにこれで、職員が切手を私用で使うことは不可能だ。でも、書き写す係の職員を何人も雇わなければならず、その賃金のほうが、悪い個人がたまに切手をくすねる額よりも遙かに多いと思う。

会議は発言全てを議事録に残して、公開している。テープ起こしのために支払われる残業代はかなりの額だろう。

その会議を開くのにも、女性を入れなきゃいけないとか、外国人を入れなきゃいけないとか、住民公募しなきゃいけないとかで、メンバーを集めるだけで一苦労だ。しかも、せっかく選考した公募委員が当日あっさり欠席したりする。

住民(とその代表である議会)から質問された時のために、厚さ10センチくらいの資料を毎年4回作らなきゃいけない。この資料のためにわざわざ大がかりな調査もする。で、ほとんどが実際は質問されることないまま終わる。

これらは全て、住民が行政に対して「もっと正確に」「もっと公平に」「もっと透明に」を求めた結果なのだ。確かに正確も公平も透明も大事だけど、これじゃ「正確な仕事」ではなく「正確“が”仕事」だ。「仕事」の部分はもはやサブである。

ひょっとすると、人件費を減らすためには、住民がガミガミ言うのをやめるのが一番の策なんじゃないだろうか。

来年公務員試験を受けるつもりだったけれど、このままモチベーションが保てるのか、微妙だ。

2009-09-10

http://anond.hatelabo.jp/20090910105212

交通費の先払い又は、交通費金融機関で借り入れるのに必要な利息分の支払いを求める裁判を、近くの裁判所で起こしたらどうなるんだろ?

http://anond.hatelabo.jp/20090908210824

裁判員制度裁判所への交通費の件。交通費はどのようなことを想定して支払われることになっているのか、最高裁がやってる裁判員制度サイトからまとめてみた。

参考:http://www.saibanin.courts.go.jp/qa/index.html#q08

★印は元記事にリンクしている。


だいたい主だったところではこんなところ。要は、一番安上がりに裁判所に来られる料金しか払わない、ということである。

ただし、元増田の指摘通り、最大の問題は「立て替え払い」であることだと私も思う。

  • 裁判所に行くための旅費(交通費)を,前払いしてもらえますか。
    • 「選任手続期日に裁判所にお越しいただいた方を対象に,後日,口座振込によりお支払いする取扱い」とのこと。

たぶん、裁判所職員の出張費などのやり方を踏襲して交通費ルールを決めたのだと推測しているけれど、裁判所に勤務できるようなエリートであれば何でもない立て替え払いも、一般庶民には重い負担になることがあるというのは、想定されていないように見受けられる。

たとえば、バス東京23区の場合でも、どこからどこまで乗っても210円。つまり、1停留所分しか乗らなくても210円。ここだけ見てもバスに乗ったことがない人がルールを作っている気がする。「距離に応じて1km当たり37円で計算」というが、ここだけ見てもバスを使っただけで173円も負担させられることになる。朝食の食パン1斤が余裕で買える金額だ。

裁判所には来られるし時間もあるから引き受けたけれど、足腰が弱ってきているからバスを利用する人のことは考えていないのだ。どういうつもりでこのルールを作ったのか、その姿勢が見え隠れしていると思う。そもそも、裁判官浮世離れした感覚判決を下すのが明白になったから裁判員制度ができたのだ。その浮世離れした人たちが裁判員制度を作ったら、庶民が参加しづらいルールになっていて当たり前なのかもしれない。まだまだ国民的な議論をしてできたシステムだと思えないのだ。

基本的には、せっかく司法参加できるから協力はしたいとわたしは考えているが、こうした負担やシステムの在り方から垣間見える司法側の基本姿勢を考えると、二の足を踏んでしまう。言葉は悪いが「今度から法廷に参加させてやるからおまいら来いや!」みたいな発想で作られていないか? そんなことはない、できるだけあなたたちのことを考えてあげたよ、とかいわれそうだが……。

2009-09-08

地裁への交通費を立替できませんので、裁判員を辞退します」

青森地裁に「候補者」として呼び出された人の記事で、

特急代が出ない。その分が自費というのはおかしい」という意見があった。

裁判員制度を議論している法曹三者は、その大半は

杉並区居住とか松戸市居住とか横浜市居住とかで、

裁判所まで片道1,000円以内の普通運賃で行けるのが当たり前」

裁判所まで片道2時間以内で行けるのが当たり前」という

首都圏論理」で日当議論している。

小生のように地理オタクでなく、法律オタクな彼らにとっては、

下北半島の先端から青森地裁へ、

「朝9時の呼び出し時刻に間に合うように行く」のには、

本数が少ないJR普通では間に合わず、特急に乗車しないと間に合わない、という

地方事情」などは「全くの想定外」であるに相違ない。

特急代を支給せずに、何が裁判員制度か?

というか、この交通費は「事後請求」である。

これもよくよく考えるとおかしい制度であり、

例えば小笠原から東京地裁に強制出頭させられる場合の交通費が「一旦建替える」というのは、

あまりに経済的に負担が大きいのではないか?

自分仕事の関係で、日帰り交通費とか小口費用とかを立替ることがあるが、

立替代の請求をしたら、総務部女性

「支払いが少し遅れますが、いいでしょうか?」と申し訳なさそうにしている。

また、金額が大きい出張代などは、原則として会社が支払い、立替は発生しない。

本来、このような交通費は、立替でなく事前精算が筋であり、

ましてや国権で以って徴用するのなら、なおさらそうである。

現在失業中とか、ワーキングプアである場合、

「出頭交通費の立替えすらままならない」ということも、充分にありえる。

その場合、「経済的に出頭できないから、過料で罰する」という

貧乏犯罪」という前代未聞の制度なんだろうか?

本来なら、候補者全員に、国会議員のような「JRパス」を支給するのが「スジ」じゃないのか?

逆に言えば、

「出頭交通費すら立て替えられません、所持金は1,000円しかありませんので、

 往復3,000円を支払えません」というのは、

立派な「辞退理由」になりえる。

地裁から徒歩圏内に住んでいるのなら兎も角、公共交通機関を使わないと地裁にたどり着けない人であれば、

この「抗弁」が裁判員辞退事由として有効ではないか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん